よゐこのゲームプレイって言うほど面白いか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 16:41:44.46ID:I/fegiXs0
特に任天堂の出してる動画なんてさわりの部分ちょっとやってわかんねーわかんねー言ってるだけ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 06:16:43.88ID:/ZaO0+OV0
マイクラ初心者の2人が手探りで遊ぶ→2シーズン続く

初心者1人、詳しいやつ1人で解説しながら介護プレイ→即終了


やはり徐々に上達して出来ることを増やしていくスタイルがうけるんだな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 06:23:17.80ID:aJvB7afD0
有野が上達しすぎてたな
あとツイッターでヒントとかやめたらよかったのに
もっとジワジワと有野が上達して行く過程が見たかった
それだったらシーズン4くらいまでやれてたと思う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 06:31:00.44ID:qjQUmfki0
有吉eeのタカの配信のが意外と面白かった田中以外でもいいかもしれない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 07:51:09.28ID:stWw65wr0
>>103
ワラタw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 08:15:29.36ID:WifCrGAWM
マイクラ1期だけは面白かった
任天堂ゲームはDXでやってほしかった
CXの初期ADとの掛け合いが面白かったから
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 09:46:57.38ID:RkaWHujq0
よゐこ自体が面白くない
有野の面白さがさっぱりわからん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 13:30:27.63ID:VjdJqMW/0
人がゲームやってるとこ観ても面白くないので誰がやっててもあんまり観ない。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 14:48:51.16ID:+r4A9fjgM
>>116
子供の頃友達呼んだり行ったり全くしなかったの?
いやそんな事はないよね…??
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:39:32.11ID:YPOvymDk0
手汗は嘘つかない
濱口がビチョビチョになったゲームは見てて買いたいと思っちゃう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:34:04.81ID:mWfkb6cL0
俺はDXでADにお邪魔されたときに「弟やったらぼっこぼこやぞ!!!」ってキレた所好きだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 21:30:45.02ID:h1uIzXPy0
>>111
いや、それはコメント文化を低く見積もり過ぎているな
在野にも下手なタレントより
面白いこと書く人は沢山おるんやで
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 03:29:34.19ID:/6xEVdbA0
>>120
よいくらの場合有野が選別してたけど全部平日昼間のニートのキモいコメントしかなかったじゃん
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 08:22:38.65ID:NcVIpMtJa
ネットでの実況が全盛になる前に、
テレビで色んなまったり系実況的なコンテンツやってたタレントなんだから、
今でも需要の多いまったり系実況が好きな層にとっては、そりゃ面白いよ

今の実況者の中でも、黄金伝説や電波少年辺りを見てた連中は多い訳で、
直接的に間接的に、そういった実況者の元祖の1人ともいえるんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています