X



ファミコンの初代スーパーマリオブラザーズって何がすごかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴンさぶろー ◆qxcDQR3vXmPA
垢版 |
2019/03/11(月) 18:30:13.35ID:2n1puEus0
Switchオンラインのフリプでできるから初代マリオやったけどクソゲーだったわ

ワールドマップなし
クリアしたコースを再度プレイできない
同じコースの前にも戻れない
ファイアマリオなのに敵に当たると一発でノーマルマリオに戻る
壁キックなし
スターコインなし
パワーアップアイテムのストック機能なし
塔ステージ お化け屋敷ステージなし

明らかに未完成品じゃんなんで4000万本も売れたんだよこれが
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:06.08ID:aXPDknz60
>>126
空中落下中に制御は上でも出てるけどバルーンファイトが布石になったんじゃね
空気抵抗利用すれば可能だし
その発想が水中面の水流に吸い込まれる挙動にも繋がってるっぽいし
スーマリ3作る時もこの空気感をどう活かすかで空を飛ぶギミックに繋がっていったのかもしれんし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:17.76ID:aOeUVGsm0
あの頃はよかった。忍者君とか1942の筐体を眺めつつ
ファミコンのドルアーガに夢中になってた。アニメはZガンダム放送してたし
高橋名人もなんかやってた。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:14.98ID:cv5oNGN10
そのへんは結構難しいところで操作性は全然違うんだけど
パックランドをやり込んでた俺がスーパーマリオをプレイした時パックランドっぽいと思ったのは確かなんだよな
ぶっちゃけて言うとボタン連打かBダッシュかというのはプレイする上ではあんまり重要じゃなくて(慣れるから)
ジャンプ中にブレーキをかけられるというだけでも同じような印象になっちゃうんだよな不思議なもんで
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:46.41ID:fxHjyFMj0
アクションゲームのブレイクスルー的な作品だから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 00:44:26.50ID:3EIJPF6ra
裏技全盛の時代
秘密のギミックが盛りだくさん
極め付けは
テニスカートリッジを指して電源入れたまま引き抜いて
マリオカートリッジを入れると未知のワールドが楽しめる

そういうすごいソフトだった
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 00:50:15.70ID:fxHjyFMj0
スーパーマリオをプレイした時、ゲームって面白いと初めて思った
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:40.65ID:rPXX65Tgp
パックランドとマリオまではどいつもこいつも黒背景で
スクロールの無い一画面内で遊ぶゲームばかりだったんだぞ

ただしこの1985年の年末にはもう、セガがゲーセンでスペースハリアー出しちゃうけどな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:19.63ID:yUFD7Qbh0
歩ける訳ないと思ってた天井が歩けてのキンタマリオとかワープ

水中ステージ

走る速度で距離、ボタン押してる時間の長さで高さ
それを組み合わせたジャンプアクション
しゃがみ滑りとかの慣性利用
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 01:36:29.00ID:IZwDHUiua
ブロックを壊すときの音がきもちいい
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 01:39:02.95ID:U6ASVj3Q0
まぁそりゃ今やったらクソゲーだわなw
当時やってこその面白さってのがある
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 01:44:48.12ID:/MmFzVIs0
今やってもこれを越えられるアクションの方が少数派だろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 01:45:28.30ID:c6m4Cswna
>>87
さすがに今のマリオと比べたら
今のマリオのほうが面白いわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 02:15:25.78ID:vksYLfo60
ガキの頃ファミコンのインベーダーやって、こんなクソゲーのどこがおもしろいの?って思ってたな
それと似たようなもんかもしれない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 02:36:16.62ID:Ia1tYQWS0
DSのnewマリよりは面白いと思う
wiiとかwiiUのには負けるけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 03:43:46.09ID:ysUbUvnQx
当時の横スクロールアクションでちゃんとマップ形式になっていたのは珍しかった
他の横スクロールアクションはフリッキーみたいなループ型の形式だった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 05:49:36.71ID:Mw3PGnp80
当時としてはグラフィックも凄かった
0153リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/03/12(火) 05:58:26.69ID:ZIUww6Km0
初代スーパーリンクブラザーズ

1-1で、ちびリンクの状態で、クリボーにぶつかって、キュルキュルキュル! ポピっ!←初代ゼルダのミスの音。
0154リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/03/12(火) 06:00:39.53ID:ZIUww6Km0
ブレワイのリンクでは…。

