X



PS5の性能は開発機から13TFLOPSだと確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:33.26ID:STxrsAMd0
PlayStation 5 - insider says Naughty Dog games will look absurd
https://www.hitc.com/en-gb/2019/05/01/playstation-5-devkit-13tf-gpu-the-last-of-us-2/

信頼できるインサイダーがPS5開発キットで製作中の
ノーティドッグのゲームがとんでもなく見えるとツイートして
PS5の13TFLOPSで開発されているからだと

https://cdn.hitc-s.com/i/1420/benji_sales_playstation_5_devkit_tweet_1194512.jpg
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:40:28.61ID:efEf9qi40
スタディあってクラウドじゃなかった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:40:59.28ID:5j8FVtz+a
豚は現実見ろPSはいつだってCS最高スペックで業界リードしてる完全無欠のハードしか出さない
最高のゲームが遊べるのはPSだけだよw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:00.03ID:/26ACq+b0
グーグルはSTADIAだろ
しかもユーチューバーはやたらとスタディアと言ってるけど
発表会を見てたらステイディアとグーグルは言ってるんだよなあ
ゲーム系で視聴者多い配信者も結局発表会とか見てなくてガッカリだよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:51:11.70ID:/26ACq+b0
>>54
何千万ポリゴンガー、64bit機ガーと言ってたハッタリの現代版なだけ
ぶっちゃけAMDのAPU使ってる同士、スペックも似たり寄ったりでしょ
最後は結局値段が勝負を決めるんじゃね?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:51:54.37ID:lh+12q/40
こういうのは期待値上げるだけやねんけど
PS5買ってやるラスアス2がクソやったらどうすんねん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:53:13.29ID:Y3WQOc/R0
じゃあ新型Switchは15TFLOPSくらいにしとくか
切りのいい数字だしゴキブリ黙らすのにもちょうどいい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:54:29.86ID:GX7k8FhY0
どうせアニメ絵のゲーム鹿でないだろ🐷
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:54:30.61ID:MMCskbAf0
めんどくせえ書き方すんな!

>>45
あるやんけ?モンハン国内で300万いってるの知らんのか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:55:41.29ID:lbc/qPco0
>>40
新しく売れてるのは40以上の大画面だとほぼ4Kなんだよな
よっぽどの貧民以外は東京オリンピックまでに4K環境は持つのでは?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:56:50.66ID:CGZZLi4w0
>>17
「AMDのGPUの」13Tflops ならVega64のオーバークロック版程度でしょ
つまりはGTX1080程度
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:57:13.00ID:cT4+OD540
>>54
特に意味はない
むしろ和サードの技術力が着いて行けなくなるだけ
残れるのカプコンくらいじゃね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:57:27.30ID:lI7EJhCEd
>>58
アニメゲーは規制で絶滅するんで
むしろゴリラみたいな奴しか出ないぞ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:59:23.78ID:QK1Hsgo30
ゲリラとサンタモニカが何作ってるのが気になる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:59:36.91ID:p7iIMC8K0
>>26
拡散する連中がクズなのは当然だとしても
確証がないネタを一瞬でも呟くそいつも同じく無責任なクズだな
常に見られてるって意識ないのかよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:16.36ID:weBPTfm2M
箱アナコンダに性能負けるのは確定なんだから
PS5はスペックじゃなくてサービスやソフトにコストかけるべき
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:35.22ID:bIViD7rC0
>>17
13TflopsってまんまRADEON7。でも性能は2080tiじゃなく2080と同レベルだよ

RADEON7は同じ7nmプロセスだがTDPは300Wで699ドル(これでも赤字価格)
それに近いものがPS5載ると思ってる奴がいるならswitch発売前にPS4に性能勝てると思ってた奴と同レベルで夢見すぎ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:41.02ID:IUk6cqflM
性能が高いのはいいんだが、価格大丈夫か?
価格上げすぎて売れなくてソフト出ませんじゃ困るんだがな…
あとUIは性能に胡座をかかず、とにかく軽くしてほしい。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:53.05ID:VFqSdXBM0
PSはアメリカ企業になって終わったよ
箱とのプロレス
日本人は任天堂を支援するしかなくなった
ただ任天堂は花札売ってるくせにゲーム機はソフトもハードも子供向け過ぎて二十歳超えた大人が買うにはちょっとあれなんだよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:02:57.33ID:x4sl0qxh0
Radeon VIIのPCなだけじゃね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:07:32.91ID:G+K0Ag030
Switch2は早くても2・3年後だからさ
lpddr5の策定が終わったばかりで来年から本格的にスマホに載せるから
普及するまでないよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:07:59.85ID:vjeDQ2B30
PS5を語るときには、
もし8Tflopsの場合
それなら現箱Xと大して変わらない、次世代箱に性能で劣る糞グラ!
PCのミドルロー!
12Tflops〜の場合はハッタリスペック、20万で売る気?などと煽られ

また別の話の時には
PS4からPS5なんて見た目に違いはないのに誰が買うと言われる
PSさんも色々大変ですね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:06.14ID:/26ACq+b0
>>72
CPUやGPUの演算能力だけでなくメモリもGDDR5からGDDR6あたりになるし
ストレージもHDDからSSDに変わるから触ってみたらまったく別物の感触になるとは思うけどねえ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:26.24ID:k6Nx4QBc0
実際何TFOPSだろうと今と見た目なんてほとんど変わらんだろうけどな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:39.84ID:932IJKa50
世にでてるPS4本体のほとんどはノーマルPS4なんだから
PS5は8倍性能あれば十分すぎるだろ。それよりロード激早でPS4ゲームも遊べるとなると
今PS4本体持ってる少なくとも9000万人はPS5欲しくなるだろうし、PC民も移動が始まるしで
神ゲーム機爆誕じゃね。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:54.10ID:LH72UIFw0
相変わらず現在時点ではなく2020年末時点での価格性能比で考えなければ
まるで無意味という事すら分からないバカが発狂してるな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:16:48.46ID:/26ACq+b0
>>78
フルHDが4K画質になるんだからほとんどどころか臨場感は全然違うぜ
ただ、しっかり作りこんで4Kクオリティで仕上げられたらの話だけど
PS2やPS3はゲームの開発がまだまだだったとしてもDVDやブルーレイの映像ソフトで
画質の良さを手軽に体験できたからよかったけどPS5世代はそれがないからなあ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:16:49.53ID:lKZ2Y9/m0
リーク通りだと箱が12だろ?
毎回思うがPSも箱もいくらで売る気なんだ、6万どころか8万でも赤字だぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:18:06.39ID:bY5KUfvI0
次世代XboxはPS5よりさらにハイスペックみたいだけど
いったいどれだけ性能上がるんだろうな次世代は
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:18:49.74ID:bIViD7rC0
>>80
来年やん。たった1年では性能も価格もそんなに変動しないぞ
特に最近はその変動のスピードが落ちてるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:21:25.92ID:bIViD7rC0
>>82
次世代機発売前はいつもこうだぞ。PC持ってない奴は性能にアホみたいに夢見る
箱oneもママテストに余裕で合格できるくらいにモンスターマシンだ!と言われて実際はクソショボ性能だった
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:25:40.14ID:Jb34Mjbe0
元ネタになったリーク
www.resetera.com/threads/next-gen-ps5-and-next-xbox-speculation-launch-thread-my-anaconda-dont-want-none.112607/page-79

zen 2 8 core 3.2Ghz clock
Navi GPU 1.8Ghz clock with 56CU for 12.9TF with hardware based ray tracing solution that is co developed between sony and AMD (the source for the "AMD are making Navi for Sony" rumors according to the post is the ray tracing).
24GB of unspecified ram
"Custom embeded Solid State solution paired with HDD"



ワッパも考えず実機ではありえない1.8Ghzでぶん回した場合の数値が12.9TFwwwwwwwwwww
まさかこれを見て「PS5は13TF確定!」とか本気で信じてるアホはいないよな?wwwwwwwwwww
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:23.99ID:XYccwg3Y0
毎度お馴染みのハッタリw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:37.23ID:CplXpR8r0
開発機がどうとか言ってるとNGPの事思い出すわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:27:49.02ID:VUhZehefp
0.4TFLOPSのスイッチ、低みの見物
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:28:31.91ID:KfJUePYm0
>>79
pc民だけどps5に魅力は感じないなぁ
modやらカスタマイズ性が段違いだゲームだけじゃないし
マウスも使えるし
ps5で本当にその性能が可能ならpcは更に性能上がるし
あと他の人も言ってるが最近は性能の進化がかなり遅くなってて1年ぐらいじゃそのレベルの向上は無理
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:31:12.29ID:w5wRm1c90
>>89
PS5は新型NGP(Next-Gen PlayStation)ですよ

