X



正論言うね。ドラゴンボールの人気が下がってたのは、悟空が上半身裸にならなかったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (1級)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:31:28.780
ドラゴンボールの全盛期がフリーザ編とはよく言われるが、実際にあれ以降は作品に大きな変化がある
それは悟空が上半身裸を晒してない事
ピッコロ大魔王戦、マジュニア戦、ラディッツ戦、ベジータ戦、フリーザ戦
いずれも大きな闘いで悟空はその鍛え抜かれた筋肉を惜しげもなく晒して闘い、
読者がその圧倒的な筋肉量に圧倒されるからこそドラゴンボールの人気はより高騰していった
同時期に作られた映画もいずれもその構図で、あのストーリー糞でもネタ人気だけは爆発したブロリー1作目でも悟空は上半身裸になっている
しかし、セル編以降原作では一切悟空は筋肉を晒さなくなり、ブウ編の終盤、いよいよ筋肉を晒すチャンスという場面でもアンダーウェア装備だけに留まり、
意地でも悟空の筋肉を晒させることはしなかった
セル編はかろうじて悟飯の胴着が片方破れるけど、悟飯は所詮ガキで悟空のようなモリモリキン肉マンじゃないし
あくまで片面だけで完全たる上半身裸でもなかった
読者は悟空の上半身裸=筋肉に興奮を得ていたのであって、悟空が上半身裸にならなくなった瞬間に作品としての人気もだんだんフェードアウトしていってしまったわけだ
その後の関連作品も全体的に評判が悪いままに落ち着いたが、あんだけグダグダしてた宇宙サバイバル編がラスト間際だけ人気が爆発したのも、
悟空が上半身裸を復活させたからに限る
あの筋肉モリモリマッチョの悟空の姿に読者はいずれもあの頃の興奮が無意識下に蘇り、
作品としての人気を再び再燃させたわけだ
実際、原作扱いの漫画版が偽物のアニメ版に比べて盛り上がりにかけているのも、
中途半端に原作を再現しているのか、とよたろうが筋肉を描けないのか分からんが悟空が上半身裸になっていなかったから
悟空の筋肉はドラゴンボールという作品を彩るスパイスの中で特に上級のものであり、ステーキにつくソースと同じくらい重要なもの
それがないからドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだとか言われてしまっていたんだ

結論を言うと、悟空は常に上半身裸にしておけって事
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 13:32:55.16r
でもこんなに悟空が子供の頃から大人になるまでの過程描くのに、チチとの交尾描かないって何事?
なぜ性の営みを避けるのだ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:49.300
>>565
いや元からサタンよりは強いだろ
かめはめ波の元祖だぜ?
あまりに強すぎて伝説と化してたから実在する強さだと思われてなかったんだろう
ブルースリーと同じ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 17:56:46.490
>>566
悟空が本気で射精したら山ごと吹っ飛びそうだよな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 22:31:36.130
ブルースリーのキックはガチでヤバすぎる
ドラゴンボールは戦闘力だけはどんどんインフレしていくのにこんな超絶高等テクニックとかして攻めるのを見たことはない
これの神がかった動きに比べたら原作者鳥山も、アニメーター高橋も志田もゴミに見える
とよたろうもこの辺から勉強しろ
https://youtube.com/watch?v=c2YafHQ2BEU
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 08:15:12.840
今考えるとなんでドラゴンボールはあんな世界中で人気になったのか分からんよね
殆どは子供人気なんだろうけど
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 13:41:31.600
鳥山はジャッキーの方が好きそうだけど
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:49:33.04p
>>552
トランクスが誰とくっつこうがどうでも良いし
最初の悪役のピラフ一味が若返ってくっつく意外性が面白いんじゃんよ

そんなん根に持って恨んでんのはババアだけだろ
さっさとドラゴンボールから卒業してほしいわ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 22:40:01.550
お前もババァとか架空の敵相手にしてる時点で同レベルだぞ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 09:26:14.010
>>13
漫画版ではそこそこ血が出るけどワンポイントで出てる感じで激しく血が出切らないからな
少し煮え切らない感じなんでもっとモデル人形とか使って努力してもらいたい
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 15:00:52.690
アンダーウェアじゃやっぱり燃えないな
筋肉をしっかり晒さないと
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 16:36:35.460
悟空の発情腰振りにチチは耐えれルンけ?