クリボーにぶつかっても、ハート1/4程度のダメージだけで済むが…。

三次元のゲームということも災いし、クリボーを踏みつける時、着地地点を見極めるのが難しい…。
※うまくクリボーを踏みつけると、体力回復のハートを落とす。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 06:02:43.27ID:ZEmdggszM
>>1
まあ当時の名作カイの冒険をやってみろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 06:22:42.11ID:ZEmdggszM
先ず言えるのは1985年までに横スクアクションはあったが
総じてすべてのステージが同じ世界観で統一されていた(敵の種類や配置が違うだけ)ということだな

いろいろなステージがある=マリオワールドが先ず見当たらない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 06:26:05.56ID:pDN1vGU/0
初めて触ったゲームだしファミコンってこういう操作性だと刷り込まれたから他のゲームやってビックリした
まあそれでもFC、SFCといろんなメーカーのゲーム遊んだけど、結局PS買わずに64ユーザーになった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 06:49:56.39ID:9ywipQOm0
そろそろ2Dマリオにワールドマップなしのモードも入れてくれ
いちいち面選択するのダルいから1回クリアしたらやらなくなる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:19:17.55ID:4v7qL/tad
今でもRTAが盛んに行われてさらに記録も更新されているのはこれだけだろう。
1/1000を切り詰めるためのテクニックとか仕様とか鳥肌が立つレベル
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:20:38.04ID:0a4oiUCl0
同時期のが東海道53次とかスーパーアラビアン、エキサイトバイクとかだからなぁ
土管に入れる、画面外の天井を進むとワープ土管があるとか
普通のブロックがなんと叩くとコインが何枚か出て来るだとか
ブロック叩くとツタが出て来て天界面に行けるとか
無限1upする方法があるとか、何匹も同じ甲羅キックで敵倒すとどんどんスコアが上がって
たくさん1うp出来るとか驚きの仕掛けはとにかく凄かった


が!その当時パソコンではFM音源3和音+3PSG音源による
画面上に敵味方が入り乱れるボコスカウォーズだとか
あちこちADV的に歩いて探索するリグラス、バビロンとか
ロストパワーとかフル画面衝突カーレーシングのワイドシーナとか
国盗り戦争モノの定番信長の野望とか
アクション方面はダメだったが斬新なソフトもいろいろ出てた

訳分からんのが、装備・魔法ごとに経験値があるザナドゥとか
戦闘の1アクションごとに結果が即保存されるウィザードリィとか
攻略対象が60人近く登録されてる東京ナンパストリートとか
サウンドとビジュアルが綺麗グラフィックでフェアリー探索なうっでぃぽことか
システム凝り凝りなのが出てたこと
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:51.53ID:AyXw4iB20
>>126
スーマリが一番優れてた点は何気にジャンプ挙動が適格で手足を動かすかの如く自然に制御出来た事だな
他社のアクションはそれが中々上手く出来ていなかった。何度もテストプレイとかして挙動を練った結果なんだろうな
当然その後の他のアクションに与えた影響も大きいだろう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:55.05ID:ZEmdggszM
当時の横スクアクションの最高峰 →スパルタンX
BGMが良いとされ、RPGの原型とされる →ドルアーガの塔
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:09.54ID:AyXw4iB20
>>127
ゲーム機にスクロール機能がどれだけ重要か示したゲームであると言えようw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:29.91ID:0a4oiUCl0
PS高かったしすぐ壊れたからな。買わなかったのはある意味では正解かもな

PS全盛期の頃、壊れたPS1を尻目にオレはPC98で下級生とか闘神都市2とか
TOKIO第24区とか華麗なる人生1・2とかやってた気がするw

闘神都市2に華麗なる人生1・2、バーチャルコール1・2がこれまたすげー面白くって…
で、その後デザイア、イブバーストエラー(SSばん)、YuNoにハマって
その後はGBCポケモンクリスタル、DCギレンを必死にやる経路w

でUOやってFF11やって・・・・
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:33:51.66ID:0a4oiUCl0
>>164
ファミコンのスクロール機能ほんと凄かったよな
パソコンのはカックカクのスクロールだったし
でもルクソールとかシルフィード、PC88スペースハリアーみたいな凄いのもあった

でもスクロール関係で言えばアーケードのハングオン、アフターバーナーが
圧倒的に凄かったな
後年出たアーケードの魔法大作戦は別の意味でバランス・速度的にいい感じだったけどさ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 08:57:15.77ID:WGJAI1we0
ファミコン世代じゃないけど、これとマリオ3は面白かった。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 09:06:48.18ID:BUMY4sKZM
発売時点でファミコンが300万台ほど売れてた。任天堂的には『これでそろそろ限界』みたいな認識で、スーマリがファミコンの集大成みたいな感じだったそうな。
ところがこれがバカ売れしたんでファミコンを続投、ディスクシステムで拡張を考え出す。ところがRomの進化もあって……みたいな流れ。ま、これの翌年にドラゴンクエストだもんな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 09:09:20.97ID:BUMY4sKZM
>>118
忍者くんすごかったわ。横押しながらAでジャンプなのに、Aボタン単体押しだと下に降りるんだもんな。垂直ジャンプじゃねぇのかよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:12.75ID:ZEmdggszM
忍者くんも古いゲームだったのか
当時でもマリオやったあとでは物足りない&ストレスのあるゲームだった

