X



ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:27:04.09ID:FwIqXdkT0
ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)分野で提携する。
ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。
ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558027177/
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:29:01.43ID:JyqkDyJmd
.
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:29:39.61ID:CEfq+WrZ0
MSは任天堂派だから仲間!って言ってたやつは掌返すの?
Azure的な提携ってことはわかってるぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:30:47.88ID:JHthd2Ui0
チカニシ連合じゃなくゴキチカ連合が現実になる日が来るとはなぁ
長生きするもんやで
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:31:37.87ID:F0G9+8zz0
ソニーがMSのAzureを使うことになる
PS nowさようなら
靴舐めるんで負け犬ソニーにMS様の技術使わせてください
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:32:37.12ID:o/DX7cMC0
「すごい時代になったでしょう。これがゴミステなんだよね」
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:32:43.36ID:0h9wfhf40
994 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 06:15:53.70 ID:0h9wfhf40 [3/3]
任天堂はもう一段階遅れてついていくんじゃないかなと思ってる
switchかその次世代機でMS、googleなどのクラウド接続用アプリが動く感じで
任天堂独自ソフトは今まで通りカセット又はDL販売でのネイティブアプリ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:33:10.19ID:kInUysbM0
豚理論だと任天堂もスマホで林檎とgoogleの靴なめ回してることになんぞwww
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:33:25.83ID:Xyj1dEe40
気になるのはXbox LiveがPSでも使えるのかどうかだが
Epicのクロスは良くてXboxはNGとかダブスタだからな
やってることは同じなのに
そこもE3で明らかになるかな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:34:20.79ID:F+qN8wFqM
Gaikai、OnLiveの特許を持ってるソニーとAzureがあるMSが
共同でクラウドサービスを開発
Google Stadiaに対抗へ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:34:55.23ID:l4463Apjd
これPSがゲイツマネー化して豚が完全敗北したって事らしいけどなんで理解できないんだろ?
山下マネーしかないぶーくんには厳しい現実だったのかな??
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:35:00.37ID:lfojI7OEa
高性能据え置き機を抱える両者にしてみれば、大手ネット企業によるクラウドゲーミング参戦は脅威以外の何物でもないからな
この提携はある意味順当と言える
ただ、クラウドに力を入れつつ据え置き機も…という両輪は逆ベクトルなだけに両立は難しい
舵の操作を誤ると、どっちも失敗しうる諸刃の剣…
据え置き機を捨てる決断がここで出来ていないのは将来に禍根を残しそうな気がする
場合によってはかなり危険な船出となる予感(´・ω・`)
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:36:11.22ID:Yod2j8790
にっこり
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:36:12.19ID:CEfq+WrZ0
(大人の話的な提携であって別にXboxLiveとPSNが統合するわけじゃないしそんな楽しいことにはならんぞ)
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:36:34.07ID:ELtCLDk5M
さすがに豚悲報とかいうあまりにもアホなスレタイは消したな
ゲームの歴史の一大転換点と今までのゲハの終戦だからな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:36:48.06ID:FwIqXdkT0
ナデラのコメント「ソニーがAzure使うよ〜」
一応提携なんだからもっとソニーに気を使ってあげて
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:37:06.95ID:Xyj1dEe40
ゲーム機は徐々にフェードアウトしていくんだろ
既存ユーザーから反発されないように
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:38:53.35ID:F4GKTbE70
ソニー「一緒に頑張りましょう」
MS「そうですね協力してより良いゲーム環境作っていきましょう」
任天堂「あのあの僕も」
ソニーMS「あ?」
任天堂「ひーーーー」bりゅぶりゅbりゅビチビチビチ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:38:54.74ID:5NWQ/2lP0
サブスクの時代になればソニーは大きいところと組むしかない、
小さい所帯の任天堂はハナから大きな商いに付き合う気が無い

ゲームだろうと映像だろうと日本の企業がリードするような体力はない
かといってMSが勝てる保証も無い、ゲーム業界もガラガラポン
ゲハの論争とか意味無し
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:39:14.05ID:iwF0N8hr0
いや豚悲報なのは確かだぞw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:40:28.66ID:Xyj1dEe40
NTR的に豚悲報
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:40:53.05ID:Bu9nCT4M0
>>21
だからって急にクラウドだけって切り換えられないだろ
みんなついてこれないよ
段階的にやっていかないと
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:41:30.31ID:G0HRGMCg0
ぶたwwwwwwwwwwwwwwwwおめえの席ねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:42:22.87ID:Yod2j8790
サティア・ナデラ

サティア・ナデラはアメリカ合衆国コンピューター・ソフトウェア大手企業マイクロソフトの最高経営責任者、
同社クラウド&エンタープライズグループのエグゼクティブバイスプレジデントを担当し、
Bing、Xbox、Microsoft Officeの最高責任者である。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:42:32.95ID:Dqs+VSkp0
任天堂ハブられました!!!
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:42:48.20ID:zsXcyY930
業界の嫌われ者、任天堂w
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:42:58.79ID:C0wY/way0
逆に聞くが任天堂がクラウドの基幹技術やると思ってる奴おるのか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:24.89ID:YYHb2LrH0
思った以上に時計の針が進んでて焦ってんじゃないの
強大なコンテンツ持ってる任天堂は取り合いになるだろうな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:37.06ID:o/DX7cMC0
任天堂ガーw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:54.67ID:YB4rOZ4t0
オンラインfpsとか実はクラウドの方が遅延少なくなったりするだろうか
バトロワとかも強力なサーバーで全部処理する方が速かったりする?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:44:15.48ID:EQJkBQYCH
MSがリリース出すってかなりの規模だぞこれ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:44:34.34ID:5NWQ/2lP0
任天堂は強力なIP持ってるからそれを最大限活用するだけ
プラットホルダーにはなりえないというだけのことで企業としては今より優良になりえる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:45:34.10ID:JHthd2Ui0
すでにソニーとMSは自前でクラウドやってるからな
同じことやるなら連合組んでGoogleの好きにはさせない熱い展開じゃないか
低性能でもクラウドゲームは重いゲームを動かせる脅威のテクノロジーだからそれこそGoogleは得意中の得意分野だし

switchにもクラウドゲームあるだろ
任天堂は受け入れるけど自分でやることは絶対に無いと思う
物理メディアと心中する日までな
それが子供目線の任天堂らしい最後になる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:45:36.99ID:ELtCLDk5M
>>41
クラウドは今のところ商売にするレベルじゃないよ
一応次次世代が目安じゃないかと見られてるけど
実際の進展具合はこっちからは見えないから何ともな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:46:04.92ID:LAID3MFH0
任天堂はネットインフラやってないからクラウド自体の開拓向いてないのは明らかだろ
クラウドであることを生かしたゲームや遊び提案することのが得意だろうし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:46:17.49ID:J0gutCx+0
>>41
ねぇよw
直接アクセスするものと物理的な距離の差はどうしようもない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:46:48.10ID:C0wY/way0
>>41
理論上はそのほうが速いよ
その理論が成り立つネットワークが構築できるのは何十年後になるか分からんけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:46:54.89ID:9bulI1w6a
そもそも任天堂って別に他にハード出してる会社を明確に敵扱いしたことなくね
ここのいわゆる信者的存在はいつもアレだけど、MSとだってマイクラとかで仲良くやってたし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:47:40.09ID:ELtCLDk5M
>>45
実際それでソニー内部で揉めてるんだろ
それでSIEを人質に差し出した
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:47:49.28ID:gsIRkYMF0
もともと相手にならなかったソニーが土下座してMSの軍門に下った草
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:48:38.39ID:5NWQ/2lP0
MSの相手はgoogleやappleや台頭してくる中国企業であって、
ソニーや任天堂はコンテンツとして取り込む対象で競合する相手ではもはや無いんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:48:42.29ID:yLXuJX7rd
着々とMS帝国が作られてるな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:48:42.97ID:Z3nyrgRXM
MSは大規模なデータセンターは持ってるけど
クラウドゲーミング技術は先行してるSIEの方が優位だからな(特許等)
WINWINな関係だよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:49:28.45ID:YYHb2LrH0
クラウドなんてゲームハードどころじゃない現ナマの殴り合いだし
どっかに乗るしかないって事なんだろうな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:49:38.92ID:dEmIoWQq0
他がガンガン研究、投資してこなれた頃に安く盗んでくるのがいつもの任天堂だから問題ない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:49:39.51ID:7lfqzNsB0
ゴキチカ爆誕
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:50:12.23ID:fGrnKuyvM
コ モ ン ウ ェ ル ス !
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:50:45.67ID:Yod2j8790
仲良しやね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:51:11.92ID:3Cd9rTyld
ゲハカスは妄想ばっかで話し合う気ゼロなのはどうなのかね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:51:16.67ID:iwF0N8hr0
なんつーかホントE3とはなんなのかってレベルだわw
これ以上のニュースなんか今年はもうない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:51:30.83ID:7eSFkC20d
これってマイクロソフトがソニーに吸収されたってことやんw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:51:43.42ID:0h9wfhf40
任天堂はギミック詰まったコントローラを出す方向に行ってくれないかな
Fit Boxingみたいなのがクラウド化で消えちゃうのは寂しいし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:52:21.98ID:sl2vSr810
ソニーマイクロソフト連合爆誕笑笑笑笑笑
テンセントも合流して世界最大ゲーム会社作って豚潰そう笑笑笑
世界の敵が豚笑笑笑
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:52:39.38ID:zC1vFCla0
クラウドゲーミング技術なんてクソみたいな特許で優位に立てるわけにだろw
世に認められている優れている特許ならどこもクラウドゲームやれないわw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:52:41.65ID:5NWQ/2lP0
ゲームが変わったんでゲハの存在意義はもはや無いってことです
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:53:50.24ID:m0hgSbbG0
ゲーム機とゲーム開発は、
従来通り、それぞれ個別にやっていくって書いてあるから
サーバー、AI、イメージセンサーで提携するだけだぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:11.69ID:EQJkBQYCH
E3で続報あるのかな
現時点で発表ってことは次世代機も何かしらの形で関わってくるだろうね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:12.53ID:WYmUqw5I0
これって悔しいけど
MSとSIEと任天堂が手を取り合ってgoogle amazon apple Netflix 連合と戦うんじゃないの?
ゲームは俺たちが守るみたいな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:18.00ID:yy+Ti7gT0
ソニーが自前のクラウドは諦めてMSのお客さんになったってことだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:30.36ID:Yod2j8790
最高責任者がにっこり握手です
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:40.25ID:6+sJ4EwS0
気になるのはどの程度の提携なのかだな
どちらかが吸収されるレベルなのか
それとも開発協力だけして展開は別々なのか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:04.09ID:ELtCLDk5M
>>82
そりゃあ今すぐどうこうって話じゃないから
正確にはソニーが将来的にプラットフォームから降りるのを宣言したって事
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:21.75ID:fGQ2RKOd0
任天堂終わったな…
MSと組んでたのは豚の脳内だけだった…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:29.20ID:5dYUV4vG0
凄え、取り残された任天堂がダメじゃん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:29.81ID:dWP9J+7q0
ソニーはゲームコンソール事業から撤退か
PSブランドは続けるのかね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:32.54ID:5NWQ/2lP0
ソニーや任天堂のIPはgoogleもappleも欲しがるんで取り合いになるんだろうね
別にMSと組む義理は無いから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:49.06ID:XJ3Jcoky0
結局ソニーにクラウドサービスを競える能力はなかったんだな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:24.37ID:ELtCLDk5M
>>83
続報は絶対あるだろ
関係者もジャーナリストもネタが無かったら暴動が起きるレベルのニュースだから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:30.00ID:WV9qByba0
ニシ君必死の離間の計
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:49.93ID:NyI7VK870
任天堂は手広く各社と関わってるからどこと手を結んでもいいんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:53.66ID:LAID3MFH0
>>74
仮にクラウドのみになってすべてのゲームハード全滅しても
任天堂はクラウドゲーム対応の専用周辺機器作ってそれ専用ゲーム作ってると思うわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:57:18.51ID:5dYUV4vG0
ガチでゲハ終戦だな

任天堂の負け
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:57:33.79ID:LToFK3fE0
Googkeのstadia狙いか
まさかこんなに早く面白い動きになるとは思わなかったわ
独占タイトルをいまだに一本も発表できずま舐めたままだととgoogleは負けるな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:16.19ID:253MaVQW0
ここからスーファミの時みたいなソニーの裏切りがあると思うと胸熱
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:17.26ID:zC1vFCla0
ソニーはHuaweiに降ろすイメージセンサーがアメリカの制裁でおかしくなりそうだから
今回の提携で少しでも補填しようとしている気はする
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:19.56ID:/FEYFGBgp
ソニーってクラウド技術ないからな
msに頼るしかなかったんだな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:27.32ID:5dYUV4vG0
>>98
任天堂は参入を断られて倒産する未来しかない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:50.23ID:YYHb2LrH0
自前のインフラは諦めたんだろ クラウドが覇権取ったらそのままソフト屋に移行だな
まぁゲームハードが負けるとも限らんから希望は捨てないで
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:54.41ID:iFHXV5Rs0
msはこのままクラウド進める場合windows主軸のクラウド特化筐体として箱を出すってイメージ出来るけどソニーはどうするんだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:59:33.98ID:voSrTnfD0
>>105
今の日本企業に海外に匹敵するクラウド技術はないからね
任天堂もどっかと組まんとクラウドでは乗り遅れるだろうし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:59:49.23ID:6+sJ4EwS0
でもGoogleやappleとやり合うなら、PS箱どっちかに絞らんと難しいだろうし
いよいよどっちかが消えるか
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:59:49.61ID:7eSFkC20d
>>92
オンラインサービスの名称としてPSブランドは残すと思う。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:59:58.53ID:5NWQ/2lP0
ソニーはハードこさえて囲い込むビジネスモデルが終わったらゲームやってる意義を無くすかもね
微妙なとこだよな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:00:13.14ID:/FEYFGBgp
ゴキブリ発狂しすぎだろ
任天堂は全く関係ないニュースなのにな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:00:33.53ID:Ksvf6B9i0
>>61
どの特許で有利なんだよ
クラウドゲームなんてスクエニもやってたし、MSも公表してないだけで自前の特許あるだろ
でなければクラウドの研究なんてしてこない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:00:47.34ID:ELtCLDk5M
任天堂は結構前からIP強化と他分野への拡張路線を取っていて
それがどの程度世界中で浸透するかだな
元々かなり強いIPを複数抱えてるけど基幹部分の自前ハード込みでの
ゲーム事業のスタイルが変わった時にIPの強さがどうなるのか
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:21.90ID:LAID3MFH0
>>106
提携と称してブランドとIPの吸収狙うならまだしもクラウド参加すら許さず倒産させる会社があるとは思ないぞ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:23.16ID:U55eW6ud0
まあMSはPSアワードで表彰されてたり実は仲がよったからな
任天堂は奇形低性能ハード作ったり、豚がマルチソフトをネガキャンしまくって全方位を敵に回して嫌われてるだけで
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:35.83ID:voSrTnfD0
>>115
今現在のソニーはPSNの収益化に成功してるからアカウント経由でのビジネスに行こうと思えば行ける段階だとは思うけどね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:41.31ID:YB4rOZ4t0
ソニーの動き的にはかなり前から準備してたっぽいから、google対策は後付けの理由じゃないかな
去年の社長交代からの一連の動きは明らかにハード事業の方針転換を示してた
屈む発言しかり、E3撤退しかり
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:01:51.16ID:/FEYFGBgp
ゲーム事業のスタイルが変わって一番やばいのは
なんの資産もないソニーだけじゃないか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:02:02.67ID:7eSFkC20d
>>94
競合相手の会社の体力が違いすぎる。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:02:12.41ID:LToFK3fE0
提携後の新規のAIイメージセンサー技術とやらがVRに行くのかは知らんが
MSはXboxやめてPCに絞るのか?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:02:14.94ID:J6zFXc2b0
やっぱりハード撤退すんねや
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:02:32.07ID:tpGUPMiS0
ホモに擦り寄られたチカくん可愛そうw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:02:46.88ID:i9StRqsA0
まさかの超展開で豚が案の定発狂してた
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:17.86ID:H8obDSPK0
SONYのE3撤退の答え合せはなんやかんやもう少し先になるのかなと思ってたけどE3前に来たか
となるとE3でもう少しなにか分かりそうだな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:18.82ID:FwIqXdkT0
ps4で自社チップをやめた時点でソニーにとってハードを作るうま味はもう無さそうだったけど
予想以上に動きが早かった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:29.01ID:iFHXV5Rs0
このままpsn維持できるならソニーは強いけど次世代機出しつづけるの前提なんじゃないかな
ハードは他社、サービスはpsnのメリットが薄い
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:38.62ID:v+y8oMfH0
任豚の思考回路
「任天堂とMSが提携」←MSが任天堂に頼ってきたか

「ソニーとMSが提携」←ソニーがMSの軍門に下ったww
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:44.91ID:qoL5deUO0
光固定のハードルや5Gのムラのあるスピード問題や料金など問題は山積みだけど本当に流行るのかねぇ>クラウド
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:03:51.91ID:JyqkDyJm0
単発で豚発狂って言ってるやつ多すぎて草
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:06.86ID:voSrTnfD0
結局この提携の一番の理由がグーグルを相手にしようとしたらMSだけでは不可能だろうってなったからでスケールとしてはかなりデカイ競合になる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:10.23ID:vMz74Vzq0
これでソニーのE3撤退の意味が分かった
要するに親分のマイクロソフトの指示で動いて行くってことやろ
この提携の発表の時間から考えてもマイクロソフトが事実上上に立つわけだな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:23.44ID:k8rR6U9h0
稀に見るお互いにあさっての方向見て目を合わせず吠えるスレ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:45.47ID:253MaVQW0
>>11
Xboxという単語を全く出さないのはMSの配慮かな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:57.19ID:YYHb2LrH0
ハードはやるだろ そこまで急に移行はしないし
長い目で見ると投げたと言うか投資諦めたんだなーって
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:05:05.19ID:WV9qByba0
>>119
任天堂は本編じゃなくパチモン出すだけだろ。チャリ走みたいに
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:05:56.19ID:sU71Ih06M
任天堂はソフト屋になっても札束積まれて高待遇で迎えられるはずという妄想は頭お花畑すぎる
早い内から動くならそれなりの待遇が約束されてる立場だけど、業界に浸透してから勝ち馬に乗る今までの任天堂のやり方では足元見られるだけだぞ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:06:17.75ID:LToFK3fE0
stadiaの遅延はゲーマーにはもう論外レベルで見られてるから
googleには一般層をいかに騙すかしかないしそれもいつまでもはできないから
早急な遅延改善策や目新しいシステムできなきゃ厳しいだろうね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:06:29.86ID:/FEYFGBgp
ゴキブリ発狂してるのは
ゴミ捨ての存在意義がなくなりそうだから

