任天堂:WiiUとSwitchの間で売上出す商品なので超本気。

セガ:ファミコンミニのヒットでAtGamesのを輸入販売程度の考えだったが
世界中の小売から引き合いが多かったので真面目に作ることに。

SNK:このビッグウェーブに乗りたいがライセンス貸しまくってたので筐体とか明後日の方向に

ソニー:楽して儲けたいので粗悪品

カプコン:エミュ系メーカーからの売り込みに乗っただけ


任天堂以外やる気なかった。