X



【彩京】ストライカーズ2020(仮) 開発始動、switch 対戦ホットギミック アクセス雀 2019年配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:30:33.13ID:qQuLPcha0
4Gamer:
 続いて新作情報を聞かせてください。「ストライカーズ2020(仮)」なる新作を用意していると聞いているのですが。

吉川氏:
 「ストライカーズ2020(仮)」ですが,ライブラリシリーズは進めていくとして,同時に新作も作らなければと考えたのが企画の始まりです。
シティコネクションはゲームのIPを集めて,ライブラリを作るだけの会社ではないということです。
また,彩京だけでなくジャレコのタイトルも新作のラインを引いていく予定で,割合としてはライブラリ3〜4本に対して,新作1本くらいにはなるかなと考えています。

4Gamer:
 ストライカーズの新作に決まった理由はあるのでしょうか。

吉川氏:
 彩京の新作で何を作るか,といった話を原神としたときに,まずは「ストライカーズ」でしょって。
そこの意見は最初から私と原神で完全に一致していました。
ですが,まだタイトルが決まっただけでして,現状は「ストライカーズ2020(仮)」はどういったチーム編成で開発していこうか? みたいな話をし始めたくらいです。

4Gamer:
 発売時期やプラットフォームについてお話しいただける情報はありますか。

吉川氏:
 そのあたりは全然決まっていません。
プラットフォームは現時点で決め打ちする状況ではないですし,そもそもウチは基本的にマルチプラットフォームでやっているので,「ストライカーズ2020(仮)」もマルチプラットフォームで展開することになると思います。

4Gamer:
 マルチプラットフォームということは,家庭用機向けに発売されるということでしょうか。

原神氏:
 まずは家庭用機向けですが,ストライカーズはアーケードからのタイトルなので,マルチプラットフォームの中にはアーケードも含まれると思います。

吉川氏:
 シティコネクションとゼロディブのマルチプラットフォームという定義にアーケードは確実に入っています。
ただ何度も言いますが,「(仮)」ということで,まだ何も決まっていません。
実は今日「ストライカーズ20XX」で発表しようかなと迷っていたぐらいなんですよ。
2020年に出なかった時のために(笑)。

4Gamer:
 「ストライカーズ2020(仮)」にしたということは,2020年には発売されるということでしょうか。

吉川氏:
 ……それはまあ,2020ってタイトルをつけたらこちらの気合が入るじゃないですか(笑)。

原神氏:
 2021だとキリが悪いんですよね。あと,ユーザーさんをそれほど待たせることなく新しい「ストライカーズ」を提供したいとも考えていますし。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:32:58.61ID:qQuLPcha0
4Gamer:
 内容は決まっていないということですが,戦闘機を操作する縦シューである,といった大前提は踏襲しているんですよね?

原神氏:
 はい,そこはもちろんです。縦画面モニターに対応した縦シューになります。

4Gamer:
 あくまでイメージとしてですが,「2020」は従来の「ストライカーズ」シリーズでは,どの作品に近いゲームになりそうですか。

原神氏:
 ユーザーさんが「ストライカーズ」と言われて思い浮かべるのは,「ストライカーズ1945」「ストライカーズ1945 II」だと思うんですよ。
ですので,それらに近い感覚にはなると思っています。
ただ,難度的に初めてシリーズを遊ぶユーザーさんが楽しめない可能性もあるので,そこは工夫したいところですね。

吉川氏:
 我々は社長兼プロデューサーであって,プランナーやディレクターではないので,いま話していることがすべて白紙になって,ゲームが完成する可能性もあります(笑)。
現状ではこんな話をしていて企画は進んでいるということを知ってもらえればなと。

4Gamer:
 話を聞く限りでは,往年のファンが思い浮かべる「ストライカーズ」シリーズのイメージから大きく離れることはないようで安心しています。

原神氏:
 これまでシリーズを楽しんでくれていたユーザーを後悔させないタイトルにしていくことが一番大事だと考えています。

吉川氏:
 ただ,最新のシューティングゲームの情勢も取り入れるべきですよね。グラフィックスや演出面の見せ方は,当時よりも高画質になっているので派手にはなると思うんですけど。

