X



【記念】ゲームボーイ発売30周年だから何か書いてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 00:00:30.91ID:z3/y1L5gd
ゲームボーイ(Game Boy)は、1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。
日本国内での発売当時のメーカー希望小売価格は12,500円(税込)→8000円。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 06:51:02.53ID:NaJxpRML0
そんな記念すべき年に、今また任天堂の最新機でテトリスの対戦が流行ってるとは
何かの因縁を感じるね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 06:51:37.62ID:K/QQjxk+0
初代アレサと選ばれし者はなぜか未だに偶に引っ張り出して遊ぶ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 06:56:08.59ID:Ml60hFnzd
高すぎて買えませんでした
電力も食い過ぎです
ポケットが出るまではクソハードだと思ってました
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 07:04:08.81ID:vur3eqT90
ゲハには未だにシレンとかやるために使ってるやついそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 07:15:40.29ID:HwVkCZ28M
>>2
わかる
あれなんだかんだで最後まで楽しめた

あとは
サガ1.2
カードヒーロー
六つの金貨
風来のシレン月影村の怪物
ウィザードリィ外伝
がんばれゴエモンさらわれたエビス丸

とかかな
なんだかんだでRPG多いんだよね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 07:20:54.23ID:XTn1T/eX0
アレサのお金おろすところに書いてあるCDの意味
分からなかったの強烈に覚えている
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 07:27:21.99ID:sAajqmv70
30年なのね
おめでとうございます
発売から半年くらい経ってから買ったけど
妹が落として画面にヒビが入ってしまって、サランラップを貼り付けて
そのまま使い続けてた
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 07:42:18.97ID:zXcDbSJKa
>>74
わろた


電池なくなるとフタ開けてコロコロこする
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 07:54:07.86ID:l2+mY+lJ0
ソニーがもっと早く参入してたら
もっと綺麗な液晶で遊べてたんやろなー
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:31:51.91ID:3+tH8QTY0
カエルの為に鐘は鳴る
今でも遊べる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:36:48.46ID:Cn+AGI3U0
ゼルダ夢島は初代GBじゃ画質悪すぎてレベル5ダンジョンで挫折した
クリアしたのは翌年スーパーGBが出てテレビで遊べるようになってから

ポケモンと一緒にGBポケット買ったけど
初代と比較して液晶の質が格段に良くなってたな

GBCは感動したが、そろそろ画面の小ささに不満を感じるようになった

GBAは画面暗すぎ、SP買ってフロントライトの明るさに感動
だがGCの周辺機器であるGBPの方で遊ぶことが多かった

GBPのために2016年までGCは手元に置いてた
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:44:07.04ID:J6X+wjHi0
アレサは初回プレイでレベル最大になるアイテムが手に入ってしまって、ラストダンジョンまでエンカウントしなかった思い出。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:44:26.72ID:IeHkZ53a0
つーか電池ガーとか言ってる奴はエアプ、ACアダプターがデフォだろ
電池なんて金かかりすぎるんで使うのはよっぽどの時だけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:05:17.24ID:LSecrOa30
やっぱ魔界塔士サガだな。あと、Wiz外伝1と2
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:09:57.16ID:Cn+AGI3U0
初期にハマったのは
マリオランド、ネメシス、テトリス、クォース、Saga

ドがつくほどハマったわけじゃないけど
手軽に楽しめて、いかにも携帯機だったと思う
この頃の任天堂はまだ横井イズムが健在だった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:34:02.96ID:GYcQH+p3a
日常生活の範囲内ならどんな衝撃与えてもドット欠けで済む驚異の耐久性
ロマサガおもしろかったなぁ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:44:06.07ID:nz0KMuUC0
カラーで感動したのはカラーではなく画像?動画?がブレないことだった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:47:14.06ID:CIK0IPtzd
>>85
GBとACアダプターの発売日がどれだけ離れてるか知らないとか
逆にエアプって言われるぞ
使用済み単3を山積みにするのがデフォな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:47:24.29ID:oPXzIRuI0
テトリスは十字キー↓押しながらスタートするとハートマークのついた落下速度速いモードになる
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:01.17ID:Cn+AGI3U0
>>99
俺、ACアダプタで遊んだのってGBCとGBAしか記憶にない
SP以降は充電池、それまではずっと乾電池

GBポケットは予兆もなく唐突に電池が切れるから
数時間遊んだ辺りからビクビクしてた
ポケモンは頻繁にセーブして
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:14:27.14ID:0dkNFakq0
>>101
シールぷっくりして見えるけどどうやって作ってんの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:16:33.12ID:CGrxq7vL0
ACアダプターは親父が珍しくプレゼントしてくれたな
さすがに単3電池をタカられるのにうんざりしたんたんろう
ゲーム知識ないのにアダプターにどうやってたどり着いたんだろうか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:18:04.70ID:qlsffzCp0
ポケットカメラのミニゲームは意外と面白かったな
この手のお遊び系はSwitchのラボに引き継がれてるかと思えば任天堂の姿勢は今も変わりないと言える
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:05.98ID:N7njDNqh0
ゲームギアのカラー液晶はあまり褒められたものではなかったぞ
遊びまくったけどな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:24:03.71ID:xu6zVlLl0
ゲームボーイとRPGって相性抜群よ
ウィズ外伝1・2・3
聖剣伝説
ラストバイブル1・2
ぐるぐるガラクターズ
ラクロアンヒーローズ
魔界塔士サガ・2・3
ドラゴンクエストI・II・3
ゴッドメディスン
ONI 1〜5
ジャングルウォーズ
桃太郎伝説
時空戦記ムー
ビタミーナ王国物語
・・・・etc
今遊んでも十分ハマれる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:28:08.20ID:xdHWcOPFa
液晶テレビが出だしたあたりまでは液晶は残像酷かったな
ゲームはブラウン管で遊ぶもの感が強かった
いつの間にか気にならないレベルまで残像減ってて
液晶の残像が槍玉にあげられる事はほぼなくなった気がする
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:36:57.45ID:mavJi/ro0
カラーやアドバンスは暗くて見難いし
ゲームボーイシリーズはポケットが一番見易い
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:38:38.55ID:e3QzFtQc0
昔のモノクロゲーム機なので当時は目が疲れたな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:41:01.49ID:xdHWcOPFa
カラーとアドバンスは勉強用の卓上蛍光灯つけて遊んでたな
室内灯だけだとよく見えないんだよな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:00:44.64ID:mavJi/ro0
なんかゲームボーイは太陽の下だと見えないって言ってる人居るけど
むしろ太陽光の下だと見やすくて公園とか外で遊んでたんだけどな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:04:13.39ID:zjXsHyt30
小学校から帰って来て自宅の階段に座ってDQMやりまくったの覚えてる
16時にやってる再放送の水戸黄門観てた爺ちゃん思い出す
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:04:45.97ID:Ci9m5M0Id
なつかしいな
近所の公園に3本の土管があってその中とか上で寝転んで遊んでたな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:51.45ID:GEqw/M9ya
>>116
ゲームボーイが採用してた透過式の液晶は
太陽光の下で遊ぶように最適化された設計だからね
そもそも光がないところで遊ぶわけがないから理にはかなってるんだよな
でも現実・・・
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:12:21.61ID:Cn+AGI3U0
携帯ゲーム機で画面見やすいって最初に思ったのはGBASP
初代GB出てから14年後

画面が小さいのも嫌なんで
スーパーGBとかGBPとか、テレビ画面で遊ぶ方が多かった


今持ってるスマホは5.6インチだけど、これでも小さいって思うことあるし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:13:17.96ID:PnsR1KCxM
具合悪くて小学校を早退して
湾岸戦争のニュース見ながら
ドラゴンスレイヤーで雑魚狩りしてた思い出
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:17:53.86ID:vur3eqT90
>>110
何本かピックアップすれば10連休にピッタリのボリュームだな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:23:16.86ID:54AWj3It0
自転車のカゴに入れてて飛び出して落としたりしてたな
狂気だったな今思うと

