X



スマホゲーってどうしてあんなにつまらないのかな。ホントにCSはスマホゲーに滅ぼされるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 18:35:35.33ID:Aa1GNfKn0
無料ゲームは広告が非常にうざい
ガチャはお金も物も得られない最悪のギャンブル
買い切りゲームは売れない

これでどうやってCSに勝つんだよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:12:50.52
>>48
それを言うならスマホゲーの方やろ
パワプロならアプリやと試合がオートで殆ど操作出来ず指を咥えて見とるだけやんけ!
こんなんおもんねーわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:16.49ID:JjAiYGB+0
スマホ実質ゼロ円時代ならわかるが、今となってはゲーム機のが安い
下手したらゲームできるpcのが安い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:18:19.74ID:a9/R/Boo0
スマホはみんなが必然的に買う
スマホの普及率の高さは値段が理由じゃない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:19:36.86ID:aFsgVwXGd
ダウンロードすると機器へのアクセスを許可しますか?とか出るけどあれって情報抜かれるのかね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:29:19.63
>>63
そいつらってどう言う層なんや?
ワイならマリオカート8やスマブラSPの追加DLCを全部買ったり
PS4のパワプロのお気に入りの応援歌を買ったりnewみんゴルの追加コースを買ったりして金使っとるけどな
目的の物が100%手に入るんなら金は遠慮せず使うで
元金から増える可能性が全くないくじ引きするだけの権利には一銭も出さへんけどな

ソシャゲのガチャ課金ってクレーンゲーム詐欺紛いな事してユーザーを煽って金を強引に搾り取っとるだけとちゃうんか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:29:31.40ID:TLqSR+hWa
スマホも買い切りゲームは割りと面白いのある
ソシャゲは友達補正強すぎて学生じゃないとキツイ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:29:36.87ID:a9/R/Boo0
>>79
俺はCERO規制をなくすくらいしか思いつかない
ただ規制をなくしたところで大した利益が出るとも思えない

スマホというプラットフォームの普及率、基本無料という間口の広さからくるコミュニティの大きさ、資金力のある人間が大金を注ぎ込める課金システム
ライト層を根こそぎ奪われた感ある
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:19.97ID:lpzZJheIa
>>80
>スマホゲーはチャチで単調で底が浅いからやる気せーへんだけやぞ

これは逆だと思うんだよね…
無駄に複雑化したからCSの方が見捨てられたんだよ
本来チャチで単調で誰でも楽しめたはずなのに
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:11.61ID:spo159yf0
お前らこそがネバカンのソフト買わずにパズドラを誕生させた諸悪の根源のくせに逆恨みも甚だしいぞw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:40.26
>>91
CSでも全部のゲームが複雑な訳ないやん
そんなんそれぞれのゲームの内容に寄るやろ
カービィとかライト層向けやと思うけどこれって複雑なゲームなんか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:51:10.17ID:a9/R/Boo0
>>92
ディズニーのマジカルパーク買ったっつってんだろ
うるせえな毎回同じレスしやがって
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 22:54:05.45ID:TWwJDAag0
ガチャゲーはいつか潰えると思う
体験を他の人と共有出来るから楽しいって部分もあって一般人にはやっぱりスマホゲー強いんだよ
0097びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:56.54ID:RlzuPMmW0
すごい新技術でも生まれない限りスマホは生活必需品のままさ
ほんで、スマホゲーが廃れることもない

内容が単純で毎日ログインするだけのスマホゲームでも、友人さえいれば楽しいからね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:09.15ID:Ky+1Dkw80
10年前のネトゲがスマホでできるようになっただけみたいな感じだな
ただ数の暴力で圧倒的ハード所持者多いから覇権とれちゃう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:25.69ID:QV69zg3J0
スマホゲー馬鹿にしてたけどプリコネにハマっちゃった
これは良く出来てるからほんとおすすめ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:09:28.87ID:a9/R/Boo0
プリコネRは初期にやってたけどクソガチャ&スタミナ枯渇ゲーでイライラするからやめた
石によるスタミナ回復に制限もあるしストレスたまる
ドラガリもそうだけどスタミナ制でハムゲーってのが意味わからん
かけてる時間の割に成長が少ないから楽しさが薄い
薄めたカルピスだよマジで
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:13:43.06ID:z3B+cSXy0
>>98
10年前て言うけどその頃既にps3中期だぞ。
国内のps4の売れ行きみたって、国内ユーザーの大半は
そのくらいのゲームで満足出来るんだろうし、
寧ろps4以降の色々面倒なゲームが選択されないのは
自然ですらあるわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:45.05ID:Sbtw6J8JK
ソシャゲは実は開発難易度が高い
CSは基本的に面白いだけで売れるもの

しかし、ソシャゲは面白いだけでは駄目で

・必然的オンラインゲームになり、常時メンテナンスが必要
・課金を含めたゲームバランスの考慮
・課金を継続してくれるための絶え間ない新要素の導入
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:22:26.72ID:z3B+cSXy0
>>93 csの欠点の根本的なこと言うと、
そのゲームに関してもだが、複雑かどうか、
自分にあってるかどうかを
金だして買う前に判断できるか?

csである時点で既に多数のハードルを抱えてるんだよ。
それをわすれちゃあかん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:34:14.31ID:XJRBqQ5K0
自分タブレットの無課金無料ゲームにはまっている
なのでCSのPS4とスイッチ値引きやセールするまで余裕で待てる
つねに新作ソフトが売れないCSはスマホタブレットのせいだと
断言できますわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:35:34.99ID:eUBvKLNJ0
ガチャって結局萌えエロ路線で回させてるから
apple、googleがポリコレに完全に屈すれば終わる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:39:27.05ID:z3B+cSXy0
>>96>>105
携帯電話ゲームが流行りはじめた10数年前からゲハじや似たこと言われてたよ

十数年前「携帯電話ゲームの人気は一過性 すぐに終わる」

五年位前「スマホゲームの人気はガラパゴスで一過性。ユーザーはすぐに飽きてCSに回帰する」

去年「switchバカ売れしてるし、CSソフト市場が再びシェアを取り戻す」
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:47.90ID:5/6gBMvk0
>>102
といっても今だとCSもネットありきのシステムになってるからなぁ
本当の意味でのオフゲーなんてもう数える程しか残っていないんじゃないかな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:17.74ID:a9/R/Boo0
>>105
実際にポリコレに屈してるのはクソステ4だっていうw
アズレンやドルフロ、キンスレ以下のPSW
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:48:35.98ID:a9/R/Boo0
コンソール畑のお馬鹿ちゃんはガチャゲーが消えればCSに人が戻ると信じてる

ないない、新たなマネタイズ方式のスマホゲームが流行るだけだよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:52:07.05ID:z3B+cSXy0
>>107
ほぼソロゲーのデモンズソウルが何年か前にオンライン終了したしな

天下のドラクエすら一番売れた9がオンライン環境の依存性が強かったりもした。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:52:38.26ID:eUBvKLNJ0
>>106
CS滅亡も30年以上前から言われてることなんだよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 23:58:54.21ID:QXxQ0Jp10
CSはロード長いゲームが多いんだよ
ロードしてる間にスマホ触ってたらやる気なくなっちゃうよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:01:19.77ID:1zjEqJ9L0
>>111 
30年前、80年代後期の当時のアケゲーマーからすれば
グラもゲーム性も稚拙なファミコンにキッズが熱狂する気持ちはわからんかっただろうしな

実際、ファミコンに飽きてゲーセン、というユーザーも少なくはなかった。

歴史は繰り返す
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:03:49.58ID:1zjEqJ9L0
>>109>>105
なんかゲハじゃCS復権の切り札がガチャ規制みたいな風潮あるけど

ガチャ規制で国内スマホゲーム市場が縮小する“かもしれない”

国内スマホゲーム市場縮小に伴い、国内メーカーが再びCSに注力する“かもしれない”

国内メーカーのCS注力に伴い、ユーザーがCSに回帰する“かもしれない”

回帰したユーザーが継続的にCSに投資し続ける“かもしれない”


書いてて目眩がするレベルの風が吹けば桶屋が儲かる理論でしかない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:07:01.83ID:dE7EdJVr0
スマホゲー
だけど、どちらかといえばパチンコに近い遊び
比べるようなものじゃないし
CSが売れないなら、それはCS自身の問題
パチンコやスマホゲーは関係ない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:12:36.15ID:ujvIypZ+0
まあかつてゲームの皮を被った知育ゲーやら体感ゲーやら紙芝居ゲーやら手抜きゲーやらを
大絶賛してた連中を見事にほぼ丸ごとかっさらってくれて良かったじゃマイカ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:18:43.24ID:7v238NqR0
>>114
スマホがCSを滅ぼすの違いない!という願望をかいてるのはお互い様だろ?
それともスマホゲーが未来永劫繁栄する具体的な根拠はあるの?

今伸びてるから今後伸びるんだですむなら株トレーダーは苦労してないぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:19:16.31ID:fa4WkYXB0
スマホゲーでガチな奴はアフィブログとにらめっこして攻略法確立したらそれをトレースするだけのめんどくさい作業ゲーになるからな、それなら単純な作業ゲーの方がいい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:22:31.80ID:rqSCOGN90
通学で電車とかでやるのに 広大なフィールドとかあったら困るし
本格アクションでガタガタやってたら恥ずかしいし
実際オート移動とかあるし 暇潰しにはちょうどいいんでしょ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:27:41.57ID:1zjEqJ9L0
>>117 そりゃそうだ
スマホより便利な物が普及し、スマホが廃れ、
スマホゲームも廃れる未来も必ず来るさ。

でもそれは今じゃないし、
ましてやcsの復権で廃れるわけでもない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:12.78ID:7v238NqR0
じゃあ>>1の疑問ももっともじゃないか

その後のレスもスマホ側にも爆弾がいっぱいあるってだけの話しかしてない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:35:48.91ID:rqSCOGN90
テレビが面白くないからなあ テレビ離れとか更に加速するだろうな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:39:03.12ID:1zjEqJ9L0
>>121

違うね。>>1の問題点は話にcsを絡めてる事だろう

現状スマホゲームにもいくらでも課題はあるが、
csに勝つ勝たないなんて事とは何の関係もない。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:45:23.87ID:mT7zUS/+0
多分シミュレーションゲームとかはパッドでやるよりスマホの方がやりやすいはず
一番はマウスとキーボードだが
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:52:23.04ID:8dBilL2f0
スマホゲームの主要な目的は「スマホゲームをしてる人」に分類される存在になることで、
その場に溶け込んだり、孤立をまぎらわすことでしょ。CSの住民みたいに人生のひとつの
生きがいとして熱心にゲームやってるようにも見えないけどな。何万も課金してカードを買う人は
パチンコとか競馬中毒に近くて、あれもまた同じゲーマーに思えないし。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:55:26.08ID:1zjEqJ9L0
>>126
CSユーザーとスマホゲームユーザーを分けてる時点で
現実と認識が違うかな
https://i.imgur.com/ua3WwnP.jpg
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:08.03ID:43QSw+Hl0
>>126
っていう意志の弱い人はすぐ飽きる
イナゴを相手に資本力でごまかすビジネスは破綻する
MMORPGのP2Wモデルが10年前に通った道だし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:01:34.83ID:mT7zUS/+0
もはや家庭用の3倍の市場になったスマホ市場を否定してどうすんだか
もはやスマホ市場を利用してCSに客を誘導する時代だろ
それにしても音ゲーは完全にスマホのものになったな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:10.75ID:1zjEqJ9L0
>>129
オンラインTCGもスマホやタブレットの独壇場だべ

あと一応、ここ十年で最も儲けたJRPGはFGOだし、
国内で荒野行動に匹敵するユーザー数のtpsはスプラ位なもん
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:11.33ID:UcrrgyU1d
ガチャは問答無用のクソで自分が好みでも人気なかったらサービス終了というのは埋められない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:06:49.42ID:1zjEqJ9L0
>>128
スマホゲームはグラブルやFGOみたいに
苦行に何年も耐えられるユーザーも多いから安泰!
とでもいう気なのか?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:08:32.55ID:43QSw+Hl0
>>129
ハードの問題じゃなくて基本無料と売り切りの問題だろ?
スマホだからと言っても売り切りではまるで利益だせてないんだから結局マネタイズの課題でしかないよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:12:06.94ID:43QSw+Hl0
>>132
そういうユーザーが多くないから必死に囲い込みしてんじゃん
有名版権からキャラ借りるとかもはやなんのゲームなんだか…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:14:18.46ID:q9d6v6vI0
FPS民「へたくそは来るな」
格ゲー民「へたくそは来るな」
MMO民「へたくそは来るな」
アクション民「へたくそは止めとけwwww」

→「…やっぱスマホゲーでいいや」
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:15:47.97ID:E684Lb7v0
開発費高騰を宿命付けられているCSの薄利多売型ビジネスモデルの場合
市場規模が無限にデカくなり続けないと破綻する、というか既にしつつある問題があるんだが
スマホゲーの将来の破綻の前に、CS自体のビジネスモデルの見直しが必要だよ

なぜか同じ値段払えば必ず毎年進化するゲームができる、という幻想をぶっ壊さないとどうしようもない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:16:03.22ID:fa4WkYXB0
>>124
CSのキャラデザって言っちゃ悪いけどピークが終わってる人物を平然と使うからなぁ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:16:59.34ID:PeRvX/jod
はあちゅう理論「偏差値40に向けないとヒットしない」のがジャップランドの特徴だよね
そして世界から相手にされなくなる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:19:57.47ID:mPw5Nnkn0
グリムエコーズはコンテンツの少なさを高難易度で誤魔化す典型的なクソゲー
レベルキャップはガチャ、職業もガチャ
それで高難易度です試行錯誤してくださいだもんな、相変わらず石井Pはぶっ飛んだ頭してるよ
アナザーエデンとまではいかなくてもパラレルニクスパンドラナイトくらいのストーリー規模を実装しときなさいよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:21:22.47ID:u71xsbx1d
>>136
単純にパッケージ値上げすりゃええやん
貧困層はスマホ
平民はCS
富裕層はRyzen2700X
そういう住み分けしていこう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:27.37ID:qUjXYigaH
GTAとか明らかに低偏差値向け銃乱射ゲーのほうが海外でも人気だよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:31:56.21ID:1zjEqJ9L0
>>140
実際CSソフトの値段上がってきてる。

格ゲーみたいなマイナージャンルなら
デドアラ6みたいな明らかに作りかけのソフトにフルプライス取るし、
中身もキャラクターやパーツの殆どがDLCでパッケージだけだとスカスカ、みたいな例いくらでもあるからな…

格ゲーなんかはハード以外に
クソ高いアケコンと月額オンライン料金と
定期的なDLCの購入まであるマニア相手の商売になってしまった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:50.95ID:1zjEqJ9L0
>>134
グラブルの場合、ユーザーが求めて、実際その手法でユーザーの確保に成功してるならいいんじゃないの。

2018年ソシャゲ国内売上ランキングTOP10
出展:Mobile Index
順位 タイトル 売上
1位 モンスターストライク 1,076億円
2位 Fate/Grand Order 1,050億円
3位 パズル&ドラゴンズ 594億円
4位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 561億円
5位 荒野行動/Knives Out 448億円
6位 LINEディズニーツムツム 406億円
7位 グランブルーファンタジー 366億円
8位 ポケモンGO 312億円
9位 実況パワフルプロ野球 280億円
10位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 266億円
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:06.49ID:BeFdGU/y0
CSはDLC少ないし遅いし
スマホゲーのライブ感に対抗するのは厳しいんじゃね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:41.48ID:1zjEqJ9L0
>>1からここ迄100レス以上付いていて

