X



マインクラフトの完全新作ARゲーム『Minecraft Earth』発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:30.77ID:+10YDE9+0
スケールでかすぎ
AR研究してたもんなぁ…これはすごいわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:24.99ID:s/VRpqWd0
これで俺らが考える通りのものが出てくればメチャクチャヤバイな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:49:21.78ID:P9wW05gc0
MSはARに力入れてるからな
あとはスマホなんて不便なもんをすてて実用的なグラス型端末の登場待ちやな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:20.11ID:7ENIE4rgd
基本無料。「収益化は後からゆっくり検討」(マイクラ本体が稼いでるから)

ワロ…えんぞまじでCS、いや国内メーカーさんよぉ…
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:52:08.82ID:LIoPVgGh0
>>8
最後まで読むと書いてあるけどMS的には無料でばら撒いてデータ収集の目的もあるそうだ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:01:39.05ID:C5o+/tvl0
海外のARゲー
ポケモンGo
マインクラフトアース

国内のARゲー
テクテクテクテク()


同じ技術を用いてもこのセンスの違い
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:06:35.66ID:Hv4lnz2a0
MR版はどうなったん これがあのプロジェクトの副産物なのはわかるが
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:13:22.25ID:iCNT9Q630
>AndroidならばARCoreが動く機種
買い替えないとあかんのかな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:12.83ID:TAGmf2X7a
ちょっとやってみたいわ
実際どんなプレイ感になるかは分からんけど概要にはかなり惹かれる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:57.50ID:R8cupAE8M
>>16
この手の制限はゴミみたいな機種を使ってると指摘されるようなもんでユーザーの不快要素なのに
CS憎しのスマホゲー信者は無視してきたよね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:21:40.73ID:radVDike0
>>8
その気になれば後からいくらでも稼げるって感じの余裕があるな
国内メーカーじゃこんなのは到底ない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:21:54.00ID:gbD7naena
ARCoreは最近の機種なら大体対応してるけど一部メーカー機種は最新のでも対応してないのもあったと思うから一応調べとくといいかも
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:03.01ID:YZ+Nx1Kw0
google earthと連動させて
世界中の人間が同時に地球にビルドして遊ぶモードはまだか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:31.12ID:jGIA0QC00
これはすごいな
小学生がチームを組んで街をうろつくようになる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:56.18ID:5yDpqxFy0
MSがMojangを2000億で買収したときには「マイクラなんかもうオワコンなのにそんな金出して元が取れるんか?」と思ったけど
これはかなり凄そうだ。ココらへんの展開まで考えていたとしたらMSは凄い
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:55.52ID:BkukTnNs0
やっぱりMSって巨人だわ
どれくらいのライン数で研究開発してるんだろな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:30:28.03ID:Jlr1tMFz0
まあコレも事故でまたどこかの陣営が殺人アプリとか喚くだろうなw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:30:41.89ID:Txq8LWrw0
Azure Spatial Anchorsの強そうなネーミング
mojang全然安かったな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:31:24.33ID:gVaTH6ZE0
交通事故対策はあんのかね
「周りに気をつけろ行動でやんな」って起動時警告文くらい?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:32:26.05ID:C5o+/tvl0
ARゲームの成功必須条件は、現実の立体上に
存在したらワクワクするようなものをテーマに扱うことだよな
テクテクテクテクとか巨大小林幸子が出てきても、くっそ寒いだけだったし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:32:30.15ID:Hv4lnz2a0
>>27
任天堂信者が腹いせに言いそう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:32:35.19ID:BkukTnNs0
しかしこれもそうだけど
ソニーとのクラウド共同開発といい
E3前から飛ばしてるなMS
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:33:46.74ID:d3cVSo8N0
MSなんだな、HoloLensでだしたいんだろうなというかHoloLensでやりたい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:23.88ID:X+rQBJMS0
以前MSの発表会で台の上で立体映像のマイクラを操作してるのあったけどあれの広大なやつなのかな?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:39:10.66ID:3FSh1W4Md
仲間のゴキちゃん早くゴリ押ししないと
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:41:39.35ID:R8cupAE8M
>>27
マスゴミが名指しで報道するのはポケGO独占
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:42:08.12ID:iCNT9Q630
ベータにサインアップするにもMS垢必須だからゴキちゃんには無理かもしれない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:42:29.52ID:Jlr1tMFz0
砂場の取り合いが世界規模で行われるからなーw
場所限定しないと靖国神社なんかに不敬なもん作る輩が出そうで嫌だわ⋯⋯
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:43:36.98ID:xF6zSoHu0
スマホのマイクラってそもそも操作どうなん
ゴミじゃないの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:44:39.61ID:xQFHQ/ki0
ゴキちゃんが紐付き()のPSVRで VR元年だって喜んでた時に
「完璧に空間認識出来るAIとGoogleグラスくらいの手軽なAR装置が完成したら VRはオワコンになる」って何度かレス書いたけど
ポケモンGOとマイクラEarthのダブルパンチでその前にオワコンになりそうだなw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:51.38ID:BZlGfEAr0
ポイントとかなんか競う要素がないとヒットせんかもな
街中にただぽつんと公園みたいなもんがあるだけな感じだと
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:54.24ID:wJvg0CkQd
>>42
これはちょっと従来型と比べるのは....
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:53.91ID:BkukTnNs0
ソニーのHMDなんてそもそも他社製品より劣ってるしなwww
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:14.09ID:Rc1ua3SU0
動画じゃこんなんしてるけど
実際はスマホ見てないと見えないからなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:26.91ID:cDxF+mT/0
ARなら任天堂も3DSから取り組んできたし
ソニーにだけ面白くない話だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:00.59ID:WBViLe/s0
めちゃくちゃ面白そうだけどキッズとアホな大人が街中に下品な形のオブジェ作りまくる光景しか見えないんだが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:15.21ID:PnsfNbW90
>>49
データ共有されるんか?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:08.46ID:QMD/v0bA0
>>42
スマホのマイクラは操作ゴミだけど、それ言ったらPC 以外全部ゴミやわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:43.07ID:+10YDE9+0
当然ARグラスもそのうち発売するだろうな
ポケモンと戦えるのはなるほどマイクラぐらいだな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:02.21ID:Jlr1tMFz0
操作は掴んで離す、スワイプで切り替えくらいだろ
あとはスマホ移動で移動だろうし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:31.93ID:XSezycth0
ARの一部機能は使えませんよならいいけど必須だったら無理ぽ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:34.54ID:5nRLe60n0
>>8
MSは腐るほど金持ってるしなぁ
絶対流行るから宣伝ツールにも使えるし最悪ずっと無料でも問題ない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:57:18.66ID:q8JefSMd0
いんすたばえとかのばず要素はあるのかそれならいけんのかなあ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:06:21.74ID:/1lr+UFO0
これ何年も前にデモやってたな
詐欺用のデモじゃなくちゃんと開発継続してリリースって流石やな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:13:45.21ID:HcimaKgD0
データ共有されてると地域によってむちゃくちゃなオブジェが乱立してたり
逆にリアルを忠実に再現されてたりするのだろうか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:17:09.93ID:Jlr1tMFz0
精巧なもん作るにもスマホバッテリーが先に無くなりそうだわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:18:23.39ID:BfiMYo7E0
任天堂はオレが置いてきた。修行はしたがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:44:10.65ID:sQNZYVoU0
もうぱっと見で神ゲー臭しかしないんだが
こんなのが無料でいいのかよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:51:23.74ID:xQFHQ/ki0
>>52
Hololensかぁ全く知らなかったわ情弱すまん
2015年でここまで出来てるならARがVRに取って変わるのはそう先のことじゃないなw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:08.12ID:PnsfNbW90
>>65
確かにあのPVはわかりにくい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:05.16ID:+ZnDfnIhH
こういうAR形式のゲームがヒットしたのってポケGO以外あるっけ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:54:03.46ID:xQFHQ/ki0
>>70
それは最強だなw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:57:11.07ID:gbD7naena
ポケGOも正確に分類するなら位置情報ゲームでARはおまけに近いしどこまでをARゲームとして見るかは微妙なとこだけど世界規模でヒットしてるのはないんじゃないかな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:03.59ID:sQNZYVoU0
国会議事堂の前に日本赤軍のおうちとか建てたら面白そう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:01:19.65ID:UQNvrs+id
その昔Google MAP上を走れるとかほざいてたレースゲームもあったけど、実現しなかった
やっぱMS並の大企業じゃないと実現できないんだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:01:58.57ID:BLIxBwrWd
人が集まって迷惑な場所の対処を24時間耐性で受け付けるって言ってるからポケgoみたいにはならんだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:07:02.87ID:T7GyYqmy0
なんかe3でSIEが大勢の観客の前で
ARのマイクラやって大盛り上がりみたいな
PV出してたけどあれはいつ完成するのかな?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:16:46.26ID:mO37L0rB0
>>77
SIE?
MSの間違いなんじゃないの?

マインクラフトVRはすでに出てるんじゃなかったか?
ホロレンズでやってたマインクラフトARは色々あってこれになったって話みたい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:21.96ID:/Cr3mf0Hd
流行る気がしない
机の上にブロック並べてオブジェクトつくくらいなら今もあるVRの方がいいし
スマホ越しの合成写真でリアル風景とクロスして面白いものがマイクラにはないだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:11.89ID:Jlr1tMFz0
>>82
休み時間の合間に友だち同士で机の上にクラフトし合うとかとっても未来だと思うわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:46:37.57ID:OCl5TXoh0
Hololensならともかくスマホごしに見えてもなんも面白くは無いな
メガネ型で普段からつけていてもなんの違和感もないようになってやっと使えるわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:48:23.50ID:md8eCpuVa
みんなMRしらんのなw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:49:49.48ID:PAkqb92b0
>>83
その体験って既存のMinecraftも持ってる魅力だよな
逆説的に言えば、ARによる最初の新鮮味が和らいできたら飽きちゃうよ
制限が多いもん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:51:59.97ID:O1QJepA00
ホロレンズ2のデモンストレーションでやってたもんなぁ
何時か出るとは思ってたが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:56:10.26ID:/Cr3mf0Hd
技術はすごいけどマインクラフトは動くものより、動かないものの方が得意なんだし相性悪いんじゃないかと思う
(どのARもコケてるが)ARの魅力って動くキャラクターが現実世界にいたら面白いよねって発想。どれほど技術的に優れて精度が良くても、不動のブロックが置いてあるだけなら合成写真とかわらない

インスタンスダンジョンも別にわざわざいってやりたいか?ネットで家庭でやった方が楽だし、位置ゲーにしたメリットが謎
ポケGOと違ってワザワザいってまで欲しいようなレアリティアイテムのあるゲーム性でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況