X



スマホゲーってどうしてあんなにつまらないのかな。ホントにCSはスマホゲーに滅ぼされるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 18:35:35.33ID:Aa1GNfKn0
無料ゲームは広告が非常にうざい
ガチャはお金も物も得られない最悪のギャンブル
買い切りゲームは売れない

これでどうやってCSに勝つんだよ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 14:56:21.31ID:mPw5Nnkn0
市場が低迷したからIPやクリエイターがスマホに流出
市場が低迷したからソニーの本社移転
これでまだ大丈夫大丈夫言ってるのがゲハのCSおじさん
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:48:48.54ID:fa4WkYXB0
実際CSで遊べてスマホで遊べないゲームなんて無意味な作業要素くらいしかないからな
インディーゲーなんてスマホ版がセットで発売されるし、ストラテジー系はPCじゃないと無意味でしかも日本では需要ゼロだし
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:59:45.87ID:wfnagthg0
セルラン見ても代り映えしないメンツが居座ってるし
新作は爆死してる
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:10.81ID:okYqib3Wr
>>343
pc宜しくマルチメディア機器だから
ゲーム機でもあるよ

逆に、pcやPSで映画見たり音楽聞いたりしても普通だし
寧ろ今時は音楽や映画はマルチメディア機で再生させる状況の方が多いだろ?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:44:28.64ID:OwoCFl7Md
>>342
むしろCSより高齢化してる皮肉
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:50:46.46ID:YxF0JgL7r
>>342
大半のユーザが今までのソシャゲの資産を切り捨てられ無いから、
新しいソシャゲがどれだけ面白くても課金させることは難しいんだよなぁ。
だから何時までも過去作が上位になる。
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:53:31.04ID:ctlqC8qrr
>>342
スマホゲームは上位が稼ぎすぎて感覚が麻痺してるだけ。
例えば地味に見えるpubgモバイルでも国内で年間100位以内安定で年間30億程度、
csなら国内ハーフミリオンクラスの売上だし、200位以内安定してれば何年も続いてるゲームいくらでもあるからな。
新作ゲームも売れてないわけじやないぞ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:15.55ID:E684Lb7v0
荒野行動とかまだ出て1年ちょいだが年500億のモンスタータイトルになっているし
出ていることは出ているわな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:22.21ID:OwoCFl7Md
ドラガリアブレーキが現実だもんな
売れてないわけじゃないって強がるのはいいけど
じゃ失敗した任天堂は何なのよ(笑)
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:17.39ID:mPw5Nnkn0
なんだただのゴキブリか
サイバーエージェントで語るならプリコネRくらい調べろよな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:17:10.22ID:9HhEouG60
ゲハ民って売り上げだけを語りたい非ゲーマーだからなあ

スマホにこそCSじゃ絶対出ないみたいな
ちょい規模だからこそできたアイデアゲー多いんだよね
いまどきのゲーマーならスマホゲー無視せんだろ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:08.54ID:CS+naNkQ0
スマホ片手間に遊んでる間に、
CSのゲームはあっという間に値下がりするから新作買おうって気にはならないな

シーズンパスがあるなら尚更発売日に買うのがアホらしい
全てのDLCが配信された頃に買う

とにかくCSは発売日に買うと損する仕組みだから買う気しねーんだわ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:34.80ID:B9r5GZlx0
なんだかんだいってパズドラは面白いし、
FGOも売れる理由は分かる。

国内売り上げの双璧がこの二本だから
割と健全な市場な気もしなくもない。
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:17:56.71ID:Aj3DQLrjr
>>354
今時CSユーザーでも大半のユーザーにとって
そんなソフトは年に数本位なもんだ。
逆に、そういう作品集はやり込みに時間かかるし
手が空いたら買うか、とか思ってる内にPS+で配信、て結構多いぞ


ブラボンとかそれでプレイした人多いだろ
ガスコイン突破率一気に減ったし
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 01:32:51.12ID:gPKlrGMi0
CSおじいちゃんたち哀れw
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 05:19:22.83ID:0wbi34AM0
ギャンブラーに説教したって無駄
自分で気づくしかないしな
別にお前が損してるわけじゃないんだからほっとけ
友達とかなら別だけどな
即課金をやめさせろ
後々確実に感謝されるから
今はうるせえ野郎だろ思われるけど
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:10:41.71ID:rc9QRgRK0
スマホゲームはコミュニケーションツールなんじゃないの?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:17:25.59ID:GN8WnlH/0
とはいえCSも新品から二週間後に無料版が出る前例ができてしまったからな
防戦一方だわ
過疎ゲーは無料モデルしかこの先生きのこる道はない
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:31:44.60ID:1Yctl9K+r
>>353>>359
ゲハはCS以外の情報は大体数年遅れで当たり前

普通に現役ライトユーザー以下
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:08:44.56ID:Sxj4mCkeM
マッチ3パズルめっちゃハマってる
ただ時折出る広告が邪魔
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:09:49.90ID:y0gpLe/s0
そもそもゲームなんてやる時代じゃないだろもう
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:11:05.14
ゲームやらん奴が何でこんな板に態々来とるんや
ワイももしゲームやってなかったらこんな所は興味なくて来てへんわ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:14:50.81ID:Sxj4mCkeM
ゲームやらないからこそ5chで暇潰す奴は多い
元ゲーマーとかもう買ってまではやらないけど
どんなゲームが今は流行っているのかくらいには気になる
あの懐かしいタイトルがリメイクされるとかな
でも買うまでではないと
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:20:41.13ID:oeo00HbZ0
>>368
寧ろゲハこそ昔からゲーム引退勢が
多い部類だったぞ

ゲームをやるのは面倒だが漠然とゲームの話はしたい人間が来る場所だった。
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:21:58.12ID:Sxj4mCkeM
>>368
俺はスマホゲーをちょろっとしかやらないけどこの板来てるよ
昔はゲームそれなりにやってたから
情報収集で満足できる時代なのよ

やらないから覗かないなんていうのは極端な発想
例えば現地のイベント会場へは全く行く気はないけどネットで調べまくるなんてのはよくあること
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:54.49
>>369
へぇ〜ゲーム引退した奴も見に来る板だったんか
それは知らなかった
現役ゲーマーじゃなくても来るのか変わってんな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:23:57.95ID:oeo00HbZ0
>>370
野球やその他スポーツの試合はもう殆ど見ないけど
結果だけ見るおっさんとかもそれに近いかな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:24:11.59ID:2NG8c209M
>>368のように上の一行しか読まないせっかちが今もゲームやってる現状
つまり頭悪い人間こそ今もゲームから抜け出せないでいる
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:25:55.40
>>370
こんな所見るよりニュース記事か今時ならツイッターでフォローしたメーカーのアカウントを見たり
話題になってたらトレンド入りしたりして分かる事ないんか?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:27:11.56ID:ct4XsgPo0
5chで煽ったり煽られたりするのもある種の心理ゲームと言えなくもないな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:28:57.79ID:KJm5/0SBM
行くから調べる
やるから調べる
買うから調べる

これらは昭和の考え
今の時代は

行く気はないけど調べる
やるつもりないけど調べる
買わないけど調べる

調べることで参加者になれた気になれるから心が満たされる
しかもタダw
これが暇つぶしの最大の狙い
諸行無常なのよ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:29:42.25
それと今時はツイッターの方が情報が出るスピードも早いよな
ツイッターの情報をコピペして5chに載せるってパターンばっかりになっとるし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:58.50ID:KJm5/0SBM
>>374
あるよ
でもSNSは匿名じゃないし業者に本心じゃないこと返信してもしょうがいないし
買う気ないのに本音語ってブロックされたくもないからね

匿名だからこそ語れる本音がある
5chも一種のゲームだから
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:39:39.95ID:KJm5/0SBM
極端な思考を持ってるやつっていうのはゲームって言うとゲームだけになる

もちろんニュース板も行くし楽器板にも行く
それこそインスタント板麺にだって行く

例えばPC買うつもりだから自作板を覗いてるかというと違うだろ
買う時にしか見ないなんて言うのはお爺ちゃんくらいなもんだろ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:45:54.50
>>376
その気がないのに調べるってのは理解不能だわ
自分にとって無駄な情報まで頭に詰め込んで意味あるんか?

