X



【脱P】デトロイト、ヘビーレイン、ビヨンドがPCに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:23:48.61ID:E8H8jHMz0
配信の時代になるという大きな潮流にはどこも抗えない
今後はコンテンツを抱え込む大資本が総取りするゲームでプラットホームビジネスなんてものが成り立たなくなる
アホみたいに投資して安価にハード売るなんてリスク大のビジネスモデルがそもそも狂ってただけ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:25:34.69ID:XqLQELdC0
これからのプラットフォーム戦争がどうなるか分からんな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:26:05.61ID:eqwFrYK20
デトロイトはPC版発売前にフリプで配信、とか嫌がらせをやりそうw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:26:07.27ID:0SCHs0rD0
>>188
だったらおま国やめたりしないよ
セガやバンナムすら国内でも遊べるようになってるのがその証拠
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:27:01.41ID:saad35m7p
これもそうだけどStadiaにカプへスイッチと新しい時代が到来した感じがするわ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:27:28.21ID:UdLTmObi0
しかし据え置きは無くなる時が来てもストリーミングのサービスは言うほど普及しないと思う
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:31:18.42ID:ruewnkXxa
いや普及してから消えるんだべ
なんで当分先
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:32:56.93ID:WtslsAWd0
ストリーミングで遊びたくなるようなソフトなどほんの一部
一方で2Dやインディーズはいつの時代でも需要がある
>>189のよーなバカは例え金があっても起業とか間違ってもしないほうがいい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:33:23.28ID:NfWu6jXtd
ストリーミングなんてそもそも前提である5G回線が日本で普及するまでに何年かかるんだって話だしな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:34:09.07ID:HEUVPHSk0
プレステの存在価値とは
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:34:23.10ID:0SCHs0rD0
>>196
懐かしいなw
もう10年前か
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:36:49.59ID:saad35m7p
ストリーミングはネット回線がもう一段階進化してからが本番だろうな
現時点では低遅延でプレイできる環境が整ってない人の方が多すぎる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:41:04.66ID:wVcx1c4Z0
>>204
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:43:54.95ID:ruewnkXxa
マジかよEPICやべぇな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:44:17.34ID:t9R2A4jQ0
数年前からSIE自身Steamにセカンドを出してるから脱Pは今更すぎる
https://store.steampowered.com/search/?publisher=PlayStation%20Mobile%2C%20Inc.

Epic Games Storeは1年の独占契約で他の主要なストアとも初期の話し合いをしてるとのこと
Quantic Dream, Epic Games Store Partner to Release Detroit, Heavy Rain, Beyond: Two Souls on PC - IGN
https://www.ign.com/articles/2019/03/20/quantic-dream-epic-games-store-partner-to-release-detroit-heavy-rain-beyond-two-souls-on-pc


>>11
風ノ旅ビトやFlowerはソニーとAnnapurna Interactiveとの提携だよ
版権はSIEだし、パブリッシャーであるAnnapurna Interactiveは今は亡き元サンタモニカスタジオのインディーパブリッシング出身者が多い
『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』や高橋慶太の『Wattam』の開発もソニーから引き継いでたし

Megan Ellison’s Annapurna Pictures Launches Video Game Division – Variety
https://variety.com/2016/digital/games/annapurna-pictures-video-game-megan-ellison-1201931131/
The company also has hired four execs specifically for Annapurna Interactive: Nathan Gary and
Deborah Mars, who both hail from Sony Computer Entertainment America’s PlayStation group; and
Hector Sanchez, former producer at PlayStation and Warner Bros. Interactive Entertainment; and
Jeff Legaspi, previously with Santa Monica Studio. Collectively, the team’s credits include
“Journey,” “God of War,” “Mortal Kombat,” “Everybody’s Gone to the Rapture,” “Flower” and “Fat Princess.”


上述のサンタモニカのインディ部門の消滅やジャパンスタジオほとんどセカンド出さなくなったしソニーはセカンドから距離を置いてるきらいがある
(逆に長年PS中心だったThe Order: 1886のReady at Dawnやアンティル・ドーンのSupermassive Gamesもすでに脱Pしてる)
今となっては残ってるのはデススト、みんゴルVR、Monkey King: Hero Is Backくらいじゃね?
まぁハードのサイクル末期やここ数年VRに注力してたって背景はあるけど

ソニーに限らず今どきサードにとってプラットフォームホルダー独占なんてメリット少ないからなぁ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:45:37.01ID:9qQgMKEU0
>>7
>>9
ソニータイトルのPCマルチは珍しいな
もうアンチャやGOWもPCで出すべきだわ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:49:08.09ID:BOLmSxX+0
>>204
epic気合はいってるな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:54:11.72ID:wVcx1c4Z0
>>13
>>>9
>Quantic Dreamはソニー傘下じゃないよ
>まぁPC版はまた違うんでしょ
>かつてマリオもPCには出てたくらいだしなぁ

