X



2019年3月ソフト・ハード売上ランキング速報 Switchは29.6万台で13ヵ月連続トップを記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:40.85ID:I6a6rCtrK
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が月間首位を獲得

ファミ通調べによる、2019年3月の国内家庭用ゲームソフトおよびハードの売上データをお届けする。
集計期間は、2019年2月25日〜2019年3月31日の5週分。
ソフトでは、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が月間首位を獲得。『スプラトゥーン2』が発売より1年9ヵ月で300万本を突破した。
 
ハードでは、Nintendo Switchが29.6万台を販売し13ヵ月連続トップとなった。

家庭用ゲームソフト 月間売上本数
1位 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PS4) フロム・ソフトウェア 194,860本
2位 デビル メイ クライ 5(PS4) カプコン 169,353本
3位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(Switch) 任天堂 107,095本
4位 スーパーロボット大戦T(PS4) バンダイナムコエンターテインメント 90,278本
5位 ディビジョン2(PS4) ユービーアイソフト 89,011本

家庭用ゲームハード 月間売上台数
1位 Nintendo Switch 296,219台(先月1位 Nintendo Switch 240,942台)
2位 プレイステーション4(合計) 135,908台 (先月2位 プレイステーション4(合計) 87,756台)
(プレイステーション4は、プレイステーション4 Proとの合計値になります)

家庭用ゲームソフト メーカー別売上本数
1位 任天堂 52.4万本
2位 バンダイナムコエンターテインメント 30.8万本
3位 カプコン 24.5万本

2019年3月期の家庭用ゲーム市場について

3月期のソフト市場では、「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」(フロム・ソフトウェア/2019年3月22日発売/PS4・Xbox One)のプレイステーション4版が、19.5万本を売り上げ、月間ソフトランキングで首位となりました。

さらに、プレイステーション4向け新作ソフトでは、「デビル メイ クライ 5」(カプコン/2019年3月8日発売/PS4・Xbox One)が2位、
「スーパーロボット大戦T」(バンダイナムコエンターテインメント/2019年3月20日発売/Switch・PS4)が4位、
「ディビジョン2」(ユービーアイソフト/2019年3月15日発売/PS4・Xbox One)が5位にランクインするといったこともあり、プレイステーション4は機種別売上本数で2ヵ月連続の首位となりました。

ハード市場では、Nintendo Switch本体が月間29.6万台を販売し、2018年3月期から13ヵ月連続で、月間販売台数首位をキープ。
累計販売台数は785.9万台となり、4月期には800万台を突破する勢いです。一方、プレイステーション4は2機種合計13.6万台を売り上げ、累計は799.7万台と、こちらも800万台突破目前となっています。

2019年4月期には、「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」(バンダイナムコエンターテインメント/2019年4月4日発売/Switch)や、
「ラングリッサーI&II」(角川ゲームス/2019年4月18日発売予定/Switch・PS4)、
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」(カプコン/2019年4月25日発売予定/Switch)といった新作の発売が予定されています。
新年度とともにゲーム市場の新たなスタートが期待されます。<ファミ通調べ>

https://www.famitsu.com/news/201904/09174480.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:19:30.27ID:6YuY1ITNd
国内でだけ元気な未来のないハードよ
海外じゃ失速しまくってて次世代気も噂されてる7年目のPS4に大差をつけられてるぞ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:22:08.89ID:bGC2N8Nz0
>>3
次世代って0からスイッチと勝負するの?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:23:26.44ID:/N9eFeVx0
ブヒッチ…ポークアウト…ポーク…アウトなんだ…
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:23:45.03ID:oU7+5Fe00
ハードセールしてこれだけ大作投下し続けた3月で全く逆転の兆候が見えないあたり
もうPS系は閉じてくだけだろう
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:25:59.22ID:bGC2N8Nz0
PS4ってデイズゴーンが出たらしばらくソフト無いだろ。
7月にプロスピ、9月にコードヴェインだっけ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:27:15.11ID:cZvJqvUbr
>>3
国内だけじゃなくてその他以外の国だぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:27:45.55ID:2Y2LMrJXd
スイッチは
◯嶋◯さ子が破壊して買い換えを繰り返してるだけ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:30:32.88ID:oU7+5Fe00
>>10
8月にアズールレーンがある、あと荒野行動がいつか未定
リリンク・プロスピといいスマホ頼みのサブハードになった
実力相応の地位に落ち着いたとも言えるか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:31:25.44ID:DkiA2Ykx0
謎の小国以外は全部switchが勝ってるんだよな
ソニーの自己申告の上乗せ分がでかい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:33:00.26ID:ffW2LxAer
で、世界では?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:33:36.79ID:VqPS0lek
CESA:『2019CESA一般生活者調査報告書』発刊!
https://www.cesa.or.jp/information/release/201903250955.html

>自宅にある家庭用ゲーム機について、どの機種を保有しているかたずねたところ、
>保有率1位となったのは「ニンテンドー3DS」で、26.3%(2017年:27.4%)という結果となりました。
>2位は「Wii」で、22.1%(2017年:22.3%)でした。

>更に回答者自身がプレイするゲーム機種をたずねたところ、
>プレイ率1位は「ニンテンドー3DS」で、12.8%(2017年:14.8%)でした。
>2位は「Nintendo Switch」で10.3%(2017年:5.3%)でした。

国内プレイ率ももう3DSに迫る勢いか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:34:14.73ID:hNQbdZqX0
カイガイカイガイw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:37:26.78ID:sah2MUZyK
>>3
> 国内でだけ元気な未来のないハードよ

国内でこれだけ売れるのは凄いぞ
日本1国である程度はやっていけそう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:37:31.28ID:oU7+5Fe00
>>16
Wiiって累計1200万なのに、3000万超えているDSより現有所有率が高いんだな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:37:57.92ID:6WO5bVQt0
日本は任天堂王国だな
来年にニンテンドーワールドも立つしますます加速していく
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:38:01.46ID:bGC2N8Nz0
>>13
アズレンって今でも人気あんのかね。
何か艦これより早く終息した感じなんだが。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:41:34.41ID:VqPS0lek
>>19
家庭にあるってのがポイントで
携帯機の3DSと違ってWiiは家にあると認識しやすいんだろうね。
3DSは非ゲーマー向けが充実しなかったのもあるが

まぁ、WiiUと誤認されてる可能性とかもあるんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況