X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR7、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 16:09:16.52ID:oe4gUMYB0
MSカンファで正式発表
2020年ホリデー発売

※前スレ
【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560116637/
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:36:48.94ID:mUaRIaCN0
この性能なら現行のハイエンドPCなんてゴミ?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:51.89ID:5eZW8WHBM
>>170
まずソニー側は正式発表すらしてないから取り敢えず発表があってからだな
MSがこれだけ動いてるのにE3不参加って尋常じゃないから
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:41:58.69ID:ELcCSLRk0
>>170
PS5って何か発表されたんか?
開発者が漏らしただけじゃないのか?
両機種ともこんだけ似てりゃ発表するものがないからE3不参加なんだろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:46:52.08ID:MUBwH4TR0
>>169
http://www.freepatentsonline.com/y2017/0097897.html
PS5のSSDに使うだろう特許見つけた
要するに1GBごとのスループットを稼ぐのではなくて、64kbごとまでに細分化して読み込み
超精細なRaid
ゲームのような細かいデータを読み込む場合は1GBごとに読み込んだところでHDDとの差はシークタイムの差程度
そこで64KBごとにRAID化して読み込むことで理論値とほぼ違いのないロードを実現する
そのためのDRAMからSRAMへの変更と一体化によるコストダウン
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:51.87ID:ELcCSLRk0
しかしまぁPS5が革命的なゲーム機になるとのことでそこは楽しみな部分ではある
それが爆速ロードや後方互換だったらダダ滑りだが・・・
元々PS4時代からのユーザーの数が多いし次世代でもPS陣営が勝つんじゃないかね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:53:28.86ID:VnhKeZzp0
>>175
経営方針説明会でギャグで言うわけないだろ…
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:04.97ID:fTeiXfm90
ソニーの決算でも触れてるしAMDの社長もサーニーが発表した時にPS5に触れてるぞ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:06.64ID:sLUO4kM1d
ソニー信者の集まりで詐欺デモやっただけやそれ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:39.05ID:Yw6PeY4H0
革新的で上げてるのがどうみてもロードだしダダ滑り確実やで
そのロード面ですらMSの発表よりなんかショボいし
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:50.08ID:1WVbABCo0
MSが発売するからと焦ってしょーもないモノを出さずにしっかりとしたものを作ってほしいわ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 22:58:11.42ID:gVU5SpRyd
スカーレットは2020年ホリデーでPS5は2021年だよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:01:33.25ID:MUBwH4TR0
ソニーってブラー用のバッファを利用してfpsを倍にする特許とかいろいろとってるね
45fps以上は中間フレームの誤差が人の目にはわからないので単純にフレームレートが増えたように見えると

ほかにも8kは頂点のエッジを取得して高精細化するのとかもあるし
実行方法だけで内容はよくわからんかったけど、高品質のAAみたいな感じか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:01:33.62ID:SaH7RmXZa
スカーレットの動画、MSカンファレンスのと公式の最後が違う
モンスターがモンスターを喰うというスタッフのコメントが公式のでは消されてるのはなんでた?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:10:33.13ID:xhNZHtYw0
今まで以上に汎用品で構成されてるから
どっちかが遅れるとか想定しにくいけどな
スペック比較厨には残念だが、性能も発売時期も同じようなものになるだろうよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:11:04.52ID:iw+Q3wJ20
PS5がスカーレットよりショボいからE3から逃げたけど
ただし似たような構成のハードなので後だしじゃんけんしたほうが
性能が上になる可能性はあるな
PS5の発売を遅らせるなら性能が上になる可能性はあるぞw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:01.28ID:MUBwH4TR0
PS5の発表って特許関連のものを先の公開した感じがする
高速なSSDも、120fpsも、8kも特許でカバーできる代物だし
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:48.11ID:ATIIXkGj0
1年じゃ無理だろ
それこそプロセス1段階待って同程度の性能まで持ってくるのがせいぜい

4倍が本当だとしたら完全にコスト度外視で無茶しなきゃ無理だもの
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:18:24.37ID:Yw6PeY4H0
そもそも次世代箱がホリデーシーズンだぞ
ps5が遅くても2021年三月って言われてる
半年以下でどうやって性能上げるんだって話よ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:20:50.79ID:MUBwH4TR0
今回のソニーは2014年あたりからCPUのキャッシュタイミングの変更とか明らか実用的な、使う気満々の特許をとってるな

MSは見たところその手の特許はない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:25.08ID:2gGm6qxVd
>>171
なんでそうなるんだ?
現行でもIntelサッカーボールと2080あるだろ
それに7月7日にPC側が出揃うぞ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:32.50ID:VnhKeZzp0
>>194
AMDが先月のCOMPUTEXで発表した時も同じこと言ってた
PS5に採用されるNaviについてはE3で詳しい説明すると
レイトレ対応のこととか
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:33.74ID:VnhKeZzp0
>>194
AMDが先月のCOMPUTEXで発表した時も同じこと言ってた
PS5に採用されるNaviについてはE3で詳しい説明すると
レイトレ対応のこととか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:59.57ID:3qi40MKqa
>>189
同じ会社の性能使ってんのに差がつくわけないやろ
同じ年に出すんだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:33:06.35ID:oh1dDCQb0
明日の楽しみはAMDとスクエニだな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:35:03.58ID:g3ICwowB0
>>194
Project Scarlett, which is expected to deliver the most powerful and immersive Xbox experience ever

「gaming experience」じゃなく、あくまで「Xbox experience」なんだな
フィル・スペンサーも「MS最強のゲーム機」みたいな表現使ってたし、やはりスカーレットはPS5より下なのかも知れん
まあ、ソニーの方もPS次世代機が最強とは言明してないけど
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:37:30.76ID:fTeiXfm90
同じもん使ってたらどっちかが値段上げて性能上げるかしねぇと変わんねぇからな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:38:02.56ID:xhNZHtYw0
同じCPUとGPUとメモリ使って同じ時期で同じような値段で売るのに
性能差が大きくつくのはありえないだろw
仮についたとしてもクロック周波数の僅かな差ぐらいで数%も無いだろう
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:38:48.33ID:Yw6PeY4H0
onexの四倍の時点でクソ捨て5より高性能や
あのソニーが高性能アピ全くしない時点で性能負けわかってるやろ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:18.09ID:2gGm6qxVd
両方ZEN2とnaviでSSDもおそらく両方gen4対応なのに
どっちが上も下も無いだろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:35.21ID:UJOrNnMU0
>>203
チカ君は夢見る少女だからしゃーない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:49.28ID:FmrlQ/WD0
PS5はまた独自機能と世代先取り入れてくるでしょ
スカーレットはまんまNaviで差がつく
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:41:22.27ID:MUBwH4TR0
4倍ってトランジスタの数のような気がする
箱1の時もトランジスタの数はPS4より1.5倍と誇っていたし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:42:13.79ID:9IBlsnFZ0
ssdの容量どうすんだろ
かなり大きくしないと駄目だけど
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:42:35.69ID:vKGJ3KCjd
マルチタイトルはパフォーマンスは変わらないだろうね
SIEファーストタイトルは独自機能使って最適化しまくるはず
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:42:38.29ID:Yw6PeY4H0
それこそゴキちゃんの妄想まんまで笑うわwww
navi共同開発とか妄言まき散らしてたらAMDがソニーがpsで採用決める前からずっと開発してるってバラされて笑ったわww
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:43:48.90ID:S85ZF4NT0
Proと違って世代が変わるわけだし、適当な事をやらないと思いたい所
アプスケで4K対応すればいいってコンセプトとは訳が違うんだし
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:05.41ID:cJ7O1mhg0
国産車より
ベンツがいい

そりゃ値段が違うだろ、
定価高ければ、性能は良くなる
これと同じ、

箱信者が一番アホ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:35.66ID:YkK0V8DdM
どっちが勝つとかどうでもいいげど
任天堂がさらに伸び伸びとやれる環境作ってないか2社とも
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:58.15ID:ATIIXkGj0
同じ会社の同じ時期の同じ技術使うのだから、差が出るとしたらどの程度コストかけるかというだけ
MSはスペック聞く限りかなり無茶してきたから、ソニーがこれに対抗するのは困難と言うか無謀
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:45:53.19ID:rLtuIm1Cd
MSはスカーレットとアナコンダ2台体制だから
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:46:26.62ID:Yw6PeY4H0
独自機能がーnavi独占がー爆速ロードがーとほざいてたクソ捨て信者には負けますわ!
結局最初に出たリークまんまでクソ捨て性能負け濃厚になっただけやん
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:47:13.57ID:IUjqtSkjM
AMD + AMD VS Intel + Nvidia
なら面白かったのに
両方同じ構成とかつまらなすぎだろ
でも両方同じCPUGPUならドカッと安くできそうだし価格には期待できるな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:47:14.51ID:MUBwH4TR0
>>201
フィルも史上最高から箱では最高という表現でマイルドになってるって話題になってるな
お互い最終スペックを知らないんだろうと思う
それかコスト重視に方針転換したか
史上最高って言ってた時って蠍が出て半年だったからな
蠍がいまいちで方針変えたかもね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:47:56.29ID:KveDlB+t0
>>217
悪く言えば蚊帳の外だけど任天堂は影響受けんから強いんだよな
AMDはどっちに転んでも美味しいな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:48:25.23ID:ATIIXkGj0
これが無茶と思えない時点でセンス無いだろ
oneXの4倍だよ
理論値じゃなく実効値だとしてもNavi10のフルスペックでも足りないからそれ以上積むって話だろ
これを無茶と言わずして何と言う
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:48:52.06ID:+Stk7tcl0
スカーレットとPS5がほぼ同じハード構成だとして、互換性は仮想化してる箱だけど
PS5はどれだけハード叩けるかが鍵かね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:49:07.72ID:ydQQNZa/d
スカーレットとPS5は性能同じっぽいのか
アナコンダは出ないの?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:49:57.22ID:tp/0gn/+0
これだけ性能があるとWindows動かしたくなるよね
絶対無理なの?
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:50:09.20ID:L4DDyCoRd
PS5は初期価格が高すぎて4年はPS4現役にしてパーツ安くなってからPS5値下げ予定だかなー
箱は勝ち目ないだろ現行で負けてるし
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:51:06.10ID:YaqHujOQ0
>>227
HLSLよりPS4のLLVMの方が圧倒的に仮想化されてるじゃんw
泥アプリも動かそうと思えば動くんだしw
ZenはVMCだぞ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:53:07.23ID:kbnsXCaW0
rockheartとanacondaとかないんじゃないか
そのリークの振りしてる代物ってMSAIとかアホが書いてる感じだし
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:09.06ID:UJOrNnMU0
スカーレット=次世代XBOXの総称
そのスカーレットの中でロックハートとアナコンダの2種類というがリークだったけど結局ガセ臭い


>フランスのゲームメディアによるとマイクロソフトは今年のE3で2つの次世代機XboxアナコンダとXboxロックハートを発表する見込みです。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:38.36ID:kbnsXCaW0
スカーレットはZenのコア数は言わなかったな
PS5はZEN2の8コアまで言ってたのに

