X



ニンテンドーラボ VRKitが神ゲーだった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:30:00.93
ありがとう任天堂
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:30:55.50ID:3ORyNr+G0
ダンVR!!
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:32:27.74ID:vTPSyqyD0
>>1
キチガイは任天堂独占
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:35:50.48ID:E2Bq/n68r
ゴキブリいったあああああ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:45:56.13ID:4E7ugQlu0
Amazonでポチってコノザマ食らってる私が来ましたよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:47:41.21ID:UOAAx05G0
予約も注文もしてないけど明日店で買えるとこある?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:49:00.94ID:6Xux440T0
>>9
は?もう全店売り切れだよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:08:09.36ID:x4XDJdRda
>>9
大手小売りなら、明日とかなら普通に買えると思うよ

小規模小売だと、倉庫圧迫恐れて入荷少ないから場合によっては難しいかも
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:28:42.02ID:ZuzkDrGV0
>>11
ゴキおつ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:31:27.81ID:x4XDJdRda
>>12
成りすまし乙

こんな仕込み無意味だぞ?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:33:40.95ID:jSggD0s00
スーパーマリオ オデッセイ@mario_odysseyJP
[VRであそぶ] 4/26のアップデートでは、ムービーシーンを見ることができる「シアターモード」も追加されます!
「VR ゴーグル」を使えば、オープニングなどの映像を奥行きのある立体的な映像で見ることができちゃいます。
クッパのパンチにビックリ!?
https://twitter.com/mario_odysseyJP/status/1116128881033932800


専用ステージのみVR対応だったマリオデが、わざわざムービーシーンは別途立体視対応してるということは、
ほぼ全編対応のゼルダのムービーシーンも当然のように立体視対応ということ

つまり、ゼルダ姫のあの尻を立体視で眺めることが可能ということ
VRキットはマジで神だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:36:46.42ID:4E7ugQlu0
>>14
こうなってくると逆にどこがVR非対応なんだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:42:07.67ID:jSggD0s00
マリオデは本編まるっとVR非対応で、別途追加で作られた専用ステージのみがVR対応だったと思いきや
ムービーシーンを立体視対応する事が割と簡単だったからやってみたって感じか

マリオデも本来全編対応はやれるのかもしれんがあえてやってないんだろうな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:45:03.20ID:+j5jOJLBa
VR kitは買うつもりだけど今までの流れから即売り切れはないだろう
倉庫に余裕のある家電量販店あたりは在庫持ちそうだし20日以降の何とかペイ20%キャンペーンで買うわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:45:53.67ID:jSggD0s00
ゼノブレイド2はフィールドの処理的な意味で携帯モードでの立体視対応は難しいかもしれんが
マリオデみたいにムービーシーンだけなら行けるんじゃないか

モノリスはムービーシーンだけでも立体視対応してくれー
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:00:14.41ID:weIqSBuz0
ゴーグルを手で抱えた状態でやる間抜けなスタイルだけじゃなくて
多少値が張ってもいいから、きちんとjoy-conやproコンを両手で持って、きちんとHMD状態でプレイできるようにした、きちんとしたVRキットも出してほしい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:03:37.63ID:nIENT6uhH
>>14
ゼルダのムービーは非対応やと思うぞ
対応してないシーンがあると書いてるし
ムービー全対応だとアップデートのデータ量がハンパない事になるからしないだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:06:56.00ID:XugBo/YH0
>>20
ゼルダのムービーはプリレンダじゃないだろうから容量なんて知れてるだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:08:04.07ID:nIENT6uhH
>>21
え??
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:09:12.19ID:jSggD0s00
>>20
その表記があったからムービーは対応しない可能性を考えてたけど
割と多いし凝ってるマリオデのムービーシーンをわざわざ立体視対応するくらいだからなあ
マリオデのシアターモードが一部のみ対応とかだったら話は別だけど、全部対応ならきっとゼルダも対応してるだろう