プレステである意味は全くなくなる

任天堂はしばらくはアップルを手本にするって言ってるのにゴキブリの低知能では理解できないらしい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:06:52.78ID:ijp4Ho8kp
任天堂はスイッチが最後のプラットフォームなのは間違いない
PS5の次はクラウドがプラットフォームになりそう
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:06:58.87ID:8jiQx6YI0
ゴキブリが痴漢と一緒になれてうれしそうだなw
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:01.78ID:gEtwxgMj0
人工知能を使った会話型ギャルゲーが究極
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:16.72ID:FwIqXdkT0
>>150
eurogamerの記事だと一般的なCSの30fpsゲームの数字だったが
論外レベルなの?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:17.50ID:o/DX7cMC0
MSにすがりついて煽ってるのほんと草
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:23.10ID:5dYUV4vG0
>>117
ソニーのgaikaiの特許が重要
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:37.46ID:fGrnKuyvM
>>153
スイッチの次は出るだろ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:39.45ID:E9Bp1EclM
>>149
業界に浸透って何年かかるんですかね…
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:08:20.14ID:GFdoDXeL0
据置機死亡の序曲じゃん
スマホでAAAの時代になったら高性能ゲーム機買う奴いなくなるだろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:08:31.20ID:FwIqXdkT0
>>144
別にxboxを使わないんだから名前は出さないでしょう
ソニーが使うのはAzure
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:08:50.66ID:qK317o310
特許特許って何の特許だよ結局ダウンロードして遊ぶ特許か
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:05.33ID:voSrTnfD0
PS5も次世代XBOXの当然出ると思うけどな
これとクラウドゲーミングで目指そうとしてるのは違うし安易な一本化なんてするはずもない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:12.29ID:LAID3MFH0
>>138
いつかは出来る時代くると思うけどスマホみたいに登場後5年内に旧世代機に成り代わるレベルの普及スピードは厳しいと思うわ
いざ施行したら5GじゃスマホでAAAをどこでもストレスなくプレイするまで出来なかったなんてあり得るしな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:13.57ID:crr5oHXLd
任豚「アップルガー!アップルガー!アップルガー!アップルガー!アップルガー!アップルガー!アップルガー!アップルガー!」
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:15.64ID:YB4rOZ4t0
>>131

ただ、ハード事業は大幅な方針転換するのはわかったけれど、ソフト事業をどうするのかは気になるところ
ファーストとしてのソフト開発も徐々に畳んでいく気配が見られたし
やはり胴元としての儲けを目指すんだろうか
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:24.23ID:16W8DP1Q0
プラットフォームは増えてくばかりでコンテンツ持ってる3社欲しいとこはいっぱいだろうな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:38.90ID:253MaVQW0
もしこれでgoogleがやっぱりやりませんしてきて、ソニーが「えっ」ってなったら面白いよね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:44.24ID:5dYUV4vG0
>>158
同じ部屋内にサーバーを置いてその数字だからな
現実だとラグがある

だからソニーのgaikai特許は絶対に必要
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:44.87ID:voSrTnfD0
>>166
それは流石にお前の頭が悪すぎ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:49.86ID:iFHXV5Rs0
クラウドゲームの実用化が何年先になるかだな
とにかく通信環境が整ってはいないのがネック
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:10:00.14ID:tpGUPMiS0
>>149
ホモが気にすることじゃないなw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:10:05.86ID:iK8Gcjzz0
ハードも続けるだろ
PCパーツ詰めれば終わりの時代になったんだから
クラウドゲームをインスコしてオフラインで楽しめますよ路線で
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:10:50.63ID:Hbda0v3Ma
あーあ
豚死んだな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:10:52.67ID:0anTH2S30
特許持ってるソニーと鯖持ってるMSが戦略的提携したってだけで
どっちが上とか下とかねぇけどな お互いメリットなきゃ提携なんてしない そもそもゲーム事業ではなくクラウドAI部門の提携だし
NowとxCloudを統合するのか コンテンツ的に別々のサービスで技術を共有するかはこれから決めるって事だろ
共同で技術開発とAzure使う事だけは確実 他にも半導体やソニー製品にAI組み込むかもねって話
ソニーの持ってる技術は使い物にならない MSの方が上と決めつけて進行してる異様さよw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:11:01.56ID:5dYUV4vG0
>>173
ゴクウとベジータが合体
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:11:02.83ID:LToFK3fE0
>>158
googleが用意した理想的な環境下で10f前後の入力遅延だからね
一般回線だともっとひどくなる可能性も大いにあるしそのままじゃ論外としかいいようがないよね
個人の回線事情に依存だから遅延も一定じゃないしな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:11:13.20ID:3eEe5piBp
>>178
xCloudは今年始まるけどな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:11:17.51ID:Ksvf6B9i0
>>160
それは知ってるが他社がその特許を使わないといけない技術レベルの特許なのか
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:11:38.69ID:DVSSwKVa0
ゴキブリが任天堂が遅れてるという方向に持っていきたそうなの草
Switchにもバイオ7とかアサクリとかのクラウド版があるの知らないの?
別に特別な技術じゃないぞ?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:11:54.38ID:dWP9J+7q0
従来通りの恐竜的進化の次世代機出せば利益が出るのに7〜8年くらいかかるだろうからな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:01.66ID:Dqs+VSkp0
ソニーにAI技術とクラウドゲーミング技術を提供するとかXBox部門は発狂してるんじゃないのこれ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:29.74ID:/fB9lsRU0
>>160
それやたら言ってる奴いるけどさ
プレスリリースだとpsnowもgaikaiも触れてすらいないじゃん
むしろイメージセンサーを出す方がでかいくらいの扱い
ソニーですら少しも言ってないのにそれ言うの妄想に近くね?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:44.44ID:58Vj766P0
デルカダール王の中にはウルノーガが入っていて、王様を操っていましたとさ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:44.87ID:F8chDmjUM
それだけGoogleやアップルが脅威だって事か
業界やビジネスを根本から変えてしまうからな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:58.76ID:tpGUPMiS0
>>183
ピンピンしててくやちいw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:11.69ID:voSrTnfD0
>>190
そのクラウドは日本限定販売の不完全な奴だよ
インフラ的なモノや通信環境含めて世界的な規模でのクラウドゲーミングの実現が最終目標なのにそんな低レベルな例が何の根拠になるんだよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:16.13ID:ELtCLDk5M
>>171
PS5の発表が無いのもそこら辺の方針決定と関係してるんじゃないか
本社からしたら後の統合が決まってるのに次世代機を出す必要性を感じてないだろうし

クラウドゲームは現状だとまだかなり先だろうけど技術革新はいつ起こるか
分からない面もあるからな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:40.48ID:iK8Gcjzz0
任天堂ソフトのショバ代うめえええええええwww
あり任あり任w
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:57.19ID:LYWoKfyBx
PS5とプレイステーションのブランドは残るだろうけどPS6は無くなったな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:06.26ID:DNEPFpc3M
GKはクラウドゲームにあまり期待してないよ
nowでクラウドは遅延がどうしても付き纏うのを知ってるしな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:14.15ID:F8chDmjUM
>>193
じゃあMSが一方的に不利な条件での提携でソニーだけが美味しいのか
そんなにビジネス下手だっけMSて
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:17.81ID:cQCRV9/4M
>>164
果たしてスマホでAAAを遊ぶようになるのかってのは疑問だな

マウスキーボードに最適化されたPCゲーをCSに持ってきても微妙な出来であるように
パッドに最適化されたゲームが満足にタッチコントローラで遊べるのかね

この点に関しては、MSよりグーグルの方が現実味あることしてると思うわ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:28.25ID:4bo/fklA0
この2つが組むとは意外だったな
投資規模の勝負だからアライアンスでやらないとダメって感じになってるのか
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:41.64ID:EQJkBQYCH
まだPS5出ないとか言ってる奴いるんだ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:15:10.52ID:LenpexHE0
本格的にゲハが時代遅れになってきてるな
垣根なくなるじゃん
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:15:20.71ID:voSrTnfD0
>>204
時代が進んだらもうちょい変わるとは思うけどな
クラウドの技術に関してこのまま何も変わらないなんてありえないし
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:15:45.98ID:dWP9J+7q0
>>192
XBOXはMSのゲーミングサービスの総称
今後PSはXBOXサービスの一つになるということ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:16:00.14ID:3eEe5piBp
>>204
PSNow経験者ってPS4スレでもあまり見たことない
北米PSNowもやってたけど、まあゲームにならないってことはない

AzureCDN利用でダウンロードスピードあがるかもな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:16:12.13ID:CMpGxxo/0
GAFA&MSと提携させてもらえるだけ有難いだろ
そんな企業を持つ国がどれほどあるのか
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:16:48.24ID:voSrTnfD0
全てはグーグルと戦うためって理由だけでこの2社が組むのは当然過ぎるけどな
組んだとしても勝てるかどうかわからんくらい相手が圧倒的だし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:16:57.50ID:H8obDSPK0
gaikaiの特許とか言ってる奴、ぜってえ内容分かってないだろw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:05.38ID:UEOBkuDo0
任天堂は「仕組みが完成して枯れた後で」ソフト作れば済むだけだもんな

むしろ「クラウドゲーミング=供給ハードを問わない技術」なので
真っ先に陳腐化するのが「ハードしか作ってないところ」
実際一番騒いでることで自ら証明してしまっているw
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:10.00ID:crr5oHXLd
MSも任豚堂嫌ってるんだな これはマイクラ配信停止かな ハーフ0のサードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:30.46ID:hyqlYVf60
>>164
スマホの画面でAAAなんてしねーよ
モニターとコントローラーというスタイルは変わらん そこにゲーム機が存在しなくなるという違い
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:32.04ID:oyThKS0z0
ナデラの発言がただ鯖提供しますってだけなのがマイ糞になんのビジョンもないのがわかるなw
ソニーが策練って持ち寄ったソニー主導の提携だなこりゃ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:36.69ID:CEfq+WrZ0
>>219
キネクトは公式に死んだぞ
諦めろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:06.09ID:a4PehJmcd
そりゃバカ豚はPS4も出ないとか妄想垂れ流してたキチガイだもんな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:12.67ID:Kq2F0zyZa
まあMicrosoft game studioからMicrosoft studioになって
いまやXBOX game studioって名前に変遷してるあたりMicrosoftの中核にXBOXがなりつつあるよな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:28.93ID:vMz74Vzq0
ゲーム業界に限ったことではないが大規模買収案件は事前に何かしらの提携が結ばれることが多い

果たしてマイクロソフト主導のこの案件が示すものは何なのだろうか
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:19:31.38ID:voSrTnfD0
>>221
そのソフトを出すって段階で思考が止まってるなら任天堂は今後負けるよ
みんなが目指してるのって結局サービスを提供する側だからね
何もしないから今後任天堂はどこかのサービスの傘下についてソフトを出すしかなくなる
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:19:50.19ID:253MaVQW0
>>210
そのうち任天堂機持ってないとゲハ語れなくなっちゃうな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:19:52.90ID:HRjTmzxdM
ソニーMS「任天堂はおいてきた。ハッキリ言ってこの戦いについていけない」
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:03.03ID:/eSEBH+8d
なるほど!
E3はMSに任して
ソニーは
チンモミホモパーティーに全力ってことだな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:05.40ID:JyqkDyJm0
>>222
ゴキちゃんマイクラハブられてたのそんなに気にしてたんやな…w
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:24.50ID:LToFK3fE0
キネクトはもうアカンだろうけど新規の技術にはなるだろうね
VRに新たなブレイクスルーが生まれるのかはたまた完全新規のものなのか
面白くなりそうだし続けてほしい
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:30.55ID:3eEe5piBp
>>226
Azure KinectってIOTデバイス知らないのか?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:35.47ID:iFHXV5Rs0
>>210
Googleのやつが本格化して参入してきてゲハがにぎわう可能性も一応あるぞ
差別化はかるために独占ソフトは用意していかないといけないし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:36.09ID:IOKOKLj40
任天堂は別に蚊帳の外なだけで
Googleが終わっただけでは?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:37.95ID:WV9qByba0
MSはBtoBビジネスに移行してるしソニーはネットワークへの投資に限界があるから
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:21:10.62ID:Kq2F0zyZa
ゴキブリ大はしゃぎだけど
E3もちゃんと情報を仕入れて欲しいね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:21:17.22ID:9Kv5E0zKM
>>92
ていうかMSもその路線でしょ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:21:54.70ID:x1sLA1g4r
>>232
現状でも何も持ってないで語っとる奴いくらでもおるで
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:22:03.91ID:3eEe5piBp
>>240
MSは元々BtoBベースだ
それが最近ゲーミングにかなり力入れてる
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:22:26.27ID:uD7NZNg20
とうとう携帯機の時代へ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:23:47.57ID:WV9qByba0
>>248
ぷっ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:23:50.96ID:5PVnzBSOM
任天堂、チャオズは邪魔だから置いてきた状態ですねw(´・ω・`)
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:18.65ID:253MaVQW0
>>236
kinectの技術は思いっきり色んな所に活用されてるけど今更なにいってんの
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:23.24ID:V1c3NixP0
とりあえずCS機とこの話は分離して考えるべきじゃないか?
最終的にはどうなるかわからないけど
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:30.86ID:/eSEBH+8d
今日からゴキブリは
チカくんのことを
チカ様って呼べよ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:36.95ID:LCs6XGjS0
は?MSと組むなんて絶対ろくな事にならない
売国でしょ辞めてくれ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:44.23ID:BIWyHOlLM
>>1
任天堂は?
バイオ、アサクリと
クラウド一番進んでるからライバル視されたのか
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:45.40ID:ZkI5mcuXM
>>243
残念ながらMSカンファやサードカンファで勝手にPSのソフト発表してくれるからな
おそらくSwitchはハブられるけどw
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:48.51ID:Ksvf6B9i0
将来的には据置機の共同開発ありえるかもな
かなりのコストがかかるんだし
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:01.45ID:dWG7wLgc0
ゴキブリイライラしすぎで草
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:07.28ID:+B1q7Nis0
CSゲーム事業死に体のマイクソと組んでもわかりやすいメリットはまず無いとは思うが
stadiaに対する牽制で一応連合はしとくかみたいなアピールだな
クラウドゲー自体はインターネット後進国である日本ではあんま関係ない話だろうが
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:21.28ID:3eEe5piBp
>>258
ニダヤ首吊るかな…
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:26.30ID:C0wY/way0
>>231
会社の目指す方向なんて会社ごとに違って当たり前だろうに
土方のおっちゃんが全員ゼネコンやりたいわけじゃねーよ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:32.59ID:253MaVQW0
>>255
日経の見出しが原因だね
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:42.47ID:5PVnzBSOM
>>257
じゃあチカくんもゴキ様って言ってね
それが五分の関係ってものです(´・ω・`)
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:56.42ID:GbrfzRVD0
技術投資しなかったツケ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:15.32ID:u5N4l1DI0
任天堂とAndroid、apple陣営 vs ソニーMS陣営やったら、また盛り上がるやろうなぁwwwwwwwwwww
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:16.13ID:Yod2j8790
ピピンアットマークとは、
バンダイ・デジタル・エンタテイメントがアップルコンピュータと共同開発したMacintosh互換のマルチメディア機。
日本では1996年3月下旬発売。 世界で最も売れなかったゲーム機として知られる。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:20.43ID:dWG7wLgc0
>>259
任天堂が使ってるのはGeForce nowだろ
MSとは全く関係ないし
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:26.69ID:LCs6XGjS0
>>265
別に吊らないけど?
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:34.56ID:JqZFEJrba
任天堂倒産するわ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:42.20ID:FUztV5tka
もしかしたら任天堂はGoogleと組むのかもね。
そうなったらソニーとMSでバトってる場合じゃなくなるしな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:27:09.94ID:Hbda0v3Ma
>>217
アホには分からんだろうけど
Googleなんて所詮は広告屋にプラスアルファがあるだけ
MS単体でもGoogleには勝てる
GAFAとか言ってるのは単に伸び方の問題だけ
長年多くの会社や個人のOS、業務ソフトの販路を持ってるしな
GoogleなんてそれこそAIで高精度の検索エンジンを競合が作ったら
それだけで会社ごと傾くレベルの脆弱さ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:27:29.94ID:WxPYgWmd0
互換あるって話 PSNow方式だなこりゃ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:27:39.99ID:7eSFkC20d
>>146
PS4を従来通り展開しながら徐々にフェードアウトだろうな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:01.45ID:3eEe5piBp
>>274
お前の大好きなソニー様が
PSNのプラットフォームでAzure使うってさ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:04.66ID:JqZFEJrba
任天堂どうすんのマジで?倒産するぞ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:20.13ID:BIWyHOlLM
>>273
まあマイクロソフトやソニーは任天堂に技術力敵わんしな
ファースト軽視、箱だけ作って技術力を磨かなかったツケだわな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:24.40ID:Lp45z9sN0
Kinectの汎用性はわかったけど、ゲームで楽しみたかったなー
Switchでできてること、全部できたやん
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:30.71ID:crr5oHXLd
任豚堂はプリウスそれ以外の会社は園児と保育士だからな 任豚堂に被害受けた会社多いし社員自殺まで追い込め
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:30.55ID:7lNxjsaZ0
>>264
対グーグル向けのアピールっていうところは同感
グーグルがゲームはいいやってなれば提携ご破産、元通りってこともありえそう
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:37.72ID:cQCRV9/4M
>>224
少なくともMSはスマホでAAAをやらせようとしてるな
xCloud向けのタッチコントローラを開発中だし、デモではスマホ使ってる

