X



【悲報】業界人「アタリショックより酷い事になるかも」と警鐘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:21:38.02ID:ujKg6NOW0
最近、よくコメント欄でみかける

問題は金の力で他ハードへ引っ張るのみならず出なくする契約を取り付けたり、
そのハードでペイできないのに出して他ハードの儲けで補填するような行為

この手のコメント、

真偽のほどは末端の小売に判るはずもありません

ただゲーム業界として
「金を渡して独占ゲームを作らせる行為の行きつく先と言うのを考えて見ました」

ハッキリ言うとソフトメーカーの衰退にしかなりません
だって売れても売れなくてもお金が入ってくるなら本気でゲーム作らなくなるでしょう
技術向上も無くなるでしょうね

会社もビジネスですから利益一番なのは当然です
でも、結局それがずっと続く訳ではない。



その昔ゲーム業界には「アタリショック」
と言う物がありました。
出せばどんなゲームでも売れてしまうので粗悪なゲームが蔓延し
一気に衰退しました。

どんなゲームでもお金が入ってくるならハッキリ言って「アタリショック」と同じです
楽しい、楽しそう!と思えるゲームがどんどん減っていく

国内のメーカー様がどんな状況なのかは分かりませんが
昔ほど国内のゲームが売れないのはユーザー様がそれを感じ取っているのかもしれません。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:22:56.00ID:R7VG3iMJM
つまり任天堂の買取保証はアタリショックだったってわけね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:23:47.41ID:cdMnXDc5a
やっぱりベヨネッタやアストラルチェインを保証してる任天堂ってクソだよなぁ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:27:37.28ID:Pd2+vzgR0
ある程度売れる見込みがないならタイトル囲い込む意味がないんだが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:28:40.30ID:lrliAKFg0
企業もユーザーもボランティアじゃないんだから売れない物に金も出さないしつまらない物に金も出さねーよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:29:20.75ID:eJS17LkD0
囲ってるのが日本一みたいな質の悪いゲーム出してる中小だからな
ファルコムタイトルのローカライズが日本一になって海外ファンらが戦々恐々してるし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:30:03.32ID:ujKg6NOW0
13. まう
2019年05月17日 22:17
山下さんは、害悪だよね。
結局、日本一でもオトメイトでも何も生まなかった。
宮本氏がCEDEC(?)で言ったように、N社の方針なのだろうけど。

22. まう
2019年05月17日 23:06
そう、何故か売り上げ金も入る「山下さん」だからでしょう。
これだけ、有名な話を見えない聞こえないはないでしょう。

23. ねここ
2019年05月17日 23:09
すでにカビの生えた話なんであまり蒸し返したくないのですが、ご存知なければ、

NISA – deal with Nintendo for SNK Heroines, Switch outselling PS4 versions, Disgaea 5 near 200k in the west

で検索されてご参照ください。ご参考までに。

26. ねここ
2019年05月17日 23:14
ちなみにこの記事が出てから、NISAの山下さんは、SNKとSIEに公式の謝罪をしているので、記事自体が捏造ということはまずないです。

どう解釈するかは意見が別れるかもしれませんが。


43. (・□・)
2019年05月17日 23:43
任天堂が絡むとあからさまに歪むでしょ。
実際、これだけじゃない。日本の任天堂で出る前から海外出てるタイトルが日本だけ発売されないとかさ、異常だと思いませんか?
因みに任天堂が絡むと必ず超強力な制約が発動してるんですよ、
そもそもこんな事一々言いたくないし、正直その手のタイトルにも大して個人的には興味はないのでどうでも良いと言えばいいのですが、ことさら任天堂シンパの人はやたらと煽るしそれだからウザいと思うのは当然でしょ。MSだってここまでの事はしませんよ。
それに買い取るならタイトルを買い取るんじゃなくて新タイトル開発に金出せって。やり方が汚いんだよ。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:31:27.83ID:TYd4WgJVa
それでソニーが見事に業界破壊したな
任天堂に敗北したらさっさ日本から逃走してるし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:32:26.45ID:8uYbrciEa
任天堂「金出すからソフト出して」
ソニー「金は出さないがソフトは出せ」
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:33:06.93ID:ujKg6NOW0
33. (・□・)
2019年05月17日 23:28
私がいいたいのはそのハードでペイできる金額設定をして頂きたいと言うことです。
それは普通のユーザーなら当たり前の話じゃないでしょうか?
その上で脱○、奪い取った喜びで煽るのですから当然、そう言われても仕方ないでしょうって事。

35. むーむー
2019年05月17日 23:28
>金を渡して独占ゲームを作らせる行為
作らせるというより、タイトルを独占あるいは優位な契約をお金で買い取るという方が正しいと思います
開発にお金を出しているのであれば、公表しているでしょう
ではなぜ公表しないのか、知られたくない契約をしているからです

47. 9位堂
2019年05月17日 23:48
まぁ一般的に色々動き回るのは劣勢な方だよね
だいたい貧すれば鈍す、な結果に終わるんだけど

54. まさにスイッチのことだな
2019年05月18日 00:33
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより
任天堂はほんと昔から汚いことばかりしてるよ、宮本も「独占のために金つかった」ってインタ
ビューに答えてたし、DQ9とかMHも金でひっぱってきたんでしょ、どっちも売れなくて
逃げ出しちゃったけど、っていうとDQ9は売れた〜なんていうのがでてくるけど、DQ3以降
最低、最悪の利益と売上だからね、大失敗だよ、和田が「携帯機は定価安くてROM製造費
高いから儲からない」って愚痴こぼしてたからな
任天堂はどんなに工作したって結局低性能ハードを改善しない限り無理だっての。ROM○○○
に弱み握られてるから逃げられないんだろうね

60. 独占禁止法違反です
2019年05月18日 00:52
多機種の営業を妨害する独占行為は独占禁止法違反に該当するので悪い行為です、ここは法治国家
の日本ですから

ユーザーにとっても大迷惑、任天堂の低性能ハードをいやいや買わされることになる、DQ9や
MHはいやいや買わされた人多いでしょ、しかも低性能で劣化した操作性最悪のハードを、俺は
スルーしたけどねw、わざわざ低性能がいい!なんていうのはどこかのカルト宗教でも信仰して
ないと無理
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:33:25.92ID:vbd8b3ih0
アタリショックよりひどいことになら既になってるだろ
AAAと言う名の金かけただけのクソゲーが売れなくて大手各社がリストラ祭りしてるじゃねえか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:33:35.89ID:OxpyRS4I0
最近また買取保証くんでてるのフォワードワークスのやらかしをごまかすため?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:35:25.45ID:SKhvgsSFa
むしろ今の時代は金がないとクオリティ上げれないんだけどね
開発人数も増えて人件費凄いかかるから
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:35:52.47ID:TYd4WgJVa
ゴミステが負けてswitch独占や脱Pが加速してるからな
単純にゴミステが捨てられてるだけなのに認めたくなくて買い取り保証と現実逃避してる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:36:09.58ID:ujKg6NOW0
67. まう
2019年05月18日 01:35
凄いね。「山下さん」はとても破壊力があるワードですね。
@NISAの米国でのNSw版ソフトの買取保証
ASNKヒロインズのPS4版の販売阻止
は、しっかりと英国のゲーム雑誌のインタビュー記事になった内容であり、複数の目で検証もされているので、誤訳も誤解釈の余地はないです。まだ、こんな弁明を繰り返す人がいるとは、驚きです。
Aは、明確に他社との取引を邪魔して自社との取引を持ち掛けたので、「拘束条件付き取引」といい独禁法での禁止事項です。
@は、取引数量をあらかじめ決めておくことは商取引としてよくあることですが、実際に売れる数より多くの数字の取引をすると、売れ残ったりしたら自社への「背任罪」になり、また取引先への過剰な利益供与も会社法での違法行為です。
これは、日本一ソフトのこの話が話題になった時にここに書いていますが。

>> 64.名無し
それは、完全な利益供与および架空取引になり、完全に違法行為です。

100. まう
2019年05月18日 09:22
でしょうね。
彼らにとっては、触られたくない事象でしょう。
イース9やSNKヒロインズなどの具体的なことも知っているけど、記憶がないことにしていますね。

独禁法の立件は、かなり手間がかかるので、今、違反とされていないからといって安心は出来ないです。
ちなみに、謝罪したからokでもないです。
さらに、拘束条件付き取引は、持ちかけただけでも、違反案件です。

プラットファーマーが開発費を出したらokのような書き込みも見かけるけど、パブリッシャーでない場合は、これも利益供与に値します。

「山下さん」は、法律面でも、グレーゾーンにいます。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:36:35.17ID:G72cT9iaF
クレイジーショップスレは2つもいらない。

小売「金を渡して独占ゲームを作らせる行為はとソフトメーカーの衰退にしかならない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558103625/
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:40:15.61ID:E7NDVlcu0
ソニー独占は優越感を与える綺麗な独占
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:40:42.95ID:Q35O+HDb0
MHWの時限独占の事か?
数か月も遅れてPC版だせばPC版の売り上げはかなり下がるはず
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:44:02.76ID:LhGa6tXY0
アタリショックて、ゲームの数は多いけど、ほとんどがクソゲーの乱発で、ユーザーがゲームを買わなくなったことだろ?

それまさに、クソゲーなのに「これは面白い!」とか「ベストバイ!」とかゲームを、ステマブログとかで宣伝して売り付けて実はクソゲーでした〜て発売後は知らんぷりしたことだろ
おまけに、新作はすぐに値崩れするから余計にゲームは買わなくなってくる

まさにアタリショックに近いことだよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:58:14.02ID:UjcGovoB0
PS4の下り最速、賞味期限2週間、出るゲームほぼ糞って、既にアタリショックじゃねーのv
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:59:19.30ID:eJS17LkD0
>>23
箱一がせめて箱○ぐらいでも国内で売れてたらマルチしてたかもね
箱○時代ですら後期は国内ハブが普通だったし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:25.12ID:fF7+jMq00
会社単位でなくて個人単位で囲ってるからな
小島、名越、野村ら
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:19.71ID:C0FQLWZ40
今の時代、スマホの集金アプリがあるから本気でゲームなんて作らなくても良い時代だし技術向上なんて既に止まってるよ日本限定で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況