X



 「ゲーム性が高い」ってどういうこと? 具体的にゲーム性の高いソフト名挙げてみて。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:57:29.00ID:uPw2ec5n0
定義がわからん
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:01:34.28ID:3MIMDl1o0
テトリスや上海とか遊んでみろ
あとはグラディウスUの復活とか
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:03:25.48ID:3MIMDl1o0
あとゲーム性で凄いと思ったのは斑鳩
あのシステムと敵の配置は本当に凄いと思う
0006旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/04/21(日) 11:11:45.48ID:UUgGKQRz
Apex Legendsはな
「敵に一定ダメージを与える」っつうゴールがちゃんとある
まさにゴールはそこ

そこまでに色々複雑な仕掛けがあって…って
そう考えていけばゲーム性というものも難しくなさそうではあるが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:14:31.42ID:CGrxq7vL0
>>3
納得
シューティングだと稼ぎシステムが世界観と合ってないのが多くて、ゲーム性が低くなってる
斑鳩は時機と敵機で白黒弾とバリアと吸収レーザーの設定共有できてて矛盾もないし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:16.97ID:mAtgB+C90
具体的に挙げたら定義がわかるのか?
少なくともプレイヤーが介入できるか否かは入るだろう。昔に比べてロードだムービーだで待たされすぎ。ps5の情報かが正しいなら大歓迎だね。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:18:51.65ID:RjURMcR0d
「僕が好き」以上の意味はない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:21:19.17ID:hbRpZ3Ehd
個人的にはメリットデメリットがきちんとあって、いろんな解決方法があることかな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:38.25ID:QSrJ+tlG0
点数、スコアがあるものじゃないか
シューティング、アクションはわかりやすい
RPGでも敵を何体倒したか回復いくつ使ったとかわかるの
0016旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:49.28ID:UUgGKQRz
Apex Legends

「最後の敵のライフがゼロになるまで生き残る」

普通は別の部隊に倒されるまでは生き残っている

普通は部隊を倒す必要がある

部隊全員のライフをゼロにする必要がある

以下、戦闘プロセス
0017びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:55.08ID:C3QksAi/0
>>1
グラがしょぼいけど面白いゲームって事かな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:40.61ID:nmggcDfV0
自分の選択に応じた納得のいくレスポンスが迅速にくること
ミスったら常に自分が悪い、だからどう手を変えるかがゲーム

PSユーザーは耐えられないだろうけどな
余計な要素盛って補助輪効かせて、僕は悪くないで遊べる作品にして欲しい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:26:40.33ID:ySZbXosY0
改行質問君か
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:37.90ID:PFGe6RGK0
ゲーム性が高い:解法がいくつもある
ゲーム性が低い:解法が少ない=誰がやっても同じ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:16.18ID:mAtgB+C90
グラフィックスや世界観、ストーリーは没入感や説得力に寄与するが想像力がある人は勝手に補足できちゃうんだよ。
ffなら6まではゲーム性高い。8以降はゲーム性低い。7は未プレイでわからんが。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:40:52.67ID:mAtgB+C90
プレイヤーが選択できること。その結果として報酬があること。これがゲームでゲーム性の高低があるとすればインベーダーはあるでしょう。
テトリスは高いがvr化してさらに高くなったとは言えない。バトロワ化してさらに高くなったと言える。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:40:54.26ID:f0y3n+s40
ゲーム性は駆け引きだって桜井が定義しただろ
ゲーム性が高い=連続的に駆け引きが多く発生する状態
つまり格闘ゲームでありスマブラである
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:44:54.09ID:hz0etkEr0
プレイヤーが介入できる余地があればあるほどゲーム性高いとなるだろ
クリアするまでの方法が多ければ多いほどそういう風に言われる

