X



任天堂も作ろうと思えば、GTA5、RDR2、FF15レベルの高グラフィックオープンワールドを作れるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:44:07.21ID:58Vj766Pp
任天堂もソフトメーカーになれば、できるのかな?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:52.07ID:PSZjAjls0
>>161
もう外注でいいんじゃないの?
内製とはいえないんじゃ?
最近はどこもそうなのかな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:08.29ID:BDiSXO/ka
>>165
つまりFF15ぐらい作れるってことやな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:35.65ID:d5g3OS2a0
FFゼルダは何もないよな
オープンワールドというよりシームレスなフィールドだろって
移動が苦痛
目的地に到着しても祠があるだけとか
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:15:01.84ID:zC1vFCla0
FF15にかかった予算を他社が同じように使えたらFF15よりもいいもの作れるよ
野村外して期間短縮でシナリオをプロに委託してもお釣りきそうだもんw
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:15:08.91ID:NwxdPlEq0
ただボタンを押せば決められたアニメーションを眺めるだけのゲームで
物理演算だAIだとか言い始めるのは頭が悪い証拠だろう
なにより自我すら持たない馬が避けようともせず木に激突するゲームで
AIがなんだは笑い話にもならない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:02.82ID:NwxdPlEq0
頭が悪いだけの映像スタジオを業界から追放すべきだ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:21.47ID:d5g3OS2a0
世界が無反応のゼルダ
やったことは祠やコログといった自己完結型のしょぼい謎解きと収集作業w
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:25.61ID:koOZREHXa
真に最新技術を追い求める人は最新技術とやらでゲームを作る側にはならずに最新技術を生み出して提供する側に立とうとするだろうよ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:44.27ID:2RowF7Ag0
>>152

あれ手作業と念入りなデバッグ必須だから
分業性や自動生成組み込んでるAAAじゃ不可能なんだよ
特に視線誘導が難しい

一本道ならともかく、高さを含めて全て踏破可能にしつつマーカーに頼らず自発的にストーリー進めさせる作りだからな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:18:06.94ID:NwxdPlEq0
>>175
真に最新技術を追い求める人は
ゲーム業界でそれを達成しようとは思わんだろうよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:19:01.47ID:Y84AOhcoM
>>176
踏破はゴリ押しで可能だし目標はタワーでいいじゃん
アイディア前提にして言うのも意味ないがアイディアあれば別に難しくもない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:19:03.86ID:BDiSXO/ka
>>170
いきなりの手のひら返し草
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:21:42.40ID:d5g3OS2a0
ロックスターとしての目標がRDR2でのNPUのAIの完成だったからな
そこが完成しないと次に進めないって言ってたし
あいさつでどれぐらい顔なじみなのかがわかるし、特定の行動してるとそう認識されるようになるし
まじで細かい
次はRyzen3での大規模なイベント生成をしたいって言ってたしそれがようやく実現する
ゼルダはまたしょぼい謎解きや収集作業で埋めるしかないんだろうね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:21:48.72ID:Em6zCbtVM
>>174
「世界が無反応のゼルダ」

というパワーワードだけで全ての主張の軽さが
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:26.75ID:d5g3OS2a0
狩りやってるだけでずっと違うことが起こり続けるのが不思議だったな
同じようなイベントかなって思ったら途中経過が違って、連続して続いて行ったり
自警団が尋問してる系でも確認してるだけで10パターン以上あって同じものを見たことが無い
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:54.60ID:tq9TY+n40
【最も近く】男同士だからできる 【最も心地よい】  