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 22:20:32.180
原作でジャッキーのパロディキャラはあからさまなのが出てきてるけど
ブルースリーのパロディキャラはまったく出てきてないよな
アニメには出てきてるらしいけど
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/16(火) 00:24:39.15p
>>574
同レベルの意味がわからない
人気キャラに恋人作った恨みで原作者を狂ってるとか叩く腐女子は要らないというのはわかる
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/16(火) 07:15:21.660
>>579
お前はいい加減その臭い口を閉じろ。
お前がモテないのも、お前が世間から認められないのもすべてお前自身の努力が足りないからだ。
最低限他人の人権を尊重して生きる頭くらい働かせろ。
世界はお前中心に動いてるんじゃねぇんだよ。
まずそこから考え直せ。
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/16(火) 12:34:38.610
悟空の筋肉全盛期は間違いなくフリーザ編
これだけは認めざるを得ない
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/16(火) 20:44:07.31p
>>581
腐女子の方でしたかすみません
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/16(火) 22:43:03.520
チョンガーに続くキモウヨの言い訳の十八番・腐ガーが炸裂!
次はフェミガーかな?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/17(水) 07:26:13.610
>>34
今見ると物凄く型幅広い
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/17(水) 12:23:57.460
>>435
ええんかお前ら……
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/17(水) 17:56:08.10p
>>585
聞いたことないっすわ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/17(水) 22:12:45.490
開き直りは見苦しいなぁ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/18(木) 07:14:34.520
>>60
そもそも映画の悟空は原作と比べてキャラがおかしいのもあるんだよな
どんな悪党相手だろうが基本的には強い対戦相手以上には考えてないのが悟空というキャラで
だからベジータとかも仲間に引き入れてるし、セル編のZ戦士なんて大半は悪役上がりの戦士なのに
おめぇだけは許せねぇとか言いながら怒り爆発させて敵を倒すのが元来おかしかった
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/18(木) 10:06:37.600
たしかに劇場版やアニオリの悟空は子供にもわかりやすいヒーロー性が原作よりも強調される風潮はあったけど
だからって当時の原作読者が抱いてた悟空のイメージとそこまで乖離していたとも思えないな
原作でもフリーザと戦いはじめる前の口上とか、ただの自分中心の戦闘狂ではない描写がいくつもあるし
自分の強さを際限なく求めるそんな悟空のもつ最強技が他者から力を借りて放つ玉というのも何か含みが込められているように感じたな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/18(木) 12:23:13.260
でもその元気玉で倒せた敵は原作だとブウしかいないぞ
それも何か含みがあるんだろ、自爆や特攻かけた奴が大概犬死にに終わるのと同じで
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/18(木) 22:00:47.24p
>>591
幼い子供だった人はそうかもだが厨房以上の読者は違和感あったと思うがな
だって原作の成人悟空は不殺主義ではないにせよ、ボス敵を基本は殺してないんだぜ
なのに映画ではきっちり殺す
この違いに気づかない人の方が少なかったろう
ガキんちょ映画だから原作とは別物って認識だったから、とやかく言われなかっただけで
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/18(木) 22:20:20.230
不殺主義っつーか無駄な闘いはしたくないってタイプだな
超になってからは受動的に敵と闘う事が減ったからそういう側面はモロ編除いてあんま見られなくなったけど
本来悟空は無駄な闘いは極力避ける、漫画版ではザマスに投降を持ちかけるのもゴワスではなく悟空自身
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/19(金) 07:32:16.920
だから悟空は自分中心な戦闘狂っていう認識も正確には間違ってるんだよな
悟空はそういう言葉だけで一概に語れるようなキャラではないよ
>>379なんかも、自称リベラルみたいな発言を繰り返して意識高い系アピールしてるけど
悟空は(少なくとも漫画版では)単なる自己中心的な戦闘狂で片付けられるキャラじゃないという認識が抜け落ちてて
過去にそういう発言をしている
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/19(金) 07:41:15.360
ボロ雑巾になったべジータ戦以降は超サイヤ人のおかげでそこまでダメージ負ってないからな
悟空をいちばんボコボコにしたのはべジータだし、初対決では勝っているのだからあそこまで悟空に固執する必要はないよな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:56.240
ベジータが本格的にコンプ抱くようになったのは事実上人造人間編だよな
それまでは自分よりも弱いし超えられるはずがないって感じだったが
超サイヤ人になって超えられてそれ以降は悟空を倒しナンバーワンになるというそれだけを目標に闘ってきてた感じ
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/19(金) 22:13:02.840
>>23
あんなシーンでしか筋肉が見れないのはなぁ、なぜ戦闘中に脱いでくれないんだ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/20(土) 08:47:03.170
>>63
最初は悟飯と悟空がフュージョンしてオリジナル戦士になるとかなんとかだったんだが
途中でやめた結果龍拳という流れになったんだそうな
あんな中途半端になるくらいならその方がマシだったかも分からんが
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:21.060
筋肉対筋肉の戦いって最後の最後はそれでいいけど序盤や中盤はトリッキーな技が見たい。
仲間で言えば亀仙人、天津飯、ピッコロ、フリーザ、ゴテンクス、魔人ブウはもっとトリッキーな技を活躍させてもいいと思う。
GTの邪悪龍の熱、冷気、電撃、風のような属性攻撃が懐かしい。
超のヒットの時とばしは良い。
ヒーローズアニメの敵、ハーツが使ってる重力攻撃(?)、ラグスが使うガラス攻撃も良い。
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/20(土) 15:17:59.580
ヒーローズアニメはそれまで非難轟々だったけど
作画が急激に向上して皆驚いてたのが印象に残ってる
まあアレ描いてるのもおっさんの世代なんだけどな……
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/20(土) 22:09:54.530
あんな事件起こった後だしもう誰も若い奴らでアニメ会社に就職しようなんて思う奴いなくなるだろうな
ただでさえ低賃金奴隷活動なのに、命の危機まで関わってくるとなりゃさらに
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/20(土) 22:15:49.920
子供の頃に、格闘技をやってると腋毛や乳首は摩擦でなくなっていくって
聞いてたからゴクウに乳首あるのすげー違和感あったな
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 03:01:49.220
脇毛や脛毛はともかく、大きく動かない胸毛や乳首や陰毛は無くならないと思う
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 08:10:13.830VOTE
そういやドラゴンへの道のチャックノリスも胸毛はあったけど
脇毛はなかったな
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:02:23.180VOTE
今のドラゴンボールが好きでも嫌いでも構わんから今日は必ず選挙行っておけよ全員
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 22:11:10.190
>>113
素直に草だ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 07:24:27.120
モロ編はさらに引っかき回してきたな
囚人が解放されて最早収集がつかない事態になりつつある
ベジータがヤードラット星に向かった真意も気になる
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 12:29:02.800
ヤードラット星人のデザインどうなるんだろうな
アニメ版基準か、昔オンラインの時に描いた奴か、あるいはまったくの新デザインか
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 22:34:53.620
さすがに鳥山監修なんだからここらでキチッとデザインは固定してもらいたいところ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:52.690
昔は自分から脱いでた悟空が突然脱がなくなったのは何故だろうね
悟空くらいになれば服はない方が強いだろ、袖とか邪魔にさえなるだろうし
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 07:34:23.73p
>>611
脱ぐときって服がボロボロになったタイミングだったから服の耐久性上がったんでは
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 11:31:35.83M
近年の精巧なフィギュアの中に半裸の悟空もあるだろうから、それ見て抜け
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 12:30:09.380
>>613
乳首じゃねぇ、腹筋だ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/23(火) 22:14:15.030
一応界王様は後期の悟空の道着を「頑丈で軽い服」とか称してたけど
その頑丈さを示すシーンは殆どないよね
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 06:57:22.310
強いて言うなら絶対にズボンは破れないからそういう所だけは頑丈といえはする
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 07:29:46.720
>>613
抜くに決まってるだろ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 12:25:29.330
>>618
あのモモンガみたいな筋肉はブルースリー以降なかなか現れなかったな
肉体という名の芸術た
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:23:05.780
今のジャップって執拗に筋肉を嫌うよな
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/24(水) 22:37:16.100
子供の時は悟空で抜きまくってたは
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 07:16:03.330
>>73
誰それがいれば倒せるって感じの空気作ると緊張感が薄れるからな
そんなもん後からどうにかなるだろっていう
そういう意味で全王とか出したのは失敗だったな、しかも主人公と無理やり交友関係作ってしまったから尚更
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 12:34:13.290
全王は悟空とは無理に友人関係にせずに一歩退いた立場にするべきだったな
無理に友人関係にするから友人ならなんで助けてくれないんだってなる
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 22:08:36.67p
>>622
女ファンなら一度は抜くよな
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 22:10:12.46p
>>624
それが全王の不気味になってていいんじゃない
人間と神の違いというか
悟空も友達仲間云々言うキャラじゃないからちょうどいい
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 06:59:09.880FOX
まあそういう独特なキャラ付けは最近のドラゴンボールには顕著とはいえる
モロ編のビルスなんてナメック星が滅びそうになってるのに「あんな水と野菜しかない星なんてどうでもいい。興味ゼロだ」とか言いながら日和見決め込んでるし
敵とまでは言い切れないが味方とも言い切れないって奴が増えてはいる
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 12:35:56.160
まあなんか超になってから色々雰囲気変わったよな
今までの作品とはまた違った意味で不気味な連中が増えた
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 18:04:11.59p
作者が自分で描いてればそうでもないんだろうけどな
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 21:54:45.420
描いてるよ漫画版では
アニメは半分好き勝手に作ってるからあのザマだけど
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 08:58:54.810
漫画版だと界王神がいかにもネットから取りましたって感じで無能ぶりアピールしてるのをもっと威厳出してくださいって言って手直ししたり
ベルモッドとマルカリータが熱愛だという設定にしたら「天使は単に派遣されてきただけの存在だし、恋愛感情とかもないよ」と言って修正させたり
かなり細かいところで手が入ってる
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 11:20:01.55p
>>630
監修じゃ描いたとは全然言えない
最初の頃は時たまネーム起こしたりもしてたようだが最近はそこまでしてないだろ
いつまでも手取り足取りやっちゃったら作家のやる気がなくなるし育たない
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 11:30:34.93p
原作は鳥山でも漫画はネームで決まるからそこを鳥山が描かない限りネーム描いたやつのもの
超の画面構成は原作とはかなり違う
下手だとは全然思わんけどね
ペンアレルギーだそうだけどもう一度ネームだけでも描いて欲しいと思ってしまうわ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 13:39:24.600
>>633
漫画版のおまけコーナー見てこい
直接ペン入れしたのが何ページかあるし、1巻で宇宙歌が歌われるページとその次のページは鳥山自身が描いてると
以前生原稿が用意されたことがある
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 16:56:44.70p
>>634
鳥山が書いた唯一のネームだな
でもだから何
鳥山が超書いたとはいえないと思うが
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:21:59.990
しっかり見ろって言われてるだろ
ザマスと界王神が話すシーンとか殆ど鳥山が描いてるぞ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 03:09:11.23p
>>636
ネームの意味知らんとか
鳥山はとよたろうの描いたネームをチェックして修正しているだけだアホ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 08:14:02.930
唐突にアホとか言い出すとは随分口の悪い男だな
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 16:16:31.160
つーかストーリーの大筋時代は鳥山が作ってるし
それに原作者として監修も入れてるなら少なくとも漫画版はちゃんと鳥山の作ったものだと言えると思うが
北斗の拳は武論尊が絵描いてないから武論尊の作品ではないのか?
あしたのジョーは梶原一騎が絵描いてないから梶原の作品ではないのか?
デスノートは大葉つぐみが絵描いてないから大葉つぐみの作品ではないのか?
