X



30過ぎだが趣味を聞かれて素直にゲーム言うのはそんなに悪い事か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:26:57.28ID:PycuReVS0
前に合コンで聞かれたときゲームって言ったら変な顔されたぞ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:28:41.54ID:TX+Wtg3i0
人の目気にしなけりゃ好きに言えばいいんじゃね?
普通の人から見たら30過ぎてゲームが趣味=キモオタ扱いなのは現実だぞ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:29:30.27ID:x+bgCtsV0
女は基本的に自分にとって役に立つか自分を楽しませてくれる趣味以外は許容してくれない
と心得るべき。女は基本的に心が狭い生き物だ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:29:57.98ID:EKm22msQ0
>>1
言い方
忙しくて仕事とゲームぐらいしかしてないわって言えばそんな変な顔はされない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:30:23.77ID:zuhqoOmX0
場所と相手は選ばないとな
尊敬する人にアニメキャラ出すくらい愚行
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:30:31.81ID:nEsuxwE5M
>>4
女じゃなくても引くけどな
面接で趣味ゲームとか言えるか?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:31:44.23ID:wuZ6/Ptld
本田翼のこともあるし平気やろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:33:41.91ID:MBuKZur20
合コンいったときゲーム会社で働いてるということを言ったらすげー食いついてきた
でも携わってるゲームがPS4とかswitchのゲームだと言ったら
なんだよスマホのゲームじゃねーんかよとあっさり冷めてた
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:36:30.06ID:fjFluv3W0
履歴書の趣味欄に書けるかどうかだよな
パチンコは書けないだろうが、テレビゲームは微妙なラインだと思う
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:37:05.19ID:gA9s8Qhu0
釣りだのバイクだののワードが出たって「へー」で終わっちゃう話
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:39:29.86ID:YnpdzYdi0
他に趣味のないお前が悪い
普通場面や相手によって使い分けるだろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:40:10.47ID:1CcZosnL0
ゲームに人権がない現実を受け入れろよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:40:26.39ID:tO+hpDXy0
>>5
ええやん
それ使わせて
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:41:09.66ID:ut989QTm0
履歴書でお前が堂々とゲームが趣味ってかけるなら全然恥ずかしくないぞ
それができないならお前自体がゲームに偏見持ってるって事。

それにまともな人間はゲーム以外にも趣味の一つや二つ持っているもの。
ゲームしか趣味がない人間は危ない奴が多い(経験談)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:44:52.06ID:Gx69iSWT0
30過ぎて合コンってのもかなりおかしいけど、さらにゲームが趣味ってww
お前さwゲームが趣味の陰キャラおっさんがどうやって合コン言けたのかが謎すぎるw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:45:18.10ID:9LRSSRR50
ドライブが無難
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:45:27.41ID:Sbpw7u1Oa
会社の付き合いでしょ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:49:03.02ID:FufLl8K80
俺も趣味としてゲームやってるわけじゃないからな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:52:22.15ID:2BXDy/FM0
ゲームはじめオタ趣味は公表したら引かれるのは当たり前
深夜アニメ好きですとかアイドルの追っかけやってますとか人前で言えるか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:53:26.72ID:gr2iVYgp0
趣味ってのは個人が楽しみにしてる事だぞ
つまりこの版でゲームが趣味では無い奴は居ない筈
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:53:41.38ID:Q+JRfTU70
日本が世界に誇る先端技術ゲーム業界を経済的に救う人材ではある、
誇っていい事だが、
マリオ、ドンキゲームは品位を疑う
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:54:40.73ID:/tFqqFQYM
>>24
ゲーマーはそいつらとは違う
自分のほうが上って思ってるよw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:55:24.03ID:8bJt8fRz0
ゲームなんて分かり難い答え方があるかよ

スマホの課金ゲー→ただのバカか
PS4の人殺し洋ゲー→一緒にいたら何されるか分からない恐怖
Switchの任天堂ゲー→まともな常識人そう

これだけ反応が変わる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:56:56.16ID:NQhc5BmJd
履歴書の趣味にパチンコって書いたバカ知ってるからセーフ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:57:27.93ID:x+bgCtsV0
>>25
その板ですらこのようにゲームを馬鹿にしてマウント取ろうとしてる奴が多いのが残念ながら現状なのよ
世の中人の好きな事をバカにして偉くなった気になるようなバカが多いと心得るべき
だったら人が叩く材料はわざわざ与えん方が良いのかもな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:57:42.56ID:IriUciPT0
趣味としてはありあり
TPOをわきまえずにどこでも趣味はゲームって言うのは常識がない

以上(´・ω・`)
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:59:50.99ID:gr2iVYgp0
言い方次第ってのはあるね
例えば株の売り買いしてるだけでも
投資家と言えばそれなりにカッコ良く見えるとか
昔どっかの小説で言ってた
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 07:59:58.93ID:x+bgCtsV0
トクサツガガガと言うドラマをこの前までやってたが、オタク趣味を隠して会社生活をするのは
中々大変だなあと言う感じのドラマ。大人のセカイと言う所は好きなものを素直に好きと言ってはいけないセカイなのかもな

どちらにせよ好きなものをずっと好きと言い続けるのはエネルギーがいることよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:00:22.54ID:EKm22msQ0
>>18
ついでに
だから金貯まるで〜って言っとけば一石二鳥やで
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:06:21.42ID:x+bgCtsV0
>>24
自称一般人様は何故オタク趣味をまるで犯罪の如く攻撃してくるのか。非常に不思議である
特にハマってる事が無くただ流行を追いかけてるのがそんなに偉いと言うのか。お前らはただ自分が好きなものが無いだけだろう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:08:44.84ID:FufLl8K80
>>29
パチンコ、麻雀はギャンブルって先入観は良くない
あれも頭使うぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:10:02.04ID:EKm22msQ0
>>37
オタクはオタクが嫌われている理由を理解できてないから嫌われるのだよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:11:18.23ID:IriUciPT0
どうせまともになんらかの「趣味」やってんの2割くらいいればいいとこだと思うわ
趣味聞くのは一言インタビューにてやべえ奴をふるいにかけるためで
事実上無趣味に近かったらラーメン食べ歩きとでもいっとけ(´・ω・`)
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:12:05.47ID:EKm22msQ0
>>43
>>37
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:12:47.28ID:wcSqJaUlM
>>24
まずオタクはキモいというのがマスメディアによる刷り込みなんだよ
嫌悪感は無かったが皆が言うんならキモいんだろうなぁと思い込みさせられてる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:13:05.27ID:x+bgCtsV0
>>39
まあ、今時ゲームが好きですって言ったくらいじゃそんなに引かれないんじゃないかな?

いわゆるゲーム好きしか解らないような濃い話題を普通に出してたらそりゃあ引かれるだろうけど
その辺の空気が読めてるかどうかは大事
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:15:13.72ID:x+bgCtsV0
>>45
あのねえ。オタクは攻撃的だとかそういう言い方はしないでほしい
先に攻撃してくるのは自称一般人様の方でしょ?大体
先に殴って殴り返されたらお前が悪いってまるで当たり屋みたいなもんでしょ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:15:53.08ID:IriUciPT0
オタクはヤバいっていうイメージってのは昔よりは激減したし、
じっさいヤバい奴などが多いわけでもない。
でもおヤバいっていう風なイメージの自覚がないとちとめんどくさい奴かもってのはある。
っていうか趣味ゲームですって話を合わせるほうの負荷が高いと思うわ(´・ω・`)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:19:32.06ID:x+bgCtsV0
>>50
食事、健康、旅行、動物(ペット)の話は鉄板と言われるように
こういう誰とでも合わせられる話題のチャンネルは常に持っといた方が良いかもしれないね
さっき誰かがラーメン食べ歩きを上げてたけどそれが良いのは話題が合わせやすいからでしょう

もっといた方が良いかもしれないね といいつつ俺はまだまだなんだけど(´・ω・`)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:22:27.01ID:2xBsvWOgM
ヤバイ
外に遊びに行かなそうな印象持たれるからまずその時点で友達候補から除外される
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:23:12.03ID:EKm22msQ0
>>48
先に攻撃されたと思ってる時点で……
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:28:26.95ID:Qtzankwv0
ヤバイ 漫画の方がマシ

女性なら受け良さそうだけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:29:07.55ID:x+bgCtsV0
>>53
俺がわざわざ皮肉を込めて「自称一般人様」と呼んでる理由を考えてほしいw
俺は紳士的な人間には紳士的に対応するしわざわざ喧嘩売ったりしないよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:29:15.16ID:1eKVlDEj0
>>1
当然変な顔されるだろうね
将棋や囲碁が好きなじいさんでも酒ばっか飲んでるアル中でも
「趣味は将棋です」「趣味は酒です」とはあまり言わんだろ
ゲームが好きはいいけど趣味ですと言われたらおれも引く
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:32:21.41ID:x+bgCtsV0
>>57
なんつーか「趣味」って言葉に特別な意味合いを感じてる人がいるなと言うのは
このゲハを見ててもしばしば思う
俺は趣味=好きな事 以外の意味は全く無いと思うが、そこは認識の差か
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:34:19.80ID:Nx4pBII+0
多くの人にとってゲームは学生時代で終わった趣味だからな
何故他の人と違って続けられてるかの魅力を分かりやすく説明出来たならそれは充分話題として武器になる。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:35:37.60ID:8SQu0fb0a
面接ならまだしもパートナー探してる場で趣味隠してもうまくいかないだろ
趣味言ってゲームオーバーじゃないんだよね
結局いかに話しを盛り上げられるか自分の魅力をアピールするかだから陰キャ思考はアホとしか思わん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:36:36.89ID:EKm22msQ0
>>56
いやいやそこは本質じゃないから……
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:08.21ID:IriUciPT0
>>51
食事健康旅行ペットとかは
話すための労力が少ないし
あるある話とトリビアにつなげやすいからなんでしょうね