ワイはX boxは持ってなくてやらないからそれ関係は一切見んけどな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:48:06.20ID:ct4XsgPo0
5chが手札やキャラクターの代わりに、
知識と時間を費やしてマウントを取り合うことに夢中になっているゲームと捉えれば
中毒性の本質はスマホゲーとかなり近いところにあるんだわな

なかには課金する奴もいるし
無課金にこだわる奴もいるし
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:51:29.47ID:KJm5/0SBM
>>380
むしろその気がないから調べるんだよ
その気があったら逆に調べないで勢いでポンと買う
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:32.32ID:Z6G5CW0Wd
>>381
でもゲハの煽りネタってカビ生えてるじゃん?
たとえばFFの話してもすぐ野村ガーってなる
今は吉田直樹の作品なのにね
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:40.71ID:KJm5/0SBM
X-box関連も全然見る
どんな洋ゲーが出てるのか
ゲームは今後どう変わって行くのか
PC版との違いとは
発熱や消費電力の高まりも見逃せない

でも絶対買わない
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:05:04.79ID:Q51sEohEa
>>340
いや大丈夫だろ
アホどもが消えて市場そのものがなくなる
ルネッサンスで市場を一から復興できるw
馬鹿はお呼びじゃないんだよw
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:06:20.34
>>384
絶対買う気がないのにそこまで調べるのか逆に凄いわw

ワイはゲーム用のテレビとモニタが欲しくなったから遅延が少ない機種を買うのに慎重に調べて他の機能とのバランスも考えてかなり悩んで買ったりするけどな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:10:09.90ID:IQ+YdbAOd
× 買わない
○ 買えない
💮 金はないけど時間なら有り余ってる

ジスイズゲハ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:11:47.83
満足感を得るって意味ならCSみたいなゲーム専用機でゲームをする方がゲームを買った感、ゲームを持ってる感、ゲームをやってる感で満たされて満足すると思うけどな
パソコンやスマホはオールラウンドツールやし
自室にゲーム機があってそれを見たら癒やされるのが真のゲハ民とちゃうんか?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:15:37.56ID:IQ+YdbAOd
>>388
満足感の定義による
他人と比較して「相対的」な幸福を求める人種はソシャゲでないと満たされないだろうし
自分の中で「閉じた」幸福ならわざわざネットにつなげなくてもCSで済む
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:21:34.65ID:KJm5/0SBM
>>385
一から復興するには巨額の金がかかる
そして同じ過ちを繰り返しとどめを刺す
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:36:03.85ID:IQ+YdbAOd
理解する必要はない
でも他人と比較して得られる幸福マウント戦争を煽ったほうが消費させる側には都合が良い
なので世のマーケティングはそうやるってだけの話
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:03:28.53ID:ct4XsgPo0
>>391
いや、今まさに自分はゲームが面白いと自慢するためにネットに繋がりに来ているじゃん
閉じた世界で完全に満足しているなら5chやらずに
ゲームだけ延々とやっているはずだろ?
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:08:47.32ID:IQ+YdbAOd
>>393
とはいえ閉じた世界での満足感がないと外に来てイキれないのも実情だよ
あの任天堂のドラガリアロストですらお一人様プレイが致命的につまらんから死んだからね
いくらイキりマウントできても根っこが糞ゲーすぎると無理なのが面白い市場
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:18.73ID:udHOmoCC0
今更になってコンシューマに明るい未来があるとか考えている奴はちょっと考え足らな過ぎ。

俺はコンシューマ大好きだが、もうすm
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:53.27ID:udHOmoCC0
今更になってコンシューマに明るい未来があるとか考えている奴はちょっと考え足らな過ぎ。

俺はコンシューマ大好きだが、もうスマホ優位は覆らない
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:45:23.13ID:QnTqr5DF0
>>397
でも欧米だとCSゲームやPCゲームの方がスマホゲームよりも勢い上だぞ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 18:11:51.27ID:IQ+YdbAOd
日本みたいに通勤通学で電車に押し込めないからね
社会がスマホに依存してない
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 18:14:59.74ID:udHOmoCC0
海外は先ず開発力が日本よりずっと高いから、CSやPCで見栄えの良いものは出て来やすい、とは思う。

