X



任天堂も作ろうと思えば、GTA5、RDR2、FF15レベルの高グラフィックオープンワールドを作れるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:44:07.21ID:58Vj766Pp
任天堂もソフトメーカーになれば、できるのかな?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:57:16.15ID:2lIPQpLX0
スパイダーマンいれとけよ、CSでのグラ勝負なら最高峰だろ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:59:01.71ID:YWB9kVnv0
>>352

いや雨が降ると岩は登りにくい変わりに盾サーフィンの消耗が無くなるし
キノコやカエル等の植生や生態が変わって素材を集めやすくなる

雷は敵も味方も利用できるし、消音性が増すからステルスプレイがしやすくなる

また水+電気を利用して広範囲攻撃もできるし、
火山地帯での簡易調理はかなり便利で利用するプレイヤー多いぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:59:27.83ID:22z2pkd/0
だいたい気温の要素なんてARKでやってたしな
RDR2でも.空腹によって体重が落ちたり寒いとこだと厚着しないとスタミナの消費早まったりもするし
こういうシステム部分で別に対して対して作り込みと関係ないからな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:00:08.23ID:Fsn3HDemK
>>351
シェンムーの作り込みは実在感かな?
実在感を堪能したいならどうでもよくはないんじゃね?
人々の生活や、ガチャガチャとか
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:01:10.49ID:wCHaxpD+0
それが任天堂にとってゲームで面白いと確信しているポイントかどうかってこと

もし確信があるなら、大量に人月かけて、売るまで何年も余計にかけてでもやる
任天堂はそういう会社
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:03:11.89ID:PsMWiia60
>>359
お前みたいな説得力のカケラもない間抜けの意見なんて誰も聞いてないぞ。いい加減あきらめろ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:03:26.20ID:YWB9kVnv0
>>355

そこすぐ近くにカカリコ村と大妖精の泉と祠あるんすよ
山を降りようが登ろうが何かしら見えるよ
あとコログがあるのと、その辺りの草はたまに妖精がとれるな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:05:56.91ID:22z2pkd/0
>>362
自分に言い聞かせてるみたいでだっせ
>>363
しょぼいね
狩りやってるだけでずっと違うことが起こり続けたりはしないの?
同じようなイベントかなって思ったら途中経過が違って、連続して続いて行ったり
全部『目的地に』かないとなにもない時点で古臭いね
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:07:22.90ID:YWB9kVnv0
>>359

温度変化を利用して氷を溶かす、敵を凍らせる、火攻めにするなんかは非常に有用だぞ
んで雪山でも熱源の側なら気温が上がる、砂漠でも日陰は涼しい等直感的にプレイできる
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:07:40.80ID:qYwfIMJ9a
まー任天堂もGCまではハイスペック路線だったし
やろうと思えば出来ると思うが
任天堂は他所がそっちばっかいってるからやらんと思うな
他所と違う事をしたがるのが任天堂
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:08:10.46ID:22z2pkd/0
>>365
それはRPGで敵に弱点があって有効っていってうのとかわらんし
OWと何も関係ないね
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:08:59.32ID:22z2pkd/0
OWとしての作り込みに勝てなくなるとすぐOW関係ないシステム部分に逃げるなこいつら
まあ世界構築のしょぼさわかってるからこそなんだろうけど
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:10:13.23ID:22z2pkd/0
目的地にいくまで退屈なマラソンさせらるだけのゲーム
それがブスザワ
やってることがアサクリ1とかあのへんと変わらん
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:11:57.42ID:P0eCHibna
>>369
お前みたいな話の通じないガイジを相手にするのに疲れたんだろ
1人だけでゼルダはOWじゃないクソゲーってこじつけしてるようにしか見えない
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:12:06.27ID:wuYC6Vlb0
結論から言うと任天堂ハードに籠ってる内は無理
同じ土俵にも立ってない
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:13:40.07ID:YWB9kVnv0
>>364
狩りやってるだけというか、赤い月が上らない限りは動物が減る一方だから動物探して森に入って狩りしてる魔物とエンカウントしたり

動物を追ってる内に次のイベント場所まで移動してる形になる

武器破壊もそうだけど常に状況が変化するからなしくずし的にゲームが進む
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:14:00.19ID:hbhBTvPW0
>>370
FF15の方がマラソンさせられるけどな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:15:45.60ID:YWB9kVnv0
>>370
いや目的地は自分で決めるんだぞ

クエストマーカー追っかけるのが嫌なら宝探しなり嫡倒して収奪したりすれば良いし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:16:31.51ID:gF/m8kmyd
天候変化で思い出すのは
ドライブクラブだな
天候変化シミュレーターで雲の流れや天候をシミュレートしたらしいが
何一つゲーム性に関係なかった
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:16:52.60ID:bjCgDzBCa
>>369
何を持ってOWとして面白いとか、ぜーんぶお前の狭い視野での匙加減だからな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:17:25.46ID:22z2pkd/0
>>373
敵や動物とエンカウントなんてどのゲームでもあるよ

どんどんしょぼくなってるけど大丈夫?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:19:54.42ID:22z2pkd/0
>>381
RDR2では嵐や雨がおきるとそのへん一体んぽ動物減ります
減るってことは狩りもしづらくなる
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:22:00.84ID:oLm7ki9aa
ID:22z2pkd/0はもう無視しとけ
にわか知識程度で、ゼルダはOWとして認めないし面白くないって理論立てて説明してる俺スゲーしたいだけの中学生と同レベルのガイジ
そもそもゼルダの作り込みがクソって理論ならGOTY総ナメにできないからな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:22:27.10ID:YWB9kVnv0
つかOWと関係ないとか言ってる時点で
天気や敵の生態がハリボテな従来ゲーなだけだな
落雷で敵倒したり自分が死んだり山火事が起きたりしないなら
ゲーム中に雷ある必要なくね?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:22:40.30ID:9Y0wityN0
自我もなく目の前の木も避けようとしない馬な限りAIなんか大差ない
差があったらここから違ってる
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:23:01.19ID:22z2pkd/0
>>379
おもしろさなんて誰も語ってないよ
単にOWとしての作り込みの部分で勝負してるだけ
ゼルダは今のとこ全敗してる

>>384
OWじゃなくてただのシームレスなフィールだし実際
GOTYなんて売上という絶対的な数値の前では無価値でしょ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:23:07.34ID:vWPZ6oT/0
高グラフィックなマリオになったら今より面白い?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:24:22.04ID:ZPZFbsOUd
オープンワールド云々なら
マイクラの前にRDR2はいぼくしてるよな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:24:36.39ID:22z2pkd/0
>>385
システムの部分にOWは関係ないよ
お前が言ってることの一部はRPG要素なんだから
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:25:22.23ID:3/H+jPx+0
グラの話ならホライゾン、ゴッド・オブ・ウォー、デイズゴーン、メトロエクソダスあたりからあげてほしかったな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:26:01.23ID:22z2pkd/0
>>385
敵の生態

あとこれもRDR2にあるんであしからず
鳥が魚狩ってたり
猫がねずみほしょくしてたりね
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:27:22.29ID:YWB9kVnv0
>>380
ランダムエンカウントももちろんゼルダにはあるんだけど
固定の配置だけで自然にゲームが進む感じに誘導されるんだよ

敵と戦いたい人、戦いたくない人、素材を集めたい人、イベントしたい人、それぞれの思考で動くだけなのに自然に町やボスに辿り着く
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:28:01.72ID:9Y0wityN0
ただ出来合いのアニメーション拝まされてるだけでAIも糞もない
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:28:17.78ID:22z2pkd/0
>>395
そのランダムエンカウントは無限性がないいわばRDR1の頃レベルのゴミでしょ

やっぱ古臭いね
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:28:23.70ID:P0eCHibna
ゼルダはOWとして作り込みが甘いって言ってるガイジは、それ以下のOWですらないFF15のことをどう思ってるのか気になる
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:30:34.24ID:YWB9kVnv0
>>397
ランダムエンカウントは無限だよ
むしろプレイすると多すぎて邪魔
大事なのは固定の方
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:30:42.57ID:22z2pkd/0
>>395
あとrdr2のNPC主人公の行いをこと記憶してるから
主人公の行いによって変動するしイベントに発展したりもする
そしてそれが連鎖してどんどん規模もでかくなる
お前んことのNPCって一方通行な行動しかできないロボットで古臭いね
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:31:42.69ID:9Y0wityN0
映像スタジオを潰せば解決する
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:32:14.89ID:22z2pkd/0
>>399
無限性ってのはそういう意味じゃないよマヌケ君w
>>182のこと

