5月から値上げ、大型ペット飲料や食用油など 人手不足と原材料費の上昇が理由
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190501/GE000000000000027607.shtml

1日から大型のペットボトル飲料や食用油などの身近な食品が値上げされます。

 サントリー食品インターナショナルが1日出荷分から値上げするのは、
1.2リットル以上の大型のペットボトル飲料約30品目で、希望小売価格を20円引き上げます。
具体的には、2リットル入りの「伊右衛門」などが税抜き350円に、
1.5リットル入りの「C.C.レモン」などは340円に値上がりします。

 キリンビバレッジも「午後の紅茶」や「生茶」のほか、
小岩井ブランドの「純粋みかん」などのうち915ミリリットル以上の20品目で、
1本あたり20円の値上げとなります。

キリンビバレッジも「午後の紅茶」や「生茶」のほか、小岩井ブランドの「純粋みかん」などのうち915ミリリットル以上の20品目で、1本あたり20円の値上げとなります。

 食用油では、日清オイリオグループが「日清キャノーラ油」や「日清サラダ油」など家庭用の22品目を1キロあたり20円以上値上げします。
いずれも人手不足による物流コストの高騰に加え、原材料費の上昇が主な理由です。

(´・ω・`)