X



PS5が更なるパワーアップ GDDR6を24GB+OS用GDDR4を4GB搭載で12tf 値段399ドル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 13:22:51.26ID:OWqnDQZCM
PS5も以前噂された8TFlops版がAPU単体の廉価バージョンだろうね
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 16:30:38.38ID:0tVwQPRG0
>>426
AMDしかワンチップでCPも良くてGPGPUも並列処理できるとこがないから選択肢ないな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:13.82ID:N7y4O6Ew0
ほんと周回遅れだよねAMDって
nvidiaが7nmに移行したら完全におわるもの
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:16.99ID:SzpyHfq+0
AMDの何がゴミってAMDのミドルは
NVIDIAのハイエンドより電気をバカ食いするところ
https://ascii.jp/elem/000/001/772/1772411/img.html

AMDにすると電源のランクも上げないといけないのでコスパ悪くなる
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:42.98ID:ihCs6jcD0
>>1
さすがに$399はないんじゃ?
ただわざわざ数年後にこのクラスのPS5Proを$399で出すより、来年これをプレミア価格で廉価版と同発させるのは理にかなってる

最近のソニーはテレビ、スマホ、カメラ全て高級プレミア路線にシフトしてるからな
まあPS3の600ドル再来はないだろうが
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 20:40:17.37ID:cFNLTf6k0
日本じゃ4万超えたハードは成功しにくいけど
海外はどうかな?499ドルでもいけるか?
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 20:49:07.73ID:xfciFbkO0
PS5だろ?
PS完全互換で1億台売れただろ?

しかも超静かでクソイカスデザインだぜ?
オマケに5万未満じゃなかったか?
GTX2080tiと互角だしスゲーぜ?
メモリはそりぁもうアレよ。
GDDR6の64Gだよケチケチすんじゃねー。

皆もう買ったよな!?
マストだぜ!?

(全部ゴキ共の妄想乙w)
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 20:52:12.62ID:SzpyHfq+0
発売前にハイエンドを妄想するの何でか分かる?
どうせ発売後にどんどん性能を上げるんだから(PS2、Vita
実は「辻褄は合ってる」のよ

ナゾ解明!
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:55.72ID:aYNHqRJqx
>>434
また糞チカ豚だかヌビ糞信者だか知らないけど寄って来ちゃったか
てめえでマンセースレでも立てりゃいいのに不思議な奴らだなあホント
コレがゲハの実体なんだよなあ…
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 21:37:50.01ID:SzpyHfq+0
ユダカスいつもPCスレとか来るじゃん
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 21:44:39.44ID:aYNHqRJqx
>>438
ユダカスってなに?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:07.06ID:SzpyHfq+0
>>439
君のドッペルゲンガー
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:27.63ID:aYNHqRJqx
>>440
わかんネ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:49.09ID:siqTRNkh0
>>367
去年ソニーが出したVENICEが早速ジェームスキャメロンに使われてんじゃねーかよ
しかもミドルエンド以上はarriの方がパナビジョンよりシェア高いじゃねーかよ!大半ってなんの大半だよ
適当ほざくな!
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:03:18.36ID:En+Tsbx20
>>413
今の最新PS4proはかなり静音化できてるよ
まあ俺も初期型PS4で爆音は味わったが

PS5はリークはともかくメモリ16GB以上ならまあ安泰って感じ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:49:21.12ID:z2l+hGby0
完全に赤が出る価格だろw
メモリだけでも相当いくわ。
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:51:40.76ID:z2l+hGby0
個人的にはまだ出すタイミングじゃないと思うけどなあ。
せっかくの1億市場をまた過去のものにするのか。
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 00:27:18.99ID:B6VO1NoXx
>>445
お前も自分の推し(有るなら)布教活動でも頑張れば?
まあ人の足引っ張りたくなる鬱病かもしれんがwww
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 09:32:40.80ID:8f7YMKOC0
PS5今年年末〜来年初めに出そうだな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 10:03:06.47ID:40pgY4sd0
こういうのが買い控えの原因になるって考えないのかな
そもそも原価的に無理だし
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 10:26:06.09ID:Il0QY7YD0
そうはいってもPS4はもう6年目だしなぁ
今更新規はないでしょ。買い換えくらいで
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 12:49:14.27ID:B6VO1NoXxPi
>>453
元々落ち込んできてるからな。
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 13:37:41.28ID:+vPZj8REdPi
>>450
こういう、絶対にないことを書く単発って何なの?
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 13:56:13.80ID:rGKr6k/00Pi
>>455
別になんでもないじゃん。
ゲハスレだぜ?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 19:08:14.79ID:rGKr6k/00Pi
なんだつまんね

>だがGameSpotやGameIndustry.bizがJoel Kulina氏に直接問い合わせたところ、MarketWatchによる誤引用であるとの回答が返ってきたという。
またKulina氏が関係者向けに送信したというメールの件名には「Take-TwoのM&A話が広まっている ソース無し 未確認情報」と書かれていたとし、
Kulina氏自身、投資デスクで働いている中で耳に入ってきた、出所不明の噂話に過ぎないとコメントしている。
MarketWatchの記事執筆にあたり情報収集を行っていたChris Mathews氏も、Kulina氏のメール以外でTake-Twoの買収話を聞いたことはないと、
GameIndustry.bizの問い合わせに対し回答。またTake-Twoの株価上昇が始まったのはKulina氏のメールが送信される前であるとも述べている。
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 19:11:14.33ID:rGKr6k/00Pi
なんだlが無いだけかw
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 19:13:31.82ID:fhcrU78c0Pi
ここの連中はまだ夢から覚めないのかw
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 19:29:16.57ID:z/8eyDfcCPi
>>457
GTAやRDRみたいなAAAタイトルはマルチで大量に捌くからその開発費を回収できるのであって、
特定ハード限定なんかしたら完全な赤字部門をかかえるだけなんだよ。もしもSIEがTake-Twoを
買収する場合は、それはハードウェアビジネスから撤退してサービス事業者に転換するときだわ。
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:12.69ID:wypYFzitx
>>462
そりゃ公式発表前だからなw
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 08:25:55.91ID:t6ICIH5Px
>>463
まあどっちにしろマルチででるだけでハード500万台はひっぱるからなwww
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 08:33:22.71ID:XFUrlP9nM
下手な嘘つくと…MSがそれ以上のものに仕上げてきそうだから
やめた方が良いと思うのだが
最終スペックより低く噂を流してMSを油断させてから発売直前に発表した方が良いと思う
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 08:53:42.37ID:t6ICIH5Px
>>467
それはある。
今更だがPS3の時もなんで急にMSがPowerPC系でゲーム機作んのとか
APUに変えたのとかごにょごにょw
特にIBMの噂話し…
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 19:02:29.39ID:Cc3sRk3MM
どのみちMSは最初から2バージョン出すから無駄
互換性に自信があるから常にモアパワーの新機種を投入していく。PCと同じ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 19:37:38.00ID:CxfOz26r0
メモリが多いとか速いとか、性能に影響するのはわかるけど、あんまりワクワクはしなくなったな
CPUもGPUも、もしかしてPC用に先駆けた世代のものが出るかもしれないにしても、
すでにロードマップ上にはある既出のものだったり、発売時にはPC用の発売も間近だったり
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 20:31:47.71ID:fMM+3oPn0
PCの情報追ってれば大体どんなもんか想像出来ちゃうからね
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 21:07:56.98ID:BRMwknqb0
>>471
まあゲーム機買う層ってのはPCとか何それ?って方が多い
PCはこうなるから想像つくとかPC厨のゲハ的観測なだけだな
蚊帳の外だからゲーム機なんかつまんねーといいたいのだろうw
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 21:10:34.12ID:BRMwknqb0
5万ポッチでどんだけの性能が出せんだろうって興味はある
PCと違って馬鹿食いじゃなくてレギュレーションがあるからな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 22:38:54.35ID:CxfOz26r0
そっち方面の技術は興味あるね
ゲハ民ならPCの技術はよく知ってるし、比較は当然するわけだけど、
単なるPCの先取りくらいじゃ、やっぱりたいして面白くないからなぁ
まあ、なんだかわからないけどすごそう…って技術に莫大な金をかけられる時代じゃないしな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 23:40:24.38ID:GaYquFL50
レイトレうんぬんって噂あるけどtitanや2080tiですらレイトレコア70ぐらいしか載ってないよね?
それで全然足りないって言われてるのに4万程度のゲーム機にレイトレをまともにできるだけのコアを載せれるとは思えないんだけど
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 00:25:20.22ID:Rk9y/i7Px
>>475
正直思えないんだけど現にGTは擬似レイトレなわけで
もしかして実現する手法ってあんのかな?って僅かに期待してしまうなあ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 00:43:14.38ID:eYH2iX5p0
そんなんいいから、ウィンドウ表示で同じ画面でユーチューブとか見れるようにしてほしい
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 02:38:44.06ID:VdwU34je0
ポリフォのレイトレはスケープス、静止画限定だから問題ない、30フレームモードとか
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:07.01ID:gN8QfQ8l0
>>479
本当にZEN2なら
i5以上、i7弱くらいはある
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:35.46ID:PHRRMg8F0
見合うだけのゲームを作れる日本のメーカーが無い
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:30:56.17ID:K80hHhHpM
4万で出るなら発売日に買うわ
初期型が毎度ヤバイのは分かってても
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/16(土) 16:50:15.20ID:qTeWr7Ff0
megogear

これは私的にもっとも危惧してたことだ。だって、USBタイプCが
いくら耐久性に優れた最新の端子、インターフェースだとしても、
Switchの場合、充電ケーブルで充電するだけじゃなくて、テレビ映像
出力も兼ねている。しかも、あのドックに縦にガチャンと置くことで
接続される。あのドック縦ガチャン。あれがやはりタイプCに大きな
負荷をかけているように思う。私もドック差し込みで充電とかする
時あるけど、PVみたいにガチャンと差し込むことは絶対にしない。
滅茶苦茶そろ〜っと置くよ。ファミコンカセット差し込むノリで差し
込んだらタイプCが壊れるだろうって思ってたから。

渡会ヒナミ

携帯モードで充電しながらプレイするの辞めます

PCM2

プリント基板の枚数を減らして1円でもコストダウンするために
耐久性を犠牲にするメーカーを擁護する人の気持ちがわからない。
粗悪な外国製品によって品質に対する感覚が麻痺しているのか?
特定のメーカーの熱狂的なファンなのか???
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 07:38:49.96ID:cyfCioQ50
>>488
すげーな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 11:12:24.23ID:kY3MvlBq0
まあ1のネタはGDDRじゃなくDDR4になってるのはともかく

OSにGDDRという部分に突っ込むならPS4が発表されたときにしないと
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 11:20:58.50ID:IWyCpd0L0
VEGA56って辺りを想定ということはコンソールの次世代機はVEGA56と同程度っていう裏付けが決まったようなモノだよな

1080どころか1070程度今回ZENになるからGPUにはそれほど余裕がないんだろう
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 11:27:53.40ID:Is2nl2Hw0
でも1070もあれば十分だよね
現実見えてない奴の妄言は置いといて
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:27.80ID:zdqveeb30
Vega56だと10TFLOPSくらいか
PS4から5倍強
PS3からPS4は8倍強だったから少し物足りないという意見も分からなくもない
今回はPS4proも挟んだし
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:36.10ID:kY3MvlBq0
4k30フレームがターゲットになるのかね
56自体はWQHDターゲットのGPUだけど
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:40.06ID:Af1gpkSD0
箱1X無視して物足りないんじゃ終わってるだろw
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 12:37:00.10ID:GDYYxCoK0
AMDが性能低くて駄目とか言ってる奴
それってpcでのミドル以上の性能の話で
csみたいなローエンドの話だとあんま関係ないですよw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 12:38:41.06ID:JtBdjBHn0
ミドルでもワッパ悪すぎるし、小さなCS機に実装することを考えると…
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 17:04:54.58ID:WEpmlupK0
ストレージ換装とOSのレスポンスをPS3並にして
あとは8テラフロップスくらいでいいけどな〜どうせ和ゲーは
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/17(日) 23:28:12.62ID:quSgCU6C0
PS4って意外と斜め線ガクガク目立つからさっさとPS5発売してほしいんだが
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/18(月) 06:52:17.05ID:cr/m6NGV0
こういうリークを本気にして上回ってくるのがMS
発表・発売スペックから劣化させて発売するのがSONY

Proで学習しなかったのかな?
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/18(月) 07:55:29.69ID:xNVAmA14a
Proで学習したつもりなんだな
何を学習できたのか知らないけど、手抜きで間に合わせのProの方が、本気で全力のXよりも売れてるんだ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/18(月) 08:02:45.15ID:n5vX7DvP0
一人でスレ維持ご苦労さまですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況