日本の場合、どうせPS2程度のゲームを未だに新作で世に出してるくらいなので、暇つぶし程度で満足出来る人がハードを買う理由がない。

でも海外もPCやCSの優勢を保てるか疑問、そのくらいスマートデバイスの普及は大き過ぎる。
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:56.46ID:zBhau1ri0
日本でだけ異常にソシャゲが盛り上がってるのを見るにギャンブル中毒のガイジばっかな
民族ってことがよくわかるよな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 18:24:41.41ID:ct4XsgPo0
>>398
CS・PC3兆円市場
スマホ7兆円市場(うち1兆は日本)

世界市場でも超大成長しているスマホの方が上だよ
見えているものがCS・PC関連のニュースだけだから
そう感じるだけで
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 19:17:15.86ID:+qRQMXur0
>>1
pirates outlawsはslay the spire級の神ゲーなんだが???????????????
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:49.35ID:6m2UArRPa
ツムツムが未だに年商400億円にビビる
CS換算すると1本6000円だとして66万本か
5年目だろツムツム
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 20:41:58.80ID:oeo00HbZ0
>>404
桁一個違うぞ

アンタの計算方法なら
ツムツムが未だに年商400億円で
CS換算すると1本6000円だとして660万本だぞ
貧乏なCS脳に侵されすぎだ。

因みにFGOは年1200億だから年間2000万本
フォートナイトは2400億たから年間4000万本な、
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 21:49:18.73ID:POqSsBV00
かつて日本では、ゲームなんて「暇つぶし程度で十分!」
「腰を据えてやるようなモノじゃない!」的な思想が広まってそれが定着したからな
ガチャがどうとかゲームの質がとかもう関係ないレベルの話
日本はみんなが持っててより便利なハードに人が集まるだけ
札束バラまいてCM合戦で殴り合いしようもこれも圧倒的にスマホ業界の方が上という現実
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:23:31.82ID:oeo00HbZ0
国内はごく一握りのゲーマー様()以外は
スマホゲームで十分やからしゃーない
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:25:39.72ID:R05CSgob0
スマホゲーをやるぐらいならまだテレビでも見た方が面白いわ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:25:48.05ID:XCG8aH470
CSの総台数とスマホの総台数比較してみりゃおのずとわかるんではなかろうか
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:17.30ID:4ZCieG/vr
>>409
そうすりゃいいじゃん
強要さられてるわけでもなし
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 04:36:52.04ID:atkmZvukK
最近面白い買い切りゲー探してるけど日本語だと本当にないな、遊べるのはダンジョンメーカーくらいだわ
面白い買い切りパズルゲーかローグライクorライトゲー教えて、とりあえず光が線を走るパズルゲーは買った
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 06:44:07.31ID:5qUVnQ0H0
>>402
モバイルゲームの占有率は51%だぞ
だいたいモバイル:PC+CSは半々
https://boxil.jp/beyond/a4752/
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 06:47:23.72ID:5qUVnQ0H0
モバイルゲーは日本以外では中国とか東南アジアとか東欧とか
パソコンやCSが買えない低所得層向けの市場になっていて
北米や西欧のゲーマー層の中心は圧倒的にパソコンやCS
日本だけが特殊なんだけどスマホバブルも弾けて成長も止まったし
日本もいずれ世界標準的な方向へ向かうと思われてる
つまりスマホ市場は日本においてはお先真っ暗
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:07:13.03ID:ov2aGg740
>>415
10年位前「携帯電話ゲームの人気は一過性 すぐに終わる」

五年位前「スマホゲームの人気はガラパゴスで一過性。ユーザーはすぐに飽きてCSに回帰する」

一昨年「switchバカ売れしてるし、CSソフト市場が再びシェアを取り戻す」
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:19:53.31ID:TKhbyjcla
>>416
っていうお前の妄想
ゲーマーならそういうライトユーザーが消えてくれるのはありがたいんだよ
ニワカがいるとゲームの質が落ちるからな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:22:20.12ID:5qUVnQ0H0
スマホゲーム市場のブラック化 主要企業の75%が減益・赤字

スマホゲームが苦戦する背景には、市場が成熟したことがある。
2012年に話題となった『パズドラ』の空前の大ヒットから約6年半が経過。
右肩上がりで1兆円規模に成長したスマホゲーム市場の成長は鈍化傾向にある。
新作のヒットが出にくくなり、開発コストは右肩上がりで上昇。
結果、各社のスマホゲーム事業の採算が悪化しているのだ。
四半期ごとの国内ゲームアプリ消費額を見ると、2018年4〜6月は3410億円。
前年同期比約7%増と成長は続いているが、
10%を軽く超える成長率を示していた数年前と比較すれば、勢いは落ち着きつつある
http://news.livedoor.com/article/detail/15376820/
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:38.87ID:ov2aGg740
>>417
売上至上主義のゲハじゃ珍しい意見やな

というか、現役ゲーマー代表なのにゲハにいるのか。


職業ゲーマーならなんか有名なタイトルでも持ってるの?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:25:31.65ID:5qUVnQ0H0
新作でヒットを生み出す難易度は年々上がっている。
市場全体の大きな伸びは見込めないため、
既存の有力タイトルからシェアを奪う必要がある。
強力な海外勢との競争にも勝たなければならない。
スマホゲーム各社は一様にIPを活用した展開の強化を図るものの、
有力IPの多くはすでにスマホゲーム化されているため、それも簡単ではない。

一方で増益となった6社は、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が牽引する任天堂や、
家庭用ゲーム機向けソフト『モンスターハンター:ワールド』がヒットしたカプコンなど、
スマホゲームへの依存率の低い会社が大半だ。
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:27:33.36ID:5qUVnQ0H0
つまりだ
携帯ゲームはもうオワオワのオワ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:28:18.06ID:ov2aGg740
>>417
まさかただの素人のゲームユーザーが
ゲーマー代表名乗ってるわけじゃないよな?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:29:48.82ID:ov2aGg740
>>421
マジレス
去年、2018年の国内ゲーム市場の
数字出ないと何とも言えんね
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:53.32ID:5qUVnQ0H0
>>423
マジレス
去年、2018年にガンホーの社長が言ってるから
数字出なくても言えちゃうね
出ても言えるけどね
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:36:28.71ID:ov2aGg740
>>424
じやあ、ゲハで語るのは正式に出てからでええよ
急ぐことじゃないし。
どうせスマホゲームが多少景気悪かろうが
国内csが挽回するわけじゃないしな。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:40:41.50ID:5qUVnQ0H0
>>425
CSが挽回しつつあるってソースに書いてあったろ?
正式に出ようが出まいがスマホ市場がオワコンなのは周知の事実で誰でも知ってる
ゲハで語られてるのが見たくなければこの板こなければいいんじゃないかな?
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:38.11ID:ov2aGg740
>>426
全ては数字が出てから
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:43:00.96ID:ov2aGg740
>>426
データあると嬉しいね
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:43:14.84ID:4rHkHohSd
>>419
コアゲーマーはライト層嫌いだぞ?
そんなん格ゲーを見れば誰でも分かるわw
操作複雑にして覚えること増やしてハードル上げまくって新規ライトは完全に閉め出して
閉じに閉じた糞過疎コンテンツでホルホルオナニーこそゲーマーの性
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:44:22.69ID:5qUVnQ0H0
>>427 >>428
リンク張ったろ?自分で見れば?
なんつーか情弱過ぎてゲハ民とは思えんな・・・
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:49:03.18ID:ov2aGg740
>>430
だからそのソースには国内cs市場が盛り返してるデータないじゃん
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:52:39.93ID:ov2aGg740
>>430
だからそのソースには国内cs全体が市場が盛り返してるデータないじゃん
スマホゲームも2018年の年間はないし。
ゲハ名物限定論はもうええで。

全体な。一部のメーカーが去年は儲かりました、
は残念だしな。
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:52:54.30ID:5qUVnQ0H0
>>431
普通に書いてあるやろ
どこ読んでんの?
この記事の意味わかってる?
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:19.60ID:5qUVnQ0H0
>>432
まず日本語になってないぞ
何言いたいかわからん
普通にスマホゲ依存してないCS会社が伸びてるて書いてあって上に数字もあって
あと何が必要なん?
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 08:01:48.78ID:ov2aGg740
>>434
2018年年間でcsゲーム市場がシェア的に盛り返しとるデータかなあ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:43:48.88ID:ov2aGg740
>>434

2018年年間でcsゲーム市場がシェア的に盛り返しとるデータくれないのか

一応ワイも探しとるぞ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 10:48:23.15ID:fHuOo96i0
CSもスマホゲーをバカにできないレベルの糞みたいな商法でさんざんユーザーを裏切ってきたんだよなあ
現状は当然の結果だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況