一部対応してないのは処理で苦労したシーカーストーンの望遠機能とかじゃないかと想定してる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:09:57.46ID:jSggD0s00
ゼルダのムービーシーンはリアルタイムレンダだぞ
マリオデ同様に
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:12:07.66ID:NbAJuaxA0
>>25
で?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:16:46.38ID:jSggD0s00
>>26
マリオデのムービーシーンを立体視にアプデする事が可能なら
同様にリアルタイムレンダなゼルダのそれも可能だろうという事だ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:17:14.90ID:NbAJuaxA0
>>27
でもやってないじゃん
任天堂って技術力低いね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:17:50.85ID:0B2EkY/Z0
そういえば今日発売だったな
予約とかしてねーが、とりあえずGEOか家電屋観に行ってみるか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:18:19.58ID:5z1bMNix0
>>25
ゼルダやマリオデのカットシーンがリアルタイムレンダだという確定情報なんかあったっけ?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:21:18.17ID:nIENT6uhH
>>27
マリオデの場合あくまでシアターモード追加であって本編内ムービーがどうなってるか分からんけどな
そもそもVRステージが追加されるだけで本編はVR対応してないわけで…
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:22:24.71ID:jSggD0s00
>>30
ムービーがリアルタイムレンダだからあの容量だし
そもそもどっちも衣装反映してる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:24:17.82ID:S3AD7+Zf0
つーか赤い月の夜ムービーなんかはプリレンダじゃないの?
あれは流してる間に裏でマップ全体にリセット処理かけるのが目的だろうし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:24:21.20ID:CEqEineEp
>>32
ゼルダのムービーの大半は100年前やから衣装とか関係無いよね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:24:36.57ID:5z1bMNix0
>>32
少なくともゼルダは衣装反映とか無いだろ、
ムービーの大半は「思い出」なんだから
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:25:05.79ID:NbAJuaxA0
>>33
任豚がそんなことわかるわけ無いだろ
知識ないんだから
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:25:42.37ID:jSggD0s00
>>31
マリオデはVR特化の専用ステージを作って、その上でムービーも立体視に対応した
VR特化の専用ステージだけで終わらないところに、ムービーシーンの立体化が難しくない事がうかがえる
本編にあえて対応してないのは、あのままVRにしても面白くなかったからだろう

逆にゼルダは、全編立体視対応するだけで楽しめたからああなったんだろうな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:28:23.16ID:jSggD0s00
>>33
そういう稀なシーン以外は、リアルタイムレンダで作らない理由がないわな
衣装反映してるシーンが全編リアルタイムレンダで容量カットに貢献してるのに、
過去のカットはあえてプリレンダにする意味がない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:30:27.70ID:jSggD0s00
>>33
あとあれは敵情報等のキャッシュみたいなもんをリセットしてるだけだろうし
並列でリアルタイムレンダ流す事が出来ないとも思わんけどな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:32:57.75ID:jSggD0s00
見返した訳じゃないから何とも言えんが
過去の絵巻シーンとか、ああいう一部のカットがプリレンダだったんじゃないか

モデルが演技するシーンは基本リアルタイムレンダだと思うぞ
衣装反映してるカットシーンとクオリティー変わらないし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:35:10.57ID:jSggD0s00
>>40
衣装反映してる大半のムービーシーンがリアルタイムレンダ確定なのに
なんで過去世のムービーシーンだけ全部プリレンダだと思えるのやら

WiiU版は確か10GB無いくらいの容量なのに、そんなふんだんにプリレンダムービーなんて使ってる訳ないだろ
常識で考えたら分かるで
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:39:48.00ID:5z1bMNix0
>>42
モデリングクオリティをリアルタイムと変えないのなんか昨今のゲームならほとんどそうだぞ
一昔前のようにモロに差がでたら不自然だしな

でもな、容量やそれ以外でもプリレンダにしたほうがいいケースってのはあるんだよ
一番多い理由はローディング関係な
あるシーンで、なんしかムービーはさみたい時にその時点でメモリ内にムービーシーンに登場するキャラなどのデータが無い場合はプリレンダムービーにしたりする
どうしても衣装反映などがしたい場合は無理だが、そうでもないならプリレンダにするほうが都合がいいようなケースってのはあるから
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:44:08.49ID:jSggD0s00
>>43
とりあえず、衣装反映してるムービーシーンがほとんどないというお前の妄想の時点で
とにかく否定したいだけの子なのは分かった

衣装反映してるムービーシーンはありまくりだし、クオリティーも高いものなので残念
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:44:10.59ID:NbAJuaxA0
豚がブヒブヒ言ってるけど
任天堂の技術力が高ければこんな議論起こらないよね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:45:35.18ID:5z1bMNix0
>>44
> とりあえず、衣装反映してるムービーシーンがほとんどないというお前の妄想の時点で
> とにかく否定したいだけの子なのは分かった

ゼルダのムービーシーンは大半 思い出シーンだろ? 

> 衣装反映してるムービーシーンはありまくりだし、クオリティーも高いものなので残念


ゼルダのムービーシーンは大半 思い出シーンだろ? (二度目
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:49:18.31ID:jSggD0s00
>>46
どっちの可能性についても最初かr考慮済だったけど、どっちにしろ
衣装反映してるムービーシーンはありまくりだろ?容量のことをちっとは考えろ

否定したいだけの主張はすぐに破綻してるし、残念な子だというのはよく分かった
もう一度言うけど、容量考えような
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:51:27.30ID:5z1bMNix0
少なくとも ID:jSggD0s00の「理屈」だけじゃ、全部がリアリタイムだとするには根拠に弱すぎる(穴がある)というだけの話なのにね
自分の知らない理屈、考慮漏れを出されて逆ギレとかかっこ悪いにもほどがある

容量? あんな短いムービーでしかも特別豪華な画面でないならそこまで容量が大きくなるわけ無いだろ
それもまた「根拠が弱すぎる」んだよ

まぁ ID:jSggD0s00が技術に疎いのはわかったよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:53:20.19ID:5z1bMNix0
別に俺はゼルダの思い出シーンなどが絶対にプリレンダだ!とは言ってないからな?
確固たる確定ソースが無い限り、可能性だけならどちらにも同じくらいの根拠はできるってだけの話

ID:jSggD0s00みたいに技術に疎いとわからないのかもしれないが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:54:10.30ID:Whd8mAEs0
ゼルダの対応は4/26か

もうアプデきてるかと思ってひっさびさに立ち上げたら
なんか体力1マスで回復も出来ない即死ゲームモードみたいな状態ではじまった
DLCのやつだと思うがまったく記憶にない。。。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:57:51.16ID:jSggD0s00
>>48
プリレンダじゃない理由について、衣装反映してんだよとつっこまれて逆ギレしてるのはお前だろ

そもそも山ほどある衣装反映してるムービーシーンがリアルタイムレンダなのに
同じクオリティーの過去のムービーシーンだけは全編リアルタイムレンダで作って容量無駄に圧迫する意味はなんなんだ

無駄に容量食うだけでいい事ないだろ
無駄に容量大きいのを誇るPS4のゲームじゃないんだから。そこを納得させる言い訳が出てこない時点でお前の負け
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 03:01:42.74ID:jSggD0s00
衣装反映してた事に気づかずにこんな事言ってしまった手前、顔真っ赤になってるのは分かるが
なら最初からこんな入り方しなけりゃ良かったんだよ
部分的にプリレンダの可能性がある!って切り口なら、俺も最初からそうだなで終わってたっての。アホらしい時間だった


30 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/04/12(金) 02:18:19.58 ID:5z1bMNix0 [1/7]
>>25
ゼルダやマリオデのカットシーンがリアルタイムレンダだという確定情報なんかあったっけ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 03:13:32.82ID:ST+XALwn0
>>50
あの即死モードでもっと遊びたいぐらい好きだった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 03:36:57.02ID:hD/mhmQCp
>>28
26日になってないのにムービーが非対応だってなんで知ってるの?
未来人?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 04:18:02.61ID:aouDkNej0
城での姫のムービーはレンダかもしれんなあ
背景にそこしか使わない壊れる前の城が
かなり映ってるけどどうなんだろう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 04:34:17.16ID:X5HTl43C0
まぁプリレンダのとこの分レンダリングし直しで時間かかってる可能性あるわな
来週あたりしれっと追加発表ある可能性もあったりしてな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 05:48:18.79ID:x4XDJdRda
ウツシエの記憶はプリレンダだろうから、
そこはVR対応は無いんじゃないかな

そもそも100年後には存在しない場所もあるし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 05:55:15.43ID:UIeaT7Le0
>>59
元のデータを破棄してなけりゃ立体視用のデータを用意するのは
そこまで手間じゃないのでは?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 05:57:14.31ID:IBmU2DPG0
プリレンダだろうとリアルタイムであろうと立体視にするのはできるだろ
プリレンダだとしても携帯モード専用に720の動画ファイル追加するだけなんだから大した容量でもない
サウンドトラックは共通だし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:10:19.55ID:cgLau70M0
どないしたん豚くん
VRなんかいらねえてゆうてたやないか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:07.70ID:lxFu8XoC0
インパの大戦語りとか、ハイラル城をガノンが激しく蠢いてるシーンとかはプリレンダかもしれん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:34:09.06ID:u+lsdxnD0
>>62
失敗VRはいらないよw

高い!
コードだらけ!
ゲーム出ないwwww!!
酔うw
キモいw
朝日新聞w
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:42:12.01ID:OcjKCS02a
ゼルダの伝説はリンクにリンクするものじゃない
リンクを三人称視点でリンクの物語を見る者だと分かったんだね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:55:08.82ID:sxkRsriJ0
>>62
負け犬悔しそうでワロタ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:01:13.31ID:K52HXLQ30
>>51
どう見ても逆ギレしてるのあんたたぞw
論理に穴があるのは確かなんだからそれをつっこまれてるだけだろう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:05:57.89ID:K52HXLQ30
>>60
そこまでの手間じゃないにしろ手間は手間だからなw
プリレンダだと2D的手法で見栄えと製作時の都合で3Dの本来の位置情報的にはおかしいようなものを描写している事もあるし、そういったものを再調整して立体視でおかしく見えないようにするのはそこそこ手間だろう

完全にリアルタイムレンダしかなかったのなら楽なんだけどな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:39:18.17ID:oVhsopDA0
>>17
> VR kitは買うつもりだけど今までの流れから即売り切れはないだろう

いやー、今までの流れから小売は慎重に発注
→は?マリオゼルダ対応?聞いてないよー!聞いてないよー!

これ危険なパターンだと思うのだが、どうだろう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:16:17.12ID:jSggD0s00
>>67
>>52が都合悪いからって、そこから目をそらすなよw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:28:01.82ID:h4NINBo00
スプラトゥーン2は対応しないのか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:51:38.80ID:CEqEineEp
>>68
はい

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をヒロインのゼルダ姫でプレイするMODが登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180508-mod-play-zelda-breath-wild/

〜ゲーム中でゼルダ姫はプリレンダリングされたシーンでしか登場しないため、ゲームデータの中にはゼルダ姫の全身CGデータは存在せず、手足のない胸像のようなデータしかなかった〜


これでゼルダ姫の出るムービーはプリレンダ確定
そもそも君はプリレンダとリアルタイムを見分けられるの?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:52:24.69ID:CEqEineEp
悪いレス番間違えたw
>>70
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:54:44.91ID:IrjK1LMP0
スプラ酔うの覚悟でいいからストーリーモードくらい対応してほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況