X



DAEMON X MACHINA専用コントローラーを発売してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:13.47ID:m5Avqh5e0
本体装着型のライセンスコントローラってありそうで無かった?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 12:57:12.88ID:1a4MSx8Oa
>>172
ホリが左十字コントローラを出してる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 12:59:37.35ID:H1ziemRA0
>>108
違う着脱可能性なコントローラーが欲しいんだよ


なんでどいつもこいつも十字キー着けたはいいももの無線ねーじゃねぇか
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:01:36.44ID:+QATIXb+M
>>2
希望って…他力本願過ぎやろ…
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:04:08.87ID:EpGV9pCyM
バッテリーとBluetooth載せたジョイコングリップみたいなの出して
無線で使わせてくれ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:07:29.25ID:yvngZX1Up
他社製コンってジャイロかHD振動ないよね
技術的に難しいんかな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:23.28ID:814vYOkU0
この形状でジョイコンプロを作ってほしい
手に持ったバランスとかはどうかはさておき
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:47.91ID:2QZDYZIAa
>>169
4亀のインタビュー記事がソースだな

https://www.4gamer.net/games/421/G042156/20190603050/

文字サイズが小さかった点ですね。もともと見やすいサイズだったのですが,
実は体験版での設定ミスがありまして……製品版ではしっかり戻しています。
あと個人的に意外なところだと,ジャイロ操作に対応してほしいという意見が多かったですね。
制作チームでは「みんな使うのかな?」「なくていいんじゃないか?」くらいの温度感だったのですが,
アンケートを見て驚きました。

4Gamer:
やはりNintendo Switchとなると,「スプラトゥーン2」の操作方法が基本になっている人も多いかもしれません。

佃氏:
はい。最初はさほど重要じゃないだろうと思ってしまったのです。自分はオールドタイプですから(笑)。
Nintendo Switchのプレイヤーには当たり前なんだということがあらためて分かったので,アンケートを行って良かった。
いろいろ学べたなと思いました。
オプションメニューでON/OFFが可能なので,ジャイロ操作を使わないという人も安心してください。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:07.41ID:2QZDYZIAa
>>181
安価ミス>>170だった
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:12.82ID:LbzcRQZR0
>>181
予算とか面倒じゃなくてイラナイと思ってたのかw
体験版出して良かったな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:48.22ID:zC24Ujkpa
>>2
惨めだな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:53.78ID:oR3u79UHd
この無線無しジョイコンに無線機能を付けるアタッチメントとか出れば良いのに
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:18:41.42ID:0KCueGKha
TVモード用にとりあえず買った安物有線ホリパッドは形状スティックボタンの感触良かったし悪いイメージないけどなあ
自分は振動カットしたり長く箱コン使ってたからジャイロとか気にしないけどね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:28.09ID:7gyUEzBxd
>>181
開発者もゲームはしないと駄目だな
フォトナとかも最初ジャイロがー!ってイカから流れて来たのが大騒ぎしてまともになったらしいし
イカからの流れてくる層って数が多いから無視できないレベルなんよな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:12.37ID:gBKhJbvy0
ここまでジャイロやら無線やらでうるさいとなると2タイプ出せばいいのにね
なし5,000円
あり8,000円
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:26.59ID:2QZDYZIAa
国内は特にスプラ人口多いからなぁ
300万の内の1%でもこれで取り込めるなら全然違うだろうし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:31.31ID:tcVFKJJe0
開発中に気づいて修正しておいてほしいって内容が多いけどな
あるいは大半の修正点はとっくに気づいてて、宣伝もかねて体験版だして指摘されて直しました
って形にしたかったのかもしれないがね、それはともかくこれ国内だとカタログチケットで買えないのな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:01.49ID:wqD3BuItx
>>181
こいつら毎回文字小さいなw
なんだっててめえらはそう小せえ文字で作りたがるんだ?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:27:17.15ID:RPSjYNhxp
>>192
開発してると最初からそういうもの、それが当たり前って感覚でなかなか気づかないのよね
体験版でも内部でのテストプレイでもいいけど、実ユーザーに近い立場の人に
ある程度形になった時点で動かしてもらって意見出してもらうのは重要だと思う
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:28:47.18ID:D9LjvImu0
>>195
マーベラスに言え
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:34.84ID:MGRxm7k60
>>1
※本品は携帯モード専用のため「TVモード」および「テーブルモード」ではご使用になれません。

※本品はJoy-Conに対応する周辺機器はご使用になれません。

※本品は以下の機能を搭載しておりません。これらの機能を使用するゲームでは快適にプレイすることができません。
・ジャイロセンサー 
・モーションIRカメラ 
・加速度センサー 
・プレイヤーランプ 
・HD振動 
・おしらせランプ 
・NFC(近距離無線通信)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:50.00ID:MGRxm7k60
テレビモードで分離しても使いやすい最強コントローラー欲しいんだがな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:59.00ID:YiUefRNn0
ジャイロでどのくらい操作感変わってるのか早く試してみたい
体験版第二弾はよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:38:17.48ID:f/OElbhsa
前々から携帯モード用のグリップくれとは言ってたけど、HD振動は最低限付けてくれ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:39:40.05ID:KlP/s6aX0
こんなの買うの絶対大人なんだから高価格高機能にしとけよ…
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:41:17.19ID:thQJimird
ジャイロ無しで悩んだが今のところイカとマキナとゼルダぐらいしか使ってないし携帯モードで快適にやることを考えると必要な気がしてきた
HD振動が無いのだけが心残りだが買うわ
願わくば本体ジャイロでジャイロ可能であることを願う
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:42:07.94ID:thQJimird
携帯モードでもプロコンみたいな配置でやりたかった俺からするとかなり欲しい商品
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:54:03.64ID:NiJYDXrl0
>>2
キチガイはPS独占
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:41.64ID:OSuNpv6mM
ジャイロ対応ゲーセン用なのにジャイロなしってあかんやん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:00:21.09ID:QBcCwQ8Y0
>>196
マーベラスに言ってもダメでしょ
要するに任天堂パブなのは海外だけってことでしょ確か
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:08:01.70ID:qMTvGWLd0
方向キーで良さそうだと思ったけどジャイロとかHD振動無いのか
うーん…
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:11:17.81ID:QE+2jC990
>>5
ジャイロ、加速度センサーは本体にも付いているからいいけど
HD振動は削っちゃダメだろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:15:39.75ID:QVDw9TaG0
>>181
とりあえず入れとけばユーザーが選べるのになぜ要らないと思ってしまったのか
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:28:58.20ID:2W0PjRr40
携帯モードでジャイロはきつい
携帯モードで画面が同じ方向を保つ機構を誰か作ってくれ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:35:59.32ID:3+tTzFwd0
>>5
ジャイロと加速度センサー付いてないのはダメだけど十字キーは魅力的
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:45:50.37ID:irK05/95d
>>191
三万の6割パッケ買ったら現状週版トップクラスじゃないですかーやだー(棒
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:47.10ID:gBKhJbvy0
>>209
アナログとLRが丈夫なの前提だけど普通になしでも欲しい
子供がすぐ破壊するからパーツ頼んで直してるけどキリがない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 14:56:20.97ID:UjEU2u5J0
正直こういうのは任天堂に出して欲しかった
望んでたヤツだけどHD振動無いのがなあ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:04:18.49ID:2DRXcnw30
そんなことより外人が平均FPSが16なのを改善しろって言ってるぞ
なんとかしろよ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:06:27.96ID:Di9hGr+v0
>>101
ソースある?
HORIの十字JOYCONは本体ではなくて右側のJOYCONのジャイロが機能するらしい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:31.40ID:vo+UgMbx0
これの全部乗せバージョン欲しいけど値段ヤバいことになりそうだな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:12:17.01ID:1Q0nB7R5d
携帯モードでジャイロとかいってふやつは基地外か何か?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:29:09.84ID:HQAcxBor0
背面ボタンあるのは良さげだけどジャイロ無しはなあ
まあ個人的には携帯モードでジャイロエイムはあんまり使いたくないから関係無いけど
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:00.59ID:HQAcxBor0
つかそもそも携帯モード時ってジョイコンジャイロ使ってんのか本体ジャイロ使ってんのか知らんけど
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:13.03ID:DR4ickHY0
ジョイコンがもう少しガッチリした作りなら構わねぇんだけどさ
スマブラセットのジョイコンもう壊れたぞ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:25.21ID:gBKhJbvy0
振動ってそんなに必要かなぁ
俺は鬱陶しいしバッテリー早く切れるからどの機種でも振動切ってるわ
まぁ俺主観だけど
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:24.25ID:LbzcRQZR0
普通の振動じゃなくてHD振動だからね
ゲームによっては没入感が別物になってしまう
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:41.13ID:W2l/Sh+ra
>>2
お前はレフトアライブやっててくれw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:32.81ID:TtXEa//wd
>>195
>>208
マルチにしてクレクレ
スイッチのコントローラーのスレなのに見苦しい
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:48.00ID:dGe2K8ACp
つかデモンってHD振動ちゃんと使ってない系じゃなかったか?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:52.01ID:HQAcxBor0
振動は調整次第ではダメージの体感に影響あると思うがプレイせんと判らんので微妙としか言えん
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 15:46:23.37ID:AWNFo/T5r
>>220
体験版のフレームレートがガッタガタでゴミだったのは製品では直ってんのかね
あの程度のグラなら60fpsは欲しいな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 16:02:28.09ID:g4kAE53o0
これ今現在出てるJoyコンの中ではスティックが1番まともそうに見える
普通のカラー出たら買うわ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 16:09:17.27ID:ng/iGBvT0
>>2
ただの希望で草
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 16:19:59.73ID:7qAUABct0
箱Oneコンでやるフォルツァの振動とかは別格なんだけどジョイコン振動は小さすぎて掌で握って感じるものと比べると無くてもいいレベルなんよね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 16:34:03.97ID:1Q0nB7R5d
20代は振動?バッテリーの無駄、操作の邪魔と思ってたが
30代になるとわー振動楽しい^_^って感じになった
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 16:34:22.24ID:awMd1xiK0
>>218
Joycon Pro作ってみた動画を見てから欲しいと思っていた形なので非常に気になります
子供にJoycon壊されるのは同意
まずは1個買ってみよう…
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 16:41:44.09ID:QethdqiPM
>>2
わずか2分でこんな事書いて
こんなことやりたくてこの世に生を受けたのかお前?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 17:31:15.82ID:ECbzJGbG0
デモンエクスマキナの為ってよりかはRPGとかやるように欲しいな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 17:55:59.01ID:ptk+ABAYa
ワイヤレスコンじゃないのに5000円オーバーって高すぎない?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 18:03:33.81ID:mXdYAtwI0
HD振動がすごいと思ったのはマリオデとオクトラぐらいかな
サードはあまり使わないよなw

スカイリムの解錠やダクソの梯子で地味に使われてて笑ったけど
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 18:20:26.48ID:SJ6lmSVt0
ボタン機能のみのコントローラーにジョイコンをガシャンとしたらフル機能
安くてウケそうなんだけど無理なんかな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:37.23ID:mXdYAtwI0
リロード終わった時だけわかりやすく振動が来ても気持ちよかったんやないか?
ダメージ与えてる時とか爆破に合わせて
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:35.60ID:6GZo/+Yv0
操縦桿かと
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 19:11:56.11ID:OqhCaXWjp
さらにサードが形パクって機能追加版出さないかな・・・
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 19:34:36.64ID:GCy2zttz0
>>86
携帯モード専用だからジャイロ要らんとか意味分からん
テレビモードでだけジャイロ使って、携帯モードでは他の操作方法に変更する奴なんているの?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 19:35:23.05ID:GCy2zttz0
>>88
純正以外でHD振動積んでるコントローラーって無くない?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 19:37:43.29ID:JWZ4K0ui0
個人的にはこれにHD振動付いてたら倍まで払うな
つうか任天堂が直々にジョイコンプロ作れよ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 20:03:07.88ID:BxRanMpg0
HD振動が無いのは仕方ないけど
普通の振動もないのかこれ?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 20:13:33.01ID:VE0Zo95wa
>>1
なんだ
鉄騎みたいなの期待したのに
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:43.69ID:YbBvhW/R0
ごみ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 20:41:35.30ID:Kmx34EzGa
>>2
マベコンプwwwwwwwwww
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:12.06ID:S9oK0mJd0
分離して使えない携帯モード専用なら左右一体型にしてSwitch本体を差し込むようにした方が強度的に良かったんじゃないか?
0270ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/06/13(木) 21:31:33.46ID:mCfjYW3qd
>>269
そうすると外してる際に邪魔になるのを考慮したんだろうね
コスト的な面でも影響はあるだろうし、あとは梱包するパッケージも大型化してそれもコストに跳ね返る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況