逆にムービーゲー等はこの対義語に位置する
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:45:10.38ID:DW+SyE/a0
>>25
テトリスエフェクトってVRばっかり注目されてゾーンシステムとか新要素全く注目されてないよね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:23.79ID:G/+CKoX70
課題の提示、試行錯誤による達成、再提示
これを連続的・段階的に進める事でより高次の解答が導かれるような性質
0030旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:13.73ID:UUgGKQRz
ゲーム性とは
任豚にとっては「面白さ」であり
それ以外の人間にとっては「ゲームの面白さからグラフィックスを控除したもの」である
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:17.27ID:jvvTNED8p
なんでゲハって自分達の実力以上のことを語ったり語らせたりするの?
滑稽すぎるんだけど笑
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:03:01.25ID:LxrxO09/0
・創意工夫次第でいろんな解法がある
・リプレイ性がある
・初心者も上級者も楽しめる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:13:33.28ID:iMRj7vVhd
ゴリ押しが効かないゲームは大体ゲーム性が高い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:15:48.68ID:mAtgB+C90
テトリスエフェクトはボンブリス程度のゲーム性向上じゃないかな。エフェクトの要素はどれも新定番となりにくい。99はテトリス以外にも波及しそうなゲーム性。
自由度との関連なら、制限のかけ方が報酬に影響がありそう。スパロボで何機でも出してステージクリアしても当然だし、1機だけなら不満だし、ここらがゲームデザインな気がするな。まぁ確かに実力以上の内容だから暇つぶしだなw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:17:03.90ID:MzU4UCu0r
>>36
ハイパーオリンピックで正確に槍をなげる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:17:11.19ID:CGrxq7vL0
格闘ゲームは同キャラ対戦にすればゲーム性が高くなる
FPSは連携重視でヒーロー制に移行してるけど基本は一般兵というところが人気の火種
自分と敵がイーブンであればゲーム性が高まる
それをゲーム性に含めるのに反対もできるけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:11.41ID:iMRj7vVhd
マイクラ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:14.88ID:dKdxJAM70
任かSONYかの選択性が極めて低い不毛な戦争を
歴史に燦然と輝くAAAA級タイトルのFFVIIがPlayStationを選んだあの日から20年も続けているゲハ板こそ
もっともゲーム性の高いゲームなのでは?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:24:30.00ID:oqPLZ7aS0
史上、最もゲーム性が高く中毒性が高いゲームはシヴィライゼーション4だからな
ゲーム業界自体が斜陽だから今後もこれを越えるゲームは出ないと思われる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:28:24.17ID:mAtgB+C90
初代無双はゲーム性高く感じたな。シリーズ化して向上したとすれば途中で操作キャラを変えて違うキャラで違う戦場に影響を与えられるようになったことかな。
スターソルジャーはプレイヤー操作便りだけどパロディウスやツインビーみたいな自機改造系は改造の選択が入って違うゲーム性だったな。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:31:18.40ID:GWj7lUNa0
案の定各々の解釈全然違うでやんの
ふわっとした言葉の極みだな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:32:36.33ID:4bbLMQ800
テトリスはゲーム性が高い、ていうか剥き身のゲーム性だな
ゲーム性「しか無い」というべきか

目当てのキャラのアイコン追ってけば確実に攻略できる
恋愛ADVなんかはゲーム性が低いと言えるかもしれない
0046旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/04/21(日) 12:35:57.32ID:UUgGKQRz
>>44
論理的に、一定時間に音を並べれば音楽にはなるでしょう
でも、聴いた人間の主観で評価されなければ「音楽性が高い」という言い方はされない
ゲームも、論理的には要素を並べればゲームにはなるでしょう
でも、プレーした人間がつまらなかったなら「ゲーム性が高い」とは言われない
「このゲームはゲーム性が高いけどつまらないね」という言葉は聞いたことがない
すると、任豚のいう「面白さ」=「ゲーム性」という主張も分からないでもない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:26.30ID:GfT7Itev0
>>42
Civ4は最高だよなぁ
何度朝チュンしたことか

最近は最後までやるの面倒だから30Tくらいまで進めてWBでマップ確認してその後の展開を予想してるわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:37.22ID:I3/T/cbqr
ゴリ押しじゃクリアできなくて技や攻略手段が豊富
ある程度のプレイヤースキルや知識が必要
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:47.98ID:f0y3n+s40
逆にゲーム性が低いゲームは何かと言うとビーマニ等の音ゲーだな

基本的に全部指示通り正確に入力してくださいというゲームであり
駆け引きの少ないゲームである
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:01.99ID:mgbUcZSz0
>>49
いや、音ゲはゲームでしょう
音楽に興味が無いと厳しいが、入力の連続だからな
こういうゲームなんだよ

ゲーム性が低いと言えば所謂ムービーゲー
PS以降のFFとか、MGSとか
自分らではコア的な何かだと思って作ってる分タチが悪い
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:25.93ID:PFxqOv5v0
状況判断力が必要なやつ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:49.66ID:oqPLZ7aS0
正確に処理しろってのは、どちらかというとゲーム性じゃなくて運動神経

ウサインボルトが100mで最高タイムを出すためにはスタートからゴールまで全部、動きが決まってて
完璧に動作しないとそのタイムが出ないと言ってたがそれに近い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:56.34ID:mAtgB+C90
>>46
これはわかりやすい!

ビデオゲームに限らずボードでもカードでもゲーム性は出るからね。鬼ごっこか氷おにでも違うし。ゲーム機の技術向上を目指してる間に、遊ぶ人はスマホへっつーのは皮肉なもんだね。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:53:03.82ID:LVNpjjeN0
圧倒的な4Kフォトリアル高画質こそ至高のゲーム性
景色を眺めているだけでも楽しい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:53:16.00ID:9j0HkfVW0
ゲームの面白いは複数の要素が重なってできる
組み合わせと程度の問題
ゲームはバランスであるって名言だと思う

面白くないものは個々のゲーム性が悪いのではなく
組み合わせの相性が悪いかバランスが悪い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:54:20.32ID:JYcghkSpd
FFを指差してムービーゲーってのが謎なんだよなぁ
そういうゲームデザインしてる有名タイトルで言うと「スパロボ」じゃね?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:55:11.24ID:4bbLMQ800
正確に動かせ、てのを否定したらアクション系全滅じゃんよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:56:08.46ID:mgbUcZSz0
>>44
そうやってゲーム性なんか分からなくて良いって思考停止させるんだもんなあ
>>57
スパロボだってゲーム性で言えば、そんなにだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:51.51ID:3MIMDl1o0
ゲーム性と共に重要なのが「中毒性」
音ゲーなんかはゲーム性は低くてもリズムやビートに合わせて
リズミカルにボタンを押す楽しさ、擬似的に楽曲を演奏する楽しさ
を感じさせて中毒性を醸し出している

格闘ゲームの場合でも駆け引きの読み合いであったり複雑な
コマンド技やコンボを当てる楽しさが中毒性に当たると思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:07.48ID:mAtgB+C90
雑な知識だけどゲーム理論では自他の選択と報酬の関係が、ゲーミフィケーション?だかの教育分野では学習者に報酬を与えて動機づけをしている。
音ゲーもタイミング良く押してスコアや爽快感が報酬になるならゲーム性はあるよ。スイッチのドラムのやつはゲーム性を一段上げたと思う。反応はいまいちだったけどプレイでスコアが変わる音ゲーやダンスゲーは増えてほしいな。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:11.11ID:JYcghkSpd
>>59
ゲーム性で言えばって言われてもそのゲーム性ってのが何なのかわかんねぇって言ってるんだぜ?
それは大学偏差値のように数字で示せるもんなの?
CEROのポルノレートみたいにこのゲームのゲーム性はAAAですって書いてあるのか?

なんなんだよ…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:01:50.07ID:9j0HkfVW0
>>53
ハイパーオリンピックの連打と音ゲーのタッチは一緒ってか
ウサインボルトとマイケルジャクソンじゃ
求められる運動性能や正確性は異なるのは明らか

普通の人ならハイパーオリンピックの連打と
音ゲーの連打は違うものって認識するでしょうね

片や最短最速、片やリズム
正確性は求められるが運動神経を競ってるわけじゃない
だからハイパーオリンピックと音ゲーは違うゲームになる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:37.90ID:oqPLZ7aS0
>>58
アクション系はほんとはゲーム性低いんだよ

単純に敵を倒すとか人間の本能に一致してるのと操作するだけでなんか気持ちいいとかあるから
人気あるだけでゲーム性自体は低い

格闘技見てゲーム性高いとは思わんだろ
普通の人からしたら殴ってるだけ、蹴ってるだけじゃん

これは他の物事で考えれば分かる
缶ケリと徒競走どっちがゲーム性が高いか?
缶ケリは単純に脚の速さだけじゃなくて鬼に気付かれないように近づくとか缶を蹴られないように探しに行くとか
思考性があるからゲーム性が高くなる

この思考性こそがゲーム性なんだよ
鬼は探しに行けば捕まえられる、しかし、行くと缶を蹴られる
あちらをたてればこちらがたたず、状況によって考えることがゲーム性
0065旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:29.48ID:UUgGKQRz
>>64
でも「ゲーム性が高いけどつまらないゲーム」ってのは聞いたことが無いんだよなあ
結局プレーするものの主観評価が最終判定であろう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:40.51ID:EtlowpG9a
ゲーム性とは駆け引きのルールが優れていること

■基本
対等なルールである
駆け引きの読み合いがある

■サイクル
戦略(シーズン単位)と戦術(試合単位)の目的の違いがある

■成長
育成要素がある

単純に勝てば良いのではない
ゲームなら戦略的にどこから攻めるべきなのかメリットデメリットを考え長期的な育成も視野に入れて不利でもあえて層を厚くしていく選択もする
このサイクルを繰り返していくと高度なゲームになっていく
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:47.19ID:4bbLMQ800
シューティングゲームもある程度パターン化して攻略するが
これが「ゲーム性が低い」行為と言われて納得する人は多くないのではないかな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:38.37ID:iQolq+4t0
「ボタン押したら反応が返ってくる」っていう最も原始的なゲーム性も無視してはいかんぞ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:06:39.15ID:9j0HkfVW0
ゲーム性は複数の要素が重なって出来てる物だから
単品単品の要素で見ても意味がない

例えばスマホではスタミナ制といって
いつどれだけプレイするかってのも戦略性でありゲーム性たりえるわけ
でもこれを据え置きでスタミナ回復して次プレイできるのは6時間後です
すぐプレイしたい場合課金してくださいっていうようなRPGがあったら瞬時にクソゲー

スマホのように常時持ち歩いてるからこそできるシステムで
据え置き機ではスタミナ制は非常が相性が悪い制度になる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:02.58ID:sLnALR7BM
必死に長文書いてる奴って普段ゲームやらないで批評でもしてるの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:39.30ID:ZrR4Up7cd
ゲーム性が高いというのは
ゲーム理論を元にゲームの進行を左右するような
意思決定要素の多寡を言うと思う
戦略性が高いとも言い換えられる

戦略シミュレーションのように豊富な選択肢があるほど
アクションゲームのように選択までに求められる時間が短い程高い
ゲームジャンルでいえばリアルタイムストラテジーが最高峰で
ターン制RPGが最底辺か
感覚的にわかるとは思うがゲーム性が高いほど没入感もまた高い
故にユーザビリティも高く飽きにくいと思われる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:10.72ID:9j0HkfVW0
>>65
ゲーム性を詰め込みすぎて何がしたいのかわからなくなり
崩壊ってのは結構あるよ

昔の手探り時代の方が多かったねそういう実験作
シューティングRPGとかシューティングとRPGという二大人気ジャンルの
おいしい所合わせれば最強のゲームが出来るだろって盛大にコケたり
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:31.70ID:ZrR4Up7cd
書き忘れたけどアクションゲームに高難易度が要求されがちなのはその為
アクションゲームの難易度とは応答時間までの猶予の長さに反比例するから
それがすなわちゲーム性に比例するという事

つまり難しければ難しいほど没入するし
その反動でクリアできれば達成感も得られる
0074旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:37.18ID:UUgGKQRz
>>72
でもその手のゲームはマニアが猛烈にプレーしていたりして
そういう実態があるのなら「ゲーム性が高い」と認めても良いのでは
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:15:55.94ID:oqPLZ7aS0
シューティングやシンプルなアクションの上手い、下手は単純にそれに特化した能力があるってだけでゲーム性と関係ないぞ

ボウリングは2回投げるから2回目はどう狙うかでゲーム性が出る
しかし、1回しか投げないルールでさらにストライクしか点が入らないルールなら常に同じ動作でストライクを狙うだけ

こういうのはゲーム性があるって言わない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:16:24.22ID:9j0HkfVW0
ゲーム性は複数あるもの
あれはゲーム性だけどその反対はゲーム性じゃないってのはおそらく違う
反対の要素もゲーム性である

それをうまく組み合わせるのが面白いゲーム
相性とバランス
うまく出来てるのはたいていこれが出来てるからで
さまざまなゲーム性をかき集めたからじゃない
変に合体した結果クソゲーになる事が圧倒的に多いだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:18:07.61ID:EUkqCBe90
ムービー作ってから製作はじめるFF以上にムービーゲーと言えるものがあるわけがない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:18:53.84ID:dKdxJAM70
ゲームの「ポルノ性」だったらたとえば「ゼノブレイド2はC級ポルノ」ってパッケージに表記されてるだろ?
肌色の比率(ただし黒のストッキングは可)、乳首の有無(ただし1フレームなら可)、謎の光の仕事量(ただしSONYに限る)
なんとなく「そういう方向性」ってみんな分かる話だけど
ゲームの「ゲーム性」ってマジになんなんだろう?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:20:14.88ID:mAtgB+C90
スパロボは初代は説得に成功失敗がありリスクと天秤だった。精神コマンドと相まってゲーム性は高かった。シリーズ化して演出は強化されど初代よりゲーム性は低いとも感じる。小隊とかで試行錯誤してるけどユーザもゲーム性は求めてないんじゃないかな?
ドラクエがドラクエに縛られているのと似たものを感じるな。お笑い吉川のお約束みたいな。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:21:23.41ID:vn7ayJ07d
ごちゃごちゃ言ってねえでタイトルだけ挙げろよ
誰も読んでないって
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:22:18.40ID:nh33zE630
マイクラ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:23:03.20ID:iQolq+4t0
時代を乗り越えられるものとそうでないものがあるよな
ハード的にもソフト的にもどうしても制作した時期に依存する部分があるのもまたゲームの有様として認めなければならないところだろう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:23:22.67ID:9j0HkfVW0
昔はムービーがご褒美っていう報酬型のゲーム性あったんだよ
一番簡単に思いつく奴では脱衣麻雀
RPGでもムービーご褒美型が大容量ゲームの一つのスタイルだった

そして報酬のムービーが豪華であるほどよい
まるで映画のようなって拡大していった

客がこれに飽きた
今はインゲームイベント型に客の要求が変わった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:24:26.51ID:EUkqCBe90
そんなことは数十年前に分かってた
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:24:56.89ID:EUkqCBe90
FF8で何も反省しなかったからこのザマなんだ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:25:05.66ID:mgbUcZSz0
>>62
お前らは「ゲーム性分からないぃーーーー!」って言いながら「分かりたくない」が本音だろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:25:43.97ID:iQolq+4t0
>>84
ムービーとインゲームの間のグラフィックのクオリティの差が薄れてムービーである価値が薄れただけじゃねえの
インゲームのクオリティが高いなら操作不能な状態で勝手に話が進むのはストレスだからな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:26:39.18ID:oqPLZ7aS0
だからゲーム性というのは思考性の多さを言う言葉であって面白さとは直接、関係ないんだよ

ここでゲーム性ないって言われて無理やりあるって持っていきたい奴は
自分の好きなゲームがゲーム性ないって言われるのが嫌なだけ
普段からムービーゲーとか馬鹿にしちゃってるからな

ゲームは面白さが第1であってムービーゲーも面白いと思うから作るわけ

ゲーム性のあるなしで言うなら昔のファイアーエムブレムにはゲーム性がある
しかし、単純に強キャラ作って無双したい奴にはつまらない
だから、スパロボはああいうゲームになったわけ

ゲーム性がある=誰にとっても面白いわけじゃないんだよ
ゲーム性がないほうが好きな奴もいる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:27:09.15ID:9j0HkfVW0
>>89
それ単に客が飽きただけだよ
時代が時代であれば報酬型ムービーゲーに世界中が夢中だったの
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:29:02.98ID:4bbLMQ800
なんか理屈に走りすぎかな
>>68の言うように人間のエモーションを抜きには語れないのではないか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:29:51.46ID:dKdxJAM70
>>84
ラノベは人気でたら漫画になって
さらに売れたらアニメになる
いわゆる「ムービーゲー」の進化の歴史をたどっている皮肉

ゲームおじさんはわざわざ進化に逆らおうとするんだよなぁ
「ド●クエにボイスはいらない!ポポポポ!!!」
これが理解に苦しむ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:01.61ID:QXZQ/YCk0
同ジャンルで比べないと意味なくね
マリオ3とFCに数百とあるクソアクションゲーで触り比べれば一目瞭然
コンボイの謎でもいいぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:05.46ID:EtlowpG9a
>>75
確かに選択の自由度がなければゲーム性はない

将棋のルールが駒が一つしか無かったら駆け引きも戦略もない
逆に駒の数を無数に増やしたら駒の価値が下がり駆け引きの重要度や密度が下がっていく

そのバランスがゲーム性を左右するのだろう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:17.59ID:9j0HkfVW0
>>91
そうだね 技術の進歩だよ
見てるだけよりキャラとして現場にいたほうが面白いからな

でもそれは実際に体験するまではわからないもんだ
ムービーが流れるのが最高の報酬だった時代には
結局ムービーが最高峰だったわけ

ドットとか荒いポリゴンで現場にいますーっていわれても
逆にしらける訳でそういった時代には美麗ムービー>しょぼグラ人形劇
って客に判断されたのは不思議なことじゃない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:25.96ID:SwpTtqPG0
>>93
いってる意味は分かるが
当時でもそんなソフトをゲーム性が高いとは言わなかったろ
映画的だとかそういう感じやろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:35:43.90ID:EtlowpG9a
>>92
確かに単純な爽快感とか瞬間の判断を求める面白さは思考性だけでは決まらない

長い間色褪せないゲームにするためには思考性が必要になるだろうが

つまり瞬間的に面白いゲームとジワジワ面白くなるゲームと両方あるわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況