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 22:40:28.670
>>59
性欲に働きかけてるか浪漫に働きかけてるかで印象がまったく違うのはある
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 06:12:21.89p
>>639
唐突じゃねーだろ
無知を棚に上げて散々的外れなダメ出ししてアホとしか言えん

理解したのかと思いきや武論尊出す的外れ
>>629見直せ
超の原作が鳥山だと知ってるのはお前だけじゃない
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 07:07:03.150
完全にノータッチならまだしも自分で話考えてしっかり自分で見て監修入れてるのに自分で描いてない扱いなのはおかしいって話なのに
中年老害はホント沸点低いな
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 12:29:05.940NIKU
汚っさんの文体ってなんか気持ち悪いから一発で分かるわ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:17:45.300NIKU
そういう意味で鳥山の文体はなかなかセンスあるよな
・・・が凄く多いがその分テンポと間の取り方のふたつを両立する読みやすい文
鳥山がリブリアンが出てくるシーン描き直したところとか元のとよたろうの文と比べると説明口調が減ってその上でキャラの個性を引き出す天才的な文だと思った
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:43:37.010NIKU
まぁ確かに死闘感は出るよね
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 05:31:45.14p
>>643
つか原作ととよたろうの作画レベルが同じと思ってる時点で見る目ないだろ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 07:06:20.940
いつ作画レベルの話なんてしたよ?話ちゃんと聞いてんのか?
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 12:28:18.890
マッピー大騒ぎの巻
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 22:15:16.160
結局なんでドラゴンボールってこんな世界的人気になったのかね?
内容的には気弾とか撃てるスーパーマンとかそのくらいのもんじゃね?
ゴリ押しの結果というならワンピースが全然ダメなのは何故?
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 00:16:39.920
悟空の腹筋の形っておかしくね?
腹筋は普通6パックなのに悟空のは4つにしか割れてない
描き方がおかしいわ。
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 07:04:31.990
>>34を見ろ
デフォルメの関係でそう見えていただけ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 11:22:31.280
そもそも現実でも腹の腱画は生まれつき決まってるから、何とも言えんよ。
俺は右2:左3で恥ずかしい
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 12:31:30.430
それを恥じる必要はない
見せる筋肉は腹筋だけではなく上腕二頭筋やバルクもそうだ
たった一部分だけに拘っている事はない
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 22:08:29.320
筋肉とは肉体の芸術!すなわち筋肉は肉体から生み出されるアートという文化!
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 06:57:37.950
>>7
ケンシロウは設定上身長185cmで体重100キロという話だったかな
ガタイがなかなか正確でいい
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 12:29:21.120
でも今見ると185はアジア人としては充分高い、ばかりか高すぎるくらいだが
ああいう筋肉ムキムキの格闘家としてはあんまりデカイ方じゃないな
中国拳法の使い手だから小柄な方が正確なのは分かるが
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 20:32:13.61p
>>648
お前がだよ
こっちは鳥山が描けば超はもっと違ったはずと書いた
作画レベルはもちろん構図もコマ構成も含めてネームで決まる部分は全て変わる
最初からそう言っている
お前がトンチンカンな絡み方してんだろうに
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/01(木) 22:14:11.670
原案の時点で魔封波の札忘れて失敗するとか
全王が全て消すとか織り込み済みなんだから書いたところで変わるわけないし
鳥山がこれは違うと思ったシーンとかは全部修正入れてるんだから同じに決まってるだろ
コマ割りは変わったかもしれないが話の大筋は同じになっただろうし、元からストーリーの話をしてるんであって
作画の話をしてないっていうのは変わりない
論点ズレまくりでアホらしいぞ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 00:01:27.090
超の表紙やばくねーかコレ
同人でも酷いだろクソ山止めろって
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 06:59:10.850
そんな時間までレス乞食してんのか
情けないからやめた方がいいぞ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 12:28:00.490
この世で一番強い奴とかベジータ戦の焼き直しもいいとこだったな
ご丁寧にそのままズバリ「地球もろとも宇宙のチリになれ」とか言わせちゃってる
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/02(金) 22:35:11.820
昔からドラゴンボールのアニメは漫画版を劣化コピーするのが恒例みたいになってたな
特に超アニメ版は原作の続編という設定なのに原作の安いパロディが繰り返し使われる事もしばしばだったから違和感というか得体の知れない気持ち悪さがあった
「ホレ、原作のパロディやっとけばお前ら満足するんだろ?」と製作陣に暗に言われてるようで
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 00:36:27.02M
>>663
DB超は超ウンコ
キャラデザ、BGM、ストーリー、主題歌、声優の超高齢化、全てにおいて糞糞の糞!
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 08:05:47.620
末尾Mは今日も絶好調だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況