ちょっとそれはどうかな〜と個人的に思うが
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:42.71ID:jzQCQLDPM
>>269
技術技術っていうけど
MSgoogleアマゾンに勝てる所あるの?
下手に争うよりよっぽどマシだと思うが
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:58.78ID:DbGIHdiTa
セガとSNKのクロスライセンス契約レベルにはワクワクするよな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:06.55ID:LenpexHE0
>>264
ほんとネットインフラ何とかして欲しいけど
この国の政府はアホだし 回線業者はケチり具合がすごいしでどうしようもない
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:22.10ID:3eEe5piBp
>>278
正確にいうとGoogleでなく兄弟会社だが
Waymoの自動運転技術は世界最強です
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:24.71ID:ELtCLDk5M
>>280
次世代機の切り替わりのタイミングがもう少し遅ければ
そのまま引き伸ばしてたんだろうけどなあ
どうするんだろうなあほんと
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:46.61ID:ImMu3mn30
任天堂終わりだな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:01.30ID:Dqs+VSkp0
任天堂も早くどこかと提携しないとやばい
クラウドの波に飲み込まれる
早くしないと他社のクラウドサービスに乗っかるしかなくなる
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:13.20ID:ZkI5mcuXM
>>271
任天堂を仲間にするメリットないだろ
あるとしたらファーストソフト提供だけどそうしたら任天堂はソフト屋になるぞ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:19.54ID:lwhE3u5X0
色々よぎる
ソニーがIT大手と衝突せず生き残る道とは?吉田新社長に聞く | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/172233
――10年後のソニーはどんな企業になっていますか。

 人に近づく企業、です。IPとIDと社内では言っています。IPとはコンテンツIPと半導体の
IPで、どちらも強いIPをソニーは持っている。IDとはユーザーIDです。強いIPを武器に直
接、できるだけ多くのお客様とつながることを目指します。ソニーのDNAから外れるものをやっても
意味がないので、今、柱になっているものを太くしてくれという話をしています。
(略)
 20年前の前回の過去最高益時代には、ソニーの時価総額は世界でだいたい50番目くらいのところに
いました。直近では150位くらいで、10年前は700位まで落ちたのでそこからは回復しています。世界
のトップの顔ぶれも変わっており、20年前はコカ・コーラなど、5〜10年前はチャイナモバイル、エク
ソンモービルなどがトップにいました。現在のトップはアップル、アルファベット(グーグル)、フェ
イスブック、テンセントなど、基本は米国か中国のテック企業が占めています。これには人口と言葉の
アドバンテージがあるんじゃないかとは思っていますがね。

 あのレベルのプラットフォーマーになろうとか、ここと戦うことはしない方がいい。では、どうやっ
たら土俵をずらせるか。どうやったら生き残れるかを考えました。その答えが「人に近づく」というこ
とです。お客様のそばに、クリエイターに近いところにいる方が生き残れる。出版権を持つということ
はクリエイターに非常に近いところにいるということ。これは生き残り戦略でもあるのです。
(略) 
 グーグル、アマゾンなどのデータメガプレイヤーの存在は大きい。ソニーは「人ってそれぞれ個性が
あるよね」と言って人に近づくことで生き残ろうとしているが、メガプレイヤーは力があるのでいろい
ろな打ち手があり、脅威です。かつて新たな半導体技術であるトランジスタをラジオに使うことで革新
的な製品を作ったように、データとAIをどう使って、コミュニティ・オブ・インタレストを広げられ
るか。ユーザー、クリエイターに近づけるかがカギです。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:22.40ID:4akBpx3f0
任豚が国内販売PS4超えたとか言ってる水面下でソニーはこんな強力な取引やってたんだな
大人の世界のビジネスって感じだな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:42.99ID:bVFIWQLT0
任天堂にクラウド技術なんてないからな
いよいよソフト屋IP屋に専念するときが来たか
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:57.30ID:EaXx7xJUa
コンテンツのない乞食ファーストは他のクラウド進出が怖いだろうな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:04.85ID:h8c70i+60
>>274
売国ソニー犬はMS様の飼い犬になったってよ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:15.93ID:lwhE3u5X0
【西田宗千佳のRandomTracking】「PSNユーザーこそがPlayStationだ」。PS4の“次”とVitaの“後”をSIE小寺社長に聞く - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1124557.html
 一番重要なのは、お客様が求める「最高の遊び場としてのPlayStation」の確立で
す。遊ぶ側が提供するのは、「遊び」という体験です。遊びを体験するための手段
として、コンソールもあればネットワークもあれば、この他のテクノロジーもあり
ます。それを複合的に見て、お客様の期待に添えるタイミングに、それらの手段を
組み合わせて「プラットフォーム」、コンソールではなく「プラットフォーム」を
進化させる、ということが重要かと思います。

 そういう意味では、視点がハードウェアというよりはプラットフォームの進化の
サイクルで考える時代に入ってきたのではないかな、と思っています。

小寺:構成要素としてコンソールが重要であることは、今後もかわらないと思いま
す。ゲーム体験というのは、特定のハードやモノに縛られないような技術の発展が
行なっています。構成要素として技術の進化を見つつも、「より良いゲーム体験」
をその場その場に応じて提供できるようになることも、PlayStationにとっては重要
なことだと思っています。

 そういう意味では、リビングルームで提供するソリューション、すなわちコン
ソールというものは「最高のもの」でなくてはいけない、という不文律は残ってい
ると思います。ただ、今の技術進化を考えると、それを超えた世界でお客様とのエ
ンゲージメントを維持拡大するか、お客様のコンテンツへのプレイアビリティとい
う意味で、他のソリューションをどう組み合わせてご提供できるのか、ということ
も、同時に考えなければいけない、と思っています。


そういえば小寺には培ったノウハウを活かしてソニーグループの
デジタル・トランスフォーメーション戦略をリードしてもらうって言ってたな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:26.65ID:Yod2j8790
日本のおもちゃ会社であるバンダイからMac OSベースのゲーム機を作りたいというアプローチを受けました。
バンダイを単なるアクションフィギュアのおもちゃ会社としてではなく、
ディズニーや任天堂のようなグローバルエンターテインメント企業としてマルチに展開させていく構想を描いていました。
バンダイは「セーラームーン」「ドラゴンボール」「パワーレンジャー」など、
自社が抱えているキャラクターのゲームをプレイできるMac OSベースのマルチメディアマシンの開発を計画したというわけです。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:43.92ID:3eEe5piBp
任天堂もMicrosoft Game Stack対応タイトルの
Cuphead出したりしてるから、任天堂だけハブってことはないが
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:50.98ID:gEtwxgMj0
将来は、コストをかけずにゲームを売りつけるかが課題
アホらしいから、無限にあるゲーム資産でゲーム人生を送ればいい
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:32:45.95ID:Ph7Wn6dU0
>マイクロソフトは自社のハードやソフトの販売にこだわらずに企業にクラウドサービスの提案をしている。
>ゲーム分野でもクラウドを強化しており、ソニーと提携して、米アマゾン・ドット・コムやグーグルとの競争で優位に立ちたい考えだ。

>ゲーム業界では長らくソニーと任天堂、マイクロソフトの3社が専用機で競合していたが、スマートフォン(スマホ)向けゲームが拡大し、中国の騰訊控股(テンセント)などが存在感を持っている。
>グーグルや米アップルもゲームサービスに参入することを表明するなど、多くの消費者とデータセンターなどの設備を抱えるプラットフォーマーとの競争が始まる。

>ソニーが世界シェアの5割を持つ画像センサー半導体とマイクロソフトのAI技術の連動も検討する。
>自動運転などに欠かせない「電子の目」とAIを組合わせ、韓国・サムスン電子などを突き放す。

>テレビやスピーカーなどの消費者向け製品に、マイクロソフトのAIを使った音声認識「コルタナ」を搭載することも検討する。

>ソニーは世界2位のゲームソフトや世界首位の画像センサー半導体といった強みがある分野に経営資源を集中し、その他の分野では他社と手を組むオープン化を進める。
>自動車メーカーの間で自動運転分野での連合づくりが進むように、電機やコンテンツといった業界でも連携が進みそうだ。
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:32:47.95ID:C0wY/way0
>>298
任天堂のネット関係は既に他社に乗っかってるんだけども
Wi-Fiコネクションだってそれで死んだんだし
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:32:51.28ID:GNKYsB3n0
提携なんていうが、msもとっととこの提携の成果出すなり途中で終わらすなりしてクソと縁切ってほしいわ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:32:54.37ID:JqZFEJrba
任天堂マジで手詰まりだな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:33:19.39ID:Hbda0v3Ma
パソニシ「チクショオオーーー!!このWindowsゲーミングPCなんてぶっ壊してやる!!」
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:33:23.47ID:YB4rOZ4t0
どんなタイトルが出てくるかねえ
ソニーとしては最終的には軒を貸すだけの商売にしたいところだろうが、流石にしばらくはファーストとして新作で客を呼ぶ必要があるだろう
従来の、高性能機でゲーマーにAAAを提供というやり方ではなくなりそうだが、はてさて
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:33:36.76ID:7eSFkC20d
>>308
ハードはPS4が最後でその先はネットワークビジネスをやりたいことがわかる
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:35:13.42ID:1L/VDnxM0
任天堂は最新コンテンツとか度外視の我が道を行くパラレルワールドみたいな所だから別に影響ないだろw
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:35:41.67ID:Sosq7exvd
8Kゲーミング諦めるん?
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:35:41.49ID:ELtCLDk5M
>>321
本社の本音はそうなんだろうけどさすがに持たないだろ
かと言って今更PS5に投資するのもなあ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:07.62ID:7eSFkC20d
とりあえずソニーはゲーム事業を捨てる気が無いことがわかっただけでも良かった。ハード事業は諦めるけど、仕方ないし最善の選択だと思う
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:43.49ID:LCs6XGjS0
>>282
別に今だってWindowsは使ってるでしょ
腐れユダヤ企業に加担して欲しくないというだけやね
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:56.25ID:zLXSwQ2n0
これレンタルサーバーしかないチョニーがMSにすり寄ってるだけ
MSはAzureで余裕でクラウドできるが、そんなサーバーないチョニーはクラウドでは即死寸前なのを
MSにすりよってMSが助けてあげた感じ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:04.28ID:5PVnzBSOM
>>305
引き換えになにか提供するものがあるんだろね
なにもないとこは提携できるはずもなく・・・チャオズw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:05.17ID:3eEe5piBp
>>327
稼ぎ頭の事業なのに捨てるわけないじゃん
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:09.15ID:YB4rOZ4t0
>>302
>>308
なるほど全部繋がってたんだなと今思えばわかるね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:19.03ID:LAID3MFH0
>>298
クラウドの通信インフラは完成したのに乗っかた方が費用的にはいいと思うけどな
クラウド流行る前に手出すならクラウド機器向けのソフトか周辺機器作るとかじゃろ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:32.47ID:spvo6iS30
>>244
>任天堂はアップルと組むよ

有りそう。
・SONY+Microsoft
・google
・Nintendo+Apple
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:34.08ID:7eSFkC20d
>>326
だからマイクロソフトのインフラに乗っかるやん。
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:34.10ID:K25zees/0
ハードは捨てたいだろうが捨てられるとは思えんがなあ
そもそもゲーム業界においてソニーが他のメーカーより秀でてる点はPSハードのブランドだけだろ
ソフト屋になったところで出来ることあんのか?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:42.89ID:Kq2F0zyZa
ニダヤ降臨しとるやんけ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:38:10.77ID:GYk+EuG90
クラウドゲームが成功してシェアとられたらXBOXとPSは同時に死ぬからな
なりふりかまってられんわな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:38:23.99ID:iJ24dhCN0
>>276
AWSと組む可能性も。
というか、既にAWSもGCPもそれなりの規模で使ってるしな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:38:43.67ID:L+SYgLFE0
やはりMSの勝ちになったか
ゴキちゃんが言い訳に終始していて笑える
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:38:45.50ID:ELtCLDk5M
>>332
ゲーム事業はいずれ捨てるんだろ
ネットワーク事業で軒先を借りて儲けようとしてる
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:39:26.79ID:3eEe5piBp
>>328
残念ながら加担するための包括的業務提携
見苦しいぞ、売国ロリコンニダヤ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:39:44.63ID:Ksvf6B9i0
>>323
発表コメントにクラウド特許なんて触れてないのにまだ言ってんの
MSもXBOXなんて単語に触れてもない

ゲーム関連なんておまけだよ
SONYはイメージセンサー
MSはクラウドAI、AzureKinect
がメインじゃないの今回の提携
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:39:48.68ID:7eSFkC20d
>>333
PS4発売の時もソニー最後のゲーム機って週刊誌に書かれていたけど、まさかホントだったとは。
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:40:14.85ID:QcUzXbTBM
PS4出ないでクレクレ←出た

PS5出ないでクレクレ←出そう

PS6出ないでクレクレ←今ここ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:40:17.55ID:LCs6XGjS0
>>346
そんなことどこにも書いてないじゃん
捏造嘘吐き売国奴
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:40:49.53ID:3eEe5piBp
>>345
いやネットワークを介してのゲーム事業だよ
携帯機とかは無くなるかもしれないがね
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:41:00.07ID:i+yRln6R0
>>11
>両社は、それぞれのゲームおよびコンテンツストリーミングサービスをサポートするために、Microsoft Azureにおける将来のクラウドソリューションの共同開発を検討します
>さらに、両社はソニーのゲームおよびコンテンツストリーミングサービスに現在使用されているMicrosoft Azureデータセンターベースのソリューションの使用を検討します
>ソニーのコンシューマ製品にMicrosoftの高度なAIプラットフォームとツールを取り入れることを検討するでしょう。

ソニーが提供するモノってイメージセンサーしか言及されてない
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:41:19.32ID:U+j0W7rK0
ぶーちゃんお通夜状態になってて草
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:41:52.47ID:/eSEBH+8d
おいおい
ホモがMSに泣きついたことが
任天堂に関係あるの??ww

脱糞敗走ホモ野郎と一緒にしないでくれよw
ビクともせんわw
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:03.61ID:x1sLA1g4r
>>339確かに
ソニーか任天堂がCS出さなくなった時点で
ゲハ煽りは成り立たなくなるね
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:08.65ID:+CEggHI30
アップルってサーバー持ってないよな?

一番弱そうwwwwwwwwwww
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:17.97ID:NC4R07IW0
信仰のためにはクラウドゲーミングを持ち上げないといけないのか
大変だな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:18.80ID:/fB9lsRU0
クラウドはハードいらないっつっても動かすモノは必要だからな
ただしそれが高性能である必要はなくなる
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:20.78ID:70QGXPCL0
ゴキちゃんまだ理解出来てないようだね
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:36.43ID:3YcLGp/+0
任天堂大好きおじさん達発狂しててワロタ
後から仲間に加わりそうだけどね
ただのソフト屋としてね
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:43.06ID:V2tHkHmuM
ハード撤退なんておかしいだろ
PS5が発表されたのに
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:46.38ID:sU71Ih06M
>>337
ソニーはプラットフォーマーやめる気はないだろ
PSNが競合他社と比べて秀でていないとでも?
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:57.40ID:Kq2F0zyZa
ゴキブリがワラワラと集まって来たな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:01.16ID:quECy4Elp
珍しくソニーポジのスレが伸びてるな
任豚はよほど焦ったらしい
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:11.95ID:2mmHdLVR0
SONY「どれだけ吸い取ってやろうか…」
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:12.14ID:Yod2j8790
ゴキは今まで道理だけど豚は誰を煽るのだ?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:49.43ID:r0U33eVE0
対STADIA
SONYだけだとどうにもならんがMicrosoftがいたらなんとかなるか

となると任天堂が組むとしたらAppleかな
Googleという可能性もあるが
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:54.51ID:oxHsAR/a0
MSの軍門に下ったとか言ってるけど
業務提携は対等な関係だろ
資本提携じゃねえんだぞw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:55.59ID:Bu9nCT4M0
>>173
フリーザSIEが必要に迫られMS悟空と共闘
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:44:16.07ID:5KxKK/zc0
>>327
逆だろ捨てる気マンマンだろ
要はPS自体がXBOXのサード化したって事なんだから
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:44:30.00ID:U+j0W7rK0
もう豚が強がりしか言えなくなってて草

