ttp://backspace.fm/episode/z025/

1:57:40〜

西川善司:
これも全部伏線だったんですけど、マイクロソフトが3月にDXRを発表してるじゃないですか。
だからDirectXでNVIDIAのRTコアに相当する機能のAPIを全部持っちゃう訳です。
Windows自身がレイトレーシングの表示に対応するってことです。
今回NVIDIAがたまたま一番乗りだったけど、AMDもDXRに対応してくるはずですよ。やらざるを得ない。
そうなるとどういうことが起こるかというと、恐らく次世代ゲーム機はこれを対応せざるを得なくなる。
今PS5の噂とかがあって、次のGPUコアはNaviコアが採用されるのではと言われてますけど、
この計画自体が仕切り直しになる可能性すらありますよ


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1187086.html
後藤弘茂:
PS5は当初の計画では、Vega GPUアーキテクチャベースの予定だったが、最終的にNaviに変わった。