敵の動きだけは洗練されて忍者そのものだったが、子供には難しすぎた
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:20.35ID:BAfIWL240
第一印象だと効果音。

ブロック壊した音。
ファイアボール投げた音。
一つ一つの完成度が高杉。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 16:02:51.78ID:aXPDknz60
>>170
正面から撃ち合うと負けるから自然とジャンプのすれ違いざまの刹那に倒すっていうプレイスタイルになるんだよな
影の伝説も忍者してたけど画面外からいきなりとかあって
やられるにしても忍者くんの方がなんか納得できた
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 17:30:54.35ID:F1v5EBqn0
当時は雑なゲーム多かったからね
ワープや隠し通路なんかの発見する要素もあったから遊びの幅があった
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:51.42ID:EYBqItT20
初めての2D横スクロールアクションゲーム。Aボタン=ジャンプという常識を作り上げた作品
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 20:05:06.28ID:iILW3PITr
徐々に難易度が上がっていくバランスが神がかっていたんだよ
面を進めて行くうちに無意識に学んで上手くなっていく
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 20:06:33.97ID:lqb8mE+T0
>初めての2D横スクロールアクションゲーム
それは適当言い過ぎです
それとも自分が初めて触れたという意味なのか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 21:28:15.56ID:Eiv0rv2Q0
>>178
こうやって並べると別次元から現れたような異彩を放ってるね
数面で終わる画面の動きの少ないアーケードライクなゲームが当たり前の中
あんなもんがポッと出てきたらそりゃ衝撃だわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 22:53:53.10ID:Ia1tYQWS0
>>178
スパルタンXとか負けてないと思うけどな
てか思ったより1画面のゲームばかりじゃ無いんだな
普通に横とか縦スクロールゲー出てる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/12(火) 23:02:31.29ID:oBb4XF9nM
マリオは敵だとゲッソーとジュゲムが当時のゲームにしては動きが奇怪だってね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 05:57:42.60ID:422VkoL+r
>>183
せっかくハードでスクロール出来るんだからみんな使うよね
0186猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/03/13(水) 07:09:56.33ID:+L4/6LB/0
アーケードでは、スペースハリアー、ハングオン、グラディウス、タイムギャル、影の伝説。
セガは既に16bitCPUの世代に入ってた、
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 09:27:31.86ID:hcuzQamQM
同世代横スクロールだとシティコネクションとかフォーメーションZとか奇麗だったけど
マップ短かったりゲーム自体はドットイートだったり初期ゲーっぽい作りだったな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 12:30:54.03ID:pXvn9wqx0
>>178
傑作かどうかは好みの問題として
ポートピアとかイーアルカンフーとか
そのジャンルのフォーマットになったような
作品ならあるな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 14:34:58.47ID:BgoueQw4d
FCとしては抜けてたけど凄いって言うイメージはないな
凄いではなく面白いって印象
アーケードではスペハリやグラディウス、魔界村が同年代だしPCもザナドゥやハイドライド2があったし
革新的とはちょっと違うので気がする
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 14:52:08.45ID:uvQ1IZKp0
>>1
マリオ1やってると
「え!? 最初から全部、やらないとクリアできないってマジっすか!?それ、超めんどくさくね?」
ってレベルだからな

マリオ1は

1−1 1−2ワープ 4−1 4−2ワープ 8−1 8−2 8−3 8−4 クリアで
たった8面やるだけでクリア

1つの面に30秒から1分として4分から8分でクリアできる
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 15:10:24.74ID:k/7rfU5C0
>>1
当時はアーケードしかなかったから
家でゲームが出来るのが画期的だった

これを今のすごさで表現するなら
VRと衛星技術とリアルタイム通信を駆使して
家にいながらガチで現時点と同期したディズニーランドにいける!!!位のすごさかな?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 15:11:53.72ID:k/7rfU5C0
マリオブラザース(ドンキーコングでもいい)→スーパーマリオブラザース

