X



eスポーツの専門学校さん、冗談抜きで笑えないことをやっていると話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:33:52.53ID:KKZQSbc80
ソシャゲなんかEスポーツでもなんでもねーよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:54.11ID:koWwjwpGa
ほんとに金のことしか頭にないんだなJesuのバカども
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:56.51ID:YTSqOrlr0
LoL、格ゲ

まあ色々言われてもまだEスポーツわかる
課金で戦力に差が出るゲームとか馬鹿か?

しかもスポンサーで良い道具使えば有利とか
そういう次元ですらないし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:40:18.89ID:gMawuohR0
何で行こうと思ったのかw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:41:56.96ID:TfwvIc+7M
騙される奴も悪い
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:44.50ID:TfwvIc+7M
>>4
現役大学生を教師だとか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:50:25.47ID:rGCY/1MId
生徒としては入りたくはないけど
講師としてなら入りたい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:50:32.35ID:B+MLpodG0
その金で課金した方が強くなりそう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:53:53.63ID:L39C8Uaj0
課金してデッキ組むなんてゲームはスポーツにならんじゃろ、eスポーツとかスポーツの分類抜きに

高校や大学なんかでも自分の本買わせたり業者囲い込んだりはあるけど
教材がソシャゲで額凄そうなんでリベートも凄そう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 20:58:00.14ID:GxxXJTz70
こんな専門学校入るのよく親が許すよね
将来飯の種になる可能性ほぼ0じゃないですか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:00:22.69ID:fPXvRkkf0
おちこぼれ食い物にしてるだけじゃん
Fラン大学のがまだましだろ
世界で稼げるようLOLとかやらせてついでに英語も叩き込むとかさ
esportsで必要なのってそういうのだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:03:54.36ID:Bsc8nopY0
こんな学校行って将来どうにかなると思ってる頭がヤバい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:07:42.02ID:V8Pi2qKU0
傍から見れば芳しくはないがそういうビジネスなんだろうな。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:10:42.72ID:912ghbZ4d
カルチャーブレーン学院じゃん
やはり田中さんは時代の最先端を行っていたな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:13:27.33ID:Sm5mgoH60
こんなんスポーツの世界なら普通だろ

戦うために道具揃えるなんて基本中の基本
課金ゲーならアイテムやカードに課金する必要があるってこと
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:14:33.11ID:CtNd8ugx0
これカルチャースクールとかサークルじゃないの?
学校なの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:08.49ID:B+MLpodG0
>>26
課金がスタートならともかくソシャゲなんて課金がゴールだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:10.24ID:Sm5mgoH60
>>28
シャドバってカードゲームだから最初に強力なレアカードを課金して揃えたほうがはやい
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:21:22.74ID:dLVdG2Iia
宗教とか占いとか風水とか霊能者とか気功とかマナー講師とかコンサルとかメンタリストとかの詐欺がいまだにこんだけ流行ってんだからどんな詐欺だって通用するわ
引っかかる人間は一定数いる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:27:52.28ID:eiv7Xjhu0
要は商売道具買うってだけだろ
シャドバのプロ目指して入学したなら当然のことじゃね?
授業ならプロキシカードのバーチャルでもいいと思うけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:30:40.44ID:rOwZFFpb0
eスポーツの学校に入っちゃう子ども、それに年間百万の金を出せる親

馬鹿は搾り取られて当然の世の中ということだな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:31:32.18ID:JcnzHr2V0
通ってる学生はいいだろうな、好き勝手遊び放題
数年後後悔しそうだけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:37:02.45ID:1EB+LJ420
この学校からプロを輩出することは永遠になさそうだな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:37.39ID:Eb6w2ihy0
入学する前にちょっと考えれば割りと想像ついただろうこれは
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:41:28.25ID:wCr/4f8/0
こういう学校あってもいいけど授業料とか月15000円くらいにしてあげればいいのにな
これで年100万以上かかるのはねぇ・・・
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:46:41.94ID:A2q2sUgH0
ちょもすさんみたいに業界の闇を知ってる人間こそ、講師として呼ぶべきなんだよなぁ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:49:54.21ID:g0Mr3z1L0
ゲームを楽しむためだけなら入学金分課金したほうが楽しめたってオチか
最初はだませても卒業生の声が悲惨なことになりそうだな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:54:59.11ID:TfwvIc+7M
>>27
学校ではないらしい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:10.08ID:wd6ROtg00
せめてスタクラとかLoLとかPUBGみたいな稼げる希望が持てる奴じゃないのか?
格ゲーも正直ビジネスとして見たら下の下だろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:08:22.09ID:p74EHcSq0
授業料払ってソシャゲとかもう笑えないわ
こういう会社は道義的にどうかと思うよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:24.71ID:uY+hV8q0a
学業に必要な購入対象がランダムってなんのお笑い?

くじ引きで賞品買わせるスポーツショップって
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:37.68ID:Sm5mgoH60
甲子園いく野球強豪もこんなもんでしょ
学費とは別に道具買わせて午後が丸々体育=野球とかがある

それとなにもかわらない
Eスポ黎明期なんだからある程度の反感があるのは当然だ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:16:20.41ID:rxloNje80
スポンサーがつくまではユニフォームや靴や道具は自腹だろ
卓球とかでも金はかかる プロの世界を舐めんなよ専門学校生
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:45.45ID:ZzFIZSzba
そもそもeスポーツとしてシャドバ選択すること自体が駄目だろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:35:49.17ID:uFdu8HtHd
>>27
専門学校ではない
最近は専門学校のフリをしたヤバイ学校が多すぎる

ちなみに国からちゃんと認可貰ってるのは「ゲーム開発」とかの専門だからな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:26.34ID:9cHPIOx10
普通の頭してるなら入学前に気付くだろ
それを棚に上げて文句言うとか信じられん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:49:43.70ID:JcnzHr2V0
同情も何もできねえなw
どんだけ馬鹿で情弱だったんだよ、普通に社会出ても何もできず干されてニートまっしぐらな奴だろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:50:22.44ID:rGCY/1MId
逆に言うと騙されてることに気付けるぐらいの頭まで育ててもらったという見方もできる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:53:18.17ID:vGo4DoqS0
なんでそんな学校いったんだよ...時間と金の無駄でしょ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:54:47.49ID:D+ZUzmEiM
こんなのキャリアに書けない
まだ遊んでましたって言った方がいいレベル
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:36.22ID:dygikzwy0
>>1
鈴木みそ?てやつが書いた古いマンガにゲーム学校なんて作る学校でも詐欺みたいな所だってあったけど
ここまで清々しい詐欺行為だと感心する
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:39.78ID:IS2kk4YWd
>>55
これ高校なのかよw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:57:19.57ID:8EJ7Hn6v0
騙されてるといつ気付くのか、
騙されていると気付いているけど目をそらしているだけなのか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:57:28.81ID:73t/xQDK0
造るんじゃなくて遊ぶだけの学校なんてあるんか😬金ドブやな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:03.90ID:vGo4DoqS0
ゲームを食い物にしてる連中
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:04.56ID:FJFNa2vN0
下らねぇ学校だな
自分よりへたくそに何を教えてもらうんだよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:01:22.17ID:Is2LNYRv0
親だって引きこもりされるよりは預かってくれる場所が欲しいからwinwinだろう
高等保育園みたいな感じ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:04:04.44ID:PJHiF0+s0
授業に必要(講師の推奨するデッキを揃えるため)なので
講師としては大学のゼミでノートパソコンを買わせるのと同じような感覚なんだろう。

まぁ、価格が決まっているノートパソコンと違って、
ガチャは必要な物が揃うまでいくらかかるかわからないという問題があるがw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:06:54.15ID:0cKV4Ej/0
プロゲーマー専門学校とは?

東京アニメ・声優専門学校のe-sportsプロフェッショナルゲーマーワールド科
http://www.anime.ac.jp/lp/e-sports/e-sports01.html

北海道ハイテクノロジー専門学校のeスポーツプロフェッショナルゲーマー専攻科
http://www.hht.ac.jp/department/itmedia/esports/

CCA大阪デザイン&IT専門学校のe-sports WORLD科
http://www.oca.ac.jp/e-sports/

ルネサンス大阪高等学校のeスポーツコース
http://www.r-ac.jp/school/esports/



2017年2月5日に行われた
第2回 日本eスポーツ選手権大会の『オーバーウォッチ』部門、大阪予選

参加チームが1チームだったため、優勝はサイクロプス大阪です!
決勝戦の2月26日にお待ちしております!
http://twitter.com/JeSPAofficial/status/828097980863438848
http://pbs.twimg.com/media/C33-oLnUcAEbisR.jpg