>>35
>>>9>>16>>32
>何度もいうがサテライトカンパニーだった過去はないよw
>なぜ否定されるたびにIDチェンジして同じ主張繰り返すのかわからんがw



こいつらは無知なの?
知ってて隠そうとしてたの?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 04:57:38.80ID:RpNme3A2d
SteamのはPlayStation mobileだからな
EpicはSIE本家タイトルからだからだいぶ違う
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:00:09.53ID:K4JLIODGM
>>7
だってSteamに配信するとみんなセール待ちで普段みんなゲーム買わなくなるしな…
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:02:50.03ID:BOLmSxX+0
>>213
ほんとそれな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:04:08.92ID:n+s3MIVw0
>>214
epicはセールどころか無料でばら撒きしまくってるところだぞ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:18:05.17ID:q9pyrksf0
テンセント、epic、SIE連合かw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:21:12.09ID:ijEOcUiA0
>>178
単純にPCでリリースするのはコスト殆どかからないからだと思う。元々PC上で作り上げたあとでCS機向けに最適化する作り方だから元データをそのまま流用すりゃいい

CS機だけじゃ苦しいからpcで小遣い稼ぎせざるを得ない、って事情はあるだろうけど
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:23:39.47ID:tnZ8cVMJ0
そもそもソニーってゲーム会社買収してるだけでソニー自身はなんも作れねーもん
脱Pは普通のこと
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:38:43.00ID:oPYuMdPF0
ゴキブリが必死にダメージコントロールしてておもろいw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:39:35.87ID:WtslsAWd0
たしかにゴキのダメコンはガチで笑うことがあるw
色々工夫してくるよなw
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:48:43.37ID:Ikwy3bjLa
ゲーム事業テンセントに売り飛ばすみたいな噂ちょっと前にあったな
実は経営厳しいんちゃうけ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 05:57:33.30ID:iN4Fxkvs0
Stadiaと良いゲーム業界も米中の争いがいよいよ激しくなってきたな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:03:37.41ID:fHl1WtO0d
ゲハブログは都合悪すぎと記事にしないな
4亀もファミのも記事だしたのにw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:17:15.14ID:n+s3MIVw0
>>218
steamの格安セールもPCゲーマーが割ればっかやってたから
DL版買う習慣つけさせるためにやってたようなもんじゃん
そんで最近はあんまり安くなくなってきたし
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:24:26.83ID:BOLmSxX+0
>>229
深夜に来たニュースだし、もう少し待ってやろう
都合悪すぎてスルーすると思うが
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:27:25.62ID:1WzasHNY0
ヘビーレイン面白かったなぁ
一度プレイしたらもう二度とプレイしたいって気が起こらなくなるのがネックよね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:34:03.90ID:llcybOZQ0
>>220
任天堂だって子供用ゲームしか作れないじゃん
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:35:30.69ID:oPYuMdPF0
まさかSIEが中国にプレゼントするとはw

これからSIEから出るゲームに映画みたいに中国要素てんこ盛りなんだろうなw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:46:03.52ID:Px/PaJOk0
Phoenix Pointは一本も売れなくても黒字らしいし
開発者にとってはいいのかもしれないが
消費者にとったら迷惑なことだ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:47:44.73ID:8s8c/rB20
>>236
子供みたいな返しで草
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 06:58:33.57ID:iN4Fxkvs0
Epicは消費者の事とか気にしないだろ
メーカー呼び込んでタマさえ揃えば客はついてくると考えてるだろうし
そのためならなりふり構わずさ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:02:58.16ID:0uS89AMh0
ファーストのIPまで出させるとか
epicの囲い込み攻勢は凄いな

もうちょい待っていたらDays GoneもPC版が出たりしてあれなんかUE4製だしw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:15:27.69ID:tm0LzZeV0
どうしてこうなった
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:17:57.25ID:9lS8r7z80
全てのゲームはPCに集まる
※ただしクソみたいなスマホガチャゲー開発に忙しい任天堂を除く
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:19:23.65ID:rpFeDN5Y0
日本語で遊べるのか?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:22:34.99ID:j/hxxSVJ0
劣化版で遊びたくないし全てのゲームPCでいいよな
PS4とSwitchマルチのゲームでわざわざSwitch選んでるみたいな事だし
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:23:14.52ID:rpFeDN5Y0
日本語あるのか嬉しいな
ローカライズはSIEなのだろうか?
字幕だけだったらがっかりだな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:24:24.23ID:BOLmSxX+0
SIEのゲームは今後テンセントに集まる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:32:43.93ID:U7UyA05l0
またsteam外しかよ
さっさとロイヤリティー下げて対抗しろ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:33:29.05ID:6A/x9tkc0
このゲームって動画で見たら終わりの奴やん
今更誰がプレイすんの
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:33:33.66ID:XqLQELdC0
>>254
ゲームをインストールしプレイすればそこに果てしないPSWが広がるのだ…
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:34:19.37ID:P5e/Es+30
スレの序盤で必死にサテライト否定したgatekeeper供は何がしたかったのか
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:35:57.91ID:02Fm2f9xM
>>67
ソニーが脱ゴキwwwwwww
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:43:23.83ID:NGzt0kx60
ヘビーレイン、Beyond: Two Souls、Detroit
3タイトルまとめて脱Pラッシュwwwwwwwwwwwwww
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:46:18.78ID:OimVRB8EM
>>17
中華傘下にアカウント作る気しないわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:48:03.18ID:HNks9ftO0
PS4:ユーザー利益無し
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:48:05.41ID:40Dah6Zl0
エピックは無料ゲーだけもらってるわw
スライムランチャーとか買う気起きなかったゲームだけど
ただなら貰っとくみたいな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:50:05.31ID:f1aW5C8b0
多分このままPC版RDR2をepicとソーシャルクラブのみで売ってsteamにトドメを刺す流れになるんちゃう
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:52:16.40ID:hREUG6wud
>>261
HALOのSteam版をして軍門に降ったと
大はしゃぎしてたんだから
韓信の股くぐりならぬ小寺の股くぐりにゴキちゃん達の
胸中やいかにwww
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 07:52:36.41ID:SC+64Ps20
>>267
トドメというけど有力タイトル抑えても
過去の資産でsteamが必要なのは変わらんよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:47.41ID:lBAtnG9o0
>>45
今次世代機出しても投資分を回収するには何年もかかるぞ
利益が出る前にクラウドの時代になってるだろう
SIEはMSみたいにハードをサービスの一部としているわけじゃないからな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:13:06.60ID:qHs+sRNC0
任天堂でいえばパーフェクトダークのポジションかな。
サードに作らせたIPよりセカンドに作らせてそのセカンドが抜ける時の方がIP手放す率高かったりすんのかねえ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:13:56.96ID:9qQgMKEU0
ノーティドッグだって本当はアンチャラスアスをPCで出したいだろ
ノーティ社員がPS5では洋画超える作り込みやると断言してたしな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:14:17.76ID:RFm+RteqM
>>273
ヤバすぎるな
作る前に知れて助かったわ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:19:16.61ID:WqCXDEUW0
おいおいEpicが個人情報を抜くとか言ってるけどな
アンリアルエンジンやフォートナイトもEpic製なんだぜ?(´・ω・`)<もう手遅れよw
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:21:44.32ID:9qQgMKEU0
Only On Playstation
とは何だったのか
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:23:17.03ID:+RZvJBwi0
完全に劣化プアマンズPCになり果てた箱に比べりゃほんの一部だろ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:23:47.52ID:UE+fzJ310
play anywhere を標榜しているXBOXとは全く違うだろ
xcloudが協業するなら任天堂は雰囲気的にかなり来そうだけど後あるとしたらグーグルより関係がはるかに良いアップルだろうな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:25:14.71ID:Kp3c1+LWd
>>280
>完全に劣化プアマンズPCになり果てた箱に比べりゃほんの一部だろ
PSも劣化プアマンズPCになるんやで
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:26:10.18ID:V+r13qQt0
>>87
Halo脱箱スレに突撃して
Haloなんてオワコン!今更こんなクソゲーやるやつおるん?とかネガキャンしてたぞw
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:28:40.83ID:zZ19nEpb0
脱Pというよりはソニーが切ったってのが正しい
デトロイトの売り上げが振るわなかったから
ソニーもAAAしか作らなくなったから金かかりすぎるんだよね
だからいくらハード売るためと言っても維持するのは大変だよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:37:12.88ID:SC+64Ps20
実際Epicに対して何の対抗もしてないんだからソニーが切ったという考え方もできるだろうけど
E3撤退に続いてこんな時期に切ってどう思われるか考えてないとしたらアホとしかいいようがない
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/21(木) 08:48:15.12ID:lRdqr5WV0
ユーザー的にはプラットホームがPCとSwitchになるなら歓迎だけどな
しかし一昔前じゃ考えられんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況