原神氏:
 当時のシューティングをそのまま作ります! っていうのは言ってしまえばただの逃げだと思っているので。いまの時代に即したものを作るといった使命感は持っています。

4Gamer:
 彩京弾※の有無も気になります。

※彩京弾:見てから回避するのが非常に難しい高速弾。また,高速弾を絡めた一連の弾幕の総称

原神氏:
 彩京シューティングを作るうえで絶対に外せない要素だと考えてはいます。

吉川氏:
 ファン目線の話をすると,いまの解像度で彩京的なパワーアップアイテムやボムがあって,彩京弾が飛んでくるだけで激アツですよね(笑)。

原神氏:
 彩京のシューティングゲームは,“彩京シューティング”と呼ばれる1カテゴリーとして,ユーザーに親しまれてきました。
彩京弾もそうですが,いまも言葉して残っているのはとてもありがたいし,光栄なことだと感じています。

吉川氏:
 彩京シューティングの系譜から外れるくらいであれば,最初から別のIPを使います。
そこは実際に作るディレクターに伝えていかないといけませんね。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:35:08.52ID:qQuLPcha0
4Gamer:
 今年は「対戦ホットギミック アクセス雀」もNintendo Switchに配信されるとのことですが,こちらはPS2で発売された同作を純粋に移植するといった認識で大丈夫でしょうか。

原神氏:
 そうなりますね。ですので,白い光は入らない感じです。

吉川氏:
 ただ見た目というか,解像度はかなり変化しています。

4Gamer:
 白い光といえば,「ホットギミック」と並ぶ麻雀タイトルの「スーパーリアル麻雀」シリーズもNintendo Switchで発売されています。
あちらは順次過去のシリーズを展開していくことが発表されていますが,「ホットギミック」も過去作の移植や,新作を作る予定はあるのでしょうか。

原神氏:
 そうですね……。考えていますとだけ(笑)。

4Gamer:
 保有しているIPを考えると,ジャレコの「スーチーパイ」シリーズと「ホットギミック」シリーズのコラボレーションも面白そうです。

吉川氏:
 そこは考えていないわけがないですよね。ただどういった形でみなさんにお見せするかについては検討を進める必要があります。

原神氏:
 単に「ホットギミック」と「スーチーパイ」のキャラクターを合わせて麻雀をしますというだけでは,両シリーズのファンは納得できないと思うんですよ。
現段階では,いい着地点を見つけるべく,模索中といった状況になりますね。

4Gamer:
 ところで,アーケード版の「ホットギミック」の移植はやっぱり難しいんでしょうか。白い光を使ったりとか……。

原神氏:
 いまの時代の倫理的な問題を解決するのが難しいんです。
そもそも“おしおき”といった表現がダメで,「おしおき=女の子に暴力を働いている」といった判断になってしまうので。
ですので,家庭用に移植したタイトルは“ハプニングH”っていうカテゴリーにして解決しました。
いずれにせよ今後,移植や新作を出すにしてもギリギリまでこだわっていきたい,妥協はしたくないですよね。
今回配信する「アクセス雀」ですが,PS2版を出す時にCEROさんと打ち合わせをしたときに,対象年齢15歳以上じゃなく,当時の一番上のレーティングである18歳以上を目指したいと主張したことを覚えています。
家庭用に移ってもギリギリまでユーザーさんに見せてあげたいというこだわりがありましたね。
また,今回は移植ですが,「ホットギミック」シリーズで次をやるのであれば,オリジナル――新しい作品を作りたいと考えています。

吉川氏:
 いまってゲームを遊べる形態ってたくさんありますよね。ですので,隠さなくても出せるプラットフォームもあるんじゃないかなって思っているんですよ。
 現状はフラットに,どのハードで出すのか,ハードではなくクラウドなのか,発売するのも日本なのか海外なのか,そういった思いつくすべての選択肢を全部混ぜて,「ホットギミック」というIPをどう展開していくかを考えているところです。
 少なくとも,隠して制限して,開発の方も苦労して,ユーザーも満足できないプラットフォームでわざわざ出す必要はないとは思っていて,そこはしっかりと考えていきたいですね。

原神氏:
 開発もユーザーも満足する形で展開したいですね。

4Gamer:
 脱衣の方もですけど,当時のユーザーとしては,アーケード版のジャンファイト※がやりたい気持ちもあります。

※アーケード版のジャンファイト:全身タイツを着用した“ジャンファイター”が登場するモード。あがった役によって変化する必殺技をぶつけあう対人戦や,シリーズ後半の作品ではギャグやパロディ満載のストーリーが楽しめた
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:36:41.61ID:qQuLPcha0
原神氏:
 「ホットギミック」シリーズは,脱衣麻雀をまっとうに作ったタイトルのつもりだったんですが,一部ユーザーさんにとっては「ジャンファイトがメインだ!」という人までいるぐらいなので,そちらをフォロー,ピックアップする企画も動かしています。
 また,いまの麻雀ゲームは4人打ちが主流になってきていますけど,こういった2人打ちの麻雀ゲームの文化は残していきたいし,今後面白い形で出せたらなと考えています。

4Gamer:
 脱衣麻雀に100円を積んで必死に遊ぶといった文化は,いまの若い子には伝わりづらいかもしれません。

吉川氏:
 そうですね。「ストII」で負けてムカついたから「スーパーリアル麻雀」をやる,みたいな(笑)。
シューティングはもちろん,麻雀ゲームでも他社さんと話がしてみたいですね。
それこそいまNintendo Switchで「スーパーリアル麻雀」を出しているマイティ―クラフトさんなんかとは一度お会いしたい。

原神氏:
 「スーパーリアル麻雀」「ホットギミック」「スーチーパイ」と3つそろったら夢が広がりますね。

吉川氏:
 あとは「アイドル麻雀ファイナルロマンス」シリーズシリーズなんかも。

4Gamer:
 お話があれば,ぜひ4Gamerで記事化させてください(笑)。

原神氏:
 実現すれば面白いかもしれないですね。脱衣麻雀ゲームの重鎮座談会! みたいな(笑)。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:43:31.08ID:80mQ69RF0
いや新作とかいらないんでPS4に彩京シューティング移植して〜
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:08.24ID:bQpUbSMk0
原神は消えろだがシティコネクション関わるならまあ
しかしこうなるとR-TYPE作りたいからお金出して?なグランゼーラますますカッコ悪い
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:56.20ID:py/32HqO0
>率直に言って,ゼロディブさんって,けっこう叩かれてますよね。
お前ら言われてんぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:49:09.69ID:YWB9kVnvd
かなりぶっちゃけてるインタビューだなw
ゼロディブはswitchで生まれ変わったから今後もswitchで頑張ってくれ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:49:26.75ID:RqTtxWRoa
おおお新作来た!
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:49:50.07ID:txsnfRf/0
縦画面対応シューティングは
switchのテーブルモードが理想的なんだよな

まあ大画面TVも当然ありなんだけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:53:10.94ID:80mQ69RF0
>>11
今時のモニター結構余裕で90度回転対応してるで
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:53:14.56ID:RqTtxWRoa
スレチスマヌ

264 なまえをいれてください (スッップ Sd70-WSJy) sage 2019/05/17(金) 21:35:24.31 ID:4NnHuO6ud
https://www.4gamer.net/games/428/G042832/20190517148/
ラジルギスワッグ
6月13日 2000円

554 名無しさん@弾いっぱい sage 2019/05/13(月) 23:22:01.26 ID:2kFdORAO0
28年の時を超えて「グラディウスIII」の処理落ちを修正したところ攻略不可能レベルに難度が爆上がり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190513-gradius-iii-with-sa-1/
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:56:10.23ID:YWB9kVnvd
>>13
ラジルギ新作もswitchなんだよな
移植だけでなく新作シューティングもどんどんswitchに集まるねえ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:58:26.97ID:zLMJvOR8p
とりあえず応援しとく、頑張れ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:02:23.66ID:80mQ69RF0
ほーかなーM2STGとか全部買ってるけどPS4はアケコンの選択肢めっちゃ多いからシューティングと相性いいよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:37.37ID:YWB9kVnvd
相性がよくてもユーザーがいなけりゃなんの意味もないな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:57.20ID:txsnfRf/0
>>1
>現状はフラットに,どのハードで出すのか,ハードではなくクラウドなのか,発売するのも日本なのか海外なのか,
>そういった思いつくすべての選択肢を全部混ぜて,「ホットギミック」というIPをどう展開していくかを考えているところです。
>
>少なくとも,隠して制限して,開発の方も苦労して,ユーザーも満足できないプラットフォームで
>わざわざ出す必要はないとは思っていて,そこはしっかりと考えていきたいですね。