CSの改革論が>>90>>140の二個しかないのが凄い

>>1ですら>>81でしか発案してない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 01:50:43.91ID:hhye2DXD0
>>136
薄利多売型はこれからも人口増加が見込めるアフリカ重視にすればやっていけるんじゃないかな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:22:52.53ID:l9DnlyV10
ゲームやってる層の中の80%以上がゲーム1日1時間以内なんだぜ
心配するなお前らとは層が違う
棲み分けがされるよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:24:16.94ID:mPw5Nnkn0
CSのクオリティでエロいゲーム出せば確実に売れるのにやられねーんだもんな、本当馬鹿だよ

CEROの自主規制ってなんの意味があんの?規制してる現在ですら青少年健全育成基本法みたいなのが出てくるし、国会でGTAが問題視される始末
表現規制反対派の議員や団体とコンタクト取らずに内輪で規制してるだけじゃなんの抑止力もないって
国連の創作児童ポルノガイドラインが適応された時に「我々は自主規制してます」みたいなアホな言い分が通ると思ってるの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:24:54.73ID:T8u+yNLi0
スマゲで儲けてもCS作らんからなあ
そらゲーム業界廃れるやんけ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:27:14.32ID:l9DnlyV10
1日平均ゲーム20分とかいう層だとゲームが面白いとか面白くないとかじゃなくて
電車の待ち時間潰すとかそういう感じ
ガチャゲーとかも1番多いのはその日の日課を毎日ちょこっとだけやる層
おまえらとはゲームに対する感覚が違う
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:30:21.36ID:T8u+yNLi0
せやかてスマゲユーザーが今のCS潰したようなもんやしな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:31:09.12ID:HNgPNWxF0
そのちょこっとだけやる層が昔はCSの客だったから潤ってたワケで・・・
それをごっそり奪われたから国内のCSは衰退の一途を辿ってしまっている
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:32:10.00ID:l9DnlyV10
ただスマホゲももう頭打ちで上は数年前のタイトルと中韓ゲーに取られて
肝心の重課金客は動かないから新規タイトルは集金できなくて業界崩壊真っ最中だけどな
そんで数年前のビッグタイトルも年々売り上げ落ちてる
多分10年後もモンストパズドラドッカンツムツムが今の半分の売り上げでトップテンにいる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:37:27.35ID:F18PcRgYa
Vitaですら異様さがあったな
まぁDSは大人がもてたもんじゃないが
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:47:48.74ID:rqSCOGN90
俺でさえ外ででゲーム機握りしめてる大人見たら引くわw
それくらいキモい存在 外ではタブレットくらい そしてゲームもしない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:52:11.56ID:GNABMBqd0
最終的には集金方法の問題だし
オーバーウォッチみたいに買い切りでもdl重ねてるようなゲームもあるわけだから
これがスマホでこれがcsって分けるのはナンセンスだとは思う
ただガチャは長く続かないとは思うよ
実際アホみたいにやってんの日本だけだし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 02:52:33.84ID:bEb0mPUx0
自室にもっていけるってのが受けてるんだと思うけど、スマホもそこでしょ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:06:20.60ID:oUiPoBXE0
ウケてるって言ってもしょせん、頭の悪い日本人限定のコンテンツだしな

もう新しく人気になるアプリが出なくてユーザー層が高齢化してる時点でオワコンでしょ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:08:02.21ID:GNABMBqd0
いや、スマホアプリ自体は海外でも拡大してるぞ
日本人がつくった日本向けアプリだけが頭悪そうなのであって
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:13:17.89ID:iuWeXeKD0
ガチャ規制して物理デバイスに対応してくれたらスマホでいい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:27:14.59ID:1zjEqJ9L0
>>152
CS潰したのは誰でもない
口ばかりで金出さないCSユーザーだろ。
何を外部のせいにしてるんだか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:29:14.97ID:zb2WpThj0
DS時代知ってたら逆に結構納得すると思うけど
あとキャラゲー好きとか
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:32:48.34ID:1zjEqJ9L0
>>159
ゲハ的にはハード煽りや対立構造を続けたいから
ゲームさえ出来ればプラットフォームは何でもいい、みたいなのが一番困るんだろ


正直、CSが廃れたところで今は有名タイトルは
PCとマルチされるから、実際に困る人間なんてリアルにはいないからな。
困るのはゲハだけ。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:36:59.03ID:RB2Znklc0
>>1
ちょっと待て
つまらないのか面白いかで語れよ
本文で完全に逸れてるぞ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:23.78ID:1zjEqJ9L0
>>164
逆に聞くけど、何でゲハ住民は文句言いながらもスマホにこだわって話題出すんだ?

今時CS以外にもPCなりでブラウザゲームなりていくらでもまともなゲームあるだろ。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 03:48:52.77ID:GNABMBqd0
いまはPCとスマホあればいいもんなあ
スイッチはほしいけどPSは本当にイラン
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:04:38.43ID:T8u+yNLi0
>>165
そらギャンブルにはまればCSに金回さんようになるのは当然やろ
口ばかりはお前だろうがよ

スマゲ好評ならCS作らんようになんのも至極当然
そんなこと分からんほどお前の歴史は浅かったのか
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:06:16.18ID:T8u+yNLi0
>>170
何いってんの?アホちゃう?
ゲハはスマホにこだわって話題出してること少なねえよ?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:10:07.99ID:a3iNrk+LM
なんでお前はゲームする時間を惜しんでまでゲハにいるの?
それと一緒だ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:24:55.45ID:1zjEqJ9L0
>>172
そんなもん、今のCSが敷居高くてライト層向けには魅力が薄いから
スマホゲームにユーザーが流れてるだけだろ。

そもそもスマホゲーム台頭する前から国内CSの縮小は始まってた。
スマホゲーム云々はCS縮小の数ある理由の一つでしかない。

いずれにせよ理由を外部に求めてる暇あったらCS自身に+になる打開策がなければ
何も変わらんぞ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:34:13.17ID:TPF2BzFHK
今、まともにゲーム作ってるのって、カプコンとフロムぐらいだよな
スマホゲーとかいう麻薬に溺れていたら、馬鹿は搾取されて生活が崩壊して不幸になるし、
イラストだけあれば作れるから、技術力が衰退して海外との技術差はどんどん広がっていく
あんなもんゲームとはいえないし、破壊しつくさなければならない文化だ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:40:13.85ID:BMW5Y94b0
パチンコや競馬だってゲームとして面白いわけではないけど客はいる
ギャンブル性があると面白さとは関係なく惹きつけられるものだ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:41:28.61ID:mPw5Nnkn0
学生はね、忙しいんだよ
友達とラインしてツイッターして、テレビ見てYouTuber見て、無料のウェブ漫画やウェブ小説、音楽配信サイト
空いた時間にスマホゲームをぽちぽちすることはあっても、モニターにゲーム機繋いでどっしり座ってゲームなんかやんないんだよ

社会人はね、大変なんだよ
朝早く起きて通勤、会社で理不尽な要求や文句にさらされ遅くに帰宅
酒飲んで一息ついたらね、R2とかL3とか鬱陶しいんだよ
モニターにゲーム機繋いでどっしり座ってゲームなんかやんないんだよ

わかる?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:41:46.28ID:zb2WpThj0
だいたい山内とかクタですら携帯電話で十分になるって言ってたじゃん
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:46:31.74ID:mPw5Nnkn0
そもそもスマホゲームにどれだけの割合が課金してるのかも知らないくせに何を偉そうに
「麻薬に溺れる」だって?笑わせないでおくれよ
スマホゲームのユーザーはほとんどが無課金か1〜10000円ほどしか課金しないユーザー
出費的にはコンソールとほとんど変わらない
じゃあなぜコンソールに出費をしてくれないのか?
考えたら馬鹿でもわかると思うんだがな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:50:10.63ID:1zjEqJ9L0
>>180
任天堂 山内溥
携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ」
2001年

任天堂 宮本茂
「携帯電話で遊べるんならどんなゲームでも我慢するっていうとこまで行ってますよね。」
2003年

僕は最大のライバルは携帯電話だと考えています。人間の最大の娯楽はコミュニケーションだからです。そのころは携帯電話の形態もかなり変わっているでしょう。挑戦のしがいがありますよ」
1999/07/26日経新聞夕刊


ぶっちゃけ、変にCSに拘ってるのは
ゲハ住民位なもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています