X



 さすがにPC-8800シリーズあたりのゲームはやったことないよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/07(火) 11:25:09.90ID:8vTS5Rn70
古すぎて
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:33.09ID:+u9RqVQW0
>>235
あれの売りは元祖ボカロだろ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/10(金) 21:08:42.81ID:MIHJaVcL0
テレネットは98だと全然じゃあないか?
一度撤退して妖撃隊でテレネット98再参入とかゆってた気がする
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/10(金) 21:43:43.61ID:1lOZClyP0
>>236
ディーヴァは今EGGで全機種入りのパッケが受け付けやってるね
9801円とかどっかで見た数字のお値段
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/10(金) 23:49:46.76ID:SwUuGcPB0
スーパー大戦略がでないなあ
大戦略はやったことないけど98版が主流ってことなのかな
>>178
T&EはSFC出た後はSFCに注力してそこで泣かず飛ばずで潰れたって聞いた覚えがある
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:31.24ID:uWUtV6cX0
ゴルフゲームが当たったのは良かったんだけど、その後がなぁ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:37.10ID:CIe+18cr0
今ほどゲームの開発期間で頓挫する事は無かったという意味では良い時代だったな
ムーンストーンとかアムトラックとか消えたけどさ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 04:20:05.22ID:c7hB5U8H0
懐かしくなって色々ググッてたらベーマガめっちゃ上げてる人いるんだな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:03.63ID:uWUtV6cX0
デスブリンガーは16bit専用として開発されてたな 移植先も16bitPCとCSのみ
サイバーシティと妖撃隊は何だったんだろうな 唐突に舞い戻ってそれっきり
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:01.16ID:eWCaJWfEp
サイバーシティはとりあえずCD ROMで開発してみました的な?
イベントシーンが無音セル画静止画でズッコケだ思い出
TOWNS買って一番落胆したゲームだった
インビテーションのちょいアニメのが目を魅いたね
頑なにFDで異色作出してたファルコムも大概だったが
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:12.00ID:w/CAY0Un0
いまだに動く88があるでw
当時のNECはいい仕事してたな
一時期モニタが死んで置物になってたが、
640×400が映る液晶モニタで復活
余生を過ごしている
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:23.74ID:eWCaJWfEp
昔使ってたCRTはモアレがひどくて捨てたなー
あれ画像にもろに模様出るからねえ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:12.84ID:1lvarrvo0
スナッチャーは88版の塗りがいいんだよなあ
PCエンジン版以降のやつはギトギトしすぎ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:39.76ID:OLGbwgFD0
結構古いPC有るな
88FA
9801US
9821n300
68XVI
動くか解らんけど
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:25.70ID:B/Db6cCo0
家にあったのが98だったから…
ってのは置いといてウルフチームのアークスとかやってたな
MZ80K2Eもあったからスタートレックとかもプレイしてたけど、実はよく解ってなかった
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 10:42:08.62ID:QOKqi3Bsd
88で殺人倶楽部をやったが、登場人物の多さで誰が誰か訳分からんくなって投げ出した思い出
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 15:56:21.79ID:q1hjzFgB0
昨日コレ見てたんだが、塗りがべっとりよりメッシュっぽい感じの方が
頑張って3Dが動いてる感じがある

ソーサリアンMMD版「消えた王様の杖」
https://youtu.be/seF45H2eah4
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 17:26:08.44ID:q1hjzFgB0
ファルコムってソーサリアンに関しては全然リメイクへの愛も足りないんだよな

オリジナル結構がっかり。Foreverより良くなった部分がある反面
旧キャラチップ刷新、CD入れ替え機能用途不明、CD/MIDI音源廃止
元がフォーエバー改良版でしかないので隠しシナリオに収録、セーブデータ互換
PV https://youtu.be/w49B2-WFEjI

フォーエバーもがっかりした部分あったがオリジナルより遊んでた気はする
まだWin対応ゲーム少なかったからやるものこれくらいしかなかったってのが理由ですが
『ドワーフの置土産』MIDI音源 https://youtu.be/8ckwT4QE1EE
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 21:17:00.22ID:Uga+O0PB0
アーコンってチェスみたいな感じなん?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 21:25:41.01ID:fxTY4t8Ba
ガチャポン戦士2カプセル戦記みたいな感じ
一応それに加えて特定のマスを全て取っても勝ちというルールが有る

自分は対戦ゲームならM.U.L.E.をよく遊んだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況