X



スクエニ元社員「スクエニは環境や予算は最高だが、コミュ力がないとどうしようもない会社」と激白!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:40.35ID:NKtZcB5K0
86 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/05/18(土) 22:57:57.71 ID:VZ4SeBY/0
スクエニは優秀なクリエイターは排除され上司にいかに気に入られるかが重要な企業らしい
https://i.imgur.com/vlQFiNd.jpg
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:29.94ID:6p3yByAz0
どの会社もそうだろう
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:27.77ID:ay79yp4Wr
なぜ上司にすら好かれない奴がやっていけると思うんだ?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:50.05ID:FqB6htG7M
そら野村御大の言葉をどれだけ理解して、その想いを実現させられるかが勝負だからな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:09:33.91ID:3r02+7dMd
ゲーム会社に限らず、どんな会社に入ってもコミュ力は必要不可欠だろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:10:25.53ID:DL1ANiuO0
>>1
だからセガや日本一ソフトウェアみたいに落ちぶれるんだよ
日本一ソフトウェアは中企業だからまだ仕方ないけど、スクエニは大企業じゃないか
そう簡単には潰れないはずなのにダサすぎだ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:10:49.29ID:0yhB9qRQ0
退社した人が創出したipわ未だ新作出す時にご挨拶に伺いなさいてゆわれるらしいな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:12:07.24ID:uwR0NRDOa
気に入られることだけに力を惜しまず仕事を手抜きする奴が出世するのは気にいらないな
部下に好かれる奴が上司になれるのは部下としては納得できる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:13:40.00ID:R0DNlgzWM
仕事できればコミュ力あると思うの
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:02.46ID:FqB6htG7M
>>9
金儲けや作業効率に対する社内ポリシーが低いというのは、
成果を出してナンボというモチベーション維持に悪影響かと
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:20.02ID:2vP/GM1P0
優秀な上司に好かれる奴は優秀
無能が好く奴はやはり自分以下の無能
面白いくらいに類は友を呼ぶという法則は現実化する
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:26.05ID:60xv3MnT0
当たり前すぎて
スレ建てた人はコネとかって悪だと思ってる?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:32.24ID:gx5SvK/O0
技術とか無いやつがコミュだけで生き残ってる奴らが多いって言ってるんだろ
だからクソゲーが多い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:40.72ID:KDJfSUQ10
そりゃそうだろ。何十人・何百人の協同開発なんだからさ・・
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:15:07.97ID:DbiamD9R0
上に気に入られるのも立派な才能
とはいえそれだけになるとゴミ社員しか残らないから会社として衰退する
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:18:12.23ID:Xvabd9Ux0
コミュ力だけでディレクターになった吉田と田畑のせいでFFブランドは終わったけどな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:19:08.32ID:NKtZcB5K0
>>14
コネって言葉は悪いイメージはあるよな
集団で作るからコミュニケーションは必要だろうけど、コネはどうなんだ?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:20.32ID:G9skVdgh0
コミュ力がある程度必要なのはどこもそうだが
上に立つのが無能な場合は何重苦も増えそう
無能にゴマすらなあかんわ、無能の補助しなあかんわ、無能に手柄とられるわ
スクエニはこれだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:53.91ID:g/ojTGFQ0
ゲーム開発ってもともとコミュ力が最重要な職種だと思うんだけど
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:57.64ID:yyjybHWb0
むしろスクエニは社員一丸で計画性の向上を目指せw予算ムダにしまくってないか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:23:05.58ID:IUmTnA8L0
吉田とかコミュ力は化け物だけどゲームクリエイターとしてはコンパイルハート以下のレベルだもんな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:23:06.93ID:uKYGJacpa
>>1
>今まで勤めた会社の中で一番のホワイト企業です
>優れた環境に潤沢な予算、素晴らしい会社です

結構なことじゃないか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:23:28.43ID:Oh3NPGOU0
技術職の人と
プランナー職の人って全く性格違うからなあ

下請けの開発会社なら技術職が重宝されると思うけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:24:18.65ID:o9+NRod10
どこもそうだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:26:02.84ID:MvBBg/sea
>>28
FF14チームの働きぶりを聞いてたらほんとにホワイトなのかなぁっと疑問がw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:27:19.21ID:FqB6htG7M
>>30
技術力の向上に対してのインセンティブが社内環境に存在してないから、
人海戦術で実現可能なものしか出て来ないのは当然かと
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:27:52.00ID:Pp+fp5YtM
まあコミュ力の結果が馬場を無駄に入れて開発中止ってのもな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:33:51.30ID:FqB6htG7M
能力給
業績への寄与の査定

というものを反映させない固定賃金の給料にすることの弊害やな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:34:11.66ID:eXZFlpZRa
>>37
チームでスポーツやったりとか女の子と付き合ったり、色んな人と遊ぶことだと思うよ
勉強以外の部分で身に付く事のが多い
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:34:13.15ID:djxsdpyAa
FF委員会とかドラクエ委員会とかゼーレみたいな組織があるらしいからな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:06.60ID:KDJfSUQ10
>>33
ペーペーに負担が行かないように、補い切れない部分はリーダークラス以上が全負担するんだよ。
いろんな組織の中でも、割と見られる光景。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:52.79ID:Ya9z+G5l0
>>39
なるほど
主に平成時代はインドア派だったので、令和時代は外に出て人と遊んでみようと思います。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:36:37.30ID:AzaZOPC90
当たり前だろ
仕事ができるだけなら下請け会社に頼むのと一緒だから
上流側の会社の社員ならコミュ力が求められるの当然
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:36:44.27ID:Jlz3ovce0
大企業病だから仕方ないよ
外から見てもめんどくさそうなのにスクエニ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:36:44.86ID:FqB6htG7M
>>37
スクエニ社内のような環境での話であれば、

打ち合わせや会議でただ聞くだけじゃなくて 「要所要所で積極的な賛同 (頷きだけでも可)」
不足部分に対しての指摘については、メンツを保ったうえでの提案 と、それの有言実行

これくらいで社長や経営陣のお気に入りくらいまでは5年かからずいけると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況