      i               i  _|    しi__/        i       i
      }           | J ─┼─  /           |  i    }  あ 肛 僕 小 あ
.       ,'               |  }   r┼ /、 { /        : i  {j    .   っ 門 の 便 ま
     r┤:   \   ..,,,, |  )  ゝ」/ }  y        ,'     '   け の ペ を .り
.     { |     \\   '''';;|;, }   _i_  しi       ,     ,'    な 尿 ニ 出 に
      ト、|,;'  \  \    'l'. レ^i   r‐|メ.   |           /    く  の ス .し .激
      | |:    \/     :{ |  |  ゝヘ }  {      {     /    果 海 は き  し
     ! 〉      \    j {j  .!     i    !  ヽ  i j   イ       て の    る .い
      { /.         \ ∧    }     |   {          ヽ .     て 中    と  快
      i/              ∨    ∧    |    \  、.,         '.    し で    同 .感
     ′       \/    / ⌒i   つ   \  Y;'"      ヽ   ま      時  に
      '            \ノ   '     |     ( ̄ ̄  ヘ        ',.  っ     .に
    {;',;      i;.     ,' /V     | \\   \    i       ::;;;;. た
    |:.;.,       ゞ   /   /     /ヘ   ・ ・   >  .:}        ;;'i
     |,;',      '';,;. ,'      l l /    |ヘ   _{⌒   ;'        .,;: |
     !:;'       ゞ,        /     |ヘ /\ `ヽ  ,イ.       ;; |
.    |;'..         {                 |    ,,;;^;;..           {
.    |;,         i   ',.'            ..,,;;イ;;;;;;;;;;;:::,..      ヽ
     !:, ,        |     :'           ..;::;;;イ;;;;; ̄ ̄         ',
     |:;,'.         |     :,              ;:|;;;;'                 '.
    |:~,        |                   ..;:|;;'                  i
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:02.46ID:2RowF7Ag0
目的地が祠だけというだけでエアプと分かるのが面白い
ゼルダにおいて目的地は自分で決めるもんだぞ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:33.62ID:NwxdPlEq0
ゲームで最新だなんだ言ってるのがお笑いなのだ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:19.89ID:d5g3OS2a0
PS5はZen2なのでNPUどっぷり世代になるから、AIによるイベント生成は進化するで
NPUが申し訳程度でほとんど乗っていないPS4のRDR2でも組み合わせは膨大だったし
一度システムとして組み込めば流用できるのでどこも必死に研究してるからな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:54.67ID:Em6zCbtVM
>>176
完成品となる完璧な設計図 があれば、それの通りになら作れるだろ!

みたいな話とゴッチャになってそう
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:50.19ID:/GcgfRqG0
>>186
今度は作るのに10年かかるんだろうねw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:00.24ID:d5g3OS2a0
街を歩くだけでも何かが起こって面白くなるだろうな
デモをやってる人たちを見てたら、警察とぶつかって闘争になったりってことまでは割とあったが、
番犬2はさらに進んで、それを見てる人たちの感情の数値が変動する(ゲーム中に見れる)ので、それによってさらにことが大きくなる
警察が横暴だったらオカマ達がデモ隊に加勢したり、それに対して警察が恐怖をしたら応援を呼んだり
RDR2なんかもプレイヤーやNPCが悪いことや良いことをしてるのを他のNPCが覚えててそれでストーリーが出来上がっていったりするし
ほんとプレイヤー以外のNPCがプレイヤーとしてきちっと生きてる
ゼルダみたいなリンクのためだけに都合よく配置された無機質な置物でただのアスレチック場でしかない死んだ世界じゃ追いつけん領域w
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:31:07.82ID:NwxdPlEq0
たかがゲームで最新だなんだと言ったところで
不自然なほどテカったCGを見せられてるだけじゃないか
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:32:15.05ID:NwxdPlEq0
サーフェイスをテカらせたらCGの完成なんてところで喜んでるのが
数十年遅れを証明してるだろ?ちがうか
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:32:34.83ID:Em6zCbtVM
>>191
レイトレーシング信仰が異常なほどなので、PS5できっと消えるさ・・・
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:33:30.48ID:NwxdPlEq0
そんな性癖の範疇で機能無効にされるだけがオチのVFXに依存してる業界が
最新だなんだ言ってるのが笑いものなんだよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:35:14.43ID:FQnOq20e0
出来る出来ないでいうと出来る
部品が作れるかで考えてみたらいい
某おにぎりとか結局メッシュとテクスチャな訳だから、任天堂が20年前とかの隔離された空間にいない限り出来る
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:35:38.61ID:NwxdPlEq0
ゼルダと大差ないくせCGレベルのくせに手間がかかってるから評価しろだとか
子供じみた駄々を延々拝まされてるのが現状だろう、呆れてくるよな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:37:46.08ID:NwxdPlEq0
そんな程度の差で時間ばかりかけるようなら
映像スタジオなんかさっさと追放すれば話が早い
業界も正常化するだろう

昨今の流行であるクラフト系やバトロワ系にはカットシーンなんて無い
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:39:15.61ID:vZJseT1E0
FF15レベル()
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:39:18.94ID:NwxdPlEq0
何度も書くが数十年前に実写を素材にしたゲームはいくつもつくられた
それに対して世間は驚きもしなければ売れもしなかった

いまさらCGが実写に寄せたところでウケやしない
結果は同じことだ、事実そうだろ?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:40:44.82ID:GY/roFi40
ゼルダはリアリティ皆無の踏破力で詰まないし
もし詰んでもどこでもワープ可能な仕様からして念入りなデバッグなんて必要なくね?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:40:56.15ID:t5mxB8MY0
やろうと思えばできるけど
それをやるためのリスクやコスト、デメリットを踏まえた上で
それをするメリットがない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:42:37.57ID:NwxdPlEq0
それがVFXでテカりまくるだけのCGを延々プロモーション映像で垂れ流して
再びアタリショックが始まろうかと言うときに過剰広告を打ちまくる馬鹿が出てくる
ここまではまったく同じだよな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:43:48.32ID:/GcgfRqG0
>>200
BotWのような傑作の足元にも及ばない糞ゲーでも良いならなw
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:44:42.54ID:/bdrBIa9p
任天堂に作れるかどうかで言えば作れるだろうけど
Switchのメモリに収まらない問題は如何とも
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:45:25.37ID:NwxdPlEq0
現時点で成功しているとされるサービスやゲームで映像スタジオのカットシーンなんかで作ってるか?
一つもないのが答えだろ、一つもない

答えが分かったのなら業界から追放しろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:46:07.11ID:4oEH2FGC0
>>201
だからそれが作れないって事なんだよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:46:12.01ID:zC1vFCla0
>>200
ゼルダはパラグライダー手に入れた瞬間にいきなりラスボスまで行ける仕様だぞ
自由すぎてデバッグ大変だわw
むしろFF15なんて普通にデバッグやってるのって?レベルだったけどw
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:47:14.08ID:NwxdPlEq0
映像スタジオが業界の癌なのはアタリショックからずっと証明されてる
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:23.23ID:NwxdPlEq0
過剰広告の成果物もスタジオ製なのだから言うまでもない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:50:35.16ID:2RowF7Ag0
ブレワイのデバッグはソフトが正常に作動するのみならず
「ひねくれたユーザーやプレイヤーの個性でいかなるプレイングになってもゲームが進んでいく」
作りにすることだから、他社とはレベルが違う

動画配信者の中にはマップ、ワープ縛りでクリアまで行った人もいる
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:51:53.74ID:Xsr4Pa4U0
フォトリアルな絵作りって大手それぞれが独自の別手法でやってるわけじゃなく
とっくに一般化して確立しててそれに追従するだけで全然できるでしょ?

時間や手間はかかるだろうが「方向性で迷ったりせず追求ができる」って意味ね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:52:45.02ID:2RowF7Ag0
>>210

コスパ的に出来ないのなら不可能だろ
無い袖は振れないんだからな
現にAAAは開発費の頭打ちだしな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:55.84ID:2E/qFaTA0
やたらとAIの話に持って行こうとしてる人心当たりがあるかも
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:54:56.25ID:NwxdPlEq0
作れないものを作れなかったと言い訳するのは素人でしかない
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:57:32.05ID:NwxdPlEq0
成果物を買ってる我々からすれば
買ったあとで作れませんでしたなどという言い訳をされようものなら
買わなくなるのは当然だろう、おかしな点などない

そこでさらに言い訳しようとする人間を業界から追放すべきだ
それが無駄の始まりでしかない
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:57:43.42ID:GY/roFi40
>>212
滑り判定に囲まれた窪地で滑り続けて詰むような要素を握力で無効にしてるんだからデバッグ関係ねえ
むしろデバッグしなくていいように手間省いた作り方だろ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:59:57.42ID:mSZI7Gy8M
全ての壁に貼り付けるだけで足場判定もデバッグの量も倍増するんですが…(困惑)
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:02:37.46ID:XPpXZzNY0
FF15レベルは作れる
他の2つは難しい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:02:44.06ID:YWB9kVnv0
>>216

作れないなりに工夫も出来るが、その作り方やってるのは任天堂ぐらいじゃないかな

例えばゼルダはベースとして2Dゲームを作り、素材を流用して3Dに起こしてバランスを完成させた後グラフィックやオブジェクト等の物量作戦に入る

だから納期優先でもボリューム不足にはなってもゲームとしては完成する 

他のメーカーはグラフィックから入っちゃうから無駄に時間がかかる上に納期が来たらバランス調整できずに発売しちゃう
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:02:52.53ID:9Y0wityN0
無駄の元凶が映像スタジオが用意するカットシーンによるものなら
映像スタジオを業界から追放すればいい、そんなことは数十年前に明らかなはずだ
繰り返すのが馬鹿げている
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:17.95ID:9Y0wityN0
少なくとも会社傾けたスクウェア制作部が設けた映像スタジオなどいますぐ潰すべきだろう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:08:31.68ID:j6N6271AM
>>224
壁に貼り付ける仕様のお陰でデバッグいらないとかいうアホのような発言を訂正してくれるようで何より
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:11:42.70ID:y4Cbk2Po0
FF15とかRDR2とかまさに「デバッグ関係ねぇ!」とかほざきながら作ったんだろうな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:14:12.87ID:Vk2c5CvI0
RDR2クリアしたけどそんなにひどいバグには当たったことないぞ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:15:41.56ID:YJgNl5DT0
>>226
撤回する気ないけど?
逆に聞くが全テクスチャ確認するようなデバッグなんてどうやって進めてどうなれば終わるんだ?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:15:44.22ID:TRkAfJja0
ゼルダがバグが出にくくするために物量を減らしたのは事実だよ
敵の数が少ないのだってそう

すべてが絡むから掛け算で必要なテストの数が跳ね上がってるけど
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:17:35.70ID:Ku5YWyLB0
バグはBethesdaが特に酷いけどゲームが面白いから許されてる
FF15はバグが面白いから内容がひどくても多少は許された
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:17:36.76ID:g0WmBgLh0
OWはどうしても変な所に嵌まって脱け出せないバグは有るよな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:38.93ID:j6N6271AM
>>230
終わりなんかねーよ
デバッグをなんだと思ってんだこいつ
ひたすら壁に張り付いたりメニュー画面連打したりあらゆる行動を試しまくってバグを見つけまくるんだよアホ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:35.86ID:x9WQp1Cc0
>>109
あれオープンワールド?
スカスカじゃん
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:46.48ID:YWB9kVnv0
>>230

ゼルダの場合は製作とデバッグを並行して同時に進めてる
んでラストに数百人体制で一週間全力で遊んでデバッグした
詳細は講演で語られてるよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:58.53ID:xEXfiTKba
>>1
ゼルダBOTWは、2017年にも多数出てる洋ゲーフォトリアルを押しのけて、
アートワーク部門でも最高レベルの評価を得てるんだよなあ・・・

フォトリアル=高グラフィックじゃないんだよなあ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:21:23.83ID:22z2pkd/0
ゼルダって中身はインディーゲーレベルでしょ
つかラスボスいきなりいけるのとバグの因果関係なしなのにアホやなこのスレ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:22:44.97ID:y4Cbk2Po0
テクスチャちゃんと貼れてるか確認するだけでデバッグが終わると思ってるのか
マジモンのアホだなw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:23:51.30ID:ywwq2VVup
金つっこみゃどこのメーカーだって出来るわ
そんな非効率的なことやらないだけで
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:24:54.82ID:hugVR2Nqd
ゴキちゃんってそれらの中身については頑なに口閉ざすよな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:26:39.80ID:22z2pkd/0
上の方で語られてるじゃん
ゼルダの空虚で無機質な世界という至極まっとうな書き込みにだれ一人反論できてないけどさw
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:26:47.04ID:YJgNl5DT0
>>234
壁に向かって1023回ボタン押したとか報告すんの?
その間スティック動かした?動かしてない?本当に?
1024回目でバグらないことをどうやって判断するの?そもそもちゃんと数えてた?
一歩動いた隣の壁でも試すの?
半歩動いた隣の壁では?反対側向いた?

こんな作業終わるわけねえだろ…
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:27:44.54ID:YWB9kVnv0
>>238
どんなプレイングをしてもバグにならないようにする為には数えきれない試行が必要になる

ゼルダにも鳥人間コンテスト中にフライングシップで直接本丸に入るとガノンと戦えなくなるバグはある

逆にいうと他の手段、状況で乗り込んでもバグにならないようチェック済みというわけだ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:28:50.23ID:j6N6271AM
>>246
いやデバッグってそんなもんですからw
勉強になって良かったな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:45.68ID:o5RlEdJ/0
グラフィックのはなしなら無理
作らないんじゃなくて作れない
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:32:59.60ID:YJgNl5DT0
>>248
百歩譲って作業がそういうものだとしてもどうやって報告するんだよ
デバッガー経験あるならちょっと書いてみてくれ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:33:58.33ID:22z2pkd/0
いきなりラスボスにいけるってのもGTAとかで昔あった隣の島に無理矢理行けるってのとかわからん
向こうは無理矢理いくと★マークが増えて殺されるって制限を設けてたが、それをとっぱらっただけ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:34:02.85ID:YWB9kVnv0
>>249

ん?理解出来てないのか
ストーリーマップ一本道でラスボス戦に入るしかないゲームなら一回試行すればいいが、
チュートリアルからも全ボス攻略後も、各ボスの攻略順や状況も関係なくラスボス戦に入れる作りなら、デバッグ量が何千倍も増えるんだぞ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:34:19.10ID:/O10OJb80
任天堂開発のソフトは下地がしっかりしてるから
性能上限さえなければグラフィッカーを百人にきてもしっかり回せるような
体制さえ作れば可能だよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:35:44.19ID:22z2pkd/0
>>253
単にそこにいったらイベント用のスイッチ発動してボス戦が始まるだけ
バグなんて何も関係ない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:36:23.65ID:YWB9kVnv0
>>251

ゼルダエディタでノータイムで報告できるよ
何も知らないならまずゼルダスタッフの講演内容見てくれば?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:38:30.13ID:y4Cbk2Po0
デバッグがテクスチャ貼れてるか確認するだけの作業だと思ってるアホが技術だなんだと偉そうに書き込んでるんだな
これがゲハクオリティw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:38:45.45ID:mJgPDzBWa
頑張ってもディビジョンレベルで限界でしょ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:40:31.98ID:KwVn2VAJ0
ピクミンがまさにフォトリアルじゃん
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:40:46.45ID:E/T2hW8d0
スクエニはまずUBIに勝てよ
RDR2やって思ったのはRockStarみたいなゲームは日本じゃ絶対無理
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:43:25.53ID:22z2pkd/0
RDR2はコリジョンの判定までめっちゃ細かい
ブスザワだと荷車の中とか透明な壁で遮ってるようなものまできちっと判定もたせてるし
木の枝にまで判定もたせて馬とかで走ってるとぶつかったりしてやべーと思った
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:00.97ID:o5RlEdJ/0
RDR2は実際自分でプレイしたやつしかわかんなよあの凄さわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:26.68ID:L4A4kNnM0
写真張っただけで入れない背景を高グラフィックと呼んでいいのか?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:44.67ID:j6N6271AM
>>262
とりあえずデバッグはテクスチャの確認だけで終わるようなもんじゃなくて
無数の操作をあらゆる場面で試しまくってバグを見つけてプログラマに報告する作業であるっていう百歩譲る必要すらない常識については認めるんだよね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況