https://twitter.com/mizuki1235ic/status/1120396725749993474?s=19
チュートリアルの情報量が多すぎて2時間もやると具合悪くなる

割とLBPのシステムを引き継いでる所多くてもこれだからなあ
でも初めてでもすっげえわかりやすいと思うし、びっくりするほど動かしやすいよ
チュートリアルが手厚い

というか、サブのコンテンツの物量が尋常じゃない
ゲーム作れるだけじゃなくそれに付随する装飾とか音楽とか作れるんだけど、
音楽とかもう有料のDTMソフトかってくらい音色あるし、
しかもサウンドエフェクトまで用意されてる…果てにはEQとかもかけれるとは…
本当に一本のゲームなのか…?

3Dの空間にマウスカーソルを置いた感じで、
あくまで2Dで十分な作曲機能をその空間でやるせいかもしくは俺がもっと便利な方法を知らないだけかはわからないけど、
流石に操作性とか効率はパソコンには劣るかな
慣れればそこまででもないんだろうけど

基本は2Dの7レイヤー(厚いのが3薄いのがその間と手前と奥に4)で済んでたLBPシリーズと違って
レイヤーもカメラ角度も無限なDreamsではps4じゃ操作にボタン足りないんじゃないか、
足りても相当操作複雑になるんじゃないかと思ってたけど想像より遥かに上手くできていた……
本当ヤバいわ……

出来ることがあまりにも多すぎて今のところ俺にはこれ以上の改善点を見つけることが出来ないわ…
何もかもが自由すぎて文句のつけようがない
操作性も最強
Earlyでこれですか…
IQ何億の人が作ったらこれができるんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)