「映画撮影機材はぜんぶソニー製だ(ドヤァ)」って相当に大昔の話

ハリウッド映画で使われる機材は米国のパナビジョン社が大半。競合するのはドイツのarriぐらい。
パナ(Panasonicとは無関係)は映画のプロジェクト単位で機器をレンタルする企業で
自社製品を作ってそれを貸し出してる。他社(もちろんarriも)製品も扱うけど
(前に講演で聞いた分には)パナのカメラは初めて触る人には相当クセが強いらしく、
QWERTY配列みたくもうそれでハリウッドみんな慣れちゃったから止められん系の話らしい