ゲーム好きがなんら悪いわけではないんだけど
おれはゲームです!(ドーン)だとヤバいっていうよか
和やかにやる労力を丸投げされてる感があるかもしれん
入口超せまいやんおまえみたいな(´・ω・`)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:08.57ID:x+bgCtsV0
>>59
「うわ、こいつ俺がとっくに卒業した事まだやってんの?」みたいに思われがちなのがこの手の趣味の弱みかなあ
どうしてもそこはついて回るね
>>60
隠し通すのはどう考えても無理だしね。趣味が同じってのが一番合ってるのだがオタクはマイノリティが故にそれも中々難しい
最低でも許容はしてくれる相手じゃないと段々苦しくなっていくと思うな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:40.23ID:ZJlWXn2Qd
ゲーム好きなの言っても別にいいんじゃね
ゲーム好きかどうかより、その人の容姿や清潔さが大切
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:40:46.86ID:ilPgCeeSd
でもさ、電車乗ったり社内にいる奴とかでもさ、フケだらけとか臭いとか髪ベロベロとかは、100%オタクっぽい奴だぜ
だから世の中の印象悪いんだよ
世の中のオタクの見た目と雰囲気が全員清潔になったら悪い印象なんてなくなると思うわ
俺ですら近づきたくないレベルに臭い放ってたり汚い奴とか平気でいるからな
オタクだから自分で気にならないんだよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:41:16.65ID:x+bgCtsV0
>>65
結局は見た目大事よな(´・ω・`)
ジャニーズ系がゲームやってるつっても誰も文句言わないだろうし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:41:37.17ID:IV7MEgC80
見た目や雰囲気が「いかにもゲーム好きそう」って感じなんじゃないの?
清潔感保ってモジモジしてなきゃ
そんな偏見持たれないぞ。

あと30代なら他にも趣味もて
バイク、釣り、登山、キャンプ、映画、読書、旅行と色々あるだろ。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:41:57.07ID:1eKVlDEj0
>>58
単に好きなことと趣味は意味が異なると捉えるのが普通と思っているがそうじゃないという意見もあるんだね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:44:31.61ID:x+bgCtsV0
>>68
多趣味な事は大変すばらしい事だと俺は思うけど
多趣味で「なければならない」って義務的になるのはそれはそれで何か違う気がするわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:45:43.98ID:wcSqJaUlM
>>67
この前の鬼太郎でアイドルがオタクであることを暴露してSNSが炎上して事務所から厳重注意を受けたみたいなネタをやってたけど
ああいう偏見を子供に植え付けるのはよくない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:19.88ID:2xBsvWOgM
ゲームやってもいいんだけど優先順位の最上位に来てるのは印象悪い
他の趣味3つくらい言ってあとゲームもやったりするよーぐらいなら問題ない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:47:48.41ID:vshRIaP/0
自分の趣味を判って貰える人に出会えたらいいんじゃね、友達は見合いの席で趣味を隠さずに言って即結婚してたし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:47:56.97ID:x+bgCtsV0
「映画」と言っても良い空気があるのは映画が市民権を得てるからじゃないかな
やっぱり市民権を得てるかどうかってのは大きい。しかし一般人が思う映画と言うのは
いわゆる流行ってるメジャー級の映画の事であって、誰も知らんマニアックな映画の話をしたらやっぱり引かれるだろう
その辺のバランス感覚はやっぱあるかな

ゲームもパズドラ辺りならそこそこ市民権はあるかもしれないが、RDR2の話題とかいきなり始められてもって言うw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:48:21.68ID:ilPgCeeSd
とりあえず毎日風呂入ってシャンプーとボディーソープして、毎日歯磨いて、毎日洗顔して、毎日下着と洋服取り替えような
趣味の話とかはまずそれからだ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:48:51.84ID:vx6pBP7Ip
どちらかと言うとインドアだから料理したりゲームやってるわーって普通に言うよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:51:11.42ID:x+bgCtsV0
>>52
人間心理的に大まかに分けると内向的タイプと外交的タイプに分かれるらしいが
日本人は8割方外交的タイプだそう。要はみんなでワイワイってのが重視されるって事だな
残り2割のタイプはどうしても肩身が狭くなる宿命
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:51:26.19ID:IV7MEgC80
>>70
義務的つーか、30代で趣味1つってしかもそれがゲームって一般的に見れば
つまんない人間と見られてもしょうがない。
てか自分自身がつまらくね?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:57:39.29ID:qBdpTi+cM
>>1のTPOの弁えなさを晒し上げるスレになってると思た
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:57:51.47ID:IV7MEgC80
やってみなきゃ面白さ分からないのに
「自分には無理だ、合わなそう」で
何もチャレンジしないのつまらんと思うけどなぁ。
俺も登山とか絶対やらねー、と思ってたけどいざやってみたら楽しかった。