つかやってないだろお前RDR2
そりゃそんなずれことさっきから言うわw


もしかしてお前ゼルダでOW触れたいわゆるOW童貞やろ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:32:35.09ID:3/H+jPx+0
ゼルダはまあマップ左上のほうにほとんどなにもなかったのは少しがっかりしたな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:33:37.66ID:9Y0wityN0
日本で多くみられる無限ギルドにしても
RadiantQuestにしても
いまや無用の存在でしかない
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:34:17.77ID:Ta5n0B980
任天堂でもどこでもいいから渋谷あたりを中心にしたオープンワールド作ってほしい
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:34:44.63ID:22z2pkd/0
>>190の最後まんまだなゼルダってほんと
>>404
単にゼルダがやれないことは糞、ゼルダがやってることは正義って逆算してるだけじゃんおまえらなんて
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:34:51.18ID:YWB9kVnv0
>>400
そこは確かに「凄い」んだけど、ゲーム進行に繋がる?
独立してるならゼルダ的にはミニクエスト的な要素にしかならないな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:36:36.19ID:9Y0wityN0
そんなものを実装するくらいなら非同期でプレイヤーが設定したクエストを
他人のワールドに呼び込んだ方がまだマシだろう
すべて同期しなければオンラインが活性化しないわけでもなく
セッションを繋いで必ず同行させる必要もない
非同期アバターで済むのだから
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:37:17.14ID:22z2pkd/0
>>408
進行につながるからすごい、進行につながらないからすごくないって話ではないよ
すごいならすごいでいいしそれが今後のOWで当たり前になるんだよ
おいてかれてんのおまえんとこのゼルダはさw
てか単にゼルダがやれないことは糞、ゼルダがやってることは正義って逆算して結果導き出してるだけだなお前もやっぱ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:38:25.98ID:hbhBTvPW0
>>408
ソイツに関わるのはやめとけ。自分の狭い視点が全てで絶対に正しいと思い込んでる時点で話なんか通じない。どっかの野党みたいにとりあえず叩きたいだけの勘違い野郎だよ。
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:38:28.51ID:9Y0wityN0
日本のオンラインゲームは必ず同期PCと同行してひたすら連続クエストをこなすという
無駄なことにセッションを使い続けている、無限クエストなど異物でしかない
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:38:39.73ID:22z2pkd/0
>>409
単にゼルダがやれないことは糞、ゼルダがやってることは正義って逆算して結果導き出してるだけのバカまた発見w
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:39:03.26ID:YWB9kVnv0
>>402

そこは分かってるよ
てかゼルダはむしろ他のOWとは全く別のゲーム文法だろ

プレイヤーを如何にクリアに導くかに主点があるから、それを妨げる要素が入らないの
武器破壊もイチカラ村もそう
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:39:42.70ID:9Y0wityN0
RDR2がやってることは出来合いのアニメーションを拝ませることだけ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:41:02.91ID:9Y0wityN0
ランダムNPCも時代遅れの産物でしかない
ダクソの血痕の方がはるかに賢いアイデアだろう
オンライン時代にRDR2など化石に等しい
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:41:50.68ID:YWB9kVnv0
無限性は任天堂ゲームで言えばぶつ森なら凄くなる要素じゃないかな
ストーリー付きのOWだと噛み合わせが悪くなる
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:41:55.53ID:22z2pkd/0
>>414
ゲーム性が違うって言うなら
なおさら作り込み以外で比較できんわな
その結果がこれ>>345>>376

つか脱線しはじたのは自分のくせによーいうわ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:43:59.48ID:wCHaxpD+0
RDR2を見たことも触ったこともないけど
このスレでID真っ赤な奴見て、やるのやめとこうと思ったw
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:45:17.29ID:22z2pkd/0
>>416
むしろそのへん、AIに直結する部分遅れてんのが和ゲーな
http://jいn115.com/archives/52176765.html

だからブスザワはAIやフラグ管理関係ない祠やコログでMAP埋め尽くしかできなかったんじゃんw
逆説的に物事考える癖つけな雑魚
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:47:05.98ID:22z2pkd/0
ただゼルダみたいに進行の妨げ(=障害)にはならんし稀だけどなw
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:10:07.44ID:jGIA0QC00
スイッチはCPUが貧弱だから本格的なAIを使うゲームは次世代機まで出せないだろうな
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:13:55.19ID:s3uUq3za0
>>423
進行を妨げる障害って言うなら敵もクエスト目標もダンジョンも障害でしょ
目的達成を妨げる障害をいかに排するかってのがゲームの基本だと思うんだが
リンクVS大自然、みたいなのもBotWのテーマの一つだと思うよ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:17:31.14ID:22z2pkd/0
雷の落ちる落ちないの話してただけなのに急にどうしたんだこいつ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:31:24.38ID:9Y0wityN0
出来合いのアニメーションを見せたいだけなのは冒頭の雪山だけでも味わえる
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:11:01.71ID:22z2pkd/0
草燃やしただけで上昇気流が起こるとかいう科学でも何でもなんちゃって物理シュミレーションで科学エンジン(笑とかほんと草
やってることが相変わらず上辺だけで薄っぺらいし
幼稚の一言につきるw
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:15:06.10ID:i2l0sfBuF
ゲーム的ギミックをリアルじゃないと指摘されてもそうだねとしか返せないわ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:18:25.56ID:22z2pkd/0
リアルであろうがなかろうがしょぼいけどねゼルダは
まさに井の中の蛙大海を知らず
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:51:21.69ID:oXzHxQD70
0057 名無しさん必死だな 2019/05/17 08:56:30
>>51
>>52
捻り出した反論がそれかww
さすがキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジっすわww
このタイトルを独占でMS+SONYから出せる
STADIAは産まれる前から死産
糞豚はまだカセットでマリオとポケモンやんの?www

ラスアス3
デススト2
対馬2
アンチャ7
horizon3
GOW6
GT8
スパイダーマン3
MHW3
ギアーズ
ヘイロー
Forza
マイクラ





ホモの戯言
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:53:16.18ID:cLDYqeIa0
RDR2とかいうグラフィックだけのゴミゲーなんて目指さなくていいだろ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:53:49.19ID:68jktS+Ja
>>430
そりゃ異世界の物理法則は、この地球とは違ってもおかしくない罠


そもそも、そういうツッコミをするなら、地球が舞台であったり、
リアルさを追求してるはずの洋ゲーで銃で撃たれても平気で動けたり、
休息してるだけでダメージが回復したりする奇妙さに突っ込めよww
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:58:40.85ID:22z2pkd/0
科学エンジン笑とか誇ってたバカ信者にたいしての皮肉も通じないくらい壊れちまってるなゼルダ信者は
まあ単にゼルダがやれないことは糞、ゼルダがやってることは正義って逆算して結果導き出してるだけのバカどもだからしかたねーかw
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:00:54.45ID:22z2pkd/0
>>435
ゼルダはグラも中身もしょぼいからサイバーパンクのCDPは案の定影響受けなかったけどね
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:01:49.09ID:22z2pkd/0
>>439
ゼルダはグラも中身もしょぼいからサイバーパンクのCDPは案の定影響受けなかったけどね〜〜wwww
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:08:38.71ID:0bKwqFOya
>>434
ナンバリングおかしくね?w
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:19:37.25ID:zyNiUdfCd
任天堂は無理やろ
そーいう人材を集めてる会社じゃないし
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:23:23.46ID:BJWEaPq00
やろうと思えば人集めてやるだけでしょ金はあるし
自分らはそれはやらないと単に取捨選択してるだけだよ当たり前の話
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:42:38.15ID:UYkFbSgd0
ゲームの開発人数は記事でモンハンワールドで100人、
ゴッドオブウォーが300人、アサクリ1600人、RDR2は9000人。
日本の企業が太刀打ちできるレベルじゃないな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:54:51.92ID:eUE6aFue0
映像制作に毒されると一度見せたら満足する能無しスタッフだらけになる
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:56:13.42ID:E+GloAhh0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
'i   ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、         ,.{ i'   )        ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:57:07.71ID:3mx73ojC0
>>444
数百人の人間を動かす大規模プロジェクトはまた別の難しさがあるね
任天堂はそういう経験がないから最初はうまくいかないと思うよ
特に上に立つ人材に苦労する
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:01:44.77ID:E+GloAhh0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:14:31.05ID:gJB+XGe80
>>445
RDR2が9000人ってどこ情報だ?
調べたら開発元は128人の会社だぞ?事務や経理関連社員除けば開発者は100人切ってそうなのに9000人なんて開発ありえるか?
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:16:59.52ID:E+nDeZ5eM
宮本「HALO作れるもん!」
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:22:06.58ID:gJB+XGe80
>>445
ついでにゴットオブウォーの開発元調べたら200人の開発者が所属となってた
RDR2のスタジオより大きくモノリスソフト並みの規模だな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:36:10.56ID:gJB+XGe80
>>455
これ中国とかインドに出してるグラフィックの外注込みっぽい感じだな
アートディレクションとかだけ開発元でやってポリゴンモデルやテクスチャ関連は海外に外注する事で開発費を安くしてるとか昔Epicとかが言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況