X



PS5の性能は開発機から13TFLOPSだと確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:33.26ID:STxrsAMd0
PlayStation 5 - insider says Naughty Dog games will look absurd
https://www.hitc.com/en-gb/2019/05/01/playstation-5-devkit-13tf-gpu-the-last-of-us-2/

信頼できるインサイダーがPS5開発キットで製作中の
ノーティドッグのゲームがとんでもなく見えるとツイートして
PS5の13TFLOPSで開発されているからだと

https://cdn.hitc-s.com/i/1420/benji_sales_playstation_5_devkit_tweet_1194512.jpg
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 12:55:44.02ID:HNdJIoL90
そんな大手企業のソニーがゲームイベントフルキャンセルで
リーク紛いの情報流すことしかできないの草
ダッサw
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 12:55:48.68ID:lKZ2Y9/m0
PSと箱どっちも安すぎたかも(笑)の再来なるのはやめてくれよ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 12:59:11.77ID:IdzhIhmj0
7nmなのだから、ディスクリートのRadeon7で達成可能な数字がコンシューマで出せる分けないだろうに
しかもNaviってflopsより実効性能に振ったアーキテクチャだよ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 13:01:06.61ID:VMj+UjSy0
>258
>VRが盛り上がってるし

そ、そう、ですね
0291びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/02(木) 13:21:16.64ID:jpPPZn/n0
>>285
そりゃ、今現在16万円する2080tiを
2年後とはいえPS5に乗せるわけない
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 13:31:45.04ID:I9g6aRYL0
>>50
PS123どれも低スペックだったよゴキブリ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 13:33:53.73ID:RX63n3f30
クッタリリークの段階ですらproから3倍しか性能アップしてねえじゃん
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 13:45:45.02ID:drKbvWmxd
結局PS4もPS4proも
発売時のGTX◯50程度だからな
GTX1650程度なら上出来だろw
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 13:53:14.67ID:Q/S1Mx1Yr
まあ発売前に信者が良くやるスペック煽りだわな
発売されたらこのスレのレスとか
晒されてそう
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:01:32.06ID:/xLH/ygf0
開発機は別チップ構成とかならAPUだと発熱、面積関係でコア数減るんじゃね?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:04:52.44ID:w5RKW1e80
Stadiaが盛大な釣りに見えてきたな
あれを超えようとするとトンデモになる
でも後だしで負けるのは我慢できないからトンデモにチャレンジする事になる
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:06:28.17ID:REyj+Z2D0
また新たな開発機リーク
https://pastebin.com/mX5VKrRE

Development kit 04/19
Next gen Playstation

CPU: 3ghz 8core Zen2
GPU: AMD "STAYCOOL" NAVI 10,56 CU (Devkit), Devkit:56x64x2x1.55Ghz :11.1 tflops, Retail will be 52 CU @ 1.3-1.4Ghz
RAM: 36GB Total Memory, 32GB gddr6 (4gb for OS), Retail will be 20GB total
STORAGE: 2TB HDD+SSD

Retail: 52x64x2x1.4Ghz = 9.3 tflops
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:12:44.96ID:qaNuHhtH0
現状ではPS4の買い控えにしかならんリークなんぞ何の意味もない
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:19:05.08ID:yIftS06Nd
頑張って40CUのAPU
周波数も1.2GHzもださない
てか筐体やら消費電力やら考えれば無理なのわかるだろうに
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:22:17.87ID:fwDNDZX60
>>299
買い控えって今までPS4買ってないやつはPS5出てもすぐには買わない連中だ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:25:31.78ID:kYzQe2zc0
マークサーニーが公式に「来年出るPS5はPS4互換だよ」って買い控えを推進してるんだからしゃーない
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:30:19.15ID:8/pfZvlva
今の時点でやりたいゲーム無くて買ってない奴らなら互換あっても無くても変わらん気するが…
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:40:56.60ID:y1bZnZ4JH
むしろゲーミングPCとしても900ドルくらいで全米で売った方が儲かりそう
PS5で399ドル設定ならね
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:45:41.08ID:Qjp99DCQ0
>>1
PS4のラスアス2ですら首切りと腸びろんをリアルに再現したキチガイ会社だからな
PS5はやばそう
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 14:47:42.81ID:Qjp99DCQ0
サーニーがPS5の値段はゲーマ−向け価格になると言ってるから
8万円くらいで神スペックの可能性もある
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 15:02:49.06ID:dBOSSYDd0
アンチャ4のグラは好きなんだけど難易度プロにすると定期的に正確にグレネード投げてくるのやめてほしい
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 15:29:40.61ID:UQmxruef0
PCとコンソールの差が永遠に詰まらないかいうとそうでもない

グラフィックの追求には人間の視覚の限界があるからだ8K120フレームを安定して出せるようになった後の進化は難しい
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 16:15:46.54ID:1s6FEwms0
本当にこのリーク通りのスペなら即買いするし、恐らく次世代機でもPSが覇権

豚が怖がるのもわかるがニンテンとは完全に別市場なって共存しやすくなるだろうし、業界的には良いことづくめ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 16:18:05.05ID:YZiWLYnW0
どんなに性能上げても結局ヒゲ面のおっさん操作して銃撃つだけなんでしょ?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 16:19:00.25ID:UQmxruef0
実際PS4からレイトレを対応して来たからPS5のレイトレはパンツゲーだとより完璧なモノになる
これも天才サーニーの関わったお陰

MSのレイトレじゃポリコレには完全対応出来ないかもしれん
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 16:21:22.60ID:6aGJN6IY0
>>179
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。

これの新しいバージョンか?
またゴキが新しい名言作りだしたのか
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 17:23:40.08ID:ppgsX33o0
痴漢しぼんぬ✨
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 17:24:15.14ID:Qjp99DCQ0
グランツーリスモの開発者がPS5では8kレイトレを実現すると言ってるから見てな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 17:39:47.09ID:c4UutslYM
リアルタイムレイトレとは言ってないのかな?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 18:43:02.66ID:Fh6wy/yZ0
ps5proでようやく達成って感じじゃねーの
それまでは無料下取りとかデマまきちらす
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 18:46:46.84ID:CBoxXBuC0
4kテレビ持ってるど、4kで30fpsならFHDで60fpsの方が2兆倍良い。
しかし見た目優先して30fpsのゲームが量産される未来しかない
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 19:47:38.08ID:2y/ssE820
>>321
テストが2倍になるからゲーム開発会社はあんまりやりたくないだろうな。
PCみたいに、動くか動かないは自己責任で・・・、ってCSでやるワケには
いかないからな。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 19:48:31.29ID:1UiRcj6QM
4K50インチあるから、xboxXで古いゲームなら4K60fpsで遊べるな。
でもE3で次世代機出るかもだしで、タイミングが悪い。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 20:16:25.18ID:SbNQcyrt0
>>286
だからRX580は6tflopsなw
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 21:53:39.05ID:6BYgxngrM
>>324
VRAMやバス幅で2倍以上差があるからRX580は明確にXbox One Xより数ランク下だよ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:03:32.99ID:SbNQcyrt0
>>326
詳しいソース貼って
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:05:37.56ID:6BYgxngrM
>>327
普通にRX580とXbox One Xのカタログ見りゃわかるでしょ
実行性能での比較はDFが検証記事や動画をいくつか上げてるよ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:09:05.48ID:SbNQcyrt0
>>328
だからそれ貼れよ
数段上ってあたりも詳しく聞きたいなw
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:29:00.37ID:ah0dRgaB0
8K対応ってのは欧米じゃ絶対に売れる必須条件だと思うけど
家の狭い日本じゃ完全にオーバースペックだからな
8Kの大画面でゲーム出来る生活空間を持ってる日本人は私生活が充実し過ぎて、そもそもゲームそのものをしない説
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 22:37:20.43ID:SbNQcyrt0
GTX1050tiでも8k対応だからね
対応とどこまで出来るかは別問題
0332次世代機予想スレこいや
垢版 |
2019/05/02(木) 23:00:01.58ID:QaSMdKyKx
>>319
いや驚愕の展開になるかもしれん
自分のスレでスルーされたからこっちに貼ったるwww

まさかのまさかでAPUユニットは別売りとかwww

13スレより
17 名無しさん必死だな 2018/04/28(土) 00:20:07.94 ID:jBq7vN9ix
モジュール形式の噂(妄想?)あり
開発キット配布リークしたやつの書き込み

There would be no dedicated PS5 Pro system. There would only be 2 SKU's. A regular PS5 and the PS5 add on. If you are a new gamer jumping into Playstation, then you'd buy a PS5 and the add on.
They could sell the add on for a fraction of the price if the add on is $199 than the $399 Sony sold the PS4 Pro for.

