X



ピッコロ大魔王編て暗すぎない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 17:53:38.91ID:PIR2Xo0i0
クリリンが殺されて亀仙人が死んで餃子が殺されて
ピッコロが若返って神龍が殺されてドラゴンボールが消滅するなんて
鬱すぎる・・・
ほかにも死人が出まくるしもう最悪・・・
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:18:50.54ID:AgYZ/8hi0
>>115
GTスタッフなら頭打ち直して極悪悟空とかやりかねなかった
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:31:42.31ID:kME4Mjp00
亀仙人が新章で活躍した描写は批判意見も割とあったけど
初期のドラゴンボールが好きな俺としては素直に嬉しかったな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:50:09.92ID:wvqHs1L90
>>113
ブロリーが人間状態で大猿のパワー引き出してたけど、この時の悟空も無意識にやったんじゃないかと思ってる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:06.76ID:cp0vP8tj0
ヤジロベーが中和してる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:53:01.08ID:II+qd62G0
この頃がピークだったと思うが海外人気ないせいか
少年時代のゲームでないからつまらん
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 21:57:19.72ID:gWNHKJsk0
地球から宇宙へそしてあの世まで描けたのはすごいよなあ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:59.58ID:Vd5F1HxK0
>>105
最近の知らないけど戦闘力137でヤムチャ以下の爺さんが戦えるのか?
天津飯がセルに立ち向かってるなか引きこもってたやつが
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:36:22.38ID:kME4Mjp00
>>123
どういう事情かは解らんが「復活のF」の時の仲間の評を見る限り
いつの間にか亀仙人>>>ヤムチャ となってるようだw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:36:37.69ID:r9sKlCmT0
ベジータすら立ち回り方次第では完封できるからな亀仙人
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:44.72ID:qb3delDha
天下一武闘会のベストバウトは?

なんかマジュニアvsクリリンとか、シェンvsヤムチャとか
すげぇ熱かった記憶があるんだが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:43:21.65ID:kME4Mjp00
>>126
個人的には悟空 VS天津飯(2回目)が好き
3年前には負けた悟空がリベンジを果たす事で悟空の成長具合が
良く描かれてる試合
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:42.61ID:Vd5F1HxK0
>>124
えぇ…
サイバイマンとやり合えて界王に修行付けてもらって
人造人間に備えて修行したのに………?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:49:36.68ID:qb3delDha
>>127
あぁ、あったな
すごくキレイな闘いだった

青年期一発目の武闘会は全試合に意味があって
捨て試合がなかった気がする
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 22:50:54.10ID:+V2ca9VA0
ヤムチャでも最終的には戦闘力1万くらいはあるはず。
亀仙人は戦闘力100くらいのはずなのにな。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:04:52.48ID:jKWVEOcn0
ラディッツのスカウターパクって測ったら
亀仙人が150クリリンが200程度だったっけ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:09:13.67ID:tGuxZOtOa
>>126
あれは武道としてのドラゴンボールの集大成だったからね。鶴仙人との決別、悟空の結婚、天津飯との決着、神と大魔王の戦い、決勝戦、素晴らしい構成だと今でも思う
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:19.48ID:HnQIU2Th0
シンバル倒したヤジロベー強すぎだろ
ヤムチャより強いんじゃねえの
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:15:19.33ID:dfUkOtX4a
超の亀仙人は弟子に触発されて隠れて修行してる事になってるからサボってるヤムチャなんぞよりよっぽど強い
力の大会だとルールで殺害と飛行が禁止されてるのが追い風になっていて
アニメ版は動きを封じるバンコクびっくり掌とか良い子眠眠拳とか魔封波なんかの搦め手で敵の特殊能力持ちを倒しまくってた
