X



ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 06:27:04.09ID:FwIqXdkT0
ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)分野で提携する。
ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。
ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558027177/
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:21.44ID:Yod2j8790
本当にテンセントに出したらゲハ板停止するわ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:28.70ID:E9Bp1EclM
このスレのゴキのヤバイところって親元のソニーでもなくて提携先のMSでもなくて関係ない任天堂に対してのレスしかないところだよな
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:56:36.96ID:GYk+EuG90
任天は自社プラットの独占ソフトに固執してるし孤立は望むところなんだろう
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:56:38.77ID:gPXnP5Sl0
>>397
何を以て単独と呼ぶかは知らんが、MSの
ゲーム系統括のフィルスペンサーが先月
日本に来た時は並行してxcloudのテスト稼働も
行う程度にはクラウドゲーム対応はしてる
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:56:44.55ID:5PVnzBSOM
>>447
買収屋のテンセントが任天堂を買収かぁ(´・ω・`)
まぁ豚には家畜がやっぱお似合いね
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:05.45ID:BIWyHOlLM
ソニーとMSが組んだって言っても
所詮2位と3位の負け組連合なわけじゃん

なんで負け組ってこうも徒党を組みたがるのかね?
組んだから王者任天堂に勝てるわけでもないのに
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:18.97ID:2i5zCtiq0
速民の謎の発狂で草
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:23.30ID:/eSEBH+8d
>>373
メクラ?
ホモ?

ニンテンドーニンテンドーって
ホモ虫が鳴いてるじゃねーかw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:57:28.16ID:5+76PNGL0
>>452
お前に気を使う必要なんてねーだろ
気を使われる存在になってから言ってくれよそういうのは
つまらなさすぎて真顔になっちゃうんだよ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:11.26ID:5PVnzBSOM
>>455
この先どんなことになるのかわかんないけど
任天堂がチャオズ扱いなのは事実だもんw(´・ω・`)
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:13.85ID:aEwqoARm0
ソニーは「プレイステーション」、マイクロソフトは「Xbox」のブランドでゲーム機を展開する。
今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:26.30ID:ARZRXWm10
ゲーム業界2位のソニーと、4位のマイクロソフトが組んだか
9位はまあ、頑張ってね…
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:32.14ID:/eSEBH+8d
>>457
ごめんノンケなんだ

変態にはわからないだろうねw
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:32.35ID:0KNvuUucM
最終的にはMSにPS事業を売る気なのか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:34.89ID:tlCSjYn/0
グーグルのやつ発表されたときゲハではMSと任天堂が組むって散々聞いてたのに
お前ら嘘ついたの?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:38.22ID:bEqn+8Zra
概要をざっと見た限りじゃソニージャップ側から持ちかけたんだな
あんだけ他社プラットフォームを敵視してた癖にだ
まるで北朝鮮に相手されないから自分から土下座した下痢ぴょんみたいじゃないか
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:40.86ID:J42LAhHsd
任豚のリトマス試験紙みたいなスレだなw
ゲーム好きは歓喜してるのに文句言ってるの豚だけw
やっぱり豚はゲームに興味ないんだよなぁ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:41.40ID:egyEfAZ40
MSがゲームを諦めてXboxの方が無くなる可能性もあるのにそっちは微塵も考えないチカくん・・・
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:42.66ID:2+Aqt2pBd
>>184
それな

任天堂の負けだよな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:47.18ID:S9KGVqY8a
>>447>>462
天銭堂の爆誕か
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:53.61ID:BIWyHOlLM
>>369
>>335
ポケモンGOって知ってる?
世界2位くらいの売上のソシャゲなんだけど

これも任天堂が開発、グーグルが配信してる
グーグルとの共同運営ゲームな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:57.34ID:5R/JRPpF0
悟空とベジータが徒党を組んでクリリン任天堂を潰しにきたw
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:04.94ID:z/FiYzeG0
ゲハの理想
MS×任天堂→ソニーを叩ける