心強すぎる
シューティングはとにかく売れて欲しいからどんどんマルチにすべきとしか思わないけど
エロ関係を家庭用で出すならswitchだけでいいと思ってるが、ようはそういう事だわな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:08:47.61ID:yzidHYroa
>>4
>原神氏:
> そうなりますね。ですので,白い光は入らない感じです。

ワラタw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:09:06.45ID:ATn0LiQE0
ストライカーズ2020って今年戦争起こるようなタイトル付けて大丈夫か?
1999があったとは言え
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:16:12.92ID:Herzjv7y0
>>22
1999も「もし第2時世界大戦が1999年まで続いていたら」っていうifの世界で現実じゃないし、
2020も多分そんな感じだろうから問題ないでしょ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:18:08.87ID:y4Cbk2Po0
必死にクレクレしててワロタ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:19:58.14ID:80mQ69RF0
>>20
エロはまぁスイッチでいいや
やらんし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:21:56.02ID:zVcW9pC+M
ホットギミックも2作まとめてパッケージ版出してくれたら嬉しい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:22:08.65ID:py/32HqO0
お前の意見は聞いてない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:22:32.67ID:py/32HqO0
一つ上のアレ宛な
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:25:00.04ID:txsnfRf/0
>>25
君がやるやらんじゃなくて、PSだと規制で酷い事になるから絶対駄目だぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:26:13.32ID:UTnc/3D3a
ストライカーズよりガンバード派
ドラゴンブレイズでもいいぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:27:08.01ID:TOvvyoLo0
日本のゲーマーはもうスイッチ持ってて当たり前だしなぁ
なんでクレクレするの?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:29:42.23ID:nwSqeT240
今時脱衣麻雀の新作とは熱いな
咲Vitaも脱衣麻雀と言えなくはないが(和了った方が脱ぐ)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:30:49.01ID:py/32HqO0
>>31
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:30:50.26ID:YWB9kVnvd
switch独占新作シューティング
協撃カルテットファイターズ
RXN 雷神
シスターズロワイヤル
BLACK BIRD
ネコネイビー
デビルエンジン
ローリングガンナー
ラジルギスワッグ

クソゲーも混じってはいるがswitchは新作が定期的に出てくれるな(一部はsteamでも遊べるがな)
一方PS4は新作シューティングが全然出ないよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:34:05.77ID:1o06U2tT0
血迷って堕落天使出せよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:36:14.25ID:1o06U2tT0
スイッチに出してくれるのはいいんだけど
PCか互換されるあのハードでも出してあげて欲しい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:36:37.08ID:bctHThZ4a
>>36
んっ、全部どうでもいい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:37:40.65ID:80mQ69RF0
手持ちの弾なんて彩京のレトロゲームしかない上にそれをほぼスイッチで出し切っちゃってるんだからマルチ化して母数増やした方がメーカーのためでもあるだろう
こんなメーカーが独占とか調子乗る方がマイナス
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:38:58.78ID:py/32HqO0
>>38
ええんやで
こっちもアンカ付けとけばよかったな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:39:12.31ID:txsnfRf/0
メーカー関係ない希望だが評判悪いオトメディウスXも含めて、オトメディウスも移植してみてほしい
ボディタッチがあるからPSに移植は無理だろうが、switchならオッケーだ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:39:38.36ID:YWB9kVnvd
>>40
新作が出ないハードは辛いねえ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:45:19.06ID:K3VspPwwM
ケイブのシューティング移植されないかな
箱に出てるやつほとんど高くなっちゃってるしどうにか出てくれないかな
ケイブの版権もここがなんとかゲットして出してほしい
スイッチで虫姫さまとかやりたいんじゃ〜
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:46:29.36ID:80mQ69RF0
ケイブってM2STGで出してなかったか
今度また新しい移植出すとかでロケテやってたよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:50:29.29ID:K3VspPwwM
>>46
高騰しちゃってる怒首領蜂最大往生とか出てほしいなぁ
あと赤い刀とか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:53:03.89ID:YWB9kVnvd
インタビューにもあったけど2000年代のアケゲー移植はほんと恵まれてないよな
アケアカがネオジオ以外だと80年代しかやってくれないし他のメーカーも90年代までがメインだしなあ
もうちょいなんとかならんかねえ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:10:04.16ID:l3eYBYwg0
まあゼロディブのやらかし時代の話で「外注だったんで上手く行かなかったんですわ」って話は
話半分でしかきけないわw

でもSwitch以降のゼロディブは確かに良くなったので今後も切磋琢磨して欲しいわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:10:44.86ID:Df8TMZ3X0
インタビュー内でも話出てるけどシティコネクションはマルチプラットフォーム路線だから今後はSwitch独占じゃなくなるぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:17:00.01ID:l3eYBYwg0
>>50
全然構わないと思う
まあ縦シューは本体で縦画面出来るSwitch一択でしょ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:18:45.75ID:ou434d9X0
>>49
1本ならまだしも複数タイトルでやらかしてたんだから管理するほうの問題も大きかっただろうなあ
まあ今はちゃんとやれているのなら頑張ってほしいけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:21:13.80ID:Ei75hBMca
最初から複数のプラットフォーム想定して開発できるし今時新作作るならマルチが正しいよね
逆に移植のほうが大変そう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:26:42.37ID:RqTtxWRoa
>>46
>今度また新しい移植出すとかでロケテやってたよ
heyでエスプレイドのロケテやったんだっけ?
ペーパーは欲しかったな

アレスタの新作はどれに出るんだろうね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:30:11.92ID:s/VRpqWd0
>>36
ネコネイビーは一応steam先行でしょ
デイドリームエディションは独占だけど
あとブラックバードもsteamある
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:30:47.66ID:Ps1L0tMa0
STGなんかはプラットフォーム選んでる余裕ないでしょ
ドンドンマルチやっていいぞ
だからswitchにもエスプレイドおくれ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:31:32.06ID:ExCBwGHid
一時はPS4に全部のシューティングが集まりそうな
勢いだったのに風が止まっちゃった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:41:15.19ID:80mQ69RF0
>>57
これは本当にそう思う
いけるだけマルチ化するべき
ただM2STGは需要全然なさそうなoneにはマルチしてるところを見ると、ガジェットとか盛り込みすぎてスイッチのスペック厳しいのかもしれない
でもレトロゲームなんてもはや独占する意味はないんだからどんどんマルチにするべき
当時のユーザーもとっくに分散しとる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:46:56.97ID:vK9P9dN10
国内はPC、switchで出すのが理想だろうね
PSはパケ絵すら変更する羽目になるし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:54:14.60ID:y76Z0O2Xp
PS信者てクレクレするけど買わないし出さなくていいよ
アケアカスレのキチガイはPSのほうが売れてるとかほざいてるがアケアカで100万いったのはスイッチのほうが先だったし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:58:18.97ID:ogmSO2ACr
お、PS4アケアカスレの住民っぽいのがいるなw
PS4じゃレトロゲームは誰も買わないってアケアカで散々証明されたのに出して当然みたいな顔でクレクレしてるのマジでアホすぎてw
利益出ないのに誰が出すんだよっつー
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:05:10.93ID:YWB9kVnvd
アケアカと言えば実はアケアカは途中で継続できなくなるかもしれない危機があったんだとさ
おとといのアケアカ生放送の最後の方で言ってたわ
それでハムスターが困ってた所にソニーが他機種とのマルチを提案してくれたんだとさ
そこからswitchや箱1にマルチし始めるという流れなわけで
これさあ美談ではあるけど冷静に考えたらPS4じゃアケアカは売れなかったって事だよな…
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:12:01.60ID:qBfgEmDzr
>>63
それでswitchで爆売れしたんだから
ソニーは間違ってはなかったのでセーフ
むしろいつものポリシーを止めただけ凄い
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:13:15.46ID:80mQ69RF0
どこでやったってレトロゲームのニッチなやつは売り上げきびしいよ
だからこそマルチ化してユーザー側は好きなハードであそべるようにするべきだし、メーカー側も母数増やしてチャンスを増やす努力をすべき
アケアカのマルチ化は正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況