漫画版の身勝手の極意もどきでラスボスと戦うのはちょっとやりすぎ感があるけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:23:06.44ID:1FN7dOF/0
一般に人気があったのはここまでだな
あとはいつまでも張り付いてるオタに人気があるだけ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:26:55.31ID:pWFEmdHd0
>>118
亀仙人が強いのは良いんだけど、
もうちょっと説明して欲しいな
老界王神に能力引き出してもらうとかでも良いさ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:35:36.40ID:+z1VMM7p0
世界征服する悪の大魔王が、地球と宿敵の息子を守る為に死ぬ
皮肉だとは思わんかね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:15.54ID:1At6cuzm0
>>45
悟空は自分の子供に関しては放任主義と言うか放ったらかし気味だな
逆にベジータは興味ないからだとか言いながら、こんな事にw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:41.30ID:/v9/FB1U0
最近最初から読み直してたんだが初期のDB今見るとやべえな
ウーロンがブルマに睡眠薬を飲ませて昏睡レイプ未遂とかさw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 00:48:21.14ID:MuwakpSO0
>>18
あれな、クリリンが一味に殺されてるからだよ
タンバリンにはぶっ殺してやるって言い放ったしな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:07:08.29ID:Zh1xj9Ew0
>>97
超元気玉の何が最強かっていうと、演出だよね
どんな貧弱な一般人もバトルに参加できるから自然と読者もマンガの中に元気を差し出してる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:10:07.92ID:RnT9xAjc0
悟空に元気玉撃たせるために仲間が全力で敵の足止めするあれ
大好き
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:26:54.38ID:1YhfZILQ0
仲間が死んだのはピッコロ大魔王編が初
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:30:55.20ID:uNC2+DMu0
>>117
結局負けるけどだれも歯が立たないジレン相手にしばらく立ち回って悟空に身勝手の極意のヒントを与える胸熱な役だった
「戦闘力?そんなことを言い出したのはベジータか?フリーザか?」は名シーン
悟空が力に溺れているのをハッとさせる
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 01:59:04.13ID:dJr1zlDv0
>>23
その貫録でポコペンポコペン言うけどね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 02:06:41.20ID:9zKVKXJrK
クリリン死ぬし音楽不吉だしファミコンのゲーム怖かったよな…
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 02:18:42.97ID:dJr1zlDv0
>>95
ヤジロベーは強いってより頑丈なイメージ
攻撃時も刀使ってるし武器が凄い業物なのかも
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 02:57:39.20ID:CKdnwmzL0
ヤムチャとか天津飯は、あの世でリクームバータジースと互角以上に渡り合ってるんだし10万はあるだろ、アニオリだったかもしれんけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 03:51:09.20ID:yuapyWRG0
>>18
ヤコンなんか爆殺してんだぞ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 04:07:27.25ID:Q1kemQuO0
なんで魔封波怖がってたんだろう
電子ジャー破壊すれば良かったんじゃ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 04:17:01.20ID:+dpVXBJx0
ジャンプを読み始めたのがベジータ・ナッパ襲来の頃からで、
ナッパ戦の絶望感が半端なかったのは覚えてる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 04:54:15.29ID:h20gqRaDM
>>123
自分はナメック星についていって、無双はできなくても変な隠し技や古い昔の技、例えば残像拳あたりでエネルギー波を放ったザーボンとドドリアあたりを同士討ちにさせてダメージを与えるとかそんな感じでちょっとオイシイ活躍させてほしかったなー。
ま、マンガだから何とでもねw
>>148
鳥山のかく魔王かっこええなーって思った
魔法とか別次元の攻撃してくるし、戦闘力で劣っていてもどうなるんだろって思ったわ
噛ませ犬になってたけどw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 05:15:18.07ID:h20gqRaDM
うざいカキコになってしまった消したい
>>150
詳しくありがとうございます!
