X



スクウェアって昔は凄かったって聞くけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:12:57.33ID:g+a+Ch4w0
実際そんな凄かった?
PS1がセガサターンに勝ってシェア1位、その後の1億台の立役者がFFとは聞くけど
当時の任天堂に比べて任天堂よりスクウェアが凄かったとは余り想像出来ない
PS1がハード自体よくて他社ソフトも豊富で勢いあったとかではなくFFやスクウェアゲーで決まるほどスクウェアは凄かったの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:17:49.90ID:I6F5+FFj0
凄かったよ
PSが覇権取れた理由はFF7が発売したからという一点だけ

当時は任天堂セガの次の三番手だったんだよ
他にもいろいろ理由をあげる人はいるけど、
FF7を発売すれば64でもサターンでも、そのハードが勝ってた
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:17:51.46ID:g+a+Ch4w0
ドラクエFFしか知らない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:19:14.60ID:SUoh2M2h0
デジキューブどうなったか忘れたか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:19:30.65ID:up0UiVXk0
プリレンダムービーにかける予算とコンポーザーの層の厚さは凄かった
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:20:16.17ID:g+a+Ch4w0
>>2
FFだけが今のスマブラスプラ並みの大作で他のタイトルはそうでもない感じ?当時も
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:20:20.49ID:fEmW7OcW0
ゲームに最先端cg持ち込んだまでは良かったが、それまでだったな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:21:24.43ID:SUoh2M2h0
PS1時代のスクウェアなんて落ち目もいいところだった
合併直前は売れ筋のタイトルもなく
世間も「まだ会社残ってたのか…」くらいの印象だった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:22:31.19ID:H+2i/bJ60
信じられるかい?サガシリーズが100万本売れてた時代があったんだぜ・・・
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:23:06.77ID:kiuM/THr0
>>2
アメリカでは任天堂が強くて日本ほど覇権取れてない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:26:35.52ID:g+a+Ch4w0
PS自体余り触れてなくてPS2から触れたからスクのゲーム自体余り馴染みがない
チョコボは当時コロコロで連載しててゲームも少しやったけどスクウェアがそんな凄い会社ってイメージが…
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:27:58.93ID:jwkYHDLz0
100万本売れないと続編が作れないくらいには出せばポンポンヒットしていた
それで94万売ったが、ゼノギアスの続編は作られなかった
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:29:15.16ID:g+a+Ch4w0
>>12
今94万本とか売れたら大作の仲間入りなのに
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:29:42.14ID:TitMtolX0
過去ハードのソフト売り上げ見ればわかるよ
スクエニ以外のが信じられんくらい売れてたんじゃないw
ダビスタとか鉄拳、みんごるとかが200万近くだったような
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:30:23.09ID:iCho393d0
スーファミからps1までスクウェアのゲームばっかしてた
みんなそうだろ 売上がそう物語っている
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:31:37.64ID:T5dqlEUOd
マジでFF7が出なかったらPSとかゴミだったよな
それまでサターンの方が良かったし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:31:50.06ID:g+a+Ch4w0
>>14
みんゴルってそんな売れてたんだ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:33:58.62ID:QFL/+4Su0
スクエアはPS1のとき色んなジャンルに手を出しすぎて自滅した感じだわ決定打は映画だっけ
SFC後期から手抜きが見えてたから任天堂のハードに残ってても未来は変わらんかもしれんけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:35:01.74ID:g+a+Ch4w0
そういえばキングダムハーツは周りで好きな人いたなあ
まあその時ってスクエニになってたかもしれないけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:35:09.32ID:fEmW7OcW0
>>9
ロマンシングサガはクソゲーだと思ってた、めんどいし
ゲームボーイのサガの余韻で結構売れたみたいだけど
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:40:11.55ID:TitMtolX0
>>17
PS1はSFCから一気にソフト半額になってそれもでかかったかも
個人的には出るソフトも含めてライト向けなハードだと思った記憶ある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:40:18.03ID:47wxknv60
FF7以降は大作主義になって制作費が激増
スーファミに毛が生えた程度のPS1だったらそれでもなんとかなったがPS2 PS3は変態スペックだったので開発自体が難航するようになった
その結果生まれたのがFF13三部作とヴェルサスことFF15
もう限界なんだよ大作主義は
いまスクウェアと同じことをやってるのがロックスターやEAでその綻びが見えてきてる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:42:28.67ID:K4Op/ppE0
>>20
ロマサガ1は当時一本道ストーリーで強制イベントの多かった
FFのアンチテーゼとして出して来たから需要あった
自分で主人公と仲間選べるだけでもな

クソゲーっぽかったのは同意
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:44:09.67ID:47wxknv60
あとFF10でフォトリアル寄りにしたのが失敗だったな
FF9路線を続けていれば13や15みたいなゴミは生まれなかった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:44:22.51ID:g+a+Ch4w0
>>21
PS4でリメイクされてるパラッパーとかPS2似合ったサルゲッチュとかPS4のテーマでよく出てるトロとかはゲーマー以外にも売れそうなのは分かる
サルゲッチュは好きだった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:45:07.72ID:K4Op/ppE0
>>21
スーパーファミコンのソフトは発売日から3割引が多かったけど
プレステはほぼ定価が多かったから値段は言うほど変わらなかったな…
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:46:59.30ID:T5dqlEUOd
スクウェアのSFC時代に子供もしっかり掴んでたよな
FFはもちろんだけど聖剣にライブアライブも学校で話題になった
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:48:41.93ID:K4Op/ppE0
>>22
だからドット絵と3Dを混ぜたオクトパストラベラーみたいなのが出て来た
FFほど金も人手もかからないからな、あれ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:51:55.02ID:g+a+Ch4w0
>>24
FF10は評判はいいっぽいけどどうして13と15は同じ風に作れなかったのかな
開発費の高騰で作り込みが甘くなったから?
それとも脚本のミス?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:52:06.87ID:tARx9y6p0
すごかったよ
任天堂とソニーのスクエア詣出
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:53:36.38ID:fEmW7OcW0
>>22
ff6までも大作だったがな、たぶんなんかこじらせたんだろうな
1の時みたいに自爆覚悟で作ればスッキリするのにね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 05:56:07.42ID:ugCHAZht0
スクウェアってFFだけじゃなかった 聖剣やサガも売れてたし、ポッと出の新作すら100万近く売ってしまう内容もいまだに語られるレベルのがポツポツある
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:04:04.85ID:SUoh2M2h0
まず最初にズレてるのが売れたっつってるタイトルがデジキューブ絡み
次にズレてるのが映画は興行する前から没企画だったこと
この2つだけでリアルタイムを知らないのがわかる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:05:30.72ID:SUoh2M2h0
映画の失敗だけなんてわけがない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:05:37.24ID:L9agHbhL0
>>37
ヤベーなこいつ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:09:38.52ID:Z94Cqf/MM
PS1ではまだ和ゲーの中心だった

PS1のうちにFF8が不評で中心から外れ、ゼノギアスは100万に満たない94万だから続編は作らせないと言って追い出した
PS2でサガも聖剣も死んで、全てのタイトルはFFで出すFFシフトだのほざいて日本人がプレステを買う理由がなくなってしまった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:10:11.68ID:I6F5+FFj0
PS後期のスクウェアは全盛期過ぎてたけど、覇権取るかどうかの時点ではスーファミ時代の力関係だからな
スーファミ時代のスクウェアは出すゲーム出すゲーム神ゲー
良作とか名作じゃなくて神ゲー
筆頭のFFひとつだけでもPS買う理由になったけど、FF出るってことは他のスクウェアゲーも出るって意味だったからな
だからFF7の発売決定ひとつで勝敗が決まった

今の糞ゲー量産メーカーのスクエニとは根本的に違う会社だと思った方がいい
中の人もごっそり変わってるし、スクウェア時代の版権抱えた別の会社みたいなもん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:10:24.93ID:SUoh2M2h0
虚栄を追いかけだしたら終わりだわな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:11:01.69ID:SUoh2M2h0
PS1は失速したんだからまったく逆
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:13:26.60ID:4TNopszB0
2017年の任天堂がもう1社あるとイメージすればわかりやすい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:15:03.77ID:SUoh2M2h0
PS2の印象でPS1語ってるが大間違いだ

PS1はストレスの限度超えて叩かれだしてた
ちょうどビーマニと専用鍵盤売ってた頃な
価格破壊と流通コスト差でいけると思ってたんだろうな
その時のスクウェアなんて糞ゲーしか出てない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:16:32.34ID:SUoh2M2h0
覇権だったのもFF6までだな
販売本数はともかく価格がまるで違う
なにより開発コストもな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:17:11.60ID:wLVMGPKk0
PS1の時からムービーに力入れてゲームの中身は大したこと無かったのを憶えてる
CMでムービーしか流さないでゲーム画面が出てこねえって友人達と笑ってた

ゲームの内容もFF以外は、あれ?もう終わり?ってくらいに盛り上がりに欠ける物が多かったから、SFCの中期辺りから買わなくなった
ファミ通とかと組んで宣伝はひたすらしてたからソフトはみんな有名だけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:19:05.34ID:SUoh2M2h0
いや〜PS1の頃は酷かった
全体的に売れなくなっていく感覚は今と近い
修正が効かない分だけ今の方が危険だけどな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:21:45.73ID:SUoh2M2h0
第2次デジキューブはルミナススタジオってところかな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:26:01.34ID:1MQcP5qk0
FFTの続編やサガフロ2がアレでヤバいかなと感じてたら映画で自爆した
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:27:28.86ID:SUoh2M2h0
映画以前から結構悲惨だったよなどのタイトルも
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:31:14.99ID:QFL/+4Su0
懐古て言われるかもしれんがFF5までと後じゃゲームのできが違ってたからな
FF6で見た目重視になってからはつまんなくなった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:06.56ID:mSDwT1Up0
FFはだんだんと意味のない設定盛り込みまくりの中学二年生っぽいゲームに成り下がっていったな
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士とかどうでもよくて長ったらしいキャラ説明はマジモンのクソ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:40.48ID:ar2G+8sSa
スクウェアはゲーム性よりムービーを選んだ数少ない会社
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 06:35:49.74ID:SUoh2M2h0
FF6の素人がRPGツクールでつくったかのような馬鹿仕様は耐えられんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況