モトクロスマニアックスとか意味もなくチビがくっついてきてコケると去っていくのが切ない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:02.64ID:ye4rXmEkx
久々に起動したら画面小さすぎて全然見えなかった
衰えたもんだよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:19.34ID:3sEIDToQ0
RPGは携帯機がよく合うなと思った。
ラクアン、サガ、聖剣、ゼルダあたりよく遊んだわ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:43.17ID:3sEIDToQ0
あとこないだ電車で向かいの女の子、20位?
がおもむろにゲームボーイポケットの黄色やり始めたのが可愛かった。
なにやってたんだろ。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:44.26ID:ynlEijJf0
平成元年登場か
何気にYouTuberのHIKAKINの誕生日と同じにデビューしたんだよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:38:15.12ID:GEqw/M9ya
視力は正直遺伝的なものが大きいと思う
小3あたりからずっと携帯機遊んでたけど
ずっと1.2で眼が良くて羨ましがられてたが
高校あたりから眼が急に悪くなったし
携帯機の影響とは考えにくいんだよな
確か有野も結構ゲームするけど視力落ちない人だったはず
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:32.64ID:g86geiK90
>>128
携帯ゲーム機って視力落ちるかね
疲れやすいからすぐやめて逆に落ちにくいと思う

俺の場合ブラウン管時代の20インチ前後のテレビで長時間やりすぎて落ちた
今のテレビだったら大きいし色は自然だし視野が狭くなりにくくて視力保てたんじゃないかと思ってる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:15.01ID:raT04yMA0
ゲームはpcと携帯ゲーしかほぼやらなかったが全く落ちてねえし遺伝のようなのが強いんじゃね
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:03.88ID:mavJi/ro0
Kindleみたいな電子ペーパーだとあんま長時間見てても疲れないしなぁ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:14.96ID:EnPL1Gz5d
    ┏━━━━━━┓┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
    ┃LP..  8000 ┃ L 」 L 」...L 」 L 」...L 」
┏━┻━━━━━━┫
┃     .かくとうじょう ┃ ┏.r r‐ヘ ━━━┓
┗━━━━━━━━┛ ┃ VVム、l`ヽ、 /,)
┏━━━━━━━━┓ ┃  / ̄ヽ- っ..V|
┃  とりでをまもるよ ┃ ┃  VVv、 ¨ノ く ノ
┃     X    1400 ┃  rrヘ、_/,、シ //⌒イ┃
┃   ..□.   1200 ┃  VVヘ、-.イY^YY /.┃
┃ かぜまぞく      ┃ ┃  \,V.V.V'' . ┃
┃        ★★★★┃ ┗━━━━━━┛
┗━━━━━━━━┛┌┐
    ┏━━━━━━┓ L 」
    ┃LP..  8000 ┃┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
    ┗━━━━━━┛ L 」 L 」...L 」 L 」...L 」
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:30.44ID:nPVdzVQM0
>>1
多くの小学生の視力を奪ったゲーム機
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:17:22.25ID:l1hwhljo0
小さいころ学研取っててゲームボーイが出るって特集見て発売楽しみにしてた
親にねだって誕生日に買ってもらうことになったけど人気すぎて買えずに絶望した
友達と店に早朝から並んで購入できた時は嬉しかったわ。今も大事に保管してるし個人的には一番思い入れがある
何故かゴルフが始めてのソフトだった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:18:12.05ID:AhGHNit3d
アナ製のゲームボーイ本体もらったセレブはこのスレにいるか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:39.56ID:x0ZB5Dskp
バッテリーと間違えられてバッテリーケース買ってもらってた奴いたな。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:27:46.71ID:WL7Hyzz0p
ファミコンすら買ってもらえないのに

こんなものまで出てきて

周りの子供はみんなこぞって買ってて

俺はこいつらと違って何も無いなって感覚を決定付けられた

ゲームボーイはこの感じを思い出すね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:23.23ID:CGrxq7vL0
目が悪くなるとか言われても信じてなかったから視力落ちてないわ
ドラクエ6の時にクリアするまで50時間寝なかったとかざらだったのに
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:32:01.86ID:UIda/xqC0
ミニ四駆に使っていたタミヤの充電式単三電池を、ゲームボーイに使っていた気がするw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:34:13.75ID:GWj7lUNa0
照明が無いと遊べないからゴロ寝プレイとかしにくくて不便だったな
安っぽいライトとか何社も出してたけど
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:35:44.51ID:WL7Hyzz0p
いつかはみんなのようにファミコン買ってもらえる!

砂漠の地平線にゆらゆらと見えているファミコンに向かい歩くような日々

だがそこで現れたゲームボーイなるもの

ファミコンすら遥かに遠く無理なのにゲームボーイへの距離なんてむちゃくちゃ遠く感じた

そりゃもう絶望感だよ、絶望的に遠かった

周りの連中が手にしてるゲームボーイを見ると絶望しか感じなかった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:52.49ID:CGrxq7vL0
>>145
ファミコン買ってもらえかったクソ本君が町内で最初にゲームボーイ買ってもらって1日だけヒーロー扱いだったの思い出した
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:39:56.16ID:mavJi/ro0
「君となら、どこまでも。」なんてコピーで売ってたよな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:41:07.40ID:mEKYj+660
GBC復刻して欲しいわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:41:47.53ID:E0f+3vf30
>>129
第二次性徴期に太陽光を十分に浴びてないと視力落ちる説があるな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:52.65ID:ySZbXosY0
>>1
とりあえず死ね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:44:50.51ID:WL7Hyzz0p
その絶望感にさらに追い討ちをかけるのがスーパーファミコンだね

砂漠の向こうに揺らぐのがファミコンだとしたら、ゲームボーイはさらにその向こうの地平線に霞むバベルの塔だよね、
スーパーファミコンはその地平の向こう側の宇宙に浮いている真っ黒な月だった

自分にはぜっったいに辿り着けない場所である絶望感

任天堂のゲーム機には子供の頃の絶望感しかなかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:59.22ID:CGrxq7vL0
>>154
そこで思いきって64買ったらFF7がPSに出るから負けハード扱いされてPS大嫌いになったやついたわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:18.48ID:sdkoTkJo0
ONI
アレサ
リトルマスター


取り敢えず、このあたりの作品をVC配信してくれ…
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:32.36ID:N7njDNqh0
ファミコンは自分の物じゃなかったからゲームボーイが初自分専用ハードだったな
宝モンだった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:34.86ID:wmhcLQyAa
>>134
モンスター並べて(サンダーボルトぶっぱして)殴るだけのゲームだったな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:39.35ID:qo69dPMcF
PSPが出なかったらずっと覇権だったのにね・・・
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:22:21.06ID:+Vpn+l/IF
>>160
ゲームボーイブランドはPSPが出てから終わったじゃん
PSPさえいなければ・・・
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:22:59.70ID:feZyXDJkp
絶対に辿り着けないファミコンとゲームボーイとスーパーファミコンを遠くの地平に三段構えで見ながら

子供の俺が絶望感とともに棒立ちになって夕暮れの生暖かい風に吹かれている

そんなのを思い出す
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:24:53.51ID:jevnnISt0
PとFのゴキブリ戦士
一代限りで死んでいったPSPって一体・・
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:28.32ID:QphvNiQ30
話題の乗れないからって無理矢理PSP持ち出すのは草も生えない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:35:49.33ID:I6ggXLRkF
敗北を認めたくない豚哀れw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:39:24.39ID:+GFu38ie0
ポケモン出る前ほかの発売予定リストがシレンGBしかないほど一度死にかけてたよな
ポケモンが出なかったらあのあとの携帯機の歴史がどうなってたか気になるね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:42:22.41ID:Cn+AGI3U0
画面を傾けて遊ぶコロコロカービィは画面が見にくかった
傾斜を検知するセンサーもおかしかったし

個人的にリメイクしてほしい任天堂ゲームの筆頭
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:45:34.18ID:9HybSfeo0
地味に最近同様ケムコが元気だった印象
セレクションだのスパイvsスパイだのディズニー版権ゲーだの
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:48:42.84ID:nz0KMuUC0
紫色で半透明
iMacだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況