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 05:39:28.25ID:BArLDhdb0
>>155
界王のもとで悟空と同じ過程の修行をしていたとすると
せいぜいナッパに勝てるか否か程度の戦闘力しかないはずなので
界王か閻魔のデバフ能力か、悪人は霊体だと実力をフルに発揮できないような縛りがあって
特戦隊の戦闘力が大幅に下げられていると思われる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:23:05.79ID:xqTDDrGzK
>>148
ただのナメック星人の片割れピッコロ一味は自称魔族だろう
アックマンの存在の方が謎
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:29:48.23ID:zc98B4p/0
>>164
悟空の遠当てを見て、われら魔族の技に似てるとか言ってたけど、
ピッコロてナメック星から単身渡ってきて神様と分離して記憶も失った完全な天涯孤独の異邦人だよね
我ら魔族って他の連中はどこいんだよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:42:16.68ID:xqTDDrGzK
>>165
多分出自を知らない神コロが地球に来て人に恐れられ人から魔族として言い伝えられたんだろう
それで神コロ自身も自称したと
ブウやダーブラ一味こそが真の魔の眷族だろうな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 07:43:22.34ID:ccBoFXZAd
>>154
最長老様に潜在能力を引き出してもらったクリリンが「こんな丈夫なのずるい」という程の
バトルジャケットを斬るわけだから相当なものだな
亀仙人があれだけ出来る超の世界観ならヤジロベーもゴクウブラックに一矢報いるぐらい出来そうだが
本人にやる気がないのが残念
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 08:16:32.99ID:h20gqRaDM
ヤンジロベーは修業厨の他のキャラと異質っていうシテをたてるワキの役回りを持ったキャラだから、同じ土俵に立ったら埋没しちゃうんだよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 08:26:41.19ID:awH6vKHZ0
ヤジロベーとかいうクリリンの中の人の為のキャラクター
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 08:40:33.30ID:Qwu+35Zka
でもまあブウ編から一変するノリは好き
それまで延々とバトルだけ見せられてたから飽きてきてた
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:34.06ID:apB0Omct0
天下一武道会終了。天津飯とも和解して大団円からの〜クリリンの死
それまでギャグ漫画寄りだったDBがシリアス要素を含んだ歴史的シーンやろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 09:10:32.67ID:VO/cOA7W0
アニメで追加された
クリリンが死ぬまでの露骨なフラグ立てがまたいいんだわ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 09:18:16.97ID:h20gqRaDM
サタンもだけど、見てる人を現実に近づける役割のキャラだから飛びもしないしエネルギー波も出せない
主役くうくらい個性を付加してもそこだは一貫する
鳥山明のうまさなんだろうな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 10:36:54.36ID:H71CKyf4a
ラディッツは同じバーダックの息子の癖して雑魚過ぎ
性格悪過ぎ出演少なさ過ぎ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 10:48:40.58ID:VO/cOA7W0
見せ場が多いけどバーダック自信も
出番自体はそこまで多くはないような
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 11:09:17.37ID:BArLDhdb0
バーダックはアニオリのスペシャル編が初出で
原作に逆輸入された時は数コマのみの登場だね
今の引き伸ばしジャンプだったら単行本数巻掛けて回想編やりそう
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 12:45:10.82ID:BETNBDeXr
>>179
キャラクター原案は中鶴だけど最終決定デザインは鳥山だね
元々は超サイヤ人悟空を黒髪にしたような髪型だった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 13:14:00.61ID:rogveyMv0
ベジータっていつのまに尻尾生えなくなったの?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 13:20:20.97ID:B+aPSGjM0
ベジータ来るときに神龍に宇宙空間で宇宙船を破壊して貰えばそこで終わったてたよね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 13:20:37.82ID:Fii48pe9d
>>45
とよたろうの台詞回しきらい
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 14:07:11.00ID:wv9SsNjv0
未だに胴体を半分以上貫かれてるピッコロがどうやって卵を出したのか謎だw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 14:18:23.20ID:507a5IyU0
>>159
わかる
ナッパ編の絶望感は凄かった
完全版で久しぶりに読んでも凄かった
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 14:22:28.73ID:VO/cOA7W0
>>185
あの卵って生まれた途端
あっという間に巨大化するから
吐き出す時にニュッとでかく出来るんでしょ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 15:22:15.46ID:uNC2+DMu0
今の超ならダーブラの出自とかピッコロ大魔王が大魔王になった理由として魔界編やっても良さそう
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 15:42:45.87ID:NxwtWEXhp
実は全般的に詳細の語られていない設定が多く
世界観にアソビがあるから映画やゲームで話を膨らませやすいんだろうな
ダーブラ周りもゲームだかヒーローズだかで掘り下げられてるっみたいだし
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 15:54:08.13ID:C980hU2y0
今ならデンデが言ってた大昔カタッツの子が地球に来る原因になったナメック星の大災害とか超で掘り下げられそうだね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 15:59:59.46ID:3XJAG5R60
>>159
超なんか宇宙の消滅かけてるのに緊張感の欠片も無かったからな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 16:04:33.70ID:3wyU+pO90
大魔王復活の冒頭のカメハウスでクリリンの死体発見するシーンがホラー
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 16:05:43.04ID:WKn6oerS0
>>189
トワとかいうダーブラとは似ても似つかない
美人な妹が出てくるとは思わなかった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 16:27:01.38ID:JMxsCb9m0
セルは何で吸収止めたんだろう
貪欲に人間吸収してた頃の方が向上心あった
ピッコロも自分で生んで同化続けてれば強くなるんじゃないの?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 16:37:47.57ID:/0diW/oqp
戦闘力たったの5みたいなのいくらかき集めても追いつかないからだろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 16:57:28.96ID:65Z3j1Kg0
>>45
超のキャラ全体的に同人臭がすごいわ
フリーザとビルスの会話とかベジータの萌えキャラ化とか臭すぎ
本編はセル編でセルが未来からやってきた痕跡を調査するところとかミステリっぽい描写で久しぶりに見るとしっかり作られててびっくりする
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 17:09:03.08ID:NxwtWEXhp
同化の反対で分裂したりタマゴ生んだりしながらどんどん弱体化していったのかな
ナメック星人てその気になればあっという間に宇宙最強の個体を生み出せそう
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 17:15:06.45ID:507a5IyU0
>>198
ピッコロって神様と分離する前は、龍族の天才児って言われてたんだっけ
もしそのままナメック星にいて、ひょんな事からフリーザが来たら
あっさり片付いたんだろう
あ、けど年取ってたな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 17:33:16.30ID:VO/cOA7W0
ブウ編からじわじわキャラがおかしくなってたしな
特にベジータが死んでからのギャグテイストとか
超はその兆しを止められなかった結果だな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 21:11:01.78ID:/oxNiq+d0
>>18
悟空が唯一私怨を炸裂させていたのがピッコロ大魔王編

フリーザ編では大人になったのと、
戦闘民族サイヤ人であることを自覚してからだった
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:19:37.58ID:LNLo1GKB0
>>200
ゴテンクス対ブウはあまり好みじゃない
ラストのサタンが持ってくのは良かったけど
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:42:45.83ID:WjPw0JGM0
ドクターゲロは偵察してただけであんなに強い人造人間作れるとか無茶苦茶だろw
ただシュウマイみたいな人造人間19号のかませ犬の存在は謎だった


コルド大王も結局強さがよくわからなかったな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 05:59:51.97ID:LNLo1GKB0
>>204
メカフリーザとコルドの細胞が手に入ったからだと思ったけど
超サイヤ人見過ごしてるのがアレすぎる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:33:28.78ID:GpRh2Ilz0
リアルタイムで読んでた人はやっぱり最初のクリリンの死衝撃的だったの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:42:44.06ID:1uge7e5A0
ホント衝撃的だったよ。DBってそれまではどちらかと言えばギャグ色が強かったからな
しかも天下一編が終わり天津飯とも和解できて大団円って雰囲気の時にいきなり「ク、クリリンが死んでる?」
だもんな。えええー何これ?みたいな。そしてクリリンの死にざまの絵柄がまた怖い。ホラーチックな雰囲気が凄くあったな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:54:38.61ID:3m50+KPY0
>>204
コルド大王は最近「闘っているところを見た者はいない」って設定に変わって、実は弱かった説が有力
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:57:39.10ID:1uge7e5A0
>>208
フリーザと同じくらいの気がもうひとつと言ってるから、少なくともフリーザと同レベルの力は持ってると推察される
ただあの時のフリーザは100%の気は開放してないので、フリーザ100%と同格かどうかは不明
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:17:03.92ID:DKSAKYvDa
>>206
正直全然頭が着いていけなかったな
あの引きの時点では、え、来週生き返るでしょ?みたいな
翌週でようやく路線変更受け入れられたって感じ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:19:17.59ID:ZITwbO7td
>>205
超サイヤ人でも細胞は変わらないしセルもフリーザみたいに再登場したら超セルになれるんじゃない?
ピッコロの細胞が入ってるからって自慢げに再生したときのオマージュで
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:55:19.14ID:lpkW8y0n0
ドラゴンボールシリーズの敵のほとんどが
地球人の悪意から生まれているな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:00:32.60ID:70qlys440
怪物より人間の方がヤバいってのはブウ編で強く描いてるからな
ボンボンと執事の人間狩りとか少年誌で描いて良い話じゃねえ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:30.51ID:DnBu4H43d
>>104
なんで戦闘シーンのBGMを暗くしたんだろうなw
あれが変わるだけでもだいぶ違うんだけどな。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:21:02.97ID:GmCCgQGwM
基本的にFC版のせいだろ
死体とかが見つかった時になる
ティティティティー
ってSEが怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況