隠し玉になってるのか
それとも本当にJaguarXの8コア150GFLOPSの4倍の4コアとか?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:39.70ID:ATIIXkGj0
>>231
技術用語の内容を良く理解しないまま、なんとなく凄いことのように感じて間違って用いるとかw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:12.73ID:+Stk7tcl0
>>231
結局その仮想化されたPS4で下位互換どれだけ実装できてるって事だよな
実績伸ばしてる箱一系に比べてPS2以降お粗末な互換しか実現できていないSIEは実績が無いと思う
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:14.78ID:8BLKY80j0
4倍ってプロセッサとは限定してたのでプロセッサで今回一番伸びるのってCPU
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:36.04ID:DM8g3vk+H
LLVMはついつい誤用してしまうワードだからしょうがないよ
俺も最初、ただのコンパイラだと持ってたからその気持ちはわかる
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:10.38ID:SwdeC9pz0
しかし8コアゼンツーって現在出回ってる90%以上のデスクトップPCより高性能だろ
もう窓からPC投げ捨てるわ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:22.73ID:l0FnwMOr0
同時期同価格同コンセプトならたしかにほぼ一緒になるかもな
Proはアプスケでいいっていうのに流れすぎた結果でもあるし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:43.98ID:4HC8QPaL0
>>240
じゃソニーMSが言ってる120fpsってフカシじゃないのか
ロックマン程度のゲームに限るだろうけど
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:06:23.21ID:LDN65hOM0
Zen2の8コアって3.4GhzでTDP45WのMAX90Wだべ
実際それ乗せるのなら、タワー型でもない限りGPUに避ける性能はあまり多くない
PS5は7nmも決定してるのでGPUはProの2倍の8GFLOPS程度じゃないのかね
それでもProよりも消費電力大きくなるし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:38.84ID:S+ZXH/wT0
MSは逆ザヤ前提とか言ってたのなんだったのか
性能はそこそこで値段かなり下げるのかな?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:20.98ID:4HC8QPaL0
PS4One世代はGPUの性能をCPUが足を引っ張ってたけど
今度は逆になりそうって認識でOK?
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:29.74ID:mmAr6QslH
ぶっちゃけ今みたいにほとんどが汎用部品使ってる状態だと
もう性能なんて大して意味ないんだよな
売り方の戦略のほうが遥かに重要で
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:51.69ID:dGB4pBAZd
次世代機は現行とそこまで変わらないんだって
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:16.45ID:9RmjJxXN0
なにが4倍か言わないのって、下手に詳細を発表するとまたぞろ某社がちょこっと盛って「ウチのが高性能」とか言い出すから
直前まではっきり言わないように方針転換したんじゃねーの
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:25.99ID:N8yiGY+v0
何気にxbox one コントローラーもサポートされるのは地味に嬉しい。
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:14:38.14ID:l0FnwMOr0
箱Xの性能はわりと意味があった気もするがそんな売れてないのを思うとね
あれは何がまずかったのだろうか
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:14:56.94ID:LDN65hOM0
>>249
次は純NNP世代だし次は自動生成の時代だからかなり変わると思う
NNP小さじ程度のジャガーで作られたRDRとかイベント生成に関しては恐ろしいレベルだったし
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:15:25.02ID:EHFm14dJ0
どんなに高性能高機能のを出したって結局はソフト次第だわな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:21:48.77ID:HrWTOIPi0
次世代と言っても周辺機器も使い回せるといことは
上位版に近く、そうXbox one Xと対して変わらないと思うけどねぇ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:21:53.81ID:LDN65hOM0
よくよく考えたらソニーはPS3で90wのCPU乗せてたな
PS4でもsteamrollerでそれに近いことやろうとしてたし
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:22:32.45ID:4HC8QPaL0
同時期発売
PS4 399ドル 1.843 TFLOPS
One 399ドル(キネクト同梱無し版) 1.310 TFLOPS

Xが発売一年遅れ
Pro 399ドル  4.2 TFLOPS
X  499ドル   6 TFLOPS


結局似たような性能になりそう
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:26:07.38ID:BuGQx0Kzd
PS5もスカーレットもFPSとかはモニターで差がつくかは金かけた人が勝者になるなバトロワとかも
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:30:31.45ID:HrWTOIPi0
cpuなど半導体は最先端でも、ゲーム機で重要なコントローラの使いまわしも多く、
安く作ろうとしているのかねぇ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:31:43.07ID:WUSt73xG0
ps4がまだまだ現役っていったのはps5は高価格帯になる可能性があるからなんじゃないかと思ってる
proはまだまだ戦えるしproを3万前半まで下げてps5を6万で出すのもいいんじゃないか
proのお役目が終わる数年後に今度はps5を4万まで下げてps5proを7万で提供みたいな戦略もありかもしれない
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:31:47.85ID:7FDvozLS0
実際比較するとPS5を1とすると次世代XboxのScarlettってどれくらいの性能?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:32:05.10ID:7Gdjj83+0
>>225
ゲハで信者が争ってるから勘違いしちゃうけどCS業界は基本的にプロレスだから
PSはPSNで儲けて、MSもシェアでは惨敗したけど利益出てて、任天もハイブリッド機でニッチを狙って利益出して
実はwin-winなんだよ、各社とも
じゃあそんなファーストがマジで激おこになるのはどんな時かってスクウェアを思い出してほしい
デジキューブで任天の販路を脅かし、携帯ゲーム機ブームの時に任天ハードにソフト出せなかった
あれだけゲームはソフトガーっていうCS業界でFFを抱えてたスクウェアを潰す勢いで拒否ってたからねえ
村八分的な怖さを感じたね、あれは
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/11(火) 00:33:43.15ID:31EwiGjv0
>>253
ローンチで大失敗してるから後から高性能機や互換しても意味無いんだろうな
客が全員PS4へ移動した後じゃねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況