どう足掻いても任天堂の一人負けだもんなw
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:44:30.12ID:AS4CcGE90
これゴキがps5のクラウドはMSやGoogleより上とか言ってたけど、それはMSのを使う事だったのか
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:44:36.09ID:NC4R07IW0
今まで任天堂とMSが提携していた時には弱者同士が手を組んだだけみたいにいっていたのに、
ソニーが関わった途端に突然手のひらひっくり返してMSをべた褒めするあたりがゴキちゃんらしい
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:44:52.99ID:1kxRihXMd
ソニーに金落としてないニダヤ、朝からご立腹
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:08.86ID:F8chDmjUM
>>313
国内800万台も普及してれば国内ハブられることはないし、安心して海外市場の数字だけ注視出来るわw
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:18.68ID:JqZFEJrba
任天堂死んだな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:28.83ID:iztV6oMAa
大きなニュースだと思ったのに全く話題になってなくて草
ゲーム業界終わってるな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:43.75ID:2mmHdLVR0
MSが得るものってあんま無くね?
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:44.79ID:5+76PNGL0
>>350
他のゴキが完全にアメ公の靴舐めて喜んでる南朝鮮人全開なのに全くブレないお前には頭が下がる
カッコよさすら感じる
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:46.69ID:S9KGVqY8a
>>335
Appleと組んだところでAppleはクラウド事業全くやってないけどな
oracleやIBM、ニフティあたりなら分かるけど
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:57.20ID:LToFK3fE0
任天堂は今回蚊帳の外でしょソフトの購買層もネットワークサービスに二社とは全然違うし
周回遅れの任天堂側が動かないと話にならない
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:46:05.45ID:blz8pkAK0
今世代は圧倒的差がついたから提携できたんだろうね
前世代みたいにばちばち火花散ってたらこの提携はなかっただろう
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:46:09.12ID:C0wY/way0
>>363
軒先貸す商売は参入障壁が低いと崩壊早いぞ
古くはグリーやモバゲーがそうだし、今絶好調のsteamも競合立ちまくりで怪しくなってきてる
PSNはPSっていう鉄壁に守られてたから強かったわけで、それが無くなったらどうなるか分からんぞ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:46:17.47ID:G3xcvZrLa
最終的に任天堂の一人負けに繋がりそう
任天堂社員も朝起きてニュース見てビビってそうwww
午前から緊急会議かなwww
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:46:32.11ID:YB4rOZ4t0
思えばハード事業は文字通りハードだったからなあ
苦労して高性能路線で売っても箱Xに性能で負け、そもそもproよりもノーマルの方が売れる始末
過去には売れば売るほど赤字になるが売らなきゃならない、なんておかしなハードもあった
クラウドでリスク低く儲けられるなら良し、そうでなくても技術投資として有効だし場合によってはブランド売却の口になるかもしれない
多方面を睨んだ良い一手だと思う
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:00.71ID:ljzJVol+0
>>314
なんか具体的な事は言わずに景気のいい表現ばかり使ってるな
本当に両社が言っていた内容は何割くらいなんだろう
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:04.44ID:Kq2F0zyZa
なんでゴキブリって任天堂嫌いなんだろ
スゲー不思議なんだけど
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:27.90ID:+CEggHI30
任天堂にはテンセントがいるからな

んでテンセント仲介でグーグルとかとアマゾンと組む予定ですが
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:39.45ID:QRmcZlSoM
それぞれのクラウドゲーミング向けの基礎技術をAzure上で共同開発する
ソニーのクラウドゲーミングサービスでAzureを使用する

これ将来的に統合しようとした時にお互いの利害が一致せずにおじゃんになるかその分消費者に転嫁されるパターンだろ
次世代クラウドゲーミングは単独でやってるGoogleが覇権を握りそう
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:51.12ID:F+1eUDb4d
ソニーの目当てはMSのデータセンターやAI
MSの目当てはソニーの半導体
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:48:29.55ID:V1c3NixP0
いっそのこと、任天堂も加えてcs3社連合vs Google vs apple でも良いんじゃね
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:48:29.37ID:U+j0W7rK0
豚「これは煽れるネタではないんだああああああ!!!理屈は説明出来ないがソニーに都合の悪いニュースなんだああああああ!!!!!!!」
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:48:34.23ID:sU71Ih06M
>>357
ただでさえ性的要素の規制で連日発狂してるのに
ポリコレの総本山であるAppleなんかと組んだらエロ豚発狂するわ
社長のクックはマジモンの同性愛者だし
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:48:36.94ID:bZpxMSbl0
パナホームとトヨタホームがくっついたり、トヨタ自動車がハイブリッド関連技術を公開したり、
世の中の動きが目まぐるしいなと思ってたらゲーム業界でも大きなニュース来たなぁ。

ボンヤリしてたらGoogleに全部さらわれる危機感が強かったんだろうな。
なにしろ実際スマホはそうなった事実があるんだし。

大手サードは既に知ってたから次世代機が最後と発言してたんかな?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:48:56.63ID:5PVnzBSOM
>>381
ソニ、世界2位のゲーム売り上げがある企業だよ?
味方としては心強いやん?
9位のチャオズもいないよりはいたほうが・・・ 
やっぱチャオズいらないかw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:06.15ID:h8c70i+60
>>350
売国なのはユダヤMSの軍門に下ったソニーちゃんやでw
売国ソニー教信者ニダヤちゃんw
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:11.45ID:Obm1ubG20
クラウドゲーミングやるにはPSNの鯖が脆弱だからMS鯖を使うって感じなのでは
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:18.30ID:5+76PNGL0
末尾Mのソクミンがイキってて草
別にお前の株は上がらないだろwwww
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:23.31ID:K25zees/0
>>363
PSNなんておもらしの代名詞じゃないか
MSグーグルアップルに比べて秀でてるとはとても思えんが
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:23.92ID:5KxKK/zc0
>>391
ソニー自体はどうでも良くてただ任天堂が嫌いなだけ
でなきゃこのニュースでホルホルできんだろ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:36.07ID:S9KGVqY8a
ぶーちゃん遂に進退極まるの巻
スマホアプリゲーム開発すら自社にノウハウ無いからって他社に投げてる会社だからなあ
クラウドゲーム時代とかどんどん技術的に置いてかれて行ってるだろうな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:55.05ID:U+j0W7rK0
いやぁ朝から豚が大発狂で良い気味だわw
朝から最高の気分w
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:55.07ID:5pDT7OOj0
stadiaでアレを見ておきながらよく手放しで喜べるなとは思う
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:21.12ID:Ky+1Z4sn0
本田雅一 @rokuzouhonda

マイクロソフトとソニーのクラウドゲーミングでの提携。今後のライバルは中国と見据えての英断とみた。ゲーム開発や動作環境はオープンに、その上のレイヤで勝負ってところか。これは久々に燃えるネタ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:37.29ID:CbK8eDDP0
まさかソニーがMSのケツを舐めることになるとはな
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:38.71ID:BIWyHOlLM
>>314
>世界2位のゲームソフトwww

やっぱ日経も世界一が任天堂と理解してるんだね
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:42.59ID:i+yRln6R0
>>329
今回の提携はソニーが自前のクラウドやAIを諦めてMSのクラウドとAIを使うって話
任天堂ハブとかそういう話じゃない

多分、任天堂もコレに加わるんじゃね
クロスプレイとか考えたらその方がメリット有る
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:49.62ID:C0wY/way0
>>412
ゲーム業界的には早くて5年後の話だろうね
それまで提携が上手く行ってるかは分からんが
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:05.17ID:Yod2j8790
うーん任天堂はmsにゲーム提供するしか道ないね…
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:06.67ID:ELJQRB3H0
任天堂関係ないのに豚出現
「ソニーの負け!」「ソニーは屈した!」「ハード撤退!」
発狂しすぎ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:11.85ID:0h9wfhf40
PS5は日本じゃ売れないだろうけど、海外では勝ちハード(本当かは知らん)PS4の後継として
ある程度は売れるんじゃないの
それでAMDに金がいくんだから是非出してもらわないと
ソニーだって突然の撤退は企業イメージ悪いって(既にボロボロだろうが)
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:18.39ID:Kq2F0zyZa
>>408
ほんとどうしようもねえバカどもだよなあ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:28.85ID:5PVnzBSOM
>>409
マリカとかもバンナムに作ってもらってるんでしょ?
任天堂って一人じゃ何も出来ない子なんじゃ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:39.91ID:LCs6XGjS0
>>391
Googleと共謀してポケモンGOとかいう死人を出し続けてる殺人アプリで金儲けしてるじゃん
ふつうの日本人は許容できないと思うが?無論MSもね
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:43.01ID:uba0Q/pZ0
>>381
クラウドサービスを使わせるんだからしっかりその分の料金は貰うでしょう
このままどうせほかっておいてもいずれかのクラウドをソニーが使うわけだし
他の会社と提携させるよりもって感じじゃないかな
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:51:44.05ID:2mmHdLVR0
セルでゴタゴタあったSONYと東芝みたいな感じにならなきゃいいけどなw
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:14.84ID:K25zees/0
>>409
枯れた技術の水平思考
率先してやらない、やらなくていいのが任天堂の強み
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:35.90ID:QRmcZlSoM
むしろ現段階でサービスの統合はしませんよとMSのプレスリリースで前面的に押し出してるのにこれで発表済みのPS5撤退論に繋げるのは流石ゲハだなと
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:37.33ID:gPXnP5Sl0
>>370
マイクラのクロス対応時にバカ晒してたゴキちゃんに言っとけば良かったね
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:01.85ID:eAonCt24M
>>401
でもアップルガバいとこあるからなー下着見えはダメだが着なしは見えなければオケなんだよなあ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:08.02ID:5+76PNGL0
>>413
お前と1mmもソニーが関係なくて草
関係者でもないただの客、しかも大して金落とさないやつが仲間面するとか
会話しただけで俺の女と思い込むオタク感全開じゃん
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:10.57ID:oxHsAR/a0
MSが一方的に搾取するんだーと思ってる人はもうちょっと考えようぜ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:11.70ID:RwWtPmpM0
switchにもサービス提供されれば一人負けはないと思うけどな
仮にクラウドが盛んになった時に真っ先に死ぬのはどう考えてもPC
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:50.23ID:K+6LDRxyd
任天堂積みましたな
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:57.11ID:nAUqR2an0
これは凄いな
なんと言ってもゲハ的に大きなニュースだわ
20年先でもまだ実用的ではないだろうから、今どうこうするってものでもないけど
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:13.17ID:5PVnzBSOM
>>408
ソニ、MSの新しいプラットフォームが誕生しようとしてんのにワクワクしないでイライラするチャオズ
じゃなかった豚さんw(´・ω・`)
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:31.20ID:Wfq7kCJf0
MS側のインフラでサービス提供ってPSNの貧弱っぷり考えるとある意味当然か
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:40.05ID:5R/JRPpF0
任天堂はAppleと提携するのかね
まぁその前に買収されなきゃいいけどw
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:47.45ID:+CEggHI30
まじであとはテンセントがどう絡んでくるかだよなぁ

エピックで今はSteam潰そうとしてるけどさ
間違いなくクラウドゲーミングにも足突っ込んでくるよな

そうなるとこのパトロンを誰がどこの会社がゲットするかだよ

そうなるとやはり任天堂が一番近いんだよ 任天堂は焦ることはない
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:52.84ID:ELtCLDk5M
PS5は出さざるを得ないんだろうけどこれが決まってる状態だと
本当に無駄だろうし相対的にSIEの力が落ちてるんだろうから
早めに統合が行われてもおかしくはないなあ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:55.35ID:LCs6XGjS0
世界8位「やっぱ日経も世界一が任天堂と理解してるんだね」


草生える
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:56.78ID:MzM/6YKOd
インフラ面での提携は予想できただろ、ここの住人は本当にゲームしかしてないバカが多い、、
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:21.44ID:Yod2j8790
本当にテンセントに出したらゲハ板停止するわ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:28.70ID:E9Bp1EclM
このスレのゴキのヤバイところって親元のソニーでもなくて提携先のMSでもなくて関係ない任天堂に対してのレスしかないところだよな
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:56:36.96ID:GYk+EuG90
任天は自社プラットの独占ソフトに固執してるし孤立は望むところなんだろう
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:56:38.77ID:gPXnP5Sl0
>>397
何を以て単独と呼ぶかは知らんが、MSの
ゲーム系統括のフィルスペンサーが先月
日本に来た時は並行してxcloudのテスト稼働も
行う程度にはクラウドゲーム対応はしてる
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:56:44.55ID:5PVnzBSOM
>>447
買収屋のテンセントが任天堂を買収かぁ(´・ω・`)
まぁ豚には家畜がやっぱお似合いね
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:05.45ID:BIWyHOlLM
ソニーとMSが組んだって言っても
所詮2位と3位の負け組連合なわけじゃん

なんで負け組ってこうも徒党を組みたがるのかね?
組んだから王者任天堂に勝てるわけでもないのに
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:18.97ID:2i5zCtiq0
速民の謎の発狂で草
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:23.30ID:/eSEBH+8d
>>373
メクラ?
ホモ?

ニンテンドーニンテンドーって
ホモ虫が鳴いてるじゃねーかw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:28.16ID:5+76PNGL0
>>452
お前に気を使う必要なんてねーだろ
気を使われる存在になってから言ってくれよそういうのは
つまらなさすぎて真顔になっちゃうんだよ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:11.26ID:5PVnzBSOM
>>455
この先どんなことになるのかわかんないけど
任天堂がチャオズ扱いなのは事実だもんw(´・ω・`)
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:13.85ID:aEwqoARm0
ソニーは「プレイステーション」、マイクロソフトは「Xbox」のブランドでゲーム機を展開する。
今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:26.30ID:ARZRXWm10
ゲーム業界2位のソニーと、4位のマイクロソフトが組んだか
9位はまあ、頑張ってね…
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:32.14ID:/eSEBH+8d
>>457
ごめんノンケなんだ

変態にはわからないだろうねw
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:32.35ID:0KNvuUucM
最終的にはMSにPS事業を売る気なのか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:34.89ID:tlCSjYn/0
グーグルのやつ発表されたときゲハではMSと任天堂が組むって散々聞いてたのに
お前ら嘘ついたの?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:38.22ID:bEqn+8Zra
概要をざっと見た限りじゃソニージャップ側から持ちかけたんだな
あんだけ他社プラットフォームを敵視してた癖にだ
まるで北朝鮮に相手されないから自分から土下座した下痢ぴょんみたいじゃないか
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:40.86ID:J42LAhHsd
任豚のリトマス試験紙みたいなスレだなw
ゲーム好きは歓喜してるのに文句言ってるの豚だけw
やっぱり豚はゲームに興味ないんだよなぁ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:41.40ID:egyEfAZ40
MSがゲームを諦めてXboxの方が無くなる可能性もあるのにそっちは微塵も考えないチカくん・・・
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:42.66ID:2+Aqt2pBd
>>184
それな

任天堂の負けだよな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:47.18ID:S9KGVqY8a
>>447>>462
天銭堂の爆誕か
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:53.61ID:BIWyHOlLM
>>369
>>335
ポケモンGOって知ってる?
世界2位くらいの売上のソシャゲなんだけど

これも任天堂が開発、グーグルが配信してる
グーグルとの共同運営ゲームな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:57.34ID:5R/JRPpF0
悟空とベジータが徒党を組んでクリリン任天堂を潰しにきたw
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:04.94ID:z/FiYzeG0
ゲハの理想
MS×任天堂→ソニーを叩ける

ゲハの現実
MS×ソニー→任天堂が叩かれる
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:17.77ID:2+Aqt2pBd
>>481
わかるわ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:39.95ID:2+Aqt2pBd
>>479
任豚は嘘つき
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:41.28ID:BIWyHOlLM
>>373
そりゃ負け組連合が任天堂に対抗するため徒党組んだんだから
馬鹿にされて当然でしょう
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:41.64ID:KdsAAelVM
日経の飛ばしだろ
事実でもインサイダーで捕まらんのが
マジで不思議で仕方がないんだが
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:42.09ID:Yod2j8790
任天堂は提携できそうな分野を探そうか
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:46.21ID:7zFx2yQ+0
PSマジで終わるのか…
任天堂も遠くない内にハード事業畳む事になりそうだな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:24.12ID:ELtCLDk5M
>>465
落とし所はそれかなあ
後3、4年何とかなればその間にかなり状況が変わってるだろうからな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:31.63ID:62rQgYVI0
サーバ維持と強化、増量が大変なんで(+コケそうだし)固定資産に投資せず次世代クラウドゲーム性能だせるAzure鯖レンタルしますってだけじゃねーの?
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:36.31ID:G+3pCHJQd
事実上のソニーの敗北宣言やんけ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:43.64ID:U+j0W7rK0
>>488
え!?
殺人GOに任天堂が関わってることにして良いの!?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:50.33ID:4S38sAvhM
任天堂は金多く積まれた方にIP提供するだけでいいから気楽よな
自前ではやらないだろうし
nVidia+SBも今年からクラウドゲーミングサービスするが、どうなるのやら
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:02.28ID:S9KGVqY8a
>>480
やっぱり任天堂信者ってチョンなんだなあ…
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:40.04ID:MSFga6o80
ソクミンが全否定してたもの、ソニーは欲しかったみたいだね
てか「ユーザーの安全の為!」「Azureは産廃!」と言ってた人等はどう思ってんだろう
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:40.55ID:Ph7Wn6dU0
MSCEOナデラ「ソニーはエンターテインメントとテクノロジーの分野で常にリーダーです」
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:02:28.62ID:ktjVfieb0
何気にAIも賢い提携しとるな
これで作業効率上がったらPS箱共に参入しやすくなるからな
大手も当然として特に中小にはこの提携はでかいな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:17.55ID:MSFga6o80
>>503
提供するも何も場所貸す側でしょ
グーグルもアップルもMSも任天堂端末でサービス展開しますってだけ
ソフトメーカーからロイヤリティ取ってたのが
各企業のサービスからロイヤリティ取るのに変わるだけやな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:21.93ID:2+Aqt2pBd
>>509
特許はソニーが抑えたからな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:31.20ID:Ph7Wn6dU0
「任天堂はオレが置いてきた。9位にはなったがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:40.91ID:2+Aqt2pBd
>>511
任天堂の負けだな
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:42.45ID:7eSFkC20d
>>473
PS4で粘る方向か
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:53.95ID:TqblrLN60
>>441
> 仮にクラウドが盛んになった時に真っ先に死ぬのはどう考えてもPC

