X



フィルスペンサー「stadiaはゴミ!xboxはE3でもっと凄いの出しちゃうもん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 09:18:20.42ID:QHIShXrJa
>>42
漁夫の利って言葉を調べてみよう!
0044ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/03/22(金) 09:22:00.39ID:RCyIeDTu0
ソニーはネットワーク無し、自社IP無しだからかなり苦しいね
一方任天堂はキャスティングボードを握ったプレイヤーになってる
任天堂が支援するクラウドサービスが成功するという形が構築されてる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 15:33:03.70ID:nohPvPz+0
>>42
大怪獣MSと超恐竜グーグルが組み合った衝撃で吹っ飛ぶ戦車、それがソニー
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 15:51:39.02ID:nohPvPz+0
戦車(ソニー)が吹っ飛んだ先に機械獣アマゾンらしき姿が見える。

そんな感じ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 16:11:50.02ID:jnyHuRCL0
Google「ドヤ」

MS「驚きは無いがコントローラーは良いね」
ソニー「独占タイトルが最強の俺には勝てない。PSの敵ではない糞ゴミだ」
任天堂「ノーコメント」
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 16:37:20.52ID:qA885y29M
ローカルで試してみたけど3フレーム遅らせたら普通のFPSとかも完全に無理だわ俺
2フレームでもストレス貯まる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 21:30:11.48ID:AtL0rEXip
>>47
ソニーは戦時中に竹槍でB29を落とそうと訓練してる
疎開先の女子高生か何かか?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 21:33:55.30ID:o1zhcY2H0
まぁ任天堂がいるMSが勝つわな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:36.76ID:+C7r8Qg80
俺は購入してインスコできないものはいらない
ヌードmod入れたりできないなんてやる気全然でない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 08:47:04.24ID:2y0RrNd4d
まさか任天堂にローカライズをやってもらうとはな
うまく日本に切り込んできたなw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 10:51:02.96ID:wR4cXgHr0
そりゃそうだろw
Stadiaなんていまだに自前コンテンツはゼロで今からLinux用に移植と開発するってんだから
しかも100社は良いとして開発者1000人とかアホかバカかと
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 11:10:25.02ID:+RaHateh0
クラウドではゲームはサービスのとっかかりにすぎないからな
これからIT界の巨人同士の凄まじい戦いが繰り広げられて
クラウドは長足の進歩を遂げることになるだろう
ソニーならオモチャ屋の枠内に安住せず是非真っ向から参戦してくれるだろう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 19:35:39.96ID:qCQnVjtp0
てかGoogle、SONY、MSがこうやって潰し合いやってれば
いちばん任天堂が特するんじゃねのかと競争被ってないしな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:41.68ID:svxVmmz+x
GoogleとMS、Amazonの争いにSONYは入ってないでしょ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/23(土) 21:12:05.54ID:e4e+I4rV0
全く入ってないね 

そして任天堂も将来のコンテンツ提供社の一社でしかないし。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:00:29.03ID:KspBZjnZa
クラウドでプレイするしか選択肢がないのがな
アナコンダならクラウドもDLプレイもどちらも可能だし同じサービスでどちらも対応可能ぽいしXBOXの優位性を強調しちゃうだけになりそう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:23:53.83ID:qR++ANjKx
軽めのゲームを一般層にちょこっと遊ばせるのがクラウドには向いてる
年中ずっとゲームしてるヘビーなやつだけ集まったらまず確実に採算割れ
性能を売りにしてるグーグルはやばい感じがする
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:54.05ID:T5KtgCzZ0
>>64
クラウドとハードの両方があると
ヘビーユーザーが気に入ったゲームの豪華版を購入するということもできそうではあるけど
シェアのバランス次第ではこれまでの価格帯ではハードは赤字になるかもしれない
その分がクラウドで相殺できればいいけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:46.19ID:BiWbs+Rap
>>64
Project xCloudとScarlett Anaconda混同してない?
サービスで共通化するところはあるかもしれんけどさ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:47.49ID:7Y1j4hXg0
コンソールを買わなくていいからお得とはかぎらねえんだよな。

利用料考えたらゲームハード買ったほうがお得ってことだってありえる。
ゲーム自体は安くなるわけじゃねーんだから。

それにライバル潰すために採算無視するような無茶な料金体制でやったら独占禁止法に引っかかるよ。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 11:45:40.13ID:ue3gCBPOd
いまや一番の収益がオンラインサービス料だからな
ハードやパケ版ソフトなんてもう儲からない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 12:03:16.23ID:JrmlHj3b0
クラウドなんかどうでもいいから
一切ロード待ちの発生しないゲーム機作れ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 12:45:46.09ID:awHiJQbNa
>>70
もしかして:野球盤
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 12:54:39.61ID:BiWbs+Rap
>>69
パケ版が儲からないってのは違うと思うが
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 15:18:28.92ID:+oxZhin2M
Mixerの遅延のなさを見れば
ほぼ遅延が感じられないといわれてるxCloudに期待だな
STADIAは遅延ひどいしな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 16:24:00.08ID:eGpQtIKza
mixer凄いよな
YouTubeしか見てきてない人が見たらビビるよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 16:59:20.85ID:cHSCOYI90
クラウドパワー生かしてすごいの出すよと発表したクラックダウン3はどうだったか
何か作ってもどうせローカライズしないし日本じゃ売らないんだろ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/24(日) 17:08:21.34ID:tJkCBU8Zx
>>75
あれは根本的に間違ってただけ
大規模な物理演算はクラウドでそれ以外はローカルでってのはそれこそ5G〜6Gでなければ無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況