X



任天堂ファンもソニーファンも、PS1・2までは普通に持ってた説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:40:56.66ID:yExk6rUV0NIKU
そう、あの頃まで、それぞれのファンの区別なくゲーム好きとして仲良くPS1や
PS2で遊んでいました。
(同時にサターンや64やドリキャスやGC持ってるものもいたが、メインはPS)

でも、PS3が運命を分けました。

後の任天堂ファンになる人たちは、「これは違う!」とPS3を買わずに、Wiiに行きました。

後のソニーファンになる人たちは、「これは凄い・・4けと高い!」と思いながらも
PS3を買いました。

同じ民族が2つに分かれていがみ合うようになる前の物語・・・。



あると思います。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:42:12.04ID:dsKYCnFf0NIKU
ねえよ
任天堂のハードしか買わない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:43:04.36ID:yExk6rUV0NIKU
追加の説

「後のソニーハードファンも、PSP出るまではGBやGBA持ったた説」。

あると思います。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:45:39.79ID:yExk6rUV0NIKU
>>2


62 :名無しさん必死だな[sage]:2019/04/29(月) 12:00:38.98 ID:dsKYCnFf0NIKU
任豚ってこういうやつばっかなんだよな
ゴキにはがきゲーを自慢するくせに、自分買ってな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:46:13.87ID:/VVGFz7AaNIKU
今のセガのせいでサターン持ってたってPS4ユーザーは多いはず
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:47:32.16ID:yExk6rUV0NIKU
>>4
PS2は最下位性能だったから、別に性能にこだわってはなかったはずなんだ。

むしろ、「勝ちハードに乗っかりたい」と言う人が多かったと思うけどね。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 16:49:10.38ID:D3/yThnMdNIKU
>>5
その当時は任天堂は携帯機と高性能機
ソニーはDVDも見れてサードもたくさんいて低性能だけどお得な勝ちハード
だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています