>>434
草生えるのはこっちだ
そんな浅い知識で大丈夫かお前さん
ディズニーといえば昔はアラジンみたいなアクションだった
子供向けアニメで暴力表現がご法度だったから

ムーランではガチの殺し合い、戦争が描かれる
ディズニーが暴力的なアクション表現を一部解禁した作品
中華風のアクションも堪能できる
この前テレビでもやってたが1992年の大ヒット映画のアラジンと1998年のムーランを見比べてみればわかるだろう

昔のディズニーアニメは子供を泣かせたり親を不安にさせる表現がNGだったから、シリアスなはずの対立シーンにもギャグを混ぜて笑いを入れてた
キャラがクネクネと動いたり歌い踊ったりコミカルな動作したり
それがドラゴンボール始めとする日本アニメの影響で大きく変わった
シリアスな場面ではギャグを入れなくなった