OSとしてWindowsだけが残るかな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:58.77ID:2+Aqt2pBd
>>513
これだな
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:21.94ID:jxNEk/vqa
>>510
逆だろ
PSNで培ってきた技術にマイクロソフトが泣きついてきたんだよ
手は貸してやるが技術流出には気を付けないといけない
ソニーにはシビアな管理を期待する
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:23.61ID:/fB9lsRU0
任天堂がどっかと提携してソフト出すって言ってる奴いるけど完全に逆だろ?
問題は任天堂のハードにクラウドサービスが来るかどうかだろ
ハードやその性能に依存しないで済むのがクラウドの利点なんだから
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:26.82ID:gPXnP5Sl0
>>487
年内にクローズベータ出来る見込みで
って言ってたから、開発関係社員なら
アルファテスト的にプレイ出来てるかもね
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:34.84ID:MSFga6o80
てかもう建前なんて崩壊してんだから
クロスプレイ許可しろよ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:41.32ID:2+Aqt2pBd
>>504
チョンテンドー
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:37.49ID:Q05+e/hUM
要は
MSはAzureという超高性能サーバー群を30万台以上持ってる
それをビジネス用に各社にレンタルしたりしてる
そしてゲーム向けにもXbox Liveで使ってる
ストリーミングでも使ってて、既に違和感ないレベルでストリーミングが出来てる
実は遥か以前からSonyもゲームではない別の事業でAzure借りてる
意外にもAppleも借りてて、iCloudは実はAzureが使われてる
一方Sonyにはそんなサーバーなくて、MSはGoogleのStadiaと正面から余裕でやりあえるが
Sonyには到底無理で、PSNOWでは手も足も出なくて、次世代機でSonyだけ置いてきぼり確定だったので
MSにAzureをストリーミング用の鯖として使わせてもらえるように泣きついた感じ、つまり立場は圧倒的にMSが上
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:50.96ID:MSFga6o80
>>517
いやOSも最低限のくっそ軽いものになるでしょ
窓は専門職の人等が使うくらいになるかもね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:06:09.02ID:Kq2F0zyZa
>>522
その辺はSIEとかジムライアンの管轄なんじゃあねえの?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:06:39.12ID:vQUyrUQeM
MSとしてはstadiaさえ潰せればいいわけで中途半端に統合するよりは別々にサービス提供した方が良さそうだけどな
最終的にPSnowが生き残ればAzureの使用料で美味しいしgamepassが生き残ればソニーに利益吸われない分統合するよりもさらに美味しい
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:11.96ID:gPXnP5Sl0
>>522
ロケリークロス対応の時から

「てめぇのクソポリシー以外は準備出来てんだよ!(意訳」

って言われる程度にはちみっちゃいプライド以外に
障害は無かったぞ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:17.85ID:zlK2Vn0op
まあこの速度で言うと
任天堂のゲームって任天堂機だからブースト聞くわけで
海千山千のPC含めた真のゲーム戦場ではインディに毛が生えたレベルだからな
実は任天堂が一番ヤバい
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:46.52ID:oxHsAR/a0
ソニーはイメージセンサ含む半導体を提供するってこと
分かってないやつ多そうだね
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:09.71ID:0h9wfhf40
任天堂が日本のみ展開のおもちゃ屋になる覚悟でギミック付きハードはやめない
という可能性もあるんじゃないかなあと思ってる
株主が全力阻止するだろうから難しいだろうけど…
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:23.55ID:MSFga6o80
世界規模でストリーミングサービスが展開出来るのはグーグルとMSだけ
これはずっと言われてた事
ソニーは自社で活用する用途が少ないんで1兆円規模の投資をする筈も無く
結果、MSに借りるという他企業と同じ道を選んだわけね
MSはこれで更に設備増強出来る、大手の顧客が増えたわけだから
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:36.97ID:S9KGVqY8a
>>524
まあそこらは、ソニーはIT屋ではなく元々総合家電メーカーだから当たり前
任天堂はゲームメーカーでしかないから尚更
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:46.88ID:LCs6XGjS0
>>522
PSユーザーは頭イカレタ痴漢とかいう売国奴とクロスプレイしたくないのでメリットないじゃん
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:02.30ID:dDGUqIIcd
ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)分野で提携する。
ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。
ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。



勘違いしてる輩多いが

共 同 開 発

だぞ?
なにもMSから一方的に場所借りするわけじゃないからな??
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:10.82ID:MSFga6o80
>>534
この分野だとテンセント関係ねーよ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:29.39ID:YQt27yVma
これゲーム業界にとってまあまあでかいニュースだよね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:32.61ID:Kq2F0zyZa
>>531
PSNって月額2千円とかだっけ?
XBOX gamepassは日本円で千円とか?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:59.15ID:YNfvJakw0
任天堂とは技術面で組むメリットないもんなあ

この先ハードを
買わせづらい世の中に向かうのは明白
任天堂もソフト屋になるのかな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:10:09.68ID:25Qv6sP4p
ソニーが今更独自のクラウドインフラ構築するとも思えないし真面目に取り組むなら現状インフラとしてはAWSかAzureを使うという選択肢しかないからな

CSハードが淘汰された後にサービスとしてPSブランドが残るかどうかは別の話として現状は単にクラウド事業者としてのMSと契約したというだけの話だと思うけどまああえてMSを選んだのはちょっと意外ではあるな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:10:28.65ID:lfojI7OEa
>>530
>真のゲーム戦場ではインディに毛が生えたレベル
任天堂下げに必死すぎだな(´・ω・`)
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:10:28.81ID:Trctqwtr0
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:03.82ID:LOPrFsBV0
任天堂にはテンセントかアリババと組んで
トランプに経済制裁受けて潰れてほしい。
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:17.38ID:2+Aqt2pBd
>>542
値下げでありがたいな
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:17.37ID:MSFga6o80
提携っつーけどソニー側の持ってるもんが2世代遅れの産廃だからな
「提携」はプライドの高いソニーとソニーの顧客にMSが最大限気を使った形だろう
実際MSに何のメリットもねー、使用料があざーっすくらいだろ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:18.01ID:F0G9+8zz0
>>532
クラウドゲーミングにおいては全く意味が無くてワロタ
クラウドゲームにおいてソニーがMSのAzureを使うってだけの話なのに
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:19.50ID:Ph7Wn6dU0
ソニー:悟空
MS:ベジータ
グーグル:ブロリー
任天堂:チャオズ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:24.82ID:eV3XiCq8d
任天堂出遅れてるな
どうすんのこれから?任天堂も合流すんの?
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:07.96ID:2+Aqt2pBd
>>554
これだな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:23.65ID:KH3DHjGnK
今月末にPSの新たな発表するってリリースがあるが箱の看板どうするんだろ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:33.46ID:pgSIC6J/0
ていうかサクラ大戦とかより
よっぽど大きいネタなのに
全然スレが乱立してないのが不気味
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:36.70ID:VSejONpga
9位堂は頭の隅にもいないわ
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:40.29ID:+CEggHI30
>>528
敵がGoogleだけと思ってるのかい?
Nowなんて眼中なしの世界のビッグ3が相手なんだよ
そんな小銭みたいな利益どうでもいい
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:05.57ID:YQt27yVma
任天堂どうするんだろう
まあ元々性能では負けてたけどクラウドになればそれぞれの性能は問われなくなるのにこのチャンスを逃したのはでかいんじゃね?
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:07.56ID:voSrTnfD0
>>557
なんで?
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:10.85ID:62rQgYVI0
ソニーは次世代クラウドゲームでAzure鯖レンタルする。Azure鯖動作用ゲームをサードに開発してもらうのに規格がMSと違うとソフト本数集まらないから規格統一してサービス提供窓口関連は別って話だろ
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:39.76ID:MSFga6o80
ただ、やっぱ寝ない方の吉田はスゲー優秀だな
PSユーザーは発狂してるけど、PSが劣勢になってから後乗りしても
最悪足元見られたり相手にされず詰む場合すらある
今しかタイミングが無いんだよ、その今こういう形で提携したのはでかい
グーグルに対抗って書かれてるけど実際の所グーグルは失敗すると見ての判断だろう
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:42.07ID:Kq2F0zyZa
>>546
MSは大陸間海底ケーブル&海底サーバーとかやってるけど
その辺GやAってどうなんだろ
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:57.58ID:JkI9DGG4a
任天堂も参加すりゃ良いのに
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:12.94ID:S9KGVqY8a
>>559
ここゲハ板という名の任天堂信者板だから。
多数の任天堂信者と少数のアンチ任天堂信者がいるだけの板。
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:19.66ID:voSrTnfD0
>>559
時代遅れのおじさんには理解できない話って事なんじゃね?
ゲハってそんくらいカビ生えてる奴らしかいないって事だよ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:24.70ID:eDxRMxFca
カップヘッドでハブられてるしスゲー仲悪いのかと思ってた
ゲーム部門は仲が悪いのかもしらん
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:27.59ID:+CEggHI30
任天堂〜仲介(テンセント)〜Google


おれはこれが一番濃厚だと思う
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:37.27ID:KH3DHjGnK
>>557
オーディオキネクト買収した時点で話し決まってたやろ 
操作、映像、音声のクラウド技術を全て買収したんだし
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:50.77ID:ocbgo8VLM
任天堂は世界一のコンテンツがあるから生き残れるけどソニーはMSの靴を舐めるしか生存戦略ないからな
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:53.40ID:U+j0W7rK0
>>566
これからはぶーちゃんが一方的に鬱憤溜めるだけになっちゃうね
しかも二度と晴らすことは出来ないwwwwww
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:07.28ID:GYk+EuG90
>>441
クラウドゲー厶が家庭用ゲーム機を侵食しだすようになれば逆にスタンドアロンのゲーム環境にこだわるゲーマーはPCに流れると思う
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:16.36ID:2+Aqt2pBd
>>581
これだな
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:30.72ID:25Qv6sP4p
任天堂はグーグルのクラウド使ってるんじゃなかったっけ?
あれはアサクリのubiの話?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:31.35ID:ktjVfieb0
任天堂は出す物がないから提携したくても出来ないな
やってる事がソフトメーカーと同じだし寧ろ投資してないからサード以下とも言えるか
俺は前から任天堂に投資しろと言い続けてきたけどここにきてツケがまわってきたな
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:35.28ID:cPFfFCCA0
ここで昨日のニダヤを見てみよう

178 名無しさん必死だな 2019/05/16(木) 09:39:39.51 ID:9+UcJY3m0
>>175
まず日本人なら当たり前に日本企業のソニーや任天堂のプラットフォームを応援するというのがあって
ユダヤ企業MSのプラットフォームで、つまり「海外企業の養分」となるのは「売国行為」でしょ?

でプレステか任天堂かの二択になるが、任天堂は糞箱から日本のサードを守ろうともせず
おのれの利益優先で死亡者・犯罪者を多数生み出しているポケモンGOとかいう殺人アプリを黙認している
実質的にプレステしか選択肢がないし殺人や売国を肯定する他の陣営は頭狂ったキチガイカルトだと見なさざるをえないんだよね

193 名無しさん必死だな 2019/05/16(木) 16:06:38.19 ID:9+UcJY3m0
>>192
「海外産のものしかない」とか、「国産がフクシマ産しかなく生命に危険がある」みたいな正当な理由もなく、海外産を選ぶのは売国奴でしょ
制作現場の労働力がナニジンだろうが、韓国企業・中国企業のアニメに金を払うアニオタは売国奴だ

娯楽なんだから娯楽ごときで売国するなよ
日本で作れないものを海外から買うのはある程度はしょうがないよ?娯楽は我慢すれば良いだけでしょ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:37.40ID:oxHsAR/a0
>>553
理解できてなくてワロタ
MSとソニーは対等な関係だよってことな
色々飛躍してるやつがいるからね
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:41.97ID:LOPrFsBV0
任天堂はファーウェイと組んでトランプから経済政策受けて潰れるまてがデフォ。

任天堂のIPはテンセントに買い叩かれるんだろうな。哀れ。
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:46.33ID:n94pQiFkd
任天堂はソニーやMSとは見てる方向が違うんだろ
最先端の技術は目指してないと思うよ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:52.57ID:b8dFASSe0
>>1
次世代ハードが毎回出るたび発売時期がPSと箱が被るのってやっぱりお互い相談してたりするのかな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:55.72ID:2+Aqt2pBd
>>577
何もないわ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:16:04.16ID:sU71Ih06M
>>520
ここではもっと先の話をしてるわけだし
ハードに縛られない時代が来た時誰が割高な任天堂ハードを買うんだ
わざわざ特定のハード専用にソフトを開発するメーカーもなくなるだろう
そんな有様になるまでローカルで任天堂のゲームを遊べる専用ハードを売って利益を出す商売続けてたら真面目に潰れる
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:16:10.63ID:eTvyXdCia
>>563
任天堂はAWSだろ?
任天堂クラスのユーザーなら間違いなくAWSのコンサル付いてる
その程度のことを提携と呼ぶならとっくに任天堂はAWSと提携してるよ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:16:48.80ID:MSFga6o80
>>563
任天堂の場合次も物理ハードだよ、もしかするとその次もね
5G詰んでればソニーやMSのサービスが入ってくる
任天堂端末でソニーやMSのゲームが遊べるようになるわけ
物理ハードが終わった後の話は、ソニー、MS、グーグルと条件良い所から出せば良い
サービスの時代は強力なIP持ってる企業が一番強い、MSがデベ買収しまくってるのもその為
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:16:52.29ID:TqblrLN60
>>1
> ソニーは「プレイステーション」、マイクロソフトは「Xbox」のブランドでゲーム機を展開する。
> 今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。


> 今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。


> ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:10.33ID:5+76PNGL0
>>555
必要なら任天堂も借りたりするだろ
ゴキはバカだから除外するとして、意外にもゲハのやつらってわかってねえんだよな
任天堂は自分のとこだけで食えてるんだからそういうのは興味しめさないんだっての
面白そうかつ客が喜んだりメリットあるなら手を出すってスタンスは変わらん
それがゲームあんまやらない人からは安心でもあるし、逆にバリバリやるやつからは進化が遅いってなる
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:14.26ID:voSrTnfD0
>>580
任天堂のそれは要するにプラットフォーマーとしての降伏宣言に近いよ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:33.54ID:1FaXmTjD0
>>593
ハードの性能に縛られない時代がきたら性能でうってるPSや箱のがきつくない?
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:54.89ID:hP1y/w5+a
ソニーは元からWindows機だしてるやん vaioって言うボッタクリpc クラウドでGoogleに勝つなんて出来るわけない
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:18:01.93ID:DUCG/GfG0
豚ァ!まじでどうすんだこれw
やばくないかぁ?
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:18:12.34ID:5R/JRPpF0
これを受けて任天堂株がどう動くか
まぁ大幅下落やろw
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:00.20ID:25Qv6sP4p
任天堂はおもちゃ屋としてのプライドが高いからギリギリまでハードにもこだわりそうだよな
スマホ事業になかなか手を出さなかったのもそのせいだし
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:01.74ID:ELtCLDk5M
>>596
次はともかくその次となると社会も技術もどうなってるのか全く読めないからなあ
ハードはもうやめててもおかしくないな
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:01.26ID:Ky+1Z4sn0
>>552
Googleにクラウドサービスでやられそうだから
本来ゲームでライバル関係にあるソニーとも手を組んだんだよ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:19.39ID:LOPrFsBV0
任天堂には対等に渡せるテクロノジー技術もないしマリオとかキャラクターぐらいでしょ。
結局、AmazonかマイクロソフトかGoogleにテラ銭だけ抜かれるゴミ。
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:21.66ID:voSrTnfD0
>>600
そもそもクラウドがあるからただの箱でも動くとか思ってそうなのがまるで話分かってない
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:54.52ID:zlK2Vn0op
まあ今まで任天堂はマスコットみたいな感じで相手してたが、もう遊んでやる余裕はないな
最近は実家版とかふざけていたがアレも所帯持ちバージョンでキモ豚お一人様に気遣ってやってたわけだし
これからはアマゾンやアップルが相手だし遊んでられない
今まで良い時間を過ごせたよ任天堂
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:54.89ID:sU71Ih06M
>>600
だからハードから撤退する未来も見越してクラウドサービス強化の為に提携してるんだぞ
お前は何を言ってるんだ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:04.01ID:XWHNMFxma
他の技術もそうだけど
特にネットが絡むと任天堂は周回遅れだからな
ハブやむなしか
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:03.75ID:MSFga6o80
無料で使えるなら対等かもしれんけど
他社同様完全に借りる形だしなぁ
今回の件で痛手を負ったのはグーグルくらいだよ
MSとグーグルに取っちゃソニーは客でしかないから
その客がMSと契約したって話だからね
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:17.30ID:YB4rOZ4t0
いろいろな意味で続報が楽しみだが、具体的な話はかなり先のことになりそうね
しかししばらくは業者の引っ掻き回しが邪魔くさそうだ
E3期間もこの話題でミスリード狙うのかねえ
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:24.81ID:L+SYgLFE0
ゴキちゃんは恨み節になってきたか
やっぱ辛えんだろうなぁ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:32.03ID:voSrTnfD0
>>611
任天堂が今までの立場を維持できるなんて不可能だぞ?
スマホもそうだし、インターネットサービスもそうだ
任天堂は絶対時代に流される
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:37.42ID:HyIzpAzid
ソニーとマイクロソフトが組んだからって
マイクロソフトが任天堂を見捨てたって話にはならないでしょうに
マイクロソフトはどっちとも組んでも良い
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:37.50ID:bHX8UWt1M
>>596
ハードなんてテレビとモバイルで十分だぞ
家庭用ゲーム機の2、3億ユーザー程度の市場なんて眼中にない
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:43.20ID:7VfPSkxBM
ソニーとマイクロソフト、新しいクラウドベースのゲーム体験や
AIソリューションの開発に関する戦略的提携に向け意向確認書を締結
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201905/19-0517/index.html

日本語のプレスリリース来たじゃん
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:46.68ID:wo8t78fQ0
わかってはいたけど次のハードがやっぱりラストなんだな
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:57.78ID:2+Aqt2pBd
>>613
わざわざ高性能ハード用意しなくても
古いスマホやスイッチ程度で充分なのがメリット
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:11.54ID:b8dFASSe0
良い方向に転ぶか分からんけどこれは良いニュースやね
これからのゲーム業界もPSとMSが引っ張って行くという強い意志が感じられる
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:26.83ID:25Qv6sP4p
クラウド上でのサービスの実装を共同開発するのかソニー独自でやるのかというのが次の注目ポイントだな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:37.56ID:ECo5suczM
チカニシどうすんだよこれ
任天堂はクラウド技術がまるでないことがばれたぞ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:44.04ID:2+Aqt2pBd
>>625
PS5は出なさそうだから、PS4が最後だな。
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:45.30ID:ELtCLDk5M
>>617
だから散々事実上プラットフォームから降りる未来が決まったって言ってるんだけどな
理解出来ないのかしたくない人達がいるんだよな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:56.91ID:uPm3Fpz0p
あーこれ任天堂テンセントにやられるわ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:03.68ID:LO6tgqCs0
クラウドでPSがXboxに吸収されるところまでがワンセットです
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:03.83ID:N0dy+ng70
任天はレッドチームの会社と提携するの?
トランプに睨まれないといいね
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:05.70ID:LOPrFsBV0
PS5やxbox2がでたらますますswitchが化石ハード化しちゃうね。
携帯ゲーム機もスマホゲーに追いやられてるし
テンセントあたりにキャラクター売ってビジネス畳んだほうがええんちゃう?
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:31.01ID:2+Aqt2pBd
>>629
アマゾンあたりと手を組むかもね。
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:47.70ID:YB4rOZ4t0
>>609
いや、たぶんこれソニー内部でもごく一部しか知らされてないぞ
下手するとSIEも詳細は知らなかったレベルじゃないか
噂はさんざんあったろうが
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:49.00ID:QnrcSC9Bd
>>610
SIEがMS様に組まさせて頂いたの書き間違いだろ?
PS5そのまま出したんじゃMSにもやられるしクラウドハードにもやられるし
国内はもうちょっとswitchには勝てないし
一番立場ヤバイのPS4にだからなw
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:22:53.54ID:S9KGVqY8a
>>600
違うでしょ
受信側のハードの性能に縛られなくなるだけで
送信側(演算側)のハードの性能競争は続くよ
つまり高性能チップやらで量産化や低価格化が難しく、
ゲーム機自体を普及させるのが難しかったソニーは有利になって、
ゲーム機(受信側)にギミックを持たせたり低価格やデザインで普及させるのが強みだった任天堂に不利になる
クラウドゲーミングってのはそういうこと
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:11.16ID:2+Aqt2pBd
>>635
任天堂はアマゾンあたりと手を組むことになるかも
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:22.74ID:5KxKK/zc0
>>632
そもそもクラウド時代にハード(クラウドインフラ)もソフト(IP資産)も持ってないPSが消えるのは既定路線だからな
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:36.77ID:1X3w3vaod
クラウドソフトってどうなんだろ、回線とか価格とか次第なんだろうけど
あんまり儲からなさそうな気がする
自動車の燃料電池とか自動化技術と同じでガソリン車のコスパ超えるの難しいようにクラウドでソフト会社が儲かるかは疑問
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:38.67ID:LOPrFsBV0
糞ザコナメクジの任天堂もはよファーウェイかテンセントと組んだほうがいいぜ。
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:52.78ID:3uFvVU6hD
痴漢は提携だと思っているようだけど実質ソニーがMSを買収したことと変わらないからなぁ
ほんと現実が見えてないわwww
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:59.04ID:Q05+e/hUM
まともにストリーミングができるのは
Azure
AWS
Google
この3つしか選択肢ない
Googleは自社のStadiaがあるので100%貸してくれない
AWSはストレージとしてのイメージがあるが
ゲームには使えなさそう
ストリーミングはサーバーの性能より低遅延が求められるので、その対策もされてなさそう
Azureは開発者たちが現在自宅でテストプレイしてて普通に遅延感じずプレイできる段階
遅延感じないように、これのために開発した専用のアルゴリズム使ってる
今更、来年のストリーミングに間に合うように天文学的金額と長い時間かけてサーバー構築なんて
不可能だからな
借りるならAzureしか選択肢なかったんだろうな
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:11.66ID:25Qv6sP4p
>>624
おお
これを見る限り単なるクラウド利用という話じゃないな
混沌としてきやがったぜ…
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:11.86ID:h8c70i+60
ま、別にPSなんて消えても誰も困らないしな
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:34.25ID:eHp3252dM
別に任天堂もMSとサービス提携してもいいと思うけどなんで駄目なの?
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:44.60ID:r86hageS0
>>617
ソニーは半導体をMSに渡して
かつAzure代も払うの?アホじゃね?
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:11.40ID:+CEggHI30
>>624
よく見たら検討ばっかりで具体性のある話は全く無いな

共同開発されるということではなくて、するかどうかの検討だから
オジャンになる可能性もあるわけだろw
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:15.04ID:wo8t78fQ0
任天堂はニッチ狙いのギミックもりもりでずっとハード事業続けそうなイメージ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:22.97ID:h8c70i+60
>>656
実際ソニーはアホじゃん?
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:23.87ID:QnrcSC9Bd
世界累計1位ので良い気になってたらMSは任天堂とかな良くなってるし
何故か世界的にハブられ始めてるPSw
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:27.49ID:MSFga6o80
>>628
Azure使うと言ってるんだから大して弄れないやろ
この場合共同でやるとしたらSIEがMS傘下扱いなるよ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:29.90ID:T03zFScz0
なんだこれ?
ホモステはMSの靴舐め決めたかw
ちんぽじゃ満足できなかったかw
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:32.37ID:10wIvXu+0
クラウド技術があるところに、一緒に開発しましょうよって言ったんだろ
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:36.17ID:C0wY/way0
>>636
クラウドの話してるスレで化石ハード煽りとかわざとやってんのか疑うレベル
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:41.11ID:+ndoVHF8p
いつもの周回遅れ任天堂
最後はテンセントに泣きつくのかな?
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:45.90ID:eTvyXdCia
>>641
ソニーがAzureのデータセンターにハードを供給できるって?
米国のITナメてんのかw
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:15.84ID:T/eqaACrM
ソニーがMSの靴を舐めたか
まぁ生き残るにはそれしかないよね
やっぱGoogleは黒船だったか
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:31.00ID:Kq2F0zyZa
>>655
むしろそっちの方がニュースソース的にはインパクトあるかな
E3でなんかあると予想してる
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:35.01ID:NfqQWp1A0
完全にGoogleへの対抗手段として手を組んだ感じやね
任天堂は土俵が違うから鼻から相手にしてない
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:36.07ID:7YsyA7l8d
ゴキブリ死亡wwwww
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:37.43ID:ocbgo8VLM
>>667
周回遅れになったからMSの靴を舐める羽目になったソニーの悪口はやめろ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:38.56ID:62rQgYVI0
クラウドは鯖側性能で頑張る代物だから、ハードウェアビデオデコード出切ればXb2もPS5も要らない、むしろPS4からの移行の敵
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:44.50ID:vAS2UhDi0
>>574
任天堂のサントラも出しまくってるくらいだしSIE以外の部門はオープンなんじゃないの
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:56.95ID:KH3DHjGnK
>>655
特許もなんもないからロイヤリティを払う側になる 
儲けが減る 
今の規模を維持できない
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:02.50ID:tlR7VwFap
>>657
まあ任天堂はスマホ事業でやってくらしいからな
クロスプレイもなぜかスマホばかりだし
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:03.50ID:LOPrFsBV0
ソニーがマイクロソフトと組んじゃったら
任天堂なんかマリオとポキモンぐらいしか残ってないゴミだしなw
早くIP売り払って撤退したほうがいいよ。
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:05.86ID:+y93nmfZd
PS Nowを自社(?)のサーバーからMSのサーバーにしますみたいな話か?
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:08.54ID:7YsyA7l8d
ゴキブリ死亡wwwww
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:30.32ID:H1Vl0bA2d
やべーぞこれ
ラスアス3
アンチャ7
horizon3
GOW6
GT8
スパイダーマン3
MHW3
ギアーズ
ヘイロー
Forza
マイクラ
ってことだぞ!
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:33.19ID:rd+a6TkR0
カップヘッドはいつ頃PS4に来そうですか?
クレクレした甲斐があって良かったですね
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:42.36ID:F0G9+8zz0
ソニーのゲームやコンテンツのストリーミングサービスに、現在のAzureのデータセンターベースのソリューションの利用も検討していきます。

まずAzureありきだからな
MSの技術とインフラを利用するしかない、PS now?何それ?
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:47.73ID:Yod2j8790
本日発表したマイクロソフトとソニーの協業は、イノベーションの歴史を創るものとなるでしょう。
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:49.56ID:zlK2Vn0op
ハイスペPCは滅ばんよ
仮にクラウドで100点中90点の映像配信できても100を求めるのがハイスペ厨
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:51.62ID:ROz2+Akg0
ソニーがクラウドでMSに敵うわけもなく・・・
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:58.86ID:DUCG/GfG0
豚もバイオ7とかアサクリオデッセイでクラウド絶賛してたじゃんw
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:05.46ID:afiQCOVcM
任天堂は通帳の数字が増えるだけでシコシコしていてなんも投資をしてこなかったしな
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:08.39ID:S9KGVqY8a
そもそもクラウドの強みが何なのか理解してない人が多いみたいだけど、
要は演算が難しい高性能が必要な部分はクラウド側でやりますよ、
利用者は最低限のスペックと回線を用意してくれれば十分ですって事だからね。
クラウドゲーミング時代になっても、
そのクラウド側での演算やらの性能競争は続くはずだよ。
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:20.11ID:vLVgWOhc0
ゲーム専用機が成立する意義は任天堂にしかない時代がすぐそこだな
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:23.41ID:0UNBn2O9d
>>628
MSの提供するコンポーネントを使う事になるからな
MSの支援の元SIEが作るか、仕様だけ決めてMSに丸投げするか

もう完全独自ってのは無理
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:24.62ID:NfqQWp1A0
これMSが箱出すのやめてPSに統一する流れあるかな?
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:28.56ID:hP1y/w5+a
ついでにpsと箱統合でいいだろ 特長全くないしでるゲームも同じ 元を辿れば開発AMDだし
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:30.23ID:NzNOGYee0
IDコロコロ自演やめたれ教がんばってて草
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:33.34ID:D1MreN2L0
ラグはどうなんだろうなあ
ラグがないならクラウド最強だとわかるんだけども
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:34.50ID:T/eqaACrM
そもそも、MSは一社としか提携してはいけないみたいな縛りはないんだが
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:46.58ID:MSFga6o80
ゲーム分野に限らず、10年、20年後は物理ハードの時代が終わってるわけで
選択肢として自社で環境揃えるか、借りるかしか無いわけ
任天堂は早々に借りるのを選択してる、SIEも今回借りる決定をしただけだな
PS5が大コケして劣勢になってからより今が一番良い条件を引き出せる
PS5が大成功しても今と条件は変わらない、結構普通の判断だと思うぞ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:52.13ID:ktjVfieb0
時代が動きそうな感じはあるな
とりあえず箱はディスクドライブ抜きのやつ出すみたいだし本腰入れてるのはわかる
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:53.18ID:wALomnSpd
>>656
のび太(SIE)がジャイアン(グーグル)にいじめられそうだから助けてドラえもん(Microsoft)した。
任天堂は出来杉くんだからアニメ版(国内)はともかく劇場版(海外)だから空気。
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:55.59ID:10wIvXu+0
クラウド技術あまりないからどうかよろしくお願いしますってことだろ?
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:01.13ID:LOPrFsBV0
任天堂はさっさとappleのチンポ舐めてapplestoreで
マリオのゲームだしてもらったほうがいいよ。
勝ち目ないから。
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:23.91ID:S9KGVqY8a
>>689
Appleと組んで何ができんだよクラウドやってないのに
あとテンセント挙げてる奴もよくわからん
テンセントってクラウドやってたか?
中国のクラウドならアリババだろ
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:24.11ID:eTvyXdCia
>>695
だから、そこで稼ぐならソニーがAzureデータセンターにハードを供給できないといけないの
こんな提携とは全く別次元の話
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:28.59ID:ROz2+Akg0
MS クラウド技術
任天堂 コンテンツ
ソニー 何もなし
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:38.77ID:h8c70i+60
>>698
なんでMSのほうが上位の存在なのにソニーごときに手を引かなきゃいけないんだ
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:44.81ID:7YsyA7l8d
ゴキブリ死亡wwwww
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:48.97ID:T/eqaACrM
PS Nowどうなっちゃうのかね
まぁまたvitaみたいに公式では何も言わず気が付いたら消えてたみたいになるのかね
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:56.54ID:+CEggHI30
>>685
ぶっちゃけあんま魅力変わらんよな

やっぱり任天堂のソフトのがやりたいだろみんな
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:29:58.97ID:kxOA+ZEzd
ソニーは自社ソフト全ての販路をPCまで広げて稼ぎたい
自社ソフトが売れるならハードとかは気にならないって事だろ
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:01.45ID:7YsyA7l8d
ゴキブリ死亡wwwww
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:24.30ID:7YsyA7l8d
ゴキブリ死亡wwwww
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:36.22ID:NfqQWp1A0
>>711
ソニーはブルーレイディスクやない?
これのおかげで価格も抑えられるしサードも参入しやすくなってる
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:53.15ID:1ld+JMArp
ところでソニーって何かMSに
提供できる技術ってあるのん?
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:57.28ID:hgmwVvFM0
少し前のゲハだと、PSはテンセントに身売りする、MSと任天堂は裏で何かやってるとか言われてたのに、
報道だと任天堂とテンセントが仲良くして中国参入、MSとソニーが裏で何かやってたとか全く合ってなくて面白い
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:56.73ID:gCz0Pq7Kd
ゴキブリ死亡wwwww
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:09.23ID:mZ4BIgnW0
提携って具体的になにするんだろな
技術協力はもちろん、ユーザー的にはソフトやプラットホームの展開が気になるけど
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:09.72ID:Ky+1Z4sn0
>>640
ゲームハード戦争で一度も勝ったことがないの忘れてないか?
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:09.83ID:Yod2j8790
本件に関しては、今後の進捗に合わせ、適宜両社から発表していく予定です。
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:19.38ID:h8c70i+60
>>711
ソニーはキチガイ信者の多さならどこにも負けないんだが?
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:26.41ID:R9PyzcjIp
散々コケにしてきたmsと提携して大喜びしちゃうのかわいすぎるだろ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:27.39ID:ocbgo8VLM
709 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/05/17(金) 08:29:23.91 ID:S9KGVqY8a
>>689
Appleと組んで何ができんだよクラウドやってないのに
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:30.71ID:F0G9+8zz0
>>695
そのクラウド側でMSのAzureを使う
ソニーはそれに乗っかるって話やろ
この状況で共同とか言っても実態は完全MS上位だろどう見ても
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:52.09ID:Dqs+VSkp0
>>707
クラウドサービスを共同開発って書いてるじゃん
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:56.00ID:t2MhQff10
インフラ整えてからクラウド開発しろよ。
クソ回線だらけの日本じゃ無理じゃ。
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:56.02ID:NfqQWp1A0
>>718
そうするとPSの競争力が大きく削がれることになるぞ
一年間だけ独占した後PC箱に流すとかならありえる
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:57.55ID:wALomnSpd
>>720
まぁ、クロスプラットフォームやマイクラでのび太(SIE)におめえの席ねぇから!状態だからスネ夫に近いかもね
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:31:57.10ID:LOPrFsBV0
ソニーの最先端のイメージセンサーとマイクロソフトのAzure AIテクノロジーをクラウドとエッジを跨いでハイブリッドに統合し、
ソニーの半導体とマイクロソフトのクラウドテクノロジーを活用したソリューションを合わせることで、より強力で便利なサービスを
法人顧客向けに提供することを目指します。

任天堂には提供できる技術がマリオぐらいしかねぇwwww
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:01.69ID:5+76PNGL0
>>694
お前自分の預金増えるのうれしくねーの?
頭悪い書きこみすんなよ

任天堂は投資してねーわけじゃねえぞ
ゲーマー()的にあさっての方向の投資だったりするだけでな
何言われてもどこ吹く風の社風だからな
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:01.85ID:YFG4vYR10
>>624
プレイステーションをシームレスに進化させクラウド環境を提供していく