この進化だよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 18:31:43.25ID:pd6RJjYZ0
そーいやマリオブラザーズ2ってあったっけ?見たことないんだけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 18:52:10.31ID:vZ8f8h1Ba
あったよ。
別途ディスクシステム買わなきゃいけなかったのと難易度の高さから1や3と比べてマイナーだけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 18:53:28.62ID:wTYBX/JF0
任天堂レーベルでは無いがハドソンのパンチボールマリオブラザーズがそれに近いタイトルかもな
任天堂のライセンス製品ではあるわけだし公式に認められたと言って差し支えは無いだろう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 19:17:17.18ID:vZ8f8h1Ba
あっそうかスーパーマリオブラザーズ2じゃなくてマリオブラザーズ2の話か
すまん早とちりした
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 21:37:38.66ID:w3pv+WoQx
>>1
凄くはないが当時としては普通に良く出来ていたことが珍しかった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:31:51.48ID:sh+X7OJg0
当時のゲームの中でもズバ抜けて凄かったと思うんだけどな。
あのスペックなのに操作性、反応速度が良く、ルールが明快なのはスーパーマリオブラザーズが最初だと思う。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:37:31.28ID:YegkWg680
同時期にはゲーセンやPCで
見た目がスーマリより凄いゲームはいくらでもあった
けど、ゲームに興味ない大多数はそれらを目にする機会は少ない

当時ゲーセンは不良の溜り場、ほとんどの学校じゃゲーセン禁止
PCの世帯普及率は10%未満

テレビゲームはそれらに比べて目にする機会が多かった
特にテレビのCMが子供の購買意欲を強烈に刺激した
しかもファミコン本体とソフト1本で2万円前後という
決して安くはないけど無理ってほどでもない金額で買える


80年代の流行玩具は
ルービックキューブ、ゲーム&ウオッチ、ドンジャラ
ガンプラ、チョロQ、ラジコン、キン消し、ビックリマン

ファミコン+スーマリはこれらと並ぶヒット商品
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:40:48.29ID:vjBSC2Rq0
何年前のタイトルだと思ってんだ
他に前例があったわけでもなし、
時代背景的に超革新的だったわけだ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:29.28ID:MmpgUz1c0
>>198
その通りで段違いの触り心地の良さが凄いんだよな
同世代にあんなにダイナミックかつリズミカルに動かせるゲームは無い
試しに85年前後のゲームをやってみればその凄さを感じられる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:35.65ID:SzpyHfq+0
スーパーマリオのインパクトは凄まじかったな
セガはマリオに対抗してアレックスキッドやソニックを作った
マリオの後には大量のフォロワーが生まれたけど
今も生き残ってるのは僅かなもんだな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:01:22.22ID:SzpyHfq+0
>>203
へえ、当時のマリオより凄いゲームってどれ?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:03:23.27ID:dMLTIet20
ゲーセンにいっぱいあったらしい
アケアカ見てもそんな感じするな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:04:49.94ID:Mwt+4MO10
>>199
てか見た目の凄さとか関係なく
単純にゲーセンのゲームより面白いゲームってスーパーマリオが初めてだと思う
どれよりも面白かったとは言わないがCSがゲーセンを越えた瞬間だな
それまでは劣化移植の面白いけどどこかもの足りないゲームしかなかったからな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:13:20.19ID:wTYBX/JF0
>>204
>>107

あとスーパーマリオの場合は残りタイムだったけど
表示の数値によって特典が得られるのもパックランド由来だね
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:44.40ID:suLZzK+70
なんだこの
「エジソンが作った電球って何が凄かったの?」
みたいなアホな質問
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:19:05.74ID:+fq8yH+DM
パックランドは横スクロールアアクションの先駆けでカートゥーン調のグラフィックは当時としては群を抜いてセンスのあるグラだったけど肝心の操作性が良くなかったな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:52.86ID:SzpyHfq+0
>>208
スーパーマリオがパックランドのフォロワーなのは事実だけど
そもそもパックランドはスーパーマリオほど評価されてないからな
両方遊んでみ?差は歴然だから

