X



外人が作ってるゼルダBotW風オープンワールド「Towers」がめちゃくちゃ面白そうな件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:45:15.70ID:UDyNpzel0
ゼルダっぽいトゥーン×リアルの魅力的なグラ
パラセール
ワンダのような巨大ボス
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:47:56.49ID:UDyNpzel0
フォトリアルとか微塵も興味ねーからこういうの作ってくれ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:48:46.68ID:6qQxOZKy0
広大なフィールドっていうのが魅力に感じなくなってきた
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:50:04.14ID:9zi39sCY0
これは凄いな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:53.16ID:4mBlb8wpa
いろんなものを詰め込んできたかんじやな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:52:11.16ID:UPQ57X8S0
これインディーか?流石に出来が良すぎねえか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:53:12.17ID:e5zjtPsf0
モーションとデザインとBGMが絶望的に手抜きでセンスがない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:53:48.28ID:7/ThBrW00
世界観に軸が無いって感じですなぁ〜
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:54:27.16ID:6upegx5w0
よかったな、ゼルダを参考にしてくれるゲームが出てきて
これガキには受けそうだな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:55:25.58ID:BQEflsLM0
モーションが似てるな
モンスターの体を這うモーションなんて
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:56:46.27ID:VlT1l8ac0
なめらかすぎて動きが不自然
フィールドの上を滑ってる感
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:57:25.75ID:u37ZZA7i0
ゼルダワンダゼノブレイドをごちゃまぜにしたような感じ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:16.35ID:vwC73cRz0
ゼルダっぽいと思ったらキャラクターやらモンスターのデザインやべえw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:00:09.55ID:BQEflsLM0
地面に植樹してるシーンはノーマンズスカイを彷彿とさせる
モンスターデザインもそれっぽい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:02:17.70ID:N71prFCT0
脅威が存在してるのは良いアイディアだが
まだこれコンセプト段階だろ
未完成のまま終わりそう
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:05:56.68ID:q0V31GIQ0
本気で言ってる?
グラも全然雰囲気出せてないし戦闘は完全に二流だろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:05:59.05ID:rUx3XNYyd
インディーにありがちな色んな所から詰め込みすぎて開発が進まずリリースできずか、
最初のトレーラーで期待させておいて実際は力不足でどの要素も中途半端とかになりそう
まあ頑張ってほしいけどね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:06:03.79ID:Jg+MS2Zb0
これ少人数で作ってるのか?
AAAタイトルって言われても信じるわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:07:45.12ID:2fMwiEMU0
どうせ途中でゴキがグラガーパンツガー言い始めて薄っぺらいバグゲーになるって見えちゃう
あいつらにとってこんなゲームは憎しみの対象でしかない
0033びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/03/14(木) 23:08:53.33ID:eXfob6lf0
パラセールがまんまだな

少人数でこんなん作っても、内容不足になりそうだけど
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:09:23.79ID:pkmifz2K0
ブレワイの凄いところはどこ行っても楽しいだからな
見た目真似ても楽しさまで同じかどうか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:10:09.43ID:rUx3XNYyd
この手のトレーラーはほぼイメージ映像だと思っておいた方がいいわ
Switchの情報出始めのころにグラのいいOWゲーって騒がれたやつも結局イメージ映像だったんだろあれ?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:16.32ID:CQ/FEDcw0
ここ数年の和ゲー大作全部ぶっ込んだ感
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:40.93ID:c+z59ObHp
見た目の面白さだけならスクエニでも出せる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:50.51ID:azOGt7+00
>>18
後牧場
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:13:37.93ID:NPK7PrYPK
ゼルダブレワイって縄文時代がモデル?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:16:18.64ID:XAgIOczw0
これを見て思ったのは、ゼルダのモーションまじスゲー。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:01.01ID:NPK7PrYPK
>>45
マジか
日本要素入ってんだな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:18:13.00ID:8LMIfOS60
グラフィックとかモンスターとかゼノクロ感が凄い
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:19:43.31ID:qBVYe3R6H
多分これからどんどんゼルダを真似たOWが出るんだろうな
ゲームの教科書が時岡からBOTWへの世代交代とも言える
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:20:41.09ID:e3uN7AfF0
糞グラ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:21:20.08ID:qT+7D0kt0
いきなりパラセール出てきて草
ゼノブレ要素も結構あると思うが
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:22:40.95ID:iqRXMmKX0
○○みたいで面白そうってやつはプレイすると
たいてい○○ほど面白くねえなってなる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:25:27.22ID:/NiWEsSt0
???「ブスザワはクソ、その証拠にフォロワーがいない」
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:26:13.32ID:DcKhEtNP0
外国人がデザインする生物はグロくおぞましくなるんだろう
正直苦手だわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:27:27.37ID:X2TToCHV0
面白そうだけど少人数で作ってるから
PVだけすごくていつまでも完成しないなんて事になるのでは
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:30:42.46ID:qT+7D0kt0
インディーゲーはPV詐欺というか
やっぱり実装できませんでした完成品はこんなんですってのも多いから
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:30:46.25ID:cQlxLT77a
凄え面白そうだけど、実際プレイすると粗が見えるんだろうか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:32:26.94ID:OQ79X1YV0
せめてプレイ映像出来上がってから騒いでくれ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:34:57.50ID:6uEmY1Sp0
直近で人気のあるシステムやモチーフを気楽に拾ってこれるフットワークの軽さはインディーの強みだな
掴みはいいけど調整や作り込みが甘くてどこか残念なゲームになってしまう事もしばしばなのが痛いところだけど、このゲームはどうなるだろう?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:36:13.83ID:GjWUWUqO0
グラはエンジンでなんとかなっても結局owの中身を充実させるにはどうしても人数が必要だからインディーや小規模会社のowはつまらなくなる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:36:36.81ID:bPc8ybLA0
好きなもの全部詰め込んだのはわかるが綺麗にまとめるのはかなり難しそうだな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:38:07.26ID:4Y7wzAzh0
このまま本当に完成するなら是非やってみたい
でもこういうのって大概中止になるかガッツリ変わってしまうかだよな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:38:34.56ID:TGKFcQOz0
続編物なら適当なPVでもいいけど
新規でどんなゲームかわからんPV増えてて困る
見てもサッパリ分からない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:24.30ID:4mBlb8wpa
>>57
あいつらの頭ではゲームは一瞬で造られるモノだからなw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:44:22.79ID:a1PV37n20
オープンワールドとビタロックとかマグネキャッチとか独特な能力の掛け合わせがゼルダの面白さやろ
パット見の雰囲気だけ真似てもそこ抜けてたら片手落ちだわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:50:18.95ID:vhIoRYSYr
結局、何が面白くて何を楽しむゲームなのかサッパリわからんムービーだな
ていうかゲームなのかコレ?時折ゲームっぽい動きや見せ方が垣間見えたが
ゲームっぽい表現を取り入れただけのCGアニメムービーなだけじゃないの
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:51:01.87ID:c/c+vdLN0
グラすごくね?
実機映像なら次世代機?
冒頭の目ん玉おばけと後半の巨人は妖怪と侍っぽい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:56:38.43ID:vJ8Q9KGE0
ゼルダの凄いところはフィールドが探索して楽しくなるよう絶妙に調整してあるところだから
ビジュアルや雰囲気だけ近くても意味ないしこのpvだけじゃ面白そうともつまらなそうとも言えない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/14(木) 23:57:18.72ID:I6F5+FFj0
いろんなゲームのパクリにしか見えないし面白くもなさそうだけど、
なんで海外ってインディーでこのグラ作れるんだ?
日本の大手並のグラ作れるインディ結構あるよね
なんで日本のグラフィックしょぼいのかわからない
金はあるんだから最新技術なりエンジンなり導入すればいいだけじゃないの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 00:04:42.83ID:RodkyOJz0
youtubeのコメントも概ね良好だな
Breath of the colossusで草生えたが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 00:13:56.76ID:YiRScqlNa
ええやん
発売する頃には最初のPVどこ行ったって出来になりそうだが
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 00:21:20.56ID:6i1z4BTl0
あ、なんだムービーか
テンション上がって損してしまった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 00:22:23.76ID:e1DYx14gH
ちょっと動きが軽すぎるというか…でもグラフィックは好みだし面白そうだね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 00:57:15.46ID:jrA+YRLJ0
>>75
Botwよりこっち
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 00:57:17.44ID:SPcMpmO50
インディーじゃゼルダみたいなフィールドの作り込み無理やろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:02:07.59ID:zphXcXvP0
パクりすぎな上にモンスターがキモイが、相変わらず外人はグラフィッカーの技量が国内より遥かに上だな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:05:27.30ID:jMTBVuIV0
動画の端から、おもいっきりフルスイングでのパクリッぷりに草w

でも面白さもパクってくれたらいいなwww
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:07:36.77ID:zphXcXvP0
これジブリも入ってるだろ(´・ω・`)<トトロと風の谷と巨神兵みたいなのがいるぞ
モンハンとワンダと巨像も混ざってる気がする
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:08:07.59ID:fh4oMSpD0
これSwitch?メチャクチャグラいいな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:10:56.63ID:nzPKNMzx0
グラフィックはゼルダより良いな

遊びの要素は無理だろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:14:18.98ID:adZ1VyDl0
もうちょいゲーム完成してからまたきてくれ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/15(金) 01:19:09.16ID:zphXcXvP0
アンセムにしてもそうだが、洋ゲーは発売前だと
「圧倒的なグラフィック!」「名作の予感がするPV」なんだけど
いざ発売後になると
「バグだらけでまともに遊べない!」「ゲームバランスが雑すぎ!」
「実機のグラはPVより劣化している!」ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況