X



DOA6を数時間プレイしたけど、格闘ゲームってめっちゃつまらなくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:32:08.05ID:TUzQhxryM
doa6でシリーズ初めて触ったけど読み合いがシンプルだし熱帯周りがスマブラよりはマシだからちょいちょいプレイしてるな
課金する気は全く起きないけども
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:39:11.89ID:1OffYhih0
>>30
格ゲーが廃れてまくって誰もやらないウンチになった理由が物凄い良くわかる名文かもしれん。

逆にスマブラが格ゲーのアンチテーゼとして世界的に圧倒的大人気なのもよくわかる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:39:19.48ID:hS/MCyeQ0
スト5とかプロでもつまらないけど仕事だから仕方なくやってるって言ってたな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:44:52.54ID:TPF2BzFHK
EVOでUNIが注目されれば、ストV勢がUNIに流れてくる可能性もあるな
ウメハラがUNIやってる日が来るかもしれん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:49:05.77ID:phezA/ZIM
格ゲーが流行ってた時は「最も派手なアクションゲーム」だったんだよ

今の格ゲーが他のゲームよりも派手に見える?
そういうことよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 05:42:38.50ID:RzmEtMmm0
>>5
今の子にはつまんねーと思うよ
システムがどれも特殊だし
CPU戦も糞つまんねー、初心者相手にしてもつまんねー、上級者相手にしたらもっとつまんねー
俺だって慣れと思い出補正が無ければ今の時代にやってないと思うもん
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:36.99ID:Ps7+8Vb20
逆だなー
スマブラは何度勝っても負けても面白くないけど
格ゲーは負け続けても楽しい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 16:56:47.82ID:fouDNWQ60
青リロの時代は良かったな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:00:27.72ID:HIL/DZWn0
格ゲーはあまりやらないけど
ガンダムのVSシリーズで全く同じこと感じてる
ぶっちゃけ面白くなさ過ぎてやばい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:08:32.74ID:KxYiuu0K0
いい加減、トレーニングモードを延々と続けるだけのゲーム性を変えて欲しいわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:33.35ID:N9V9LbX20
・「やり込み」で性能差をひっくり返せる
・純粋に実力勝負

ってとこが魅力なんじゃないかって最近思うようになった

DCGで対戦して今引きされて負けた時は
「デッキパワーでは(課金してない分)劣っていたかもしれんがプレイングでは絶対勝ってた!
運の要素さえなければこんな奴に遅れは取らんはずなのに!」
って思ったし、だからこそ昔格ゲー楽しめてたのかな…と
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 22:38:24.15ID:efDUW2I00
5はバーチャが参戦してるから「変なモノは作れない」というプレッシャーを感じたけど
6は新キャラ2人も幼稚で変なゲームだったな

オロチ3も中身がいまいちだったし、コエテクやばいんじゃないの?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:06.64ID:dkbcoZQHd
もう四半世紀前のゲームだからね
基本的なとこは進化してないし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:19:45.86ID:HJXu2FeNM
実力勝負だったらゲームじゃなくスポーツやるし
射撃ならともかく殴る蹴るのゲームの魅力なんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況