天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間。 客前で揚げた経験無し ジャップさぁ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:02:35.00ID:yWR3L3Nu0
『天ぷら職人』になりたいなら10年でも20年でも観て修行すればいいんじゃね?
でも人生の目標が『天ぷら屋経営』なのであれば他にもっとやるべきことがある
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:15:54.47ID:7rWqV1sFd
>>459
別に後継者なんか探してないし
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:16:04.76ID:jct86FcE0
江頭2:50が「ちょっと手を抜いた時、たまたまテレビをつけて初めてエガちゃんを見たその人にとっては、それが江頭2:50になってしまう。
だからいつ見られてもいいように、常に全力のエガちゃんを見せたい」と語ったことがあると聞いた
一期一会ってのはそういうことでしょう

最善を尽くすと言っても、今ある手札だけで勝負するって意味ではなくて、そもそも勝てるようにデッキをガチ構成するところから準備をして、初めて最善だぞ
理屈だけ知ってても、コネを含めたカードをデッキに集めるのに10年必要なんだろう

あとなんか勘違いしてる人多いけど、「天ぷらを揚げる」のを見てるだけであって、店で出すのは天ぷらだけじゃないわけで
そういうのを客前で振る舞いつつ、メインである親方の天ぷらを脇で見るわけで
けして実戦に出ていないというわけではない
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:17:41.41ID:Yru8AfGBp
>>429
この師匠は天ぷらを変えた男だぞ?
それだけ凄い人の技能を大した事がないとか…

あなたはそれだけの事を成し遂げた事があるの?
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:18:35.33ID:et2wThSJd
>>461
その時 2度とおとづれないかもしれない時を大事にしてんの
10年かけて用意するのは利休の気持ちに反してるわ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:19:29.08ID:AtdOdRxK0
ずな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:21:39.44ID:tQdeTK2A0
1個2000円〜の天ぷらを見習いが最善を尽くしましたとか言われても納得出来ないわ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:26:58.97ID:et2wThSJd
弟子がつくったのは安く売ればいいだろ
実際そういう店もある
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:29:31.79ID:ZbXcku5Pa
お前ら

十年間何かを修行したことなんてないだろ?(´・ω・`)
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:30:40.31ID:icmDe13Op
嫌なら修行しないで店出せばいいんだよ
出すだけなら誰でもできるんだからな
何でそれしないの?
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:32:34.55ID:tQdeTK2A0
>>471
この店はそういう事しないんだから、そういう店で修行すりゃいいじゃん
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:39:03.76ID:Yru8AfGBp
この師匠は天ぷらの技術を、ほぼ独学で修得して
更にその技術をYou tubeで公開もしているんだよなあ。

一人前になるには時間がかかりますが、天ぷら職人というのはただ揚げるだけの仕事ではありません。
魚の知識も必要だし、仕込みもできなければいけない。接客の機微も一朝一夕では身に付きません。
基礎をちゃんと身に付けるまでには時間がかかるものなんです。
これはどんな仕事でも同じだと思いますが、ガマンのできない人がプロになるのは難しいんですよね。

だってさ。
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:39:53.59ID:zo2jpvXid
>>474
いや今の論点はそこじゃないから
この師匠が守銭奴でこの弟子からムダにいろんなもの搾取してるって話
独立後も普通の独立と違って金とられ続けるわけだし
10年費やしたから他の選択肢が無くなるから従うしかない弟子がかわいそうだろ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:40:23.86ID:jct86FcE0
>>469
だったら、>>473になるわけだ
それで本当に、客が求めるものを出せると自信をもって言えるのか?って話よ
逆に、客の求めるものに届かないものを出してしまったら、その弟子の店にはその客はもう来ないぞ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:44:48.04ID:OGp15tKMd
>>477
3年くらいで出せると思うが?
少なくとも師匠をずっと見てました10年
でも実戦はしてません
よりも3年みっちり修行した人間の食い物屋に食いに行きたい
客とかその辺を師匠のつてで紹介してもらう必要があるって理由ならそれこそ利休がいちばん嫌う虚飾
人間の醜いところ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:48:14.85ID:ee3wUQ340
10年客に出せる天ぷらを作ったことないペーペーの天ぷら職人よりも
数年で客に出せる天ぷらを作って続けてきたベテランの天ぷら職人のが信頼感はある
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:49:36.45ID:o7V2ew6P0
後継育成のプロではないから、こんな奴等のいう事に何の説得力もないよ。
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:06.88ID:QAD8E0C00
>>19
そうだよ。明確に明治で狂ったし、維新チンピラは左翼テロリストとなんら変わらないアナキスト
で結果大正デモクラシー化したら、がんろうと軍のちんげんむしして暴走したのがデモクラシー議会
で経済大混乱で大陸出兵前提の国家計画、命令したのも議会
これ軍陰謀論じゃないから

