X



Google「STADIA」のプレイ動画がこれらしい すまん、これでアクションやレースやりたいやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:16:01.86ID:18rUcxvHd
クラウドでまともにゲームするのは、最低あと10年はかかりそう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:16:56.80ID:/u8nP4qta
人生ゲームとか桃鉄とかのボードゲームもどきならネットで楽しめるかもしれん
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:44.36ID:kVQywDgoM
まずは150Gbps出せる環境整えないと…
光回線単独じゃとてもとても…
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:17.49ID:9NmxXGc50
>>172
遅延がある時点で対戦ゲームとしては致命的なんだよなぁ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:19:11.93ID:ycBbmyKJ0
今のcod なんかもオンラインでは
回線遅延で色々有るけどな
見た目144fpsでも回線遅延は存在してるからな
前に進んで無いとか
オートエイムのとんでもない弾道の変化とか感じない人って幸せだなと
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:24:53.66ID:w8Zj7hF+p
FPSで出会い頭、絶対打ち負けるだろこの遅延ハードでやったら
頭が遅延してる人にはいいかもね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:26:27.46ID:mT07mFbj0
コントローラー以外いらないとか大げさに謳ってるけど
回線も機器もそれなりのスペック揃えないとまともに遊べないだろどうせ
ドリキャスのサテライトくらいサービス早いわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:09.10ID:f/U7PVmT0
整備されてる状態でこれじゃなあ・・・
広い範囲で糞回線も混じったら酷いことになりそう

とくにバトロワゲーとか・・・。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:29:06.35ID:09r9wqeK0
これで最速なんでしょ?
さすがにないわー
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:29:20.07ID:w8Zj7hF+p
>>182
何を言ってるかよくわからんのだが
相手動いたらそいつに照準合わせる前に殺されるのがこの遅延ハードだな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:30.96ID:ycBbmyKJ0
相手も同じなら伝わって来るタイミングは同じなんじゃね?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:44.02ID:9NmxXGc50
公平とか言ってるアホはこの遅延ハードで遅延がないPCユーザーと対戦することになるって理解してんのかな?
まさか専用オンラインになると思ってる?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:05.48ID:eMAs4D37p
普通に考えて10テラの性能で書き込んだ絵をラグ無しで配信なんて無理だと思うね
自宅で遊ぶしか出来ないならコンソール有りで良い
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:47.52ID:utuI+hSX0
・1Tbps対応のネットワークコントローラ
・1Tbps対応のハブ/スイッチ
・100Gbps対応のコンシューマ向けネットワークコントローラ
・各家庭に100Gbps以上の光回線(定額制)

これら全ての普及が急務
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:55.92ID:djhrMnAp0
アメリカは5MBPSとかだから
都市部はファイバー張り巡らせて問題ないけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:47:00.39ID:2hx/XaaDa
最低限新作も発売日に来ないと話にならんよな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:51:20.79ID:HK2d6cRJ0
MSは日本時間の21日にあるのは間違いない
詳しい時間は知らない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:51:29.07ID:a1pSQ2AG0
単に既存ゲームをクラウドに対応させました、じゃあかんやろな
グーグルのクラウドじゃないと実現できないゲーム作って欲しい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:51:59.45ID:+K7FV58m0
>>188
チートがないとか言ってる奴もいるけど
PCと混合だったら意味ないよな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:54:20.06ID:Vtp6yNywd
0.2秒くらい遅延してんのなw
60フレーム換算だと12フレームくらいか
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:55:28.70ID:OaBm08Edr
時間当たりのデータ通信量能力(bps)の話と
操作入力が送られて帰ってきて手元の出力に反映されるまでのラグの話は別だろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 15:55:40.65ID:FdIZ6GmV0
>>199
純正コンの動画見たの?リンク貼ってくれ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:02:02.55ID:m3u3pRIy0
>>85
買い切りと月額は大分違くね?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:05:33.61ID:m3u3pRIy0
>>132
そもそもそのyoutubeだって諸々の問題で今までのビジネスモデル維持できなくなってる
youtuberどんどん減ってくだろ今後
自分でスポンサー持てるやつしかいなくなるんじゃねえかな。twitchとかそうでしょ確か
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:10:10.06ID:FdIZ6GmV0
コントローラーはISP 動画配信は今まで通り
ちゃんと切り分けてるのが面白い
ISPコンの仕様が早く知りたいわ
無線備えたISPってキャリア回線くらいしかなさそうだし気になる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:13:42.57ID:ksmX1yzMM
>>120
おい!プレイディア先輩を
無かった事にするんじゃない!
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:26:09.62ID:GqmouKHf0
>>188
ネトゲて一番ヤバいのは過疎だからなクロスプレイしろとまた煩いのがわいてくるのは目に見えてるしクロスプレイになったらなったでいい的だわな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:28:53.06ID:2hx/XaaDa
対戦系はマウス同士でも凄い不利だな
こんなんやる奴おんの
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:33:18.87ID:FdIZ6GmV0
>>211
みんな平等に遊べないから安心せい
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:34:01.29ID:nyMxehSd0
PSnowだってレイテンシの面ではそんなに悪いモノじゃ無いのに紙芝居ゲーくらいしかマトモに遊べないのが現実
Switch版PSO2ロビーとかずっと廃墟だし
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:34:47.28ID:dsw9DBffd
クロスプレイ許可する→他機種プレイヤーには動く(動かない)マト
クロスプレイ許可しない→遅延・過疎の二重苦


詰んでない?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:36:33.84ID:qf88/4m00
元スクエニ和田の神羅カンパニーってのがかつて同じことやってたけど駄目でしたな。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 16:55:58.16ID:W2+sL+70p
マイクロソフトはなにもしないの?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 17:17:13.17ID:N3VMDlwt0
大谷の速球が160キロ
0.1秒につき4メートル進む速さなので、0.2秒だと8メートル遅れる

ストリーミングだと遅延は一定じゃない
マウンドからミットは約18メートルなので、仮に0.5秒遅れると、20メートル遅れる
投げてる瞬間は見えず常時ボールがミットに入ってる野球ゲームになる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 17:53:16.00ID:bU1/bXyoa
>>219
いや勝利だろ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 17:59:07.36ID:bU1/bXyoa
>>143
ハングアウトは単に宣伝不足としか思えんわ。

ほとんどの人が1つは持ってるGoogle垢だけでやり取りできて
電話番号紐つけも無く動作も軽く電池の消費も少なく
スタンプだの余計な機能もなく
アプリ版でもデフォルトで複数垢同時ログイン出来るあたり
メッセージ系アプリとしては一番出来がいいのに。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:01:36.87ID:ViTXe3Ab0
つかなんでロジクール?
専用コントローラで遅延軽減できるって話なのに
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:03:22.69ID:ycBbmyKJ0
最高設定のグラの
RPGとかに期待だよな
かつかつの対戦ゲームは買いたくないし
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:04:32.25ID:dcD8xwIHd
そら専用コントローラーでもたいして遅延の軽減なんて出来ないからでしょ
こうやって専用コントローラーじゃない動画出しておけば想像力たくましい人が勝手に専用コントローラーさえ使えば遅延ゼロみたいな勢いで宣伝しまくるからなw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:08:02.89ID:1r19PuwY0
ちゃんとセッティングしてこれなら
家庭ではさらにきついだろうな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:11:13.39ID:R8xi0KYD0
……。(´・ω・`).oO(アカン、全然遅延が分からない、俺だけなのか?)
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:34:40.91ID:QV5DN1VEp
>>145,156,158
発表見てたら、コントローラを直にwifiに繋ぐっぽかったから気になったのよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:39:41.69ID:rsS+TBDu0
値段次第かな
無料じゃないなら相手されないし無料でもアイテム課金ならゲハではゴミ

GTA6とTES6がこれで動くなら海外のハード市場は終了かな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:46:02.06ID:8TkH3RxV0
遅延のストレスはゲームデザインで変わるからな
コマンド入力でも階層があって何度も入力する事になると遅延が気になってくるよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:56.35ID:ToRGbSh60
タッチパネルの登場でアングリーバードやパズドラが生まれたように、このレスポンスの悪さを生かした新しいゲームが生まれちゃうわけか
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:03.84ID:qXWj0MWip
>>131
これ実装したらしたでいっぱいバグ出ない?
プレイヤーなんて想定外のことしかしないだろ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:31:10.15ID:EBsLZ9enM
ゲーム内AIに指示出して間接操作するタイプだな
この方式なら音声入力も出来るぞ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:43:03.67ID:G2utT/UN0
本気で普及させたいなら国内数十万の同接に耐えられないといけないけど
サーバー用意できるの?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:43:27.65ID:ZlBKy5x30
https://www.gizmodo.jp/2019/03/google-stadia-unveil-summary.html

リンクを踏めば最速5秒でゲームが起動して、ゲーム自体のダウンロードもアップデートも一切なし。
しかもどんなゲーム画面であろうと、こっちの端末からあっちの端末に一瞬でプレイを移行できちゃうという利便性。
ここまできたクロス端末プレイを目の当たりにすると、
手持ちモードと据え置きモードの2択しかないSwitchが懐かしく感じてしまいますね。
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:46:37.68ID:k9ffBkbL0
間違いなく広告モデルもするんだろうけど、それがどれくらいの規模でいけるのかが注目点

広告モデルだけでもかなりまかなえたり出来るとこれはもう相当のインパクトになるだろう
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:47:57.00ID:GmeHW0jhd
パパパパパッドでFPSwwwwwww
を強要される訳やろ?
いらんわ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:49:10.63ID:a0mYP2K80
色々特徴挙げてるけど、価格で全て決まると言っても過言じゃないからなー
コントローラの価格すら出さなかった
MSの出方を伺ってる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:00:05.05ID:6NPZr6Kk0
とりあえず、クラウドはどうしても遅延が発生するからゴリゴリのアクションには期待出来ないな

上手くやればJRPGが輝ける場になるかもしれない
まぁ任天堂は絶対にしないだろうけど、ポケモンのタイトル参入させたら革命起きそう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:19:02.41ID:WOkkvxmR0
>>246
つーてもハイスぺが必要なJRPGってFFしかなくね?
そのFFもアクション方向に舵を切ってるしなあ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:51:29.55ID:QayarCgeM
>Googleによると、世界中で100社のスタジオがすでにStadia開発用ハードウェアを受け取っている。Stadiaのゲーム開発あるいは移植に関わっているエンジニア/クリエイターは1000人を超える。

>StadiaはAMDのカスタムGPUとLinuxオペレーティングシステムを使用する。Linuxと互換性のあるゲームであればStadiaへの移植は容易のはずだが、Windowsゲームに特化したスタジオにとっては大仕事になるかもしれない。

Stadiaに対応させるにはLinuxで動かないとダメ
自社エンジンばっかりの大手サードは対応めんどくさすぎ
Stadia始まる前に終わってた
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:59:50.18ID:IK8+m+oka
4k60fpsで8kも視野に入れてるんだから
こんな訳わからん動画で判断とか
馬鹿丸出し。
日本は5Gが無いから遅れるだろうが
確実に未来のゲーム機の見本になる。
パケとか小売は近い将来絶滅するよw
レンタルビデオ屋が大手でも続々つぶれてるからね。
もうそう言う時代。
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:01:37.20ID:CDcaFHKg0
そもそもストリーミングサービスなんてmod入れられないじゃん
ブルーリフレクションのヒナちゃんを全裸にしたり、2Bを全裸にできないとかきつすぎる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:01:38.67ID:hR2pKcq60
PS1レベルのゲームなら快適かもな
PS2レベルだと快適ではないと思うわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:12.32ID:8nlHjeqvp
>>230
PSNowが6〜7フレの遅延だから
まあ許容範囲かもしれん
一応PSNowでデモンズソウルはクリアした
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:57.51ID:IK8+m+oka
>>253
スイッチでさえPS4レベルサクサククラウドで
動くのに馬鹿だろ君w
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:04:43.15ID:8nlHjeqvp
>>250
その辺は業界経験長いMSが進め方うまいね
SDKも充実させてきてるし
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:24.74ID:lWK/P7C30
>>252
大好きなpcでやればいいだろアホか
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:05.57ID:hR2pKcq60
>>255
以前にもクラウドゲームのサービスしてた会社あるんだぞ
遅延がお話にならんかった
その会社Gクラスタグローバルは
破産したけどな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:17:40.33ID:oC+Ntf+lM
どうやらレイテンシーに関しては、
過去のクラウドゲームとあまり変わってないみたいだね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:20:03.80ID:V/bp7uiD0
>>10
転送量が多ければ良いって問題じゃないだろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:21:20.62ID:ibNRXnKS0
OUYA「仲間が」
NVIDIA SHIELD「ふえるよ!!」
Steam Machine「やったね」
G-Cluster「たえちゃん!」
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:33:12.06ID:SHxhPsNTM
10フレ遅延くらい?
ほぼ全編ムービーみたいなゲームだったらいいんじゃね?w
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:49:24.63ID:KJKLYE1s0
日本はインフラもゴミだから まだ未定扱いで世界からおいてけぼりよ?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:50:08.35ID:K04TjZPh0
しかし、コントローラーって買ってまでゲームする人いるのかな
わざわざコントローラー買うくらいゲーム好きなら、すでにゲーム機ゲーミングPC持ってそうなものだが
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:23:59.51ID:M/6EhqSY0
>>265
サービス入ればという理由でコントローラは配るかもな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:27:31.21ID:/6UK4UWYa
>>250
想定通りだがやはり糞だな
グーグル様のために開発し直せだとよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:36:48.32ID:Ge25NZgj0
通信の遅延が10フレ、画面の遅延が6フレくらいあったらゲームにならなさそう
うまく並列処理にして画面の遅延ゼロにできないもんかな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:44:41.17ID:pz6JrjrN0
10フレ遅延てマジなん?
そんなもんアクションゲーじゃ絶対やりたくないぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:48:23.00ID:M/6EhqSY0
PSNowて6〜7フレ
一応ゲームにはなってるよ

この手のサービスやったことないの?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:57:37.76ID:FdIZ6GmV0
んー結局 現時点じゃ妄想vs妄想だから不毛だな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 23:03:42.54ID:/+3w+d2h0
PSNowより更に3〜4フレ遅いのが問題なんだろ
格ゲーだったら3〜4フレがギリギリ許容範囲、6〜7フレじゃ切断レベルだぞ
10フレなんてマジで話にならん

例えば敵の攻撃を見て回避とか走りながら穴に落ちないようにジャンプするとか
常に10フレ考慮して入力しないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況