https://www.famitsu.com/news/201904/16174890.html

> SIEは、アメリカのメディア“WIRED”を通じて、
> 次世代プレイステーション“Next-Gen PlayStation”について言及
> (WIREDは、のちにプレイステーション5(PS5)と呼ばれるであろうと記載)。
> 2019年には発売されないこと、すでに多くのデベロッパーに開発機材を渡していること、
> そして、PS5のスペックなどについて触れている。
> なお、本記事内では、“Next-Gen PlayStation”をPS5と呼称する。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:32:30.81ID:9u4dyp1p0
国内はSwitchがPS4抜いたしなんかネタ出さなきゃ感でリークしたのは目に見えてるな
スペック劣化するのは過去振り返れば十分ありえるしね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:34:00.98ID:LRmVx/9e0
開発機から実機になるときに性能が落ちることってあるの?
そんなの開発機の意味ないんだけど

GCだったか3DSだったかはそんなことが起こってたっけか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:35:13.36ID:TIuINEZk0
どうせ完全版proが出るし劣化初期ps5を発売日買うやつは馬鹿
ゲームも数年はクソゲーキルゾーンくらいしか出ないよw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:36:08.64ID:IvwqrWll0
PS5公式発表から豚がビビりまくってて草
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:39:17.51ID:e6VAN/49d
IHクッキングヒーターにもなるゲーム機として売れば良いんじゃね?
また肉焼けそう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:06.36ID:GN/hZ9e00
PS2よろしく、また変態メモリに手を出したのかな
それとも、普通にGDDR6なんだろうか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:13.17ID:QNCH4TLZM
>>99
8pin1の590で230W使うのに8pin×2ってなんだよ
暖房機の機能も導入したのか
しかもこれでやっと2070レベルって
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:43:23.57ID:giBjTWUgd
PS4の衝撃は無理だ無理だと騒がれてたGDDR5で8GBメモリ搭載してたからだしな
これも爆速ロードも無理だ無理だと騒がれてるから実現したらまた爆売れするな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:45:21.36ID:/26ACq+b0
>>102
スイッチはPS4にすらスペックは負けてるわけで豚は既に低みの見物ですよ
ワゴンRオーナーがGTRとポルシェの闘いを見てるのと変わらんわけで
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:46:39.93ID:xxGY97d30
>>99
電源周りがPolaris10/20と同じ8フェーズだから300Wってことはない
300WのRadeonVIIは12フェーズだった
8pin*1か6pin*2選択可能にするために8pinが2つ用意されてると予想
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:49:44.33ID:usItXf2k0
>>109
ハイスペックPC超えとか言ってたけど実際どうだった?

ソニー「PS4はPCに近い超高性能。メモリは8GB」
3 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:19:45.73 ID:LpGCJ2BJi [1/1回(iPhone-SB)]
任天堂終わったか

6 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:20:23.13 ID:Zrz4oROd0 [1/4回(PC)]
これ値段いくらになるんだよw
5万はするんじゃねえの?

31 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:23:23.19 ID:0sxIX2DXP [1/3回(p2.2ch.net)]
8GBのGDDR5はちっとびびったわ。
ソニー、奮発したなぁ、、価格もそれなりに高いだろうな

57 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:25:39.72 ID:HRriFTQs0 [2/10回(PC)]
これが新の10年戦えるハードだわなwwwwwwww
岩田と信者は馬鹿だから現実みれてねえわwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:49:56.51ID:cGtqsVinM
このスレのやつらってFF15のロード時間みてないんだろ
もはやゲームハード信仰なんてカルトそのものでエアプの集大成だわな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:52:09.10ID:fS7puqYdd
ラスアス2の実機デモがPS5開発機の映像だったんなら納得だわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:52:16.92ID:usItXf2k0
65 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:26:52.07 ID:CZz+R8bw0 [2/7回(PC)]
>>48
これまでPCマルチやってたのと同じ感覚になるだけっしょ。
グラ設定最高にして1080pの60fpsがPS4とPC版だけ出来るってなる。

71 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:27:29.89 ID:eZe5U8RN0 [2/20回(PC)]
↓↓↓「性能は発売までに下がる」に縋りつく豚の発狂をどうぞ↓↓↓

77 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/02/21(木) 08:28:05.59 ID:gkJ/DyiX0 [1/2回(PC)]
https://mobile.twitter.com/PlayStation_jp/status/304370256611262465
176GB/秒の広い帯域幅を持つGDDR5のメモリーを8GB搭載

720が逆立ちしても達成できない超高性能
公式発表キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

88 : はっぱ(´・ω・`) ◆Q/Rof1Ai8k [sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:28:29.12 ID:GWln2SdQP [4/19回(p2.2ch.net)]
1080pの60fpsゲームはPS4なら余裕ですなぁ(´・ω・`)
WiiUとは次元違いの性能になってしまいました

108 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:30:18.56 ID:Qd3h5ZDL0 [2/6回(PC)]
取りあえずPS4は次元が違う次世代機のようだ
仕様変更なく発売されればだが

141 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:31:58.01 ID:B1ZCZK9U0 [1/2回(PC)]
むしろPCいらなくね?

ブラウザとかofficeとかがps4で動けばw

147 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 08:32:21.31 ID:rb91jzOf0 [5/8回(PC)]
まさかの4k対応を見据えてるんだろうな。8GB
解像度高くすればメモリ食うしな。
SONYの本気を感じるわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:53:12.51ID:EtYWGAi70
>>114
PS4はPCに近い(CSにしては)超高性能

PCに近いって言ってるだけでハイスぺ超えなんて書いてないじゃん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:56:44.83ID:QNCH4TLZM
PS5は現行ハイエンドの9900k+2080ti超えってゴキちゃん言ってるから期待してるわ
豚のなりすましって言えないようにちゃんとスレ保存してるぞ


にしても数えたら12スレもあったわwwww
ひっでぇwww
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:58:44.77ID:TVCEOzum0
もう一家に一台って時代でもないし10万オーバーでゲームならどこにも負けないもんだしたほうがいい気がしてきた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 01:59:09.44ID:gqHZL0hY0
PS5の開発機リーク
https://www.reddit.com/r/PS5/comments/bhabap/well_here_we_go/
CPU: Custom AMD Zen 2 8C/16T @ 3.2GHz
GPU: Custom AMD Navi @ 56CU, 1800MHz, 12.9TFLOPS
MEMORY: 24GB (詳細不明)
STORAGE: カスタムSSD + HDD (詳細不明)


Xboxスカーレットの開発機リーク
https://www.resetera.com/threads/next-gen-ps5-and-next-xbox-launch-speculation-secret-sauces-spicing-2019.91830/page-320#post-19526151
CPU: Custom AMD Zen 2 8C/16T @ 3.2GHz
GPU: Custom AMD Navi @ 64CU, 1475MHz, 12.1TFLOPS
MEMORY: 48GB GDDR6 @ 672GB/s
STORAGE: SSD 4TB NVMe @ 3GB/s


PS5も実機のGPUは1500MHz(10.7TFLOPS)ぐらいに落とすと思われる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:00:03.12ID:KGAdQUQl0
いや
実際8G載っけたのは凄かっただろ
予想では4Gだったんだし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:01:15.87ID:w5wRm1c90
>>117
PS5はどうなるのか?

PS2
「このマシンにHDDつけてパソコンとして欲しいですよ」
http://file.marukomu.blog.shinobi.jp/65791a85.jpeg


PS3
「ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした糞プログラムでは、
考えられないほどの快適性と効率が得られるようになるよ。
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。 」


PS4
「むしろPCいらなくね?ブラウザとかofficeとかがps4で動けばw」
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:04:44.87ID:lKZ2Y9/m0
4GBの予定だったんだけどサードと話してく内に8GBに変えたんだっけ
結構ギリギリで
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:05:42.16ID:usItXf2k0
120 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:20:15.39 ID:nAo3FSSa0 [3/13回(PC)]
格安PCでも4GBメモリ
8GBもある
PS4だと積み過ぎとかどこの世界

174 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:23:29.96 ID:QTDAhBdg0 [3/12回(PC)]
>>120
積んでるのがほんとにDDR5だったら現行PCぶっちぎりだわ
今度発売される10万の最高級グラボがDDR5メモリ6Gだぞ

204 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:24:54.16 ID:bQia7zpS0 [2/7回(PC)]
pc厨の見解がききたい

768 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:43:58.89 ID:fe8L6OCE0 [1/1回(PC)]
GDDR5-8GBってPCでも見ないな
価格発表で何か見たことのある光景を再現とかは勘弁してほしい
5万以内で出来るのか?これ
まあ5万だと値下げ1回後じゃないと厳しいだろうけど
WiiUが強気の値段のおかげでそこまで高く感じないかもしれんけど
どうなんだろね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:06:05.45ID:41Fx9PRz0
某監督「任天堂ハードじゃ性能が低くて我々が作りたいものが作れないから次作はPS3で出す」
と言っていたのにPS3実機が手元に届いたらロクに動作しなかった為に作り直し
PVから大幅に劣化したものをリリースし海外ユーザーを失笑させた
なんて事がまた繰り返されそうな予感しかしない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:06:37.29ID:OpaXf7Wi0
>>51
日本語読みならどっちでもいいだろ
oasisも厳密にはオゥエィシスだが日本では普通にオアシスと言うじゃん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:13:05.49ID:1UiRcj6QM
Radeon Vega 64 : 12.6 TFLOPS 8万5000円 (TDP 295W)

今GPUだけでこの値段、7nmプロセスのTSMCのラインは取り合い。
そんな中で、3万以下でどうやって12Tflops超えて来る方法があるん?

それに、本来なら現行期の8倍は性能欲しいんやで?(16Tflops)
解像度上げて、画面をちょっとリッチにしたら、直ぐ食い尽くすで。


navi + HBM2のAPUを想定してるんだろうけど、TSMCのライン押さえれるん?
GLOBALFOUNDRIESは7nm無期限停止?
GLOBALFOUNDRIES、7nm開発を無期限停止へ (1/2) - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/29/news064.html
>だがTSMCを使うとなると、これからはAppleや他のメーカーとの
>(ウエハーをめぐる)競争になるだろう」と答えた。

インテル、 サムスンの7nmは、APUには当然使えないし、。
PS5専用のカスタムAPUじゃなくて、PC用のAPUそのまま流用か?


深掘り!「AMD Next Horizon」 - Zen 2 / 7nm EPYC、Deep Dive (1) 7nmプロセス
https://news.mynavi.jp/article/20181201-amd_next_horizon:amp/
>下図に示した「ロジック密度2倍、性能25%アップ、もしくは消費電力半減」は、
>Fabそのものの乗り換え(GlobalFoundries → TSMC)による差はあるにせよ、
>概ね16〜14nmノードから7nmノードへの移行では妥当な数字ではないかと思われる。
>さて、このロジック密度が倍、というのは要するに、
>「同じ面積ならばコア数を倍に、同じコア数なら面積を半分に」ということ。

vega 64と同程度の性能を目指すとして、性能据え置きで大体TDP150Wになる。
電源はTDP合計の倍を積むので、CPUと合わせると500〜650Wが必要。
CPU 65W + GPU 150W + その他 = 250W位

コンソール向けで、これは有り得なくないかな?
PC向けで考えると、ミドルロー程度のクラスだけど。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:13:23.26ID:1UiRcj6QM
     消費電力(実測) 電源容量
箱一   110W      220W
箱一S   70W      120W
箱×    175W      245W
PS4Pro  155W      310W

PS5   150W?      300W
CPU Ryzen zen2 8core :    30W - 2.4GHz - 76.8Gflops
GPU Rx670 Navi :       120W - 8Tflops
その他 HDD, SSDなど :    30W

CPUのTDPが30Wだと、ノートPC低クロック版になるか。
Radeon 7見てると、navi Rx670だけでTDP120Wはいきそう?

ただAPUにTDP120WのGPU乗せると、排熱がね?
冷却装置に大型の空冷ファンつければ、性能あげれるけど。

価格は頑張っても$399、日本は49,800円?
もしくは$499、日本は59,800円?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:14:04.99ID:1UiRcj6QM
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。

PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:14:09.90ID:usItXf2k0
464 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:56:59.59 ID:EcbAJFz80 [3/4回(PC)]
あと数日で発売される最新ハイエンドGPU、GTX780ことTitanは10万する癖に
VRAMがGDDR5の6Gなんですけどね

450 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:54:25.59 ID:MiZ/kWEA0 [2/12回(PC)]
ほとんどリーク通りだった。
720がキネクト推しの低スペック路線もあたっているかもな。
フェザー層も相手になるから任天堂とも競合する。
sonyはゲーマー用ハイスペック路線で今世代もきた

446 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:53:29.89 ID:UZCVLsvT0 [6/14回(PC)]
>>425
PC市場で、GDDR5は一般販売してない。
つまり、GDDR5ビデオメモリはビデオカードを購入しないと使用出来ない。
しかも現在GDDR5を8GB搭載した製品は一般向けには登場していない。
最短方法はGTX680とかを4SLIしないと無理

つまり10万以上かかるガチで
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:14:28.00ID:1UiRcj6QM
Ryzen 3000 series(7nm / Zen 2 / SocketAM4?)
 9 3850X 16c/32t 135W $499.99 '19/5
 9 3800X 16c/32t 125W $449.99 '19/1
 7 3700X 12c/24t 105W $329.99 '19/1
 7 3700  12c/24t 95W $299.99 '19/1
 5 3600X 8c/16t 95W $229.99 '19/1
 5 3600 8c/16t 65W $179.99 '19/1
 3 3300X 6c/12t 65W $129.99 '19/1
 3 3300 6c/12t 50W $99.99 '19/1

 5 3600G 20CU GPU 8c/16t 95W $199.99 '19Q3
 3 3300G 15CU GPU 6c/12t 65W $129.99 '19Q3

Radeon RX
3080 (Navi 10)GDDR6 8GB TDP150W $249.99 =Vega 64+15%
3070 (Navi 12)GDDR6 8GB TDP120W $199.99 =Vega 56
3060 (Navi 12)GDDR6 4GB TDP75W $129.99 =RX 580

プロセスルールは7nmだろうから。
こっから劇的な性能のステップアップは、望めない。

上記でPS5に載せれる、となると。
Ryzen 5 3600 + Radeon RX 3070が限度だろう。
TDP 65W + 120W + その他45W = 230W
電源はTDP合計の倍を積むので、500W電源が必要。
値段は国内で、頑張って59,800円だなあ。
こりゃー売れんわな。

このリークだとGPU安すぎるけど、来月のCESで価格もハッキリするかな?
Vega 64の$499から行くと、相当戦略的価格だけど。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:17:31.94ID:1UiRcj6QM
Alleged AMD Navi GPU Based Graphics Card PCB Leaks Out
– Features GDDR6 Memory, 256-bit Bus For Next-Gen Radeon
https://wccftech.com/amd-navi-gpu-radeon-rx-graphics-card-pcb-leak-gddr6-vram/

※記事中の動画で詳細な説明あり。

>AMDはまもなくデスクトップゲームPCを目指しているRadeon
>グラフィックスカード用の次世代Navi GPUを発表する予定です。
>発表が5月27日に予定されている間に、次世代AMD Radeon RX
>Naviベースのグラフィックスカードであると思われるものの
>プリント基板ショットが(小町経由で)漏洩した。

>256ビットバスに沿ったGDDR6 VRAM
>GPUパッケージの周りでは、8個のDRAMパッケージをBGAで
>見つけることができます。
>電力供給の面では、カードは8フェーズVRMを揺り動かし、
>電力は2つのPCIeコネクタを通して供給されます。

>そして、少なくとも2枚のPCBが隣接して描かれているので、
>あなたはこのカードが現在生産中であると非常に信じる
>そして我々はComputexによる最終的なモデルを見ることが
>できます。

>Naviは、おそらくAMDのGCN(Graphics Core Next)DNAに
>基づく最後のGPUアーキテクチャでしょう。

>5月27日にComputex 2019で開催予定のNavi GPUについて、
>CEOのLisa Su氏が基調講演と次世代製品の発表を予定しています。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:17:40.84ID:FmMdOWhM0
仮に性能で箱に勝てなくてもファーストタイトルの魅力だけで連覇は確実だわ
それだけPS4で育てたものは大きい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:21:54.33ID:QpsKnK2r0
>>137
ps+ユーザーが箱行くのも面倒だから、そのまま流れてくる可能性も高そう
余程PSが変な事して箱側が性能値段共に素晴らしい物出さない限り問題はなさそうだな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:25:24.49ID:lh+12q/40
発売前に吹きまくって他社をけん制するのはソニーの手口
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:32:13.18ID:m4ZFhoLI0
>>123
せっかくGDDR5を8GB積んだのに
ロード時間も箱と誤差レベルで凄かったよね
まさにスペック詐欺
PS5にも乞うゴキたい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:33:13.31ID:u1qAMih/0
>>141
箱なんてPCより脅威じゃないしなあ…
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:35:38.42ID:/26ACq+b0
>>144
クッタリなのはPS2の頃からじゃね
あの頃は480iのPS2のほうがVGAのDCよりもグラがキレイとか出川たちが言ってたな
最近もIDバッファで疑似な4KのproちゃんのほうがXよりもキレイとか言ってたゴキちゃんがいたし
変わってねえなあって感じだ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:36:48.87ID:FgDVuMOVd
>>145
メモリのお陰で
解像度も1080Pに出来たし
テクスチャも箱より高解像度のものが使えた
そもそもGDDRだからロードが早くなるわけないし
スペック通りだったよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:37:58.79ID:2y/ssE820
>>146
箱は、
windows10とofficeがついて動いて5万円です、
ってやったら売れまくるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況