パックランドが致命的に駄目だったのは操作性
当時でも他に無い特殊な操作方法で気持ちよく遊べなかったぞ
素材は良いのに勿体なかったと思う
http://www.geocities.jp/arcadon765/conpane/11.gif
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:54.09ID:t/9V8ESK0
横スクはピットフォールでしょ
Atariの名作
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:25:29.83ID:Mwt+4MO10
パックランドはハイパーオリンピック的に
ボタンを叩くことで入力の強弱を表現したかったんじゃないかな
だからあの独特の操作になったんじゃないかと勝手に想像しちゃう
スーパーマリオは自然に緩急付けた上にBダッシュかな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:27:18.46ID:SzpyHfq+0
ファミコン版のパックランドもアーケード同様の操作法で
十字キーでジャンプ、ABボタンで左右に移動だからな(今のPSなら○×ボタンか
アーケードではスティック操作が主流で
十字キー同様に「倒した方向に進む」のが主流だったけど
変な操作方法にしたせいで気持ちよく操作出来ず、
ファミコン版もみんな操作に戸惑ったもんだ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:28:42.26ID:dMLTIet20
>>207
なんでわざわざショボいの選んでくるのか
普通に有名なアーケード版の綺麗なグラディウスとか魔界村とか戦場の狼とかあるじゃん
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:29:11.90ID:HmDTo7+d0
隠れ道で、面をワープして先に進めるとかも受けた要因だな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:18.86ID:wTYBX/JF0
>>211
俺はアーケードから入ったからパックランドの操作性が駄目というのは全然判んないんだよな
トリップ5ぐらいで全滅するヘタレプレイヤーだったけど操作しづらいとか不条理だとは思ってなかったし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:49.81ID:t/9V8ESK0
2は意地悪過ぎんだろ
ワープ先がワールド1とか、行き止まりとかやべーわ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:35.59ID:wTYBX/JF0
あと補足しとくとパックランドの移動ボタンは人差し指と中指で連打するんだよ
親指で連打したらそりゃやりづらいわ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:54.53ID:aWbbNKFl0
今でこそ溢れているが当時は唯一のクオリティだったんだよねえ
みんなやっていた
レジェンドたる所以
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:36:46.85ID:ffQH3HrS0
よしマリオはなかったことにしよう
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:13.24ID:yvguorgm0
スーパーカセットビジョンでゲームやってた俺はスーパーマリオは次世代のゲームに見えた
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:41:36.09ID:SzpyHfq+0
>>215
その辺はアーケードの名作だけど
マリオより格上かといえば違うと思う
ファミコン版の完成度も凄かったけど今で言うマニア向け、コアゲーだな
一般人が手出しできない難易度になっていった
スーパーマリオも後半はエゲツないけど
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:43:32.93ID:z8GrCv5YK
>>220はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様

ID:aWbbNKFl0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190313/YVdiYk5LRmww.html?thread=all
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:45:10.04ID:SzpyHfq+0
>>217
それでスーパーマリオより遊びやすかったのか?
そこだろ本質的なのは
俺は既にアケステに慣れてたし違和感あったけどな
操作に慣れる前に遊ぶの止めたよ
多くの人はそんなもんじゃない?アケ版もファミコン版も
それがマリオとの支持の差だと思うけど
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:45:47.57ID:MmpgUz1c0
>>210
まさにパックランドがスーパーマリオにしてやれた理由
今の任天堂とその他の価値観の違いそのまんまで面白い
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:47:07.22ID:dMLTIet20
>>224
グラディウスなんてみんな持ってて隠しコマンドも有名だったけど
コアゲー?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:48:08.09ID:jtBWBR+EM
おい1980年は棒だけのテニスゲームが流行ってた時代だぞ
インベーダーがアニメーションしてて驚愕した時代だぞ

スーパーマリオはその5年後のゲームだぞ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:50:54.48ID:SzpyHfq+0
>>228
グラディウスから一般人やヤンキーが反射神経のゴリ押しで遊べなくなっていった
グラディウスは死にゲー、覚えゲーだからな
真面目に攻略する奴だけが残っていった

一般人も巻き込んだ最後のシューティングってゼビウスまでだと思う
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/13(水) 23:55:38.31ID:dE/2BeJwa
今のガキが発売当時にタイムスリップしたら生きてけねーんじゃないか
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 00:27:38.38ID:CQ/FEDcw0
結局、パックランドの操作方法はナムコですら捨てたからな
2Dアクションのスタンダードになれなかった
パックランドの開発者は死ぬほど悔しかったと思うし
ナムコが自社でゲーム機を作ろうとずっと思ってたのも分かる
ハードに参戦してまともに戦えそうな当時の大手ではナムコだけだったと思う

PCエンジンが戦えたのもハドソンの力もあったけど
初期はナムコも相当支えたからな
PS1もそうだけど、ナムコが支えたハードはしぶとい
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 00:28:42.24ID:vjjPaMmkd
やっぱりマリオメーカーが革新的と言われるとちょっと違うなぁ
FCの限界を越えて作られてる訳でもないしインパクトも魔界村やグラディウスやスペハリに比べると弱い
今までアケの劣化移植でしかなかったFCアクションがインカムに縛られないCS独自の手法で作られたソフトではあるけど
面白かったのと完成度が高いのは否定しないけど
switchアケアカにもあるけどvsスーマリはアケではぱっとしなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況