専用のPS5 Proシステムはありません。
SKUは2つしかありません。 通常のPS5とPS5が追加されます。
あなたが新しいゲーマーであれば、PS5を購入して追加することができます。
ソニーがPS4 Proを販売していた399ドルを199ドル上回った場合、価格のほんの一部分を追加販売することができる。
まあ、モジュール式だったらいいと思いますか?
って聞いてるけど。
自分の考えなのかそうゆう情報があるのかわからん。

実はこの人2つあると言っている…
これで何個も性能違うdevkit有るのが辻褄あってしまうわけだが…
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:05:53.22ID:cqMoWEWN0
> 自分のスレでスルーされたからこっちに貼ったるwww

アホらしすぎてお仲間にも相手にされてもらってないのに気付けよカス
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:13:01.17ID:ah0dRgaB0
>>332
可能性としてはPS4との後方互換がPS4proの進化系のためだとか言うこともありえるけど
それじゃ、確実にPS5の性能の足かせというか無駄な機能のためにコストを増やしてるだけだから
現実的にはありえないと思うけどね
そんな捻じくれた進化はpro現有者以外誰も求めていないわけでw
0335次世代機予想スレこいや
垢版 |
2019/05/02(木) 23:36:05.21ID:QaSMdKyKx
>>333
まあ豚堂には10年後でも実現できないけどなwww
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 23:49:19.99ID:7PfXznQv0
「次世代機予想スレこいや」って書いてるから
荒らしに行こうかな
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 00:31:02.21ID:Tz1DzuD1x
>>336
豚は出禁
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 02:42:18.73ID:bmr89UoD0
MAXで13T?
平均で13T?
6600万ポリゴンみたいのはもういいぞ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 03:05:34.94ID:p3xRCIXx0
>>338
ゲーム機に限らずそれを平均とかわけわかんない指標で言うやつ見たことないけど>Frops
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 04:20:16.49ID:1Eu19zML0
>>340
MGS4のシェーダー剥がし事件とかな
でもコナミスタッフが開発中の剥がす前のバージョンを「実機で動かしてます」と言ったのは許せないな。実際は開発機で動かしてたんだから
そこまで実機の性能が下がるとは過去にないほど予想外だったのか?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 04:54:30.37ID:0csngVJzd
>>341
発売直前にメモリが半減したんだぞ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 05:52:43.42ID:t/fXQCud0
スペックわかるやつには一発でハッタリであることも見抜けるし
わからんやつにはただ意味不明
何の意味があるんだろうな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 07:49:02.89ID:E2tXRWi90
>>344
何がアオリくんなのか不明だが
クロックは下がってるよね?
というかそれでRX580から何段階上がってなに相当になってるって言いたいんだ?
結局のところカスタムRX580だよね
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 08:11:59.85ID:VxxeyDX80
>>346
6TflopsのRX580見せろや
>>286
だからRX580は6tflopsなw

クロックだけで判断?
580は、SPは少ない、メモリ帯域も狭いのに?クロックだけで判断??
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:14:19.68ID:Vz8kpkkt0
デバッグのための処理性能付で13T
コストと熱と電源容量関連でさらに低下だろ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:30.24ID:E2tXRWi90
>>348
クロックは下がってるよね?
というかそれでRX580から何段階上がってなに相当になってるって言いたいんだ?
結局のところカスタムRX580だよね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:43.41ID:/Rala0Ej0
熱熱いわれてるけどエアフローが良い設計になるんじゃねーの
パソコンだってエアフローだけで熱はかなり抑えられる
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:52:04.24ID:EJ7cogIs0
しかしまいどまいど
なんでSONYはこんなにリークされまくるんだろうなw
どんな管理体制になってんだよ

任天堂みたいにロンチソフト開発してるメーカーに
ハードの仕様すらろくに説明してないのもどうかと思うが
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 09:57:24.78ID:qYaT2wcfx
>>352
何を都合よくソニーガー言ってんだよ
他のは目に入らんのかwww

WiiUの時のコントも忘れたの?www
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 10:01:23.59ID:4/pM6QEB0
開発機でゴージャスに作ってから実機で動くように劣化させるのがCSの運命なのよえ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 10:51:03.13ID:yYLpknnI0
どんなに性能が向上しても、ボタンを押してからキャラが動くまでの速さは、
フレームバッファ+液晶テレビ(もしくは有機EL)のゲーム機じゃ、
ラインバッファ+ブラウン管テレビのファミコンには勝てないんだろ?
どうしてこうなった?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:06:54.01ID:E2tXRWi90
>>355
は?RX580は6tflopsだろ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:07:01.77ID:xvIf3jLT0
表示のタイムラグだけじゃなくてコントローラのタイムラグとかもあるしな
ゲーマーとか自傷するならそれがひどハードでなんてやってられないだろ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:29:35.79ID:elDlBZOka
13TFlopsは開発機のことだな
開発機はただのPCだからVega64とかを使ってるんだろう
2700Xが0.5TFlopsくらい、Vega64が12.5Tflopsくらいで、合計13Tflopsくらいになる

ちなみに2700X(約100W) + Vega64(300W)で合計400W位になる
7nmにシュリンクして半分になっても200Wでゲーム機としては少し高いな
PS5向けに150Wくらいに押さえたら10TFlops位になりそう
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:32:53.16ID:XuRzBsa+0
>>359
いつの話だよw
去年NAVIのES品出回ってるって話だったじゃん豚の時間の流れは10倍遅いからなあ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:34:24.44ID:XuRzBsa+0
>>359
googleが10Tなのに10Tで出す馬鹿はいない
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:40:23.33ID:X9NW9kXA0
リークだと元々PS5は2019年に$399で発売する予定で
それがPS4互換の為に2020年に延期になったらしい

https://i.imgur.com/crRYlkh.jpg
https://i.imgur.com/Bdrlkf0.jpg

これが事実ならPS5の性能にはあまり期待できないかもしれないね
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:46:41.69ID:XuRzBsa+0
>>363
いい加減その捏造画像捨てろやwww
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:47:48.45ID:XuRzBsa+0
>>363
ほんとだとしても1Ghzの奴って事で終わってる
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 11:57:41.21ID:GJTuszfm0
サーニーによると$499(税込み6万)に値上げしたっぽいから
8Tから10Tぐらいには上がったと思うけどね

開発機みたいに1.8Ghz駆動っていうのはCS機ではありえないから
実機は1.4fGhzぐらいに落ち着くかと
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 12:08:28.21ID:XuRzBsa+0
>>367
VEGAと代わり映えないもん出すか?
豚はどんだけ低性能祈ってんだよwww
いつまでも昭和に閉じこもってろ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 12:14:47.98ID:zLFuHCxE0
>>368
polaris後継なのだから10TFlopsは妥当だろ?
そもそも効率改善がNaviの最大の売りなのだから、これでpolaris比2倍弱狙える
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 12:42:19.15ID:elDlBZOka
>>361
ESは基本的に低性能で動作確認のために少量を作って配布するからね
開発機に使えるか不明だし、全てのゲーム会社に配ることも多分無理
大半はRyzen+Vega56とかのPCでやってると思うよ

>>362
Googleのネックはインターネットの帯域とレイテンシ
性能だけならマルチGPUで20Tや30Tは余裕
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 12:52:26.89ID:8OoRD1ig0
>>351
PS3やPS4みたいにデザイン優先だから廃熱は二の次だな
そして一番割を食うのが静穏関係で間違いないだろ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 13:04:11.82ID:jtnoXqopa
というか話に出てるGPUのクロックってベースなのかな そもそもブーストってあるんだろうか?
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:03:24.83ID:c/U/q87K0
来年末とはいえ
13TFのハードが400ドルで販売されるなら爆売れするんじゃないか
マークサーニーが嘘ついてないなら8kレイトレとPS4完全互換もあるし
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:11:50.09ID:ypop2Isf0
複数のPS5を接続してSLI的に性能を上げる仕組みがあるなら、20tflopsで8K対応というのはそこそこ現実的な気がする。
それがトータル10万なら安いな。
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:18:36.01ID:c/U/q87K0
公式でSLI対応するならPS5を2台買うだけでアナコンダ軽く超えるし良い売り方だな
10万円未満でRTX2080Tiぶち抜けるとか安すぎ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:25:20.63ID:elDlBZOka
ちなみにSLIはゲフォのマルチGPUのこと
ラデにはクロスファイア(CF)というのがある

それにSLIは専用ケーブルが必要だけど、今のCFにそんなものは使わないから、全く別物ではある
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:25:34.33ID:XuRzBsa+0
>>373
>>374
GPUは普通MAXだろ
固定じゃねーよ?
どんだけ無知なんだよ
ハードの話すんなや
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:36:58.71ID:ypop2Isf0
>>380
まぁ、今のAMDなら、Infitnity fabricを直接引き回してつなげちゃえば良いだけだなw
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 14:54:18.77ID:elDlBZOka
>>382
Infitnity fabricじゃなくてもPCIe接続だけでマルチGPUが出来る
だからPCでも簡単にマルチGPUが出来るから対応ゲームが増えてほしいけど、現実はほぼ非対応
そもそもDX11やGameWorksだとほぼ不可能だし、DX12でも作り込む必要があるから予算や時間が足りない

まあ、マルチGPU対応ゲームが増えたらラデの圧勝になるから、Nvが絶対作らせないけどね
(RX400/500はCF出来るけど、GTX1060はSLI出来ない)
RadeonVIIもPCIeだけでマルチGPUが出来る
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 15:23:25.30ID:ypop2Isf0
>>384
thunderbolt3/usb4で接続するだけでいいなら、ハード的な追加コストはほとんどなるなるね。
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/03(金) 16:09:51.70ID:elDlBZOka
>>385
そこまでやるような奴はハイエンドゲームPCで好きなだけマルチGPUやるだろ
そもそもPS5単体で4k 60Hz対応なんだから、性能倍増させても全く意味がない

それに4k TVもほとんどが60Hz対応ばかりで、120Hz対応だとクソ高くなって一般的じゃなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況