ってマジでハード事業止めるんじゃねこれ
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:11.68ID:C0wY/way0
>>709
ハードつくるのやめてソフトメーカーになってくださいお願いしますってことだよ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:12.00ID:eTvyXdCia
>>725
なんだかんだPS Nowは儲かってんだから、プラットフォームで稼ぐノウハウはあるんじゃないの
ゲーミングプラットフォームにおけるハード(MS)とソフト(ソニー)の関係かと
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:22.48ID:mZ4BIgnW0
>>743
IPとITやぞ
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:23.13ID:RVBZYu2o0
任天堂はチャオズじゃなくウーロンだよ
だって見た目がねw
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:25.77ID:gsHJfAOX0
そもOSで食い合ってるMSがgoogleと組める筈がない
ハード事業がまだ収益の肝を担ってる任天堂はここまで思い切れない
こうなるのはいかにチンケな頭脳のゲハ民でも流石にわかると思ってたが
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:31.70ID:vrDQMUpwd
PSのネット事業をMSに売ることが決定したけどゴキちゃんどうすんの?w
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:33.08ID:Yod2j8790
これが3月リーク・・・
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:42.63ID:MSFga6o80
実際5G環境が揃うのって何時なるんだろうな
レイトレ完全対応で60fpsでロード無しとかCSじゃPS6世代でも無理なわけで
性能や映像に固執してる層程クラウドに流れると思う
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:44.18ID:YjkrQ7cu0
グッバイ ソニーw
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:48.58ID:S9KGVqY8a
>>710
なんでできない前提なの?
あれだけゲームハード技術培ってきたんだから
そこの技術はあるだろ
クラウドプラットフォームとしてはMSを利用するだろうけど、
それはインフラの話でしかないんだからさ
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:49.18ID:hgmwVvFM0
>>744
それで現状技術が取り残されてるのは駄目だと思うぞ
最低限追い付いた上なら良いんだけど
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:01.94ID:NfqQWp1A0
>>737
そのクラウドゲームを快適にプレイするための、便利で安価なハードというのは出てくると思うよ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:14.40ID:ELtCLDk5M
>>726
PSが大きなとこと手を結んでゲーム事業の転換を考えていたのは
事前の動きから予想出来たけどそれがMSっていうのは完全に予想外
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:18.74ID:W9jerTWG0
最終的にはX stationになるから
痴漢の蔑称をゴキが引き継ぐことになる
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:23.89ID:T/eqaACrM
最先端のイメージセンサーって・・・
もうHUAWEIにすら抜かれてるのに
なんか滑稽だね…
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:25.93ID:GYk+EuG90
クラウドゲーミングはアクション性の薄いアドベンチャーゲームやターンベースのゲームがメインにならざるを得えないでしょ?
もちろんその制約がありながら成功する可能性はある
物理ボタンのないスマホがゲーム機として成功したように
とはいえ、ゲハにいるようなのはやっぱりゲーム機がいいってなると思うよ
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:54.98ID:R9PyzcjIp
ハード撤退なんてことになったらpsの方々は出て行くよね
なんたってここはゲハだからね
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:33:57.11ID:83crHIXYd
ソニーがMSの傘下になるってマジ?
ブリ虫絶滅じゃん
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:00.63ID:EQJkBQYCH
>>735
全然違う
クラウドソリューションとAIとIOTを組み合わせたソリューションの共同開発
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:13.28ID:AN3W7T7Qp
これで実家ハードユーザーもMSカンファ見て堂々と煽れるな!
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:27.58ID:Kq2F0zyZa
>>711
MSと任天堂もその辺とは別にキャラクターも重視してるかな
任天堂はコンテンツというよりキャラクターだし
Microsoftもキャラクターをないがしろにして来たわけではないだろうけど
これからその辺はチカラ入れていきそう
カップヘッドとかオリとか
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:36.34ID:LOPrFsBV0
もう任天堂はクラウドではアリババかテンセントと組んでswitch2は5G対応でファーウェイと組んで
トランプから強烈制裁食らって潰れる未来しか見えないwwww
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:36.37ID:gsHJfAOX0
>>752
お前の理屈だと任天堂はスマホで林檎と泥にブランド売ったことになんぞ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:47.88ID:h8c70i+60
>>751
でも消えるのはPSとか笑えるよな
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:07.74ID:vCAbGwFF0
あーやっぱり家ゴミはクラウドに移行する気か
情弱ばっかだから遅延が少しぐらいあっても黙ってやるもんな
つか可変30フレームでいいからクラウド側の機器も節約できるだろうし
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:07.77ID:Yod2j8790
ソニー株式会社とマイクロソフト コーポレーションは、
Direct to Consumer(DTC)のエンタテインメントプラットフォームおよびAIソリューション領域において、
新たな顧客体験を開発するためのパートナーシップに関する意向確認書を締結しました。
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:07.92ID:uVkRsqjId
箱信者の仮面を被った任豚がソニーを煽るために唱え続けてた無限のクラウドパワーだったのに
ソニーと超融合して逆に任豚がボコられたでござる
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:09.04ID:Q6tBXtri0
PS5が最後の据え置きゲーム機というのはあながち間違いではないかもしれん
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:09.38ID:83yfXWB30
>>745
ペケperiaの方がPS4より性能も国内普及率も高いからまあ撤退はありだよな
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:10.36ID:yy+Ti7gT0
ソニーがクラウドゲーミングに必須な特許を持っているのならグーグルは参入自体出来ない
共同開発と言っても実際にはソニーはMSのお客さんなのだろう
とりあえずPS NOWのノウハウはあるから共同開発という体裁だけ取り繕っているんだろ
MSはプライドが高いお客さんに合わせているだけ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:11.91ID:5DlEQfrF0
>>739
クラウドに関してはソニーにできる事ってMSに金出すしか無くね?
現状のPSNだって自前でサーバー持てなくてレンタルなのに
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:14.97ID:luCdU37M0
おーい、誰か>>764君にイメージセンサー事情を教えてあげてー
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:19.69ID:nAUqR2an0
>>754
5Gは4Gと違って非常に届く範囲狭いからな……
都内一点集中するだけで良いなら数年後には整うかもしれんが、当然そんなわけには行かず
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:21.21ID:0SRwaGre0
ハードの性能が必要なくなるクラウド化が進めばますますスイッチのスタイルが強くなるんだけどゴキちゃんはそれでいいのか
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:30.42ID:MSFga6o80
Azure使うならソニーが「PS5は箱次世代機の事だったんだよ!」で
E3の箱時世代機発表に吉田登壇ならソニー欠席も説明付くなぁw
PS1〜3の互換なんて少し知ってりゃ不可能なもんを公言するくらいだし
サービスとしてなら納得だし
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:46.71ID:5R/JRPpF0
劇団ひとり負け任天堂さん(´・ω・`)
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:35:58.80ID:fmQV6F160
要はPS5の先(Xbox後継機の先)はないって認識は共通してるのね
据え置き機→クラウド
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:04.04ID:mt6zYYPz0
ソニーユーザーが増えるとMSにチャリ〜ン的仕組みが出来るのかww
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:12.34ID:5+76PNGL0
>>757
しょうがねーだろ
それがあそこの会社なんだから
ようやくswitchで少し自覚できたのかnvidiaの力を大きく取り入れたハード出したけど
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:18.32ID:E+vPYy6b0
重要なのは、ソニーMSが見据えている相手がGoogle、Apple、テンセントというところ
任天堂は最初から相手にすらしていない
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:27.07ID:Ksvf6B9i0
>>658
具体的な話はこれから煮詰めてくって
ソニー社長が日本からアメリカ行ってサインしてるぐらい本気でしょ
今回は発表だけ
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:28.87ID:NfqQWp1A0
この流れはplay box誕生なのか
おらワクワクすっぞ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:50.15ID:WUqxYUe7M
豚パイセンたちが一斉にイライラしてて笑えるwwww
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:51.38ID:8jq8CBGvM
>>764
P30proのイメージセンサはソニー製
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:53.36ID:R9PyzcjIp
>>763
これもうゴキブリの恥だろ
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:56.77ID:LOPrFsBV0
ソニー 半導体技術、ゲーム機普及台数NO1

マイクロソフト OS,クラウド技術

任天堂 マリオ、ポキモン←なにこのゴミ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:36:57.66ID:iVfXAg/Op
なお、低性能技術力ゼロブレイド()雑魚任天堂は蚊帳の外wwwwwwwwww
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:07.63ID:YB4rOZ4t0
>>765
そこがなー、読めないところ
クラウドで活きるアイデアを思いつけばビジネスチャンスかもしれんとも思うんだが、なかなか思いつかん
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:21.01ID:ljzJVol+0
これPCも関係させなきゃ駄目だよなあ
PSも箱もぶっちゃけPCを小さくしたようなもんなんだし洋ゲーはPC主体で動いてるわけだし
その辺はMSが舵とるのかね
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:33.28ID:nguXk2Ti0
なんだこのかつてのライバルが手を組む少年漫画的展開はw
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:34.78ID:mZ4BIgnW0
>>789
ここに任天堂が組む可能性も無くはないのにな
この2つが提携してもソフトは増えないから結局市場の取り合いにしかならんし…
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:36.63ID:+vdSdHkId
なーにが「任天堂は独自路線を貫く」だよ。見事に取り残されてんじゃねーかw
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:39.24ID:C0wY/way0
>>788
日本全国使えるようになるのは物理的にも資金的にも無理やろね
基地局から先の光回線の問題もあるし
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:48.64ID:h8c70i+60
>>802
PlayStationなんてゴミの名前なんてどこにも残るような余地はないよ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:57.02ID:NfqQWp1A0
>>800
それはいい意味で戦ってるフィールドが違うから
任天堂は自分だけの顧客層を獲得することに成功してる
だから少なくとも潰れる心配はない
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:05.38ID:5R/JRPpF0
しょせん花札屋だからな任天堂は(´・ω・`)
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:15.10ID:Q05+e/hUM
一緒に開発ったって
MSのストリーミングは既に完成間近にあるのに
今更ストリーミングで何を共同ですんのかと
ストリーミングでSonyから学ぶことは一つもないだろうに
MSからAzureをゲームストリーミング用途で借りようとしてる時点で
自社の同じゲームストリーミングサービスのGaikaiを捨ててるしな
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:24.52ID:MSFga6o80
だって何処読んでもMS側の負担が0だからな
有るとすれば「大手の顧客だから付き合いでセンサー仕入れてあげるよ」としかならない
ソニーグループ全体の方向性だろうしMSは大儲けだな
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:26.62ID:zZW/p7CIa
これのためにファミ通にハード累計が抜かれた話の解禁を遅らせてたのか
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:33.28ID:gsHJfAOX0
ゲハ民は本当にバカだからクラウドがゲームや音楽ぐらいにしか使われないと思ってる
今行われる次世代クラウド事業は企業の業務データやアカデミズムのデータ管理に至るまでの
超巨大複合大インフラ事業の一環てことすら知らない
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:55.70ID:5+76PNGL0
>>769
頭わりーなら話しかけてくんなよ
投資してるっつーの

投資の方向も額もゲーマー()様が思ってるのとは違うってだけ
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:57.67ID:83yfXWB30
クラウドクラウド言うけどそんなにゲーム業界を席巻するのかな?
確か去年はVR元年とかのたまってたような気がするけどゲームは何か変わったのか?
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:00.61ID:YFG4vYR10
>>782
そもそもサーニーが自慢してたのって開発機(PC)の読み込み速度だし
メモリドカ盛りのPC上でエミュレートするPSがPS5なんじゃないの?
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:07.59ID:NfqQWp1A0
ゲハ的にはスクエアとエニクス合併くらいの衝撃じゃねこれ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:10.26ID:LOPrFsBV0
ブーちゃん、マイクロソフトが任天堂と蜜月だと思ってたらソニーに浮気されてどんなキムチ?wwwww
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:44.94ID:afiQCOVcM
>>821
おまえがそうおもってるだけで
現実にはお互い相手にほしい技術があるから
今回のネタじゃないの

まず現実を認識してから理屈を組み立てなよ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:39:59.90ID:h8c70i+60
XBOXユーザー「おい、ゴキブリ、ペプシ買ってこい」
負け犬ゴキブリ「ハイブヒィ!」
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:18.71ID:wo8t78fQ0
まあストリーミング時代は来るとして結局勝つのはコンテンツあるところだからな
任天堂のハード事業終わったとしてもコンテンツ欲しい所はいっぱいあるだろ
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:19.28ID:dWP9J+7q0
>>717
ゲームビジネスで今後クラウドが主流になって行くのは必定だろうけど
クラウドだってインターフェースとなる端末は必要だし、その端末の形態によって受けられるサービスのスタイルも変わるだろうから
任天堂はそこを狙ってくるだろうな
ゲーム市場全体から見ればマイノリティだろうし、そもそも現状で既にCSはゲーム市場のマイノリティになってるけど
それでもブランドの存在感と収益は期待できるかもしれない
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:27.26ID:jn8dwGEWM
お前ら任天堂バカにするけど、任天堂だって有名なゲーム会社と提携してただろ
中国でswitch売るためにわざわざテンセントと
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:28.64ID:eTvyXdCia
>>833
マイクロソフトと任天堂はコンテンツの提携 こっちはソニーがAzureを使う提携
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:28.99ID:bEqn+8Zra
>>504
>>523

おいおい自分からキモウヨである事を自白してどうすんだよw
せっかくソニーが直々にアメリカに土下座してポリコレ規制を実施してるのに
水ぶっかけるような真似だぞ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:42.47ID:3uFvVU6hD
MSは自社のゲームを捨ててソニーにすがりついた形
MSは実質撤退と変わらない
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:40:52.37ID:F0G9+8zz0
ソニーCEO「将来的に両社の技術をなんたらかんたら
MS CEO「AzureおよびAzure AIをソニーが活用する

ああソニーがMS様の靴舐めて技術を提供してもらうんだな
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:16.16ID:7lNxjsaZ0
>>826
え?お前それ自分だけがわかってることみたいに思ってるの?ハズカシw
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:24.06ID:h8c70i+60
>>844
病院行ってこい
黄色い救急車のほうな
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:25.96ID:LOPrFsBV0
ソニーは半導体技術を提供した代わりにクラウド技術もらってwin-winの関係だけど

任天堂はマリオぐらいしか献上できるものがないから哀れだね・・・w
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:33.22ID:MSFga6o80
任天堂は組まないだろ
組まずに自社IPを取り合いさせた方がメリット有るし
組んだ所が撤退するリスクも有る、このリスクを一番嫌う企業だから
10年は物理ハードを続けて5Gは載せて各企業のサービスが載る環境を揃えるくらいだと思う
ただ資本力的に生き残るのはグーグルとMSなんで、この両社の間をフラフラするのが一番金になるだろうね
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:43.93ID:gsHJfAOX0
>>849
お前は知らんだろうなバカだし
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:06.45ID:5+76PNGL0
末尾Mがこぞってテンセントのワード使ってるな
同一人物とは言いたくねーがもうちっと頭使えよとは思うわ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:25.75ID:jn8dwGEWM
>>848
任天堂はswitchをテンセントに売った
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:36.75ID:fipfEfpOp
ぶーちゃんいつまで昭和で止まってるの?
顔を上げて見ろよ。世の中は冷和で時代はクラウドやで
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:40.83ID:Yod2j8790
カップヘッド渡して騒いでる最中にトップがこんな調整してるはなぁ・・・
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:53.61ID:Kq2F0zyZa
>>821
MSの戦略なんじゃないかな
よっぽど今現在開発してるゲームコンテンツに自信があるとか
IPの版権はデベロッパーに委ねてる部分は多大にあるようだし
デバイスでそれぞれ売れる事にこしたことはない
真面目にHALOやGEARSやForzaは垣根を越えてもいいかもね
デベロッパーが儲かるなら
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:58.51ID:LOPrFsBV0
任天堂も早くマリオを習近平に売って中国のクラウド網を使わせてもらえよ。

間に合わなくなっても知らんぞ?
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:15.02ID:gsIRkYMF0
ホントに必要なら今頃Googleがソニーと組んでるんだよなあw
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:25.08ID:fmQV6F160
要はPS5の先(Xbox後継機の先)はないって認識は共通してるのね
据え置き機→クラウド

「ハードだけの会社」がとうとうハードも無くなっちゃうのかw
(ほんとはやめたくない?んだろうが、時代がゆるしてくれない)
アップルストアとかgoogleストアとか、胴元にとにかくなりたいんだろうけど
なんもないのに、胴元になれるのかねぇw
ソフト提供側が、ハードのないソニーにつくメリットって、なんかあるの?

最後に、「技術がぁー」さえ、信者が言えなくなるのも笑えるw
信者のよりどころが…
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:30.02ID:dEvj+rWAr
>>829
言われてる通りのことが膨張なしで実際にできるなら席巻すると思うよ
と言っても日本国内で利用するなら5G整備されてないしまだ気にしなくてもいいだろうね
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:42.32ID:R9PyzcjIp
クラウドの意味も知らないやつ多そう
クラウドだけなら任天堂にもあるよ
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:41.83ID:+y93nmfZd
>>838
なんで新しいハード出すんだw
ストリーミングならPS4/箱1にプレイアプリ提供で終わらすと思うぞ
入れ換えあったって5G実用化した辺りだろう
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:44.47ID:YjkrQ7cu0
もうゲームハードは任天堂だけになりそう
任天堂はゲームハードに拘り続けるだろうし
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:51.06ID:ocbgo8VLM
>>862
泣く泣く組まなきゃいけないのはコンテンツも技術もないソニーだけだよ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:00.33ID:9BdZKnpua
次世代は5G通信でクラウドが主流の時代になるからな確実に
任天堂も取り残されないようにチケット販売やらで
何とかオンライン人口増やそうとしてるね
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:03.26ID:zlK2Vn0op
いい加減任天堂は敗北を認めろ
しつこいぞ
この話にお前らは入ってない
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:24.05ID:ELtCLDk5M
>>840
今後色んなインターフェースが出るんだろうけど現状手軽にやれるのは
switchの形態が最も適してるんだよな
クラウドゲームをやる環境としてどんな物が最適なのか
そこにもビジネスチャンスがあると思う
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:29.08ID:8jq8CBGvM
>>821
ソニーだけじゃ技術的にゴミだしMSだけじゃこれもまたコンテンツ的にゴミ
だから手を組む
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:29.09ID:TYwfOcUs0
出るゲームが同じなんだから次世代機も統一すればいいのに
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:31.15ID:sRSOmRJG0
ぶっちゃけ任天堂もMSのクラウドを頼るしかないだろ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:35.01ID:mZ4BIgnW0
>>831
このタッグがあるなら〜って可能性の話だしなw
ひとまずはSIEとMSのタッグはどうなるかの展望も含めて楽しみじゃね?
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:35.55ID:wALomnSpd
ファームウェアを共通化する方向に進むなら、ハードに選択肢が生まれるし、ハードの方は今のスマホみたいな情勢になると思うけどな。
今後はどこかのアイフォンになれるかの勝負でしょ。
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:49.05ID:luCdU37M0
>>821
まークラウド屋じゃないソニーが自前で大規模クラウドゲーミング鯖を
構築するのは非経済だってのは言われてたので
今回の提携はそれに対する回答なんでしょうね。
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:44:56.72ID:fipfEfpOp
ソニーとMS賢いな
このまま三社で潰し合ってもキリがないから取りあえず任天堂潰しにいったか
これ確実に任天堂終わっただろ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:00.21ID:QvTmA0aQ0
残された任天堂はどうするの?
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:00.89ID:/0rpzGHOa
>>832
当時のまともな人間からして見れば落ち目と落ち目がくっついただけの印象だったらしいけど今回もそれだと?
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:12.20ID:MSFga6o80
クラウド「サービス」でゲームが処理出来れば基本なんでも処理出来るからな
PCもスマホもタブレットも全てクラウド処理になる(相当先だろうけど)
こうなってくるとあらゆる情報を米企業が握る事になり国以上の力を持ちそうだよなぁ
まあ情報に関しちゃ既にそれに近いんだけど
MSやグーグルにとってゲームってのは足掛かりでしかないし
この2社は根本的に全て競合してるんで組む事も無ければ資本的に潰れる事も無い
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:28.86ID:mZ4BIgnW0
>>873
じゃあわざわざ話に出さなくてもいいですよね…