ゲハの現実
MS×ソニー→任天堂が叩かれる
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:17.77ID:2+Aqt2pBd
>>481
わかるわ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:39.95ID:2+Aqt2pBd
>>479
任豚は嘘つき
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:41.28ID:BIWyHOlLM
>>373
そりゃ負け組連合が任天堂に対抗するため徒党組んだんだから
馬鹿にされて当然でしょう
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:41.64ID:KdsAAelVM
日経の飛ばしだろ
事実でもインサイダーで捕まらんのが
マジで不思議で仕方がないんだが
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:42.09ID:Yod2j8790
任天堂は提携できそうな分野を探そうか
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:46.21ID:7zFx2yQ+0
PSマジで終わるのか…
任天堂も遠くない内にハード事業畳む事になりそうだな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:24.12ID:ELtCLDk5M
>>465
落とし所はそれかなあ
後3、4年何とかなればその間にかなり状況が変わってるだろうからな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:31.63ID:62rQgYVI0
サーバ維持と強化、増量が大変なんで(+コケそうだし)固定資産に投資せず次世代クラウドゲーム性能だせるAzure鯖レンタルしますってだけじゃねーの?
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:36.31ID:G+3pCHJQd
事実上のソニーの敗北宣言やんけ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:43.64ID:U+j0W7rK0
>>488
え!?
殺人GOに任天堂が関わってることにして良いの!?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:50.33ID:4S38sAvhM
任天堂は金多く積まれた方にIP提供するだけでいいから気楽よな
自前ではやらないだろうし
nVidia+SBも今年からクラウドゲーミングサービスするが、どうなるのやら
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:02.28ID:S9KGVqY8a
>>480
やっぱり任天堂信者ってチョンなんだなあ…
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:40.04ID:MSFga6o80
ソクミンが全否定してたもの、ソニーは欲しかったみたいだね
てか「ユーザーの安全の為!」「Azureは産廃!」と言ってた人等はどう思ってんだろう
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:40.55ID:Ph7Wn6dU0
MSCEOナデラ「ソニーはエンターテインメントとテクノロジーの分野で常にリーダーです」
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:02:28.62ID:ktjVfieb0
何気にAIも賢い提携しとるな
これで作業効率上がったらPS箱共に参入しやすくなるからな
大手も当然として特に中小にはこの提携はでかいな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:17.55ID:MSFga6o80
>>503
提供するも何も場所貸す側でしょ
グーグルもアップルもMSも任天堂端末でサービス展開しますってだけ
ソフトメーカーからロイヤリティ取ってたのが
各企業のサービスからロイヤリティ取るのに変わるだけやな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:21.93ID:2+Aqt2pBd
>>509
特許はソニーが抑えたからな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:31.20ID:Ph7Wn6dU0
「任天堂はオレが置いてきた。9位にはなったがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:40.91ID:2+Aqt2pBd
>>511
任天堂の負けだな
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:42.45ID:7eSFkC20d
>>473
PS4で粘る方向か
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:53.95ID:TqblrLN60
>>441
> 仮にクラウドが盛んになった時に真っ先に死ぬのはどう考えてもPC

OSとしてWindowsだけが残るかな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:58.77ID:2+Aqt2pBd
>>513
これだな
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:21.94ID:jxNEk/vqa
>>510
逆だろ
PSNで培ってきた技術にマイクロソフトが泣きついてきたんだよ
手は貸してやるが技術流出には気を付けないといけない
ソニーにはシビアな管理を期待する
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:23.61ID:/fB9lsRU0
任天堂がどっかと提携してソフト出すって言ってる奴いるけど完全に逆だろ?
問題は任天堂のハードにクラウドサービスが来るかどうかだろ
ハードやその性能に依存しないで済むのがクラウドの利点なんだから
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:26.82ID:gPXnP5Sl0
>>487
年内にクローズベータ出来る見込みで
って言ってたから、開発関係社員なら
アルファテスト的にプレイ出来てるかもね
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:34.84ID:MSFga6o80
てかもう建前なんて崩壊してんだから
クロスプレイ許可しろよ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:41.32ID:2+Aqt2pBd
>>504
チョンテンドー
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:37.49ID:Q05+e/hUM
要は
MSはAzureという超高性能サーバー群を30万台以上持ってる
それをビジネス用に各社にレンタルしたりしてる
そしてゲーム向けにもXbox Liveで使ってる
ストリーミングでも使ってて、既に違和感ないレベルでストリーミングが出来てる
実は遥か以前からSonyもゲームではない別の事業でAzure借りてる
意外にもAppleも借りてて、iCloudは実はAzureが使われてる
一方Sonyにはそんなサーバーなくて、MSはGoogleのStadiaと正面から余裕でやりあえるが
Sonyには到底無理で、PSNOWでは手も足も出なくて、次世代機でSonyだけ置いてきぼり確定だったので
MSにAzureをストリーミング用の鯖として使わせてもらえるように泣きついた感じ、つまり立場は圧倒的にMSが上
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:50.96ID:MSFga6o80
>>517
いやOSも最低限のくっそ軽いものになるでしょ
窓は専門職の人等が使うくらいになるかもね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:06:09.02ID:Kq2F0zyZa
>>522
その辺はSIEとかジムライアンの管轄なんじゃあねえの?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:06:39.12ID:vQUyrUQeM
MSとしてはstadiaさえ潰せればいいわけで中途半端に統合するよりは別々にサービス提供した方が良さそうだけどな
最終的にPSnowが生き残ればAzureの使用料で美味しいしgamepassが生き残ればソニーに利益吸われない分統合するよりもさらに美味しい
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:11.96ID:gPXnP5Sl0
>>522
ロケリークロス対応の時から

「てめぇのクソポリシー以外は準備出来てんだよ!(意訳」

って言われる程度にはちみっちゃいプライド以外に
障害は無かったぞ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:17.85ID:zlK2Vn0op
まあこの速度で言うと
任天堂のゲームって任天堂機だからブースト聞くわけで
海千山千のPC含めた真のゲーム戦場ではインディに毛が生えたレベルだからな
実は任天堂が一番ヤバい
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:46.52ID:oxHsAR/a0
ソニーはイメージセンサ含む半導体を提供するってこと
分かってないやつ多そうだね
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:09.71ID:0h9wfhf40
任天堂が日本のみ展開のおもちゃ屋になる覚悟でギミック付きハードはやめない
という可能性もあるんじゃないかなあと思ってる
株主が全力阻止するだろうから難しいだろうけど…
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:23.55ID:MSFga6o80
世界規模でストリーミングサービスが展開出来るのはグーグルとMSだけ
これはずっと言われてた事
ソニーは自社で活用する用途が少ないんで1兆円規模の投資をする筈も無く
結果、MSに借りるという他企業と同じ道を選んだわけね
MSはこれで更に設備増強出来る、大手の顧客が増えたわけだから
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:36.97ID:S9KGVqY8a
>>524
まあそこらは、ソニーはIT屋ではなく元々総合家電メーカーだから当たり前
任天堂はゲームメーカーでしかないから尚更
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:46.88ID:LCs6XGjS0
>>522
PSユーザーは頭イカレタ痴漢とかいう売国奴とクロスプレイしたくないのでメリットないじゃん
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:02.30ID:dDGUqIIcd
ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)分野で提携する。
ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。
ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。



勘違いしてる輩多いが

共 同 開 発

だぞ?
なにもMSから一方的に場所借りするわけじゃないからな??
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:10.82ID:MSFga6o80
>>534
この分野だとテンセント関係ねーよ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:29.39ID:YQt27yVma
これゲーム業界にとってまあまあでかいニュースだよね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:32.61ID:Kq2F0zyZa
>>531
PSNって月額2千円とかだっけ?
XBOX gamepassは日本円で千円とか?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:09:59.15ID:YNfvJakw0
任天堂とは技術面で組むメリットないもんなあ

この先ハードを
買わせづらい世の中に向かうのは明白
任天堂もソフト屋になるのかな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:10:09.68ID:25Qv6sP4p
ソニーが今更独自のクラウドインフラ構築するとも思えないし真面目に取り組むなら現状インフラとしてはAWSかAzureを使うという選択肢しかないからな

CSハードが淘汰された後にサービスとしてPSブランドが残るかどうかは別の話として現状は単にクラウド事業者としてのMSと契約したというだけの話だと思うけどまああえてMSを選んだのはちょっと意外ではあるな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:10:28.65ID:lfojI7OEa
>>530
>真のゲーム戦場ではインディに毛が生えたレベル
任天堂下げに必死すぎだな(´・ω・`)
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:10:28.81ID:Trctqwtr0
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:03.82ID:LOPrFsBV0
任天堂にはテンセントかアリババと組んで
トランプに経済制裁受けて潰れてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています