X



オープンワールドって現実のパクリ、もしくは中世ヨーロッパみたいな田舎の二択ばっかじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:44:07.40ID:NmKu1UtXa
現実の劣化版の街並みなんか面白いわけがないし

ファンタジーですって言っていくら魔法とかモンスターとか出てきても
「これただのヨーロッパの田舎だろ」って感じの風景はつまらない

独創的な世界観のオープンワールド出ないかなあ?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:21:50.89ID:ntycwsni0
falloutはレトロフューチャーだが
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:31:21.77ID:Gecn/lPj0
>>8
ゼノクロのデザインはロジャーディーンの絵からかなり露骨にネタを拝借してたな

見た目は良かったけど
ゲームとして活かすのは上手く行ってなかったのが残念だった
https://www.rogerdean.com/dragons-dream-1985-2008/
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:32:07.57ID:vZY99BgX0
ゼノブレとかアニオタ臭いSFファンタジーで別に珍しくもないな
ファンタシースターとかスターオーシャンで既にやってるし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:32:23.01ID:z8iF6mZT0
それはオープンワールドだけでなく、他のジャンルのゲームも同じ亊じゃない?

マリオみたいな独自の世界観のゲームの方が少ないんだから仕方がない。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:34:25.11ID:uELqovNSM
>>1
分かる
どいつもこいつも中世ヨーロッパ作って何が楽しいんだろうな(´・ω・`)
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:35:02.63ID:vZY99BgX0
ああ、オープンワールドのみでか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況