関係ない(チラッチラッ)は草
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:45.98ID:R9PyzcjIp
>>866
異国の方?
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:57.65ID:YFG4vYR10
ソニー「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
MS「AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで新しいゲーミングを提供」

主従関係見えてんじゃん
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:08.11ID:Fe4jo7Uz0
ゴキさん悲報続きでハブハブ言うしか自我が保てなくなったな
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:25.23ID:1FaXmTjD0
任天堂も必要になったらIP渡すかわりにグーグルかMSに尻尾振るだろ
クラウドゲーム自体普及はまだまだ先だし先の話だろうけど
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:30.22ID:yhKXfGslp
結局PSは箱に負けたんだな
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:48.52ID:sRSOmRJG0
>>884
ソニーは落ち目どころかゲーム業界No.2だぞ

2018年ゲーム企業収益ランキング

1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
8位:EA(53億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
10位:バンダイナムコ(27億円ドル)

https://venturebeat.com/2019/04/17/newzoo-top-25-public-game-companies-generated-over-100-billion-in-2018-revenue/
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:55.28ID:vLVgWOhc0
専用機の必要性が任天堂にしかなくなる
特徴のなさゆえにスタンダードとほざくだけのプレステが消えるのがクラウドさん時代の正論
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:46:59.14ID:PwGJLXhkd
>>821
ソニーのために(標準機能の範疇で)カスタマイズしてやる、という意味やろw
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:47:05.92ID:+CEggHI30
任天堂は今後のこと考えたら単独じゃあまりにも心もとない
だからテンセントとか繋がりで良いところと組むと思う
だから任天堂のことは心配していない
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:47:52.30ID:sRSOmRJG0
>>893
任天堂みたいなガキゲーメーカーなんてクラウドの時代になったら消えるしかないじゃんw
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:47:54.72ID:5+76PNGL0
>>885
>こうなってくるとあらゆる情報を米企業が握る事になり国以上の力を持ちそうだよなぁ

ゲハからいなくなったタレイシオ君が喜びそうな陰謀ネタいけるなwww
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:06.01ID:/fB9lsRU0
クラウドやるにも手元にハードはいるわけで
それがスマホかSTBかゲームハードかは知らんが
任天堂はとりあえず暫くの間ゲームハードを出すだろう
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:17.41ID:1FaXmTjD0
まあゴキにいわせりゃソニーって送信側のサーバー作る技術あんだろ?
だから送信側の技術がない任天堂置いてかれるって理論だし
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:22.89ID:LOPrFsBV0
任天堂はずっと時代遅れの化石ハードを出し続ければええんでないの?
でも恐らく携帯ゲーム機は先細りの傾向だし、性能は常に型遅れだし、
最終的にはチャイナメーカーに身売りかな。
日本企業が潰れるのは忍びないけど仕方ない。
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:50.97ID:WeD+g8Lod
三国志だと魏と蜀が組んだ感じ?
孔明と仲達が合わさり最強に見える
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:52.77ID:H1Vl0bA2d
STADIA産まれる前から死産でウケるwww
これに勝てるIPをGoogleは持っていない
だれも契約せんだろ

ラスアス3
デススト2
対馬2
アンチャ7
horizon3
GOW6
GT8
スパイダーマン3
MHW3
ギアーズ
ヘイロー
Forza
マイクラ
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:01.09ID:+CEggHI30
2位:ソニー(142億ドル)+3位:マイクロソフト(98億ドル) 合計240億
1位:テンセント(197億ドル)+9位:任天堂(43億円ドル) 合計240億


任天堂とテンセントが組んだらまったく同じ規模に!
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:05.42ID:mt6zYYPz0
https://doope.jp/2019/0590000.html
■ SonyとMicrosoftが発表した主な取り組み
・Microsoft Azureを利用した各社のビデオゲームとコンテンツストリーミングサービスを支援する将来的なクラウド技術の共同開発を視野に入れた検討。
・Sonyのビデオゲームとコンテンツストリーミングサービスを対象とする現行のMicrosoft Azureデータセンタ利用に関する検討。
・クリエイターコミュニティに向けたより良い開発プラットフォームの構築。
・新たなインテリジェントイメージセンサーを視野に入れた半導体の共同開発に関する検討。これは、Sonyの半導体/イメージセンサー技術とMicrosoftのAzure AI技術を統合するハイブリッド技術を指す。
・Sonyの消費者向け商品に、より直感的でユーザーフレンドリーなAI経験の提供を目的とするMicrosoftのAIプラットフォームおよびツールの組み込みに関する検討。

おもいのほかスカスカの内容だった・・・
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:12.37ID:10wIvXu+0
>>877
そちらの新しいハードにあわせてクラウド調整しますので
スペック教えてください
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:13.75ID:jn8dwGEWM
正直もう任天堂ってゲーム業界においては気にかけるほどの存在感無いよね
ゲハだけは任天堂のこと過剰評価してるけど
https://i.imgur.com/cNXdaJk.jpg
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:22.53ID:YB4rOZ4t0
>>865
吉田社長としては、別にプレイステーションへの執着やこだわりはなさそうなのよね
ゲーム事業の利益を最大化する落としどころを狙ってるだけで、いざとなれば売却も視野だと思う
今回の話はゲーム分野よりも、むしろAIやストリーミングなどで得られるメリットがメインじゃないかとも思う
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:53.11ID:ocbgo8VLM
>>896
組むならアップルでしょ

あ、君の脳内ではアップルはデータセンター持ってないんだっけ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:49:59.02ID:wd+oOkPs0
クラウドならハード性能はそこまで問われない気がするが
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:50:03.34ID:oyThKS0z0
いやぁ このスレ見てると豚痴漢のアホさがよくわかるなw
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:50:04.31ID:Y5NGZWaZa
どうでも良いハード論争と、買い物無くなって1つだけになってくれると良いのに
任天堂さんもさっさとまとまって下手にハード分散辞めてほしい
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:50:14.35ID:ROz2+Akg0
MSからすると、ソニー使ってβテストするわって感じだわな。
ソニーはサーバ領域のサービス拡大なんか自前でやれないし。
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:50:22.18ID:brkuCCW00
SONYとMSの提携だとソフトクレクレが湧きづらいんだな
MS任天堂の時は任天堂タイトルを箱でやりたいレスが複数ついてたのに
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:50:48.55ID:FwIqXdkT0
コードベースが全部DirectXになったらMSのミッション完了だなあ
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:51:27.56ID:YFG4vYR10
>>912
プレイステーションというブランドが残れば
ハードである必要はないんじゃね?

PS storeで配信されてるDMMアプリ
みたいな位置付けでもOKなんだろう
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:51:40.65ID:LOPrFsBV0
>>920
任天堂の取り柄がソフトぐらいしかないからしゃーない。
たいした先進技術もないし。
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:51:52.53ID:AN3W7T7Qp
>>888
MS「Azure、Azure AI使わせるよ!」→ソニー「クラウドゲーミング強化」→ハードユーザー「クラウドゲームで遊ぶよ」
って事?
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:51:55.39ID:Ksvf6B9i0
>>907
>>915
まずはサインのみってコメントしてる
内容はこれから
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:03.98ID:MSFga6o80
将来サービスにIPを提供する立場になった時
MS1強よりグーグルとバランスよく競い合ってもらってた方が
任天堂にとって都合が良い、他のソフトメーカーにとってもそれは同じだろう
ここで3社連合でグーグルの立ち上げ潰しても競争の無い市場でしかないよね
それはユーザーのメリットにも繋がらない
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:04.11ID:ORSzGS18p
そもそもPSNowはワールドワイドでまだ展開できてないのを知るべき
スペイン、イタリア、ポルトガルや北欧各国が今年の後半にサービスイン予定
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:13.35ID:PyxhtqGc0
現状は今後タイタンフォール2をマルチにしたら
オンが1より劣化しました、なんて事が無くなるってだけの話じゃね
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:14.06ID:pLQ4zQRp0
>>920
きっとソニーのソフト資産が欲しいんだよ
アンチャーテッドとかグランツーリスモとかあるしな!
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:29.32ID:sRSOmRJG0
ぶっちゃけ任天堂もMSに泣きつくしかないよな


Azure使わせてくれってw
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:31.86ID:h8c70i+60
まあ別に2機までならそこまで困らないけどね
次世代はゴミPSが消えるから実際に2機になるけどw
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:38.25ID:xxn4sbEId
任天堂がハード事業辞めたらゼノやベヨ等FE未満のIPは軒並み終了して自社IPのクオリティもガタ落ちするよ
ハードで売上金得てるからこそクオリティチェックやIP掘り起こしに余裕がある
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:39.02ID:yhKXfGslp
>>888
箱が楽天だとしたら
PSはその中の有象無象の商店の一つになるってことだな
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:52:49.74ID:YB4rOZ4t0
>>923
そういうことやね
昨年からの動きや発言と見事に繋がってる
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:02.00ID:LCs6XGjS0
>>920
それ豚でしょ(やりたいと言いつつ買わない)
それに糞箱で唯一評価されてる(痴漢主観)のがGTの劣化フォロワーであるアフォルザだからな
GTをクレクレしてしまったら負けを認めることになる
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:33.81ID:4XyvFdq6r
例えればNetflixとHuluの提供サーバが同じ鯖に載ってます。同じ鯖使うんで動画規格は共同開発します。契約とクライアントは各メーカ専用機種ねって感じの話だけやろ
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:34.62ID:MSFga6o80
ソニー「(プレイステーションを)シームレスに進化させクラウド環境を提供していく」
先日グーグルが言ってた事そのまんま
今のタイミングだとガチでPS5はサービスかもしれん
E3、MS時世代機上でソニーのゲームが動きます、ってやるかもね
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:39.71ID:jqO1CL9j0
まあ任天堂は彼らの開発した技術を使わせてもらう側だからな
ハード事業は長くないかもしれんね
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:43.37ID:0h9wfhf40
ソニーは降りた。任天堂はそもそもその土俵の上にいない
という話だと思うんだが、なんでこのままじゃ任天堂まずいとなるんだ?
いつも通り任天堂は低価格でやれるようになったら参加するかも、だろうに
ゴキの思考回路はほんと分からんな…
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:04.10ID:sRSOmRJG0
>>935
クラウドの時代なったら任天堂もハード捨てるしかなくなるじゃんw
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:10.39ID:MLUMIRwz0
Googleはとんでもない隠し玉をもってんじゃないかなあ
結局、重要なのはソフトなんだし
魅力的な独占タイトルで引っ張らないといけない

自前スタジオを設立したはいいものの
新規参入のグーグルが自分たちでキラータイトルを作っていくのは厳しい
まぁ何が言いたいかっていうと大型買収よ
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:27.62ID:h8c70i+60
ニダヤちゃんまだGTを諦めてなかったのかw
お前の大親友のハゲ内なんてもう心折れたのにw
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:43.65ID:9NB4pEkO0
すげー
GTなんて未だに覚えてる奴いるんだ
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:55:38.57ID:MSFga6o80
>>933
任天堂はグーグルとMS、両方ウロウロしても問題ない
ただグループ全体でシステム構築含めてやらないといけないソニーは
早めにどちらか決定しないといけない
もしソニーがゲームだけならこういう形は取らないよ
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:55:59.48ID:bq7UZvr5M
>>815
それでも日本はまだマシだろうけどな
あくまでマシと言うだけであってマトモに使えるとは言えないけど
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:19.12ID:LOPrFsBV0
マイクロソフト→ソニーの半導体技術がもらえる

ソニー→クラウド網を強化できる

誰も損しないwin-winの関係

任天堂も早くマリオを献上してマイクロソフトのクラウド網に参加させてもらえよwwww
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:37.10ID:Kq2F0zyZa
やっぱAIの認知度をMicrosoftも気にしてるような気もするけどね
Siriに対してコルタナはまだ認知度が低すぎるから
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:37.72ID:10wIvXu+0
自社単独で出来る技術力があるなら自社でやってるはず
それが無理だから力を借りる
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:50.67ID:h8c70i+60
>>948
宗教上の理由でswitch版が無理なら箱版かPC版やればいいだろ
PS版?次世代から存在しなくなるゴミに出す意味は?wwwwwww
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:54.41ID:dZ9wVv+9d
PS5はクラウドオンリーになるんかな
それならロード0.8秒も納得できる
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:15.94ID:NeeBge180
MSもソニーも純粋なゲーム屋じゃないから提携できるんだろうなぁ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:19.86ID:dShr1V1ua
最近ソニー派がクソスレ立てまくってたのはこのニュースの虫の知らせ?
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:20.89ID:wd+oOkPs0
>>933
Azureになるかどうかは分からんけどクラウドするならそうなるだろうしそのつもりじゃないか?
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:28.75ID:MSFga6o80
>>950
それが箱次世代機かもなw
PS5と箱次世代機のリーク、殆ど同じだし
まあ選択肢の幅が無いだけど
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:35.00ID:vLVgWOhc0
OSはVAIO!とか叫びながらMSのWindowsに屈する歴史の繰り返し
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:37.75ID:83yfXWB30
>>924
ファーストの取り柄がソフトって最強なんだけど理解出来てるか?
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:56.94ID:YFG4vYR10
>>926
強化じゃなく『進化』という言葉を使ってるからな
既存のハードの形を残さない可能性もある
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:58:01.85ID:k010jtrOd
次世代機もXBOXのお下がり的なハードスペックになりそうね
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:58:19.01ID:LCs6XGjS0
>>945
むしろお前が実車系レースゲーの斜陽ぶりを知らないだけでしょ
GT「しか」生き残ってないのにGTの売上が下がったとかホルホル喜んでる頭いかれた売国奴がいるだけだぞ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:58:25.69ID:sRSOmRJG0
>>956
クラウドの時代になったらゲーム機なんて相手にされなくなるじゃん


そんなん買うのはいい歳こいて任天堂のおこちゃまゲーから卒業できない豚だけだろうしw
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:58:40.20ID:9NB4pEkO0
>マイクロソフト→ソニーの半導体技術がもらえる

なに言ってるんだコイツ(´・ω・`)
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:59:20.79ID:R/IRTN8R0
ソニーの半導体技術って何だ?
PS4にも使われてないのに…
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:59:21.29ID:LOPrFsBV0
>>941
クラウドゲームが主流になるにはまだ何世代もあとだよ。

ソニーは先見性があるからクラウドサーバーに構築に投資するより新しい半導体開発にコストをかけるためにあえて協業したんだよ。
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:59:22.43ID:Fe4jo7Uz0
>>951
化石っていうならPS5みたいなハイパワーマシンの事じゃねえの
クラウドならスペックいらねーし
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:59:33.70ID:MSFga6o80
MSがスタジオ買収しまくってんのも
サービスの時代見据えてるからだしな
動画や音楽配信サービス、何処も同じ価格で似たような品揃え
複数入る人は稀で結局は「独自の専用コンテンツ」が決めてになる
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:59:43.67ID:pLQ4zQRp0
>>974
それは絶対とは言えないしまだわからないよね
そうなってから言えば良くない?
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:00:06.35ID:/fB9lsRU0
受信機としてCS機を使わないという前提なら今度はスマホかPCが必要なわけだが
そうなるとMSはPC、googleはandroidをOSで支配してるわけで
結局こいつらの手のひらの上なんじゃねって感はある
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:00:59.55ID:bq7UZvr5M
>>960
さすがにPS5は別やろ、クラウド一点張りは流石に現段階では早すぎる
とはいえPS5を買う客はPS4よりもさらに減るだろうし、ライトユーザーを全くつかめていないから
そこの補填にクラウドゲーミングを取り入れるのは良いよね

逆に任天堂が今の段階でクラウドゲーミング参入したところで、別に超高画質が求められているわけでは無く
switchで現状事足りているから現世代では全く問題ない、との判断やろね
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:01:28.05ID:83yfXWB30
>>866
エリアカバーは日本が一番しっかりしてそうだけど
海外の通信事業ってそんなに満遍なく通信エリア広げられてるのかね?
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:01:44.27ID:LOPrFsBV0
>>968
ハードがゴミだとソフトが可哀そうだからさっさとappleとかに身売りしたほうがいいよ。

スマホとかのほうが性能いいし。
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:04.84ID:3m4WZ1ITa
任天堂は独立独歩
たとえトップに並んでも自己完結でやるだろう
これまでと変わらん
ソニーは消えそうね
チョウチンアンコウのオスみたいに
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:13.04ID:hP1y/w5+a
e3で試作機すら出せないんだろ? 提携しようねっていう話 盛り過ぎだって
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:25.17ID:MSFga6o80
まあ、ソニーがこの分野から手を引いて
MSの設備をレンタル決定しましたってだけの話
実際ソニーやる気無かったしね、投資全然しなかったし
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:29.67ID:LCs6XGjS0
>>978
冥界の話されてもアフォルザは元々死んでるし相対的には唯一の生還者でしょGTは
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:57.05ID:iFCuSOCHa
ゴキ「痴漢!チカニシ!爆死ハード!」
ゴキ「クラウドはラグりまくりのクソ!」

ゴキ「今回の提携はゲーム業界の未来を見据えた賢い判断 共に歩んでいこう」
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:04.04ID:z4c+7aBvp
世界から孤立する周回遅れのチョン天堂www
どんどん技術差が広がっていくwwww
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:13.84ID:Ky+1Z4sn0
Phil Spencer @XboxP3

Excited about the opportunities ahead with @Sony for us to pursue our mutual gaming ambitions and delight players around the world.

フィルもソニーと組めて大興奮w
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:20.87ID:T2IZyXDx0
ソニー本体は元からMSのサービスつかってたから、平井がやはりMSとは組みたくなかったんだな、平井がいなくなったからSIEもって感じだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況