>>322
ゲーム用ハードを持ってるユーザーには割高と感じるサービスになると思う
ゲーム用ハードを持ってないけど何かの気の迷いでふとゲームを遊びたくなった人が
手持ちの非ゲーム用ハードで即遊べるようにして
ゲームをプレイするための敷居を下げる効果が最も大きいサービスだから
スマホユーザーやゲーム用ハードを持たないような超ライト層がメインターゲットになると思うよ