で軍のちんげん、主に「限界やで」「泥沼やで」のちんげん無視したのが議会と世論と商業界
明確に戦争は「経済雇用限界」でデモクラシー世論が決めたもの
ナチスのような軍や政党のクーデターで国民を騙したわけではない
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:03:00.86ID:7rWqV1sFd
>>479
そんな奴はてんやに幾らでもいるだろ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:07:19.65ID:7rWqV1sFd
>>476
搾取とか何いってんだ
弟子なんかそもそも必要ないのに
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:13:58.28ID:jct86FcE0
>>478
たから、天ぷらだけが店のすべてじゃないってことだってば
他の料理もあるし、店の雰囲気なんかもある
そのへん一切タッチしない前提なのかよっていう

あと、大事なのは客の気持ちだぞ
弟子が客を紹介してもらうんじゃなくて、客が師匠から弟子の店を紹介してもらうんだ
師匠のお墨付きで、こっちの店でも同じようにおいしい天ぷらが食えますよって
そしたらお客さんも安心して食べに行けるだろう?
師匠のお墨付きもなしに、できるだけ頑張って近づけてみました!ってのは些か不安が残るよ
ブランド価値ってのはそういうもんで、ガワだけの見せ掛けじゃなくて中身の質の保証しますってもんだ、虚飾とは違う
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:08.14ID:338JtSWt0
>>478
>師匠をずっと見てました10年でも実戦はしてません
>よりも3年みっちり修行した人間の食い物屋に食いに行きたい

10年見てるだけって考えるお前の思考が理解できないし
みっちり修行って実戦じゃないし、もう言ってることメチャクチャw
0486MONAD
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:47.26ID:DgmarRFj0
>>1
そりゃ、簡単に追いつかれたり抜かれたりしたら困るからね。
陰湿さがいかにも、だよなあ。
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:22:39.76ID:9CaaYZfod
ことば足らずだったがみっちりの方は実戦こみだ師匠が横についていっしょに頑張ってくれる

>>483
この弟子は今から屋号使用料 仕入れその他もろもろ系列店料と搾取続けられる そのシステムをこの師匠はつくった
それなら10年要らないだろ?って言うのを10年かかってるからもはや他の就職先は無いしな
断わろうもんなら常連つかって評判落とすこともできる
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:23:37.14ID:CEcfjJ1G0
>>479
オレら貧乏人の舌なら後者の方で満足だけど、金持ちや接待ビジネスマンに後者は論外なんだろ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:27:14.55ID:ee3wUQ340
多分金持ちも何も言われずに弟子の天ぷら出されても
大抵の人が気がつかないと思う
味はどうでした?って聞いたらむしろ嬉々としてこれぞ高級天ぷらとか言いそう
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:29:29.56ID:EJBg5rIca
AV観るだけで10年間、本番経験なしの童貞・処女、みたいなもんか
初体験遅めの方がエロさもテクも平均値高いんで、なんか意味あるのかもな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:30:27.27ID:Yru8AfGBp
>>490
天ぷら 近藤 で検索してみたら?
今日は本人が揚げた天ぷらじゃなかったのかも
というレビューがチラホラあるぞ。
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:32:21.32ID:5UjEn+Pr0
数年で逃げたら何も残らなねぇ分真剣になれるんじゃねぇかな
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:35:58.73ID:9CaaYZfod
>>489
それが問題なんだよな
評判だけで実際の味の違いなんかわかりゃしない
虚飾で彩られてる事を喜ぶ
全員が全員ではないだろうけど
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:38:53.98ID:jct86FcE0
>>489
後者の接待ビジネスマンってのもかなり大事だよな
ビジネスマンにとっては、もてなす相手には確実に良い思いをして頂かなくてはならない
それは単に相手を喜ばせてその見返りが欲しいってのもあるが、いい店を知っている=自分の目利きは確かです、あなたも商売相手として同じように見てますってことで、
商売相手としては信頼できる商人でないと一緒に仕事はできないので、名ばかり高級店の微妙な料理でもてなされたら、
コイツちょっと見る目ないな、一緒に仕事するのは危ないかもって思われてしまう
それは避けたいから、信用できる店でのおもてなしをするわけだ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:43:39.57ID:NJWLwKca0
若い労働力と若者のいちばん重要な時期を見習い修行という名目で低賃金で使い倒す、
昔の人が考えた悪どい口実なんだけどいつの間にか美化されてしまった

かといってホモえもんが言うようにシステマティックに数ヶ月で免許皆伝っていうのも問題がある
独立後の生存率と収入で比較してほしいね
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:30.92ID:Dh1+lUxwa
いや何でこんな伸びてんのこのスレ
弟子入りするからには承知の上だろうし嫌なら弟子入りしなきゃいい、ふーんすげえ世界だなってだけじゃない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:56:18.40ID:9CaaYZfod
医者の医療ミス裁判と同じで素人にはわからないのを良いことに独自のルールを決めて若くて才能あるものの時間を奪い可能性を狭くする この弟子の最高到達地点は師匠を越えることができないシステムにもなってる
ちょっと違うが歌舞伎なんてのはその最たるもの血縁縛りするから独占市場
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:11.12ID:jL03J9sX0
高級店でカウンター席の調理を任される
板場は高級店の上客と顔繋ぎが出来る場所
高級店の板前って箔と上客との顔繋ぎの場を貰うのに10年

普通じゃね
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:01:09.84ID:Yru8AfGBp
>>498
師匠を越えたいのなら、弟子が独学でやるしかないんじゃないの?
師匠越えの手段まで師匠が用意しないと出来ないとか甘え過ぎ。

ちなみに、この師匠は独学で天ぷらの技術を修得したから
他の天ぷら職人からみたら亜流。
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:03:12.76ID:CEcfjJ1G0
>>497
>>1がスレタイにジャップって付けたからね
ここは天ぷらスレじゃなくて政治スレになってるのよ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:31.26ID:Aap/CXCcd
>>500
違う違うこの店の客は肩書きが大事なんだから
いったん弟子だとされてるなら一生師匠を越えることはできないんだよ
もし越えるとしたら新しい違うモノを提供しなければならない
でもそれは暖簾分けされてるから阻止される
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:41.50ID:+Td3aiQQ0
日本人は間違ったことや非効率な事まで真面目にやっちゃう人種だから
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:43.87ID:NJWLwKca0
>>497
よく考えたら非効率な古い慣例に従ってるだけでお前ら損して搾取されてるだけかもしれないんだぞって話
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:07:48.15ID:JRd0dOgb0
本当に美味しい天ぷらの揚げ方をマスターされて、それをそのまま自分の店舗構えてやられちゃ困るからでしょ
どこどこで修行した〜とか肩書きだらけの世の中になったら大変でしょーに
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:12:30.95ID:jL03J9sX0
>>502
暖簾分けだけが独立じゃない
日本食だけじゃなく洋食系でも
暖簾分けじゃない有名店からの独立組で
師匠超えの評価を得てる連中なんていくらでもいるだろ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:14:05.13ID:CEcfjJ1G0
>>506
何十年も前から肩書きだらけの世の中だぞ
シェフの紹介文で「〇〇ホテルで修業した」とか書いてあったりするだろ?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:15:57.89ID:Aap/CXCcd
>>509
そうだよ日本以外は弟子が巣立てば一人前として対等な人間として認めてくれる
でも日本の古い慣習で弟子はいつまでも弟子
見下したまま
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:24.92ID:jL03J9sX0
>>508
板前になるのに10年ならともかく
高級店が10年で暖簾分けはないな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:28:57.55ID:ZiJtaZwD0
料理始めて2年目の奴と10年目の奴では
包丁の手際も何もかもが違う
マニュアルや言葉など短時間で達人になれるような職種じゃない。クリエイティブな仕事だよ

ゲハなら絵を描き始めた奴を当てはめると分りやすいか?
絵で2年目は最初から比べりゃある程度上手くなる頃ではあるが
まだまだなっちゃあいないだろ。神絵師の道は才能があっても10年は必要。料理人もそれと似てる
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:30:44.76ID:Yru8AfGBp
>>511
いや、日本人は料理に関してはシビアだから
師匠の店の味が落ちて、弟子の店の料理が
美味しいのなら、みんな弟子の店に行くよ。
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:34:56.81ID:ps9C6cqud
>>514
いやほとんどの人間は味覚音痴だよ
師匠が すいませんねあいつはまだまだでしたわ とでも言えばそれが真実になる
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:37:41.74ID:ps9C6cqud
>>513
>料理始めて2年目の奴と10年目の奴では
>包丁の手際も何もかもが違う
>マニュアルや言葉など短時間で達人になれるような職種じゃない。クリエイティブな仕事だよ

クリエイティブならなおのこといろんな体験をさせるべきだろ 師匠の技を目で盗む これだけのちっぽけな世界しか体験できない
あとできない奴は10年かかるができる奴はすぐに包丁さばきも上手くなる3カ月もありゃ氷だって切れるようになる
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:40:58.25ID:7rWqV1sFd
>>515
そのほとんどの味覚音痴はこんな店来ないからな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:44:35.85ID:ps9C6cqud
>>517
味より肩書きが大事だから来るような連中だよ
もちろんわかる奴もいるだろうがごく少数
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:44:35.88ID:6JvxjWAP0
>>516
お店は学校では無いし
料理人は先生では無い。
なんでいろいろな体験をさせてもらえるのが
当たり前だと思ってんだ?
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:45:39.12ID:7rWqV1sFd
>>518
そんなんで生き残れるほど外食業界甘くないよ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:46:32.39ID:ps9C6cqud
>>519
そうじゃなくて体験できないように縛ってるって言ってる
他の店に食いに行くのも御法度だしな
しかも日本だけだよこの悪習は
だからAppleになにもかも抜かれたんだよ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:49:21.22ID:7rWqV1sFd
>>522
何を縛ってるんだ?
辞めるのは自由なのに
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:49:56.27ID:sfCTbo1q0
>>124
日本のITが必要だったのは投資ではなく
進歩を邪魔しないことだったと思うよ

せっかく成長してたのに国民がそもそもITを毛嫌ってたところがある
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:50:06.40ID:ps9C6cqud
辞めたらそいつの10年はなんなのさ?
そんな人間雇うとこ他にないぞ?
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:52:10.69ID:7rWqV1sFd
>>526
他で何も仕事できないような無能が
なんで全部の仕事を一人でこなす人気外食店の店主になれると思うの?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:53:29.48ID:6JvxjWAP0
>>521
近藤さんは誰にも教えてもらわずに
自分で天ぷらの技法を編み出して
今の名声を手に入れた。

天ぷらを作れる人はたくさん居るけど
近藤さんと同じ作り方をする人は居ない。
近藤さん自身が人生をかけて手に入れたモノを
簡単にもらえると思う方がおかしい
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 16:55:17.10ID:CEcfjJ1G0
客用の天ぷらを揚げる以外の事は全部出来るどころか、全部しろと言われるんだろうなぁ
縛られるどころか、させられてると言った方が正しそうw
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:10.93ID:87LZP5u40
手取り足取り教えてもらいたいなら料理学校行けよ
料理人の仕事は客に料理を作ることであって、弟子の指導じゃないぞ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:48.70ID:sfCTbo1q0
>>383
結局なところ超一流からお墨付きが欲しいかってところだろうしな
だから儲けるセンスがある奴からすればいらないし
逆に儲けるセンスが無い奴からすればこれほどありがたいことはない
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:03:05.11ID:hFpywHm+0
ゲームの話だとパクった、パクられたという話になるのに
天ぷらの話になると若者に効率良くパクらせろと言い出すんだな…
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:05:18.10ID:xen2W/bI0
>>506
世の中の人に美味しいもの食べてほしいからじゃなくて金儲けのために料理してるんだな
同業者からは金の亡者って見下されててそう

>>528
じゃあ弟子なんて取らなければいいじゃん
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:06:39.68ID:ps9C6cqud
パクらなくていいんだよ
それを別のベクトルで展開して新しい味を生み出せればいい
なのに老害は邪魔するだろ
わかりやすいのはスクエニ
昔の挑戦的だった作品は企画が通らない
老害の野村なんかが幅きかせて若者の才をつぶす
あげく板室なんかもちあげて今や過去のブランドを食いつぶすだけの存在
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:02.79ID:7rWqV1sFd
>>533
頼み込むから善意で置いてあげてるんじゃん
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:46.14ID:ps9C6cqud
>>533
だよな
でも雑用はしたくないから弟子と名うってなんでもさせる
便利だよな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:09:43.69ID:7rWqV1sFd
じゃあ弟子イラネって言って困るのは
この弟子であって店じゃないからな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:10:45.16ID:CCoJAIXI0
高級天ぷらに縁ないわたくしは、天ぷらはもっぱら
てんやでございます
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:44.32ID:6JvxjWAP0
>>533
だからお前はバカなんだ
弟子をとっての自分の弟子に10年間
見せてる。
弟子も納得して10年間見ている
弟子を取ろうがどう教えようが師匠の勝手
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:23.14ID:hFpywHm+0
>>534
それなら、独立すればいいだけじゃん。
近藤さんだって、自分のやりたい事をやる為に
1991年に独立したんだぞ。何でも老害のせいにするなよ。
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:32.89ID:6JvxjWAP0
>>533
金儲けが悪と考えるのは相当幼稚なバカ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:16:35.49ID:sfCTbo1q0
このスレって10年って期間が長すぎると思ってる奴が多いけど
実は10年って短いのではないかと言う視点もあって良いと思うぞ

のれん分けってこいつは俺と変わらねぇと言ってるようなもんで
そして師匠よりも1個だけ良いことをしたら、そいつはもう完全に師匠越えだぞ
だから10年で自分と変わらないものを作ってしまうってよくやるよなと感じるわ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:17:18.33ID:fxZdlIkV0
ジャップはもったいぶるからなあ
まぁ簡単に技術を覚えられては自分という職人()の価値が下がるから!!みたいなジャップのくだらんプライドから来てるんだろう
あと「俺も苦しんだんだからお前も苦しめ、お前だけ楽をすることは許さん」というジャップ流の思考
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:23:46.76ID:sfCTbo1q0
>>534
それは大手チェーン店の店舗で働いても
店員の能力しか身につかないって話だろ

老害とか言う以前に野村の下で働いてる時点で坂口の能力が付くわけねーだろ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:24:07.65ID:6JvxjWAP0
>>543
1886年にコカ・コーラが作られてから、正確なレシピは厳密な秘密として隠されてきた。
唯一の公認で書面に記されたコピーはアメリカ国内の銀行の金庫に保管されており、社内でコカ・コーラの独特の風味を出すための完全版レシピを
同時に知っているのは二人だけであるとされている。
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:28:45.14ID:sfCTbo1q0
>>543
俺も苦しんだんだからお前も苦しめだけが答えだと思うよ
で、お前だけ楽することは許さんってより楽したらお前を俺だと認めるわけないだな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:30:13.78ID:czZxKrq00
>>543
ほぼこれだな、本当に真似できない技術であれば堂々としてればいいのに
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:32:43.22ID:SztT16sS0
任侠映画だと板前はヤクザもんばかりだしな。
そんな世界。
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:33:26.53ID:xen2W/bI0
>>541
金儲けが悪なんじゃなくて知識の独占が悪って話よ
そんなに秘伝にしたいなら一子相伝とかにすればいいじゃん
暖簾分けの駄賃が10年って時間なんでしょ?
暖簾分けした弟子が孫弟子にあっさり教えたら意味ないのにそういうこと起きてないってことは
裏で黒い組織とでも繋がってるんじゃないの
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:23.54ID:ps9C6cqud
そう
その知識の独占で他がはい上がってくるのを邪魔してる
他の店が出てこようものなら総力をあげて邪魔する
それが結果日本の将来を閉ざした
中国や韓国に抜かれるのも当然
足の引っ張りあいが悪だと言ってる
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:37:49.33ID:N1lToujya
職人の修行が厳しいなんて誰でも知ってるし、料理人は潰しがきくから転職も容易だし、
好き好んで職人の道を選んでるのに、何に対して文句を言ってるんだよ?w

いわゆるブラック企業とは根本的に違うんだがな

ちなみに、辞めたいって言ってやめさせてくれないようなのは、
バイトとかを主戦力として使ってるような飲食店の方で、
こういう料理人の修行やらせるような店じゃない
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:42:46.64ID:ps9C6cqud
文句言ってるのは無駄な時間をつかうなってことだろ
短期間で優秀な人材増やす方が国益になる
そうしないと土地も人口も少ない日本は破綻する
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:44:22.77ID:xen2W/bI0
>>537
ハードだけ買ってくれる客は要るけどユーザー要らねってって言ってるようなもんか

料理研究家視点で見たらこんなのブランドに集る箔が目当ての客相手にしてるヤクザでしょ
経営者視点で見たらいいビジネスしてるなって思うけど
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:45:22.97ID:N1lToujya
>>553
なら、ゲハで無駄な時間使うのをまず止めろよw

矛盾してんぞww
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:47:22.88ID:sfCTbo1q0
つか叩いてる奴は
得体のしれない奴を弟子に取って10年でこいつは自分と同じと公言できるか

これって能力のある師匠目線だとすげー怖いぞ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:48:47.30ID:6JvxjWAP0
>>549
キチガイすぎるw

料理の世界だけで無く
師匠も弟子も関係なく、大手のメーカーでも技術をパクられないように
あえて特許の申請をせずに情報を隠すなんて普通にする
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:50:10.33ID:xzVwxkDy0
天ぷら屋がどんどん出来てもそこまで需要がないし
やれ「自由競争だ」で単価が下がっても
貧乏客が喜ぶだけで店側は儲からない商売を「客のために」続ける謎の地獄
要するにほりえもんはいかなる場合においても間違ってる 反論は不可
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:52:00.11ID:SHtA7le40
回転ずしやてんやレベルでしか飯を食べれない連中向けの話じゃないからなコレ
そんなのも判らないからこんなことに粘着するんだろうが
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:58:48.39ID:zwbe1gS50
まあ、徒弟制度の名残だろうな
大相撲の付き人なんかも
しかし、世界で日本語の「先輩」や「後輩」という言葉の意味を正しく理解している国は韓国や中国だろうなw
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 18:05:41.49ID:sfCTbo1q0
>>558
ホリエモンなら
その謎地獄は当然起こるに決まってるだろ、それって馬鹿らしいから俺は避けるわ
起こってる謎地獄を便利なら使うけど、その地獄を受ける側に行くのは馬鹿って言うだろ

ようはコンビニがあったら便利だから俺は使うけど、コンビニで働くのは馬鹿って感覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況