X



Google「STADIA」のプレイ動画がこれらしい すまん、これでアクションやレースやりたいやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:04:32.25ID:dcD8xwIHd
そら専用コントローラーでもたいして遅延の軽減なんて出来ないからでしょ
こうやって専用コントローラーじゃない動画出しておけば想像力たくましい人が勝手に専用コントローラーさえ使えば遅延ゼロみたいな勢いで宣伝しまくるからなw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:08:02.89ID:1r19PuwY0
ちゃんとセッティングしてこれなら
家庭ではさらにきついだろうな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:11:13.39ID:R8xi0KYD0
……。(´・ω・`).oO(アカン、全然遅延が分からない、俺だけなのか?)
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:34:40.91ID:QV5DN1VEp
>>145,156,158
発表見てたら、コントローラを直にwifiに繋ぐっぽかったから気になったのよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:39:41.69ID:rsS+TBDu0
値段次第かな
無料じゃないなら相手されないし無料でもアイテム課金ならゲハではゴミ

GTA6とTES6がこれで動くなら海外のハード市場は終了かな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 18:46:02.06ID:8TkH3RxV0
遅延のストレスはゲームデザインで変わるからな
コマンド入力でも階層があって何度も入力する事になると遅延が気になってくるよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:56.35ID:ToRGbSh60
タッチパネルの登場でアングリーバードやパズドラが生まれたように、このレスポンスの悪さを生かした新しいゲームが生まれちゃうわけか
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:03.84ID:qXWj0MWip
>>131
これ実装したらしたでいっぱいバグ出ない?
プレイヤーなんて想定外のことしかしないだろ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:31:10.15ID:EBsLZ9enM
ゲーム内AIに指示出して間接操作するタイプだな
この方式なら音声入力も出来るぞ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:43:03.67ID:G2utT/UN0
本気で普及させたいなら国内数十万の同接に耐えられないといけないけど
サーバー用意できるの?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:43:27.65ID:ZlBKy5x30
https://www.gizmodo.jp/2019/03/google-stadia-unveil-summary.html

リンクを踏めば最速5秒でゲームが起動して、ゲーム自体のダウンロードもアップデートも一切なし。
しかもどんなゲーム画面であろうと、こっちの端末からあっちの端末に一瞬でプレイを移行できちゃうという利便性。
ここまできたクロス端末プレイを目の当たりにすると、
手持ちモードと据え置きモードの2択しかないSwitchが懐かしく感じてしまいますね。
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:46:37.68ID:k9ffBkbL0
間違いなく広告モデルもするんだろうけど、それがどれくらいの規模でいけるのかが注目点

広告モデルだけでもかなりまかなえたり出来るとこれはもう相当のインパクトになるだろう
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:47:57.00ID:GmeHW0jhd
パパパパパッドでFPSwwwwwww
を強要される訳やろ?
いらんわ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 19:49:10.63ID:a0mYP2K80
色々特徴挙げてるけど、価格で全て決まると言っても過言じゃないからなー
コントローラの価格すら出さなかった
MSの出方を伺ってる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:00:05.05ID:6NPZr6Kk0
とりあえず、クラウドはどうしても遅延が発生するからゴリゴリのアクションには期待出来ないな

上手くやればJRPGが輝ける場になるかもしれない
まぁ任天堂は絶対にしないだろうけど、ポケモンのタイトル参入させたら革命起きそう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:19:02.41ID:WOkkvxmR0
>>246
つーてもハイスぺが必要なJRPGってFFしかなくね?
そのFFもアクション方向に舵を切ってるしなあ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:51:29.55ID:QayarCgeM
>Googleによると、世界中で100社のスタジオがすでにStadia開発用ハードウェアを受け取っている。Stadiaのゲーム開発あるいは移植に関わっているエンジニア/クリエイターは1000人を超える。

>StadiaはAMDのカスタムGPUとLinuxオペレーティングシステムを使用する。Linuxと互換性のあるゲームであればStadiaへの移植は容易のはずだが、Windowsゲームに特化したスタジオにとっては大仕事になるかもしれない。

Stadiaに対応させるにはLinuxで動かないとダメ
自社エンジンばっかりの大手サードは対応めんどくさすぎ
Stadia始まる前に終わってた
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 20:59:50.18ID:IK8+m+oka
4k60fpsで8kも視野に入れてるんだから
こんな訳わからん動画で判断とか
馬鹿丸出し。
日本は5Gが無いから遅れるだろうが
確実に未来のゲーム機の見本になる。
パケとか小売は近い将来絶滅するよw
レンタルビデオ屋が大手でも続々つぶれてるからね。
もうそう言う時代。
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:01:37.20ID:CDcaFHKg0
そもそもストリーミングサービスなんてmod入れられないじゃん
ブルーリフレクションのヒナちゃんを全裸にしたり、2Bを全裸にできないとかきつすぎる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:01:38.67ID:hR2pKcq60
PS1レベルのゲームなら快適かもな
PS2レベルだと快適ではないと思うわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:12.32ID:8nlHjeqvp
>>230
PSNowが6〜7フレの遅延だから
まあ許容範囲かもしれん
一応PSNowでデモンズソウルはクリアした
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:57.51ID:IK8+m+oka
>>253
スイッチでさえPS4レベルサクサククラウドで
動くのに馬鹿だろ君w
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:04:43.15ID:8nlHjeqvp
>>250
その辺は業界経験長いMSが進め方うまいね
SDKも充実させてきてるし
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:24.74ID:lWK/P7C30
>>252
大好きなpcでやればいいだろアホか
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:05.57ID:hR2pKcq60
>>255
以前にもクラウドゲームのサービスしてた会社あるんだぞ
遅延がお話にならんかった
その会社Gクラスタグローバルは
破産したけどな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:17:40.33ID:oC+Ntf+lM
どうやらレイテンシーに関しては、
過去のクラウドゲームとあまり変わってないみたいだね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:20:03.80ID:V/bp7uiD0
>>10
転送量が多ければ良いって問題じゃないだろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:21:20.62ID:ibNRXnKS0
OUYA「仲間が」
NVIDIA SHIELD「ふえるよ!!」
Steam Machine「やったね」
G-Cluster「たえちゃん!」
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:33:12.06ID:SHxhPsNTM
10フレ遅延くらい?
ほぼ全編ムービーみたいなゲームだったらいいんじゃね?w
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:49:24.63ID:KJKLYE1s0
日本はインフラもゴミだから まだ未定扱いで世界からおいてけぼりよ?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 21:50:08.35ID:K04TjZPh0
しかし、コントローラーって買ってまでゲームする人いるのかな
わざわざコントローラー買うくらいゲーム好きなら、すでにゲーム機ゲーミングPC持ってそうなものだが
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:23:59.51ID:M/6EhqSY0
>>265
サービス入ればという理由でコントローラは配るかもな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:27:31.21ID:/6UK4UWYa
>>250
想定通りだがやはり糞だな
グーグル様のために開発し直せだとよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:36:48.32ID:Ge25NZgj0
通信の遅延が10フレ、画面の遅延が6フレくらいあったらゲームにならなさそう
うまく並列処理にして画面の遅延ゼロにできないもんかな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:44:41.17ID:pz6JrjrN0
10フレ遅延てマジなん?
そんなもんアクションゲーじゃ絶対やりたくないぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:48:23.00ID:M/6EhqSY0
PSNowて6〜7フレ
一応ゲームにはなってるよ

この手のサービスやったことないの?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 22:57:37.76ID:FdIZ6GmV0
んー結局 現時点じゃ妄想vs妄想だから不毛だな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 23:03:42.54ID:/+3w+d2h0
PSNowより更に3〜4フレ遅いのが問題なんだろ
格ゲーだったら3〜4フレがギリギリ許容範囲、6〜7フレじゃ切断レベルだぞ
10フレなんてマジで話にならん

例えば敵の攻撃を見て回避とか走りながら穴に落ちないようにジャンプするとか
常に10フレ考慮して入力しないといけない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 23:35:48.60ID:XaOqIttP0
Gクラスターと何が違うのかな
クラビット時代バイオ4で散々コマンド入力の遅延で死にまくったけど何とか完結してマセまで遊びまくった
カプコン側と何らかの対策があったと思うけど当時は画期的だった
もちろんusbコントローラも買ったよ
遊んでるハンコンあるから何処でもいいから本格的クラウドレース開発してほしい
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 23:44:32.28ID:TZPOmhS70
結局据え置き機なんだよな、外でも出来るし通信無しで友達と出来るスイッチにはあんま影響ないかもな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 23:51:48.27ID:M/6EhqSY0
>>272
まずやってみなって
7日間は無料でできるからさ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:03:33.17ID:4K2QB26WM
PS終了とか散々煽ってた任豚はまさか息したりしてないよな?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:05:36.15ID:nah7CEfM0
この動画で何の判断したらいいの?www
ゴキくん頭大丈夫?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:05:59.62ID:r2oDF9uk0
5Gで生活が劇的に変わる!

とかTVや新聞であるけど
そんな劇的に変わるもんでもないやろってハナホジしながら見てるわ
今のネット使ったサービスがたいしたことないもんばっかなのに速度が上がるからなんだよと
この世のものは光の速度以上出せないんだから遅延なくすことなんて不可能だろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:07:15.76ID:qLhhfM+k0
とりあえずイカや格ゲは論外だろ
じゃあモンハンやゼルダはどうかって線だろうなあ

苦しいんじゃあねえの…?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:08:40.63ID:VwLbNJYe0
技術はいつか進化するからなあ。
今がその時なのかもしれない。
やっとハードウェアから逃れられる。
組長やくたも考えてたと思うよ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:17:57.94ID:NS0Sh3NZa
シングルゲーなら我慢できるかもしれんけど
対戦ゲーはぜってえ無理だわ…
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:21:17.19ID:QVmjrv6Q0
AssetoCもまともに動かないPCだけどPS4買ってGTなんてやりたいとも思わない
理想を言えば体感を除いたとしても完璧なシミュレーションゲームがしたい
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:25:50.96ID:bf/EnYGs0
さすがに外で遊ぶ気にはなれんやろ
月に何GB使う気やねん
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:46:37.02ID:hQileUjS0
PS2のタイトーメモリーズの遅延が不快感しかなくて全然やらなかったからあんなレベルだったらやだな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 00:51:01.81ID:brr8vaZLd
ユーザーが増えれば増えるほどトラフィックがコンフュージョンするんじゃないですかねぇ、最新技術でどうにかなるの?
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 02:06:41.31ID:X53t//5Dp
ニコニコのrpgアツマールみたいなもんじゃね
ブラウザ上で動作するからスマホでもPCでもプレイ可能だがスマホだとエラー吐きまくりで糞
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 02:14:52.06ID:RAugw6HK0
>>290
それとはまったく違う
RPGアツマールはHTML5とJavascriptでローカル動作している
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 03:46:13.11ID:sM4GWMq+x
>>26
全国を無駄に走り回っているGoogleカーにアンテナ立てて中継局とするんじゃね?w
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 03:46:25.68ID:vS3p5gDV0
どっちに転ぶか分からないけどこういうスレ保存しておいて10年後に見返してみたい
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 03:50:26.45ID:m3tG2rSK0
>>293
保存されるのは自分のほうだったりして
10年待つ必要があるのかどうか
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:22:42.94ID:qO5gw+HF0
>>110
本当わかってないな
無線が有線より速くても繋がっている先は有線なんだよ
わかる?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:54:33.23ID:aBlLFLpH0
展示されてる環境で遅延ひどいなら
アクションゲームは絶望的といっていいだろ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:00:44.37ID:GfLpc03M0
>>280
モンハンやゼルダにもジャスト回避系のアクションがあるから
普通に無理っしょ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:48:46.84ID:f278qEwzp
お前らまだクラウドゲーやった事なかったの?
遅延だなんだを予想で語るより実際やってみればいいだろ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:00:48.03ID:LR8jw4bn0
JP無し
和ゲーはお呼びでない
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:27:25.59ID:EnahfCsV0
当たり判定を遅延前提でゲーム側でタイミングずらせば結構遊べると思う
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 09:49:28.82ID:UE+fzJ310
>>300
やらなくてもわかるからいい
「見てから批判しろ」「やってから批判しろ」なんてくだらねえ話に乗る必要はない
なぜならば、それを言ってる奴らが買いもやりもしない任天堂ゲームやPCゲームを偉そうにご批判なさってるわけだからな

買う必要もやる必要もない。クラウドゲームはゴミだ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 10:35:09.23ID:edjKdlAZ0
売れ筋なんてFPSとか遅延が重要になるアクションが殆どでしょ
eスポーツ関連とか全部じゃないの?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 10:41:01.60ID:qnUbbtl+0
遅延が重要になるタイトルで遅延対策するなら
グラエフェはクラウドに依存して最低限の動作部分を本体で処理するのが理想だと考えると
Switchは一番いいポジションにいるのかもしれん

俺が思いついたことではなくWiiのドラクエ10でやったことがほとんどそのままの話だけどな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 12:14:19.57ID:f278qEwzp
>>304

なんか言いたい事がよく分からないな

どうなんだろ?って言ってる人に対して
遊べば大体分かるよ ってアドバイスしてるだけであって
どちらにせよゴミ って言う意見なら遊ぶまでもないのは当然だな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 12:17:08.25ID:UTcE3HqKM
>>33
そしたらタダでできるっていうなら
それを受け入れる貧民もいそうだが…
広告まみれになるな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 12:20:06.75ID:vgRngyTk0
PS2のFF11の時代からサーバーでできる処理と本体でできる処理を分けて成立させるって事はやってる
ただいろんな処理が通過するたびに遅延は発生する

STADIAはコントローラーが直で繋がるのが特徴って話してたけど
専用じゃないコントローラーOKってのがどういう仕組なのかよくわからん
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 12:23:33.90ID:GsU/DlWia
>>310
コントローラー一体にしたのは結局そういうとこで落穂を拾うようにレイテンシーを減らさないとやっていけないってことではあるんだよなあ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 12:25:29.94ID:HSjuOxIU0
ラグラグの実態が明らかになるにつれてTwitterの連中もヒエヒエになっていっててワロタwww
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 12:29:49.05ID:f278qEwzp
>>310
本体側、サーバー側に分けるって話ではないだろう
クラウドだから基本サーバー側には変わりない
そんな中で処理と表示のアルゴリズムを工夫する

例えば入力に絶対時間などのフラグをつけていつ入力があったかで発生フレームを変化させて
釦押下からの攻撃発生の判定は変化させないとかね
描写はそうはいかないが判定さえ守られてたら大分違う
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 13:05:07.94ID:3hCKWihG0
酷評されたPSクラシックスの入力遅延が6フレームだっけ…
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 13:15:53.47ID:i74qMuPI0
>>307
いやネットワーク越しの遅延を大前提に設計してオフラインでも最初から大きく遅延させておくと
クラウドでもオフライン機でも遅延は変わらなくなるとかってなるんじゃ?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:07.32ID:CMJGXbSl0
25Mbpsでいけるんじゃなかったっけ、うちの回線じゃゴールデンタイムだとPSnowですら無理だけど
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 20:14:21.87ID:aR+hRWri0
>>2
つべライブ数千人同接ですでにガックガクなのにこんな妄想真に受けてるアホは詐欺にあいそう
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 20:32:32.90ID:dzx6nbeK0
>>316
まぁブラウン管から液晶になった後
液晶の遅延前提でバランス取る様になってたから今更ではあるけど
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 21:11:33.68ID:zPiVnF450
>>318
それ光回線が駄目なんじゃなくってISPの鯖とか回線がウンコなんじゃないの?
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 21:14:04.91ID:zPiVnF450
現時点で全世界に8000以上の基地局つくって、しかも世界中のISPと専用回線ひくんでしょ? サービス開始直後は北米+ヨーロッパ、中国の一部が主なんだろうけど

これだけみてもGoogleは本気の本気でなんかやろうとしてるし、ここまでのコスト考えたらすぐに上手く行かなくても絶対に諦めないでしょ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:22.39ID:rzwN+asYH
iijがバラしてたけど
現状では終端装置を増やしてほしいといくらプロバイダーがたのんでも増やしてくれないゴミ企業NTTが100%悪い
だからプロバイダーは自分らで勝手に終端装置を増やせるipoeを立ち上げて、そこに逃げるしかなかっあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況