やらない理由探すのは簡単かもしれないけど、人生一度だしどっかで新しい事やらないとつまらん。

おまけに一か八かで起業するとかそんなに話じゃなくて趣味だしw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:00:24.53ID:IriUciPT0
>>80
ぼくもコミュ障気味なんだけど
ついったでフォローしてる、ぼくと似たようなコミュ障は
料理とインスタ映えするような散歩か休日一人旅、トレーニングやってるやつはめちゃ多い
あとライブとかプロレス観戦な(´・ω・`)
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:04:16.54ID:BMmtl6Fm0
今の時代ゲームというのは恥ずかしくないが
小学生と同じゲームをやってるのは
恥ずかしいから言わないほうがいいぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:15:54.31ID:LqopIk0nd
俺は別にゲームが趣味ってのは公言してるし恥ずかしくもないけど、
最近釣りにハマってその事を話したら会社の人達に「どうしたの?」とか「やっとマトモになった」とか言われた。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:16:19.15ID:jonCq0MLp
話が広げられなきゃなんの趣味でも一緒。
話せりゃいいのよ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:20:14.11ID:CaNOH3+ZK
家庭用ゲームならそこまで悪い印象ないが
PCゲーム→MMO廃人かも……
ソシャゲ→ガチャ依存やスマホ依存かも……

って思ってしまうし
実際ゲーム好きコンパとか行くと8割がガチャ依存臭い(好きなゲームはFGOとか)
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:20:45.42ID:IriUciPT0
そういったちょっとおれと似てるついったのライブとかプロレス観戦組が好きな人も
話を聞けばすごい造詣が深いしいいトリビアを聞かせてくれそうだけど
おれそういうのわからんので、なるほどなあ‥ってかんじや(´・ω・`)
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:23:17.12ID:CaNOH3+ZK
>>1みたいに女ウケが欲しいだけなら
料理覚えて趣味の第一位を料理って答えられるようになればいい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:24:17.10ID:Pepu/XgTM
誰でも出来る受動的な行為を趣味と言っても作った人が凄くてお前が凄い訳じゃ無いからね
言われる立場を考えりゃ返しが難しいって分かるだろ
コレクターの世界になったらお金が関わるから違う意味で女が食いつくと思うが
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:31:56.07ID:kdOmUhsRa
>>1
それはお前が典型的なキモオタの風貌だったからだろw
高身長でイケメン、高学歴高収入だったら「趣味はゲームのみです」と答えても引かれないよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:32:03.47ID:dJXXeziGa
なんでプライベートで答えるのと面接で答えるのを一緒にしてるアホがいるの?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:29.82ID:wcSqJaUlM
趣味なら好きな事をやれば良いと思うが
相手が趣味は何?と聞いてくる場合はネタ振りだからプレゼンして話が広がるような内容じゃないと
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:37:12.94ID:p4s4/grq0
普通にいえばいい引いただの何だのと面倒くさい奴とは関わらなくて済む
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:37:39.69ID:3YnUldXa0
ゲームって言って食いついてくる異性めあてならいいんじゃね
昔よりゲームやる女性明らかに増えたし
スプラトゥーンやってみたい!って子合コンで居たよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:38:54.83ID:e5uLUUyFa
ゲームで通用する間柄ならいいが
それぞれの好みが分かれやすいから
あまり話題の広がらない趣味だってのは理解しとけ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:39:30.18ID:dTWWC2OCM
ゲームは趣味に入らんぞ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:43:00.35ID:o5wGcA4D0
>>94
それな
話が広がらないことは話題に出さないのが基本
逆に広げる自信があるなら何でもいい
特に飲み会なんかだとまったりしたような話題いらんとかでゲームはあまりふさわしくないかも
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:45:50.32ID:N56mRuQg0
ホラーゲームが好きって言えばキモいゲーマーとは思われない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 09:46:00.18ID:78g/qfVe0
イケメン「ゲームが趣味です」
女「へーどんなのやってるの?」

ワイ「ゲームが趣味です」
女「お前誰だよ」
 

どうして・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況