優勝はCrestGaming.Blitz
http://twitter.com/JeSPAofficial/status/835823651362504704
http://pbs.twimg.com/media/C5lxH4mUYAA7vxr.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:12:18.75ID:MkG9/I/g0
ごくわずかの凄腕が生まれるんかな。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:14:31.10ID:qSfeype40
>>71
構築済みデッキは何が貰えるか確定してるからこのケースだと教材に近い
ただ構築済みデッキ使ってプレイするなら金払って授業受ける必要性ないわ
ネットのそこら中でプレイングについて無料で語られてるし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:15:43.72ID:MBsM8jkq0
本当に笑えないのはそんな所に通ってる奴がいることだと思う
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:16:37.24ID:MI9Xopga0
>>63
2枚目の奴なんでアイコス吸ってんだよと思ったらボールペンしゃぶってるだけだった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:21:00.47ID:6Fbta52fd
ここは、引きこもりが高校の卒業単位が欲しいから通うところだろ?それなら、他とたいして変わらないだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:23:53.40ID:jLVIfeue0
ゆーちゅーばーアカデミーってイメージだけは吉本っぽさを感じる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:45.64ID:iKGrfa0wd
これサイゲから援助受けてるとか?
人の人生なんだと思ってんだろうな
まぁガチャがそんなもんか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:36:21.40ID:wKxqhIL00
MOBAもFPSも格ゲーも「日本でゲーム無知層含む大多数に観客になってもらう」っていう興行ビジネスモデルが絶対無理だからねえ
ビジネス放棄してヲタ同士が内輪で無形の競技性を持てはやすオナニーのために赤字でゲーム大会なんか開いてらんない
じゃあそのビジネス成り立つ可能性が残ってるゲームは何かっつったらだいたいソシャゲか任天堂系しかない

だからeスポ選手になりてえ奴は日本出てってeスポ賛美してる国に行けっつってんだよ
そもそも日本の国民性が競技性とかいう理解不能でクソつまんねえ虚構を求めてねえの
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:31.00ID:yXQZBdLUa
別にDCGやるならカード揃えるために課金することはおかしくないな
仮にもスポーツを騙るならその道具を揃える段階があって当然ではある

まあこんなところ通う時点で相当なバカだよね
騙されて勉強になった授業料と思った方がいい
esportsレベルの未発達な競技だと、上手いやつは同じような人と切磋琢磨して強くなるもんなあ、学校なんか行かずとも
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 00:09:58.14ID:zzAlnHEs0
つうかシャドバのプロとか食えるくらいの賞金稼げるんだろうか
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:23.56ID:FzFbkHNi0
高待遇と年金制度導入するくらいにならないとな
流行り廃りの激しいゲームに入れ込むアホは冷静になれ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 00:13:09.71ID:G24/Qil50
SSRを引き寄せる運命力を高める授業でもしてくれるんですかね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:10:51.13ID:ZiJtaZwD0
>>88
アニメーター科卒業してからまたキャラデザ科に入ってんのか…
社会に出るのが嫌でいつまでも学生気分で遊びたかっただけやな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:26:49.65ID:zsNK7vee0
これがeスポーツの実態だよな
周りの批判が正しいと自ら証明してしまった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:29:44.79ID:8RXzzEI10
これどこなの?
中学卒業してこういうとこ入る選択肢なんてあるのか?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:34:44.49ID:0wQEgo080
声優とか専門学校で思うけど親がアホなだけだろ。ガキ遊ばせてるだけじゃん。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:40:49.27ID:HtOxauJz0
お金の無駄遣いとはまさにこのこと
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:42:31.46ID:fKj/6zOn0
まあ別にやりたいのならやればいいとは思うけどな。
ただ、ゲームなんかやったところで
「まともに稼げるようになる可能性は低い」
「一時稼げたとしても一生食っていくのはほぼ無理」
「ゲームの技術は他業種に移ろうとしてもほぼ役に立たない」
ということは覚悟した上で
「ゲーマーになることだけが生きる目的で、それ以外の仕事をやるくらいなら惨めに死んでもいい」
という人だけやるべきだよ。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:45:31.66ID:l+8lQAV/0
>>55
ヒューマンアカデミー草
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:49:55.82ID:FahdJRYB0
格ゲーとかじゃなくてシャドバやってんのかよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:54:30.51ID:8RXzzEI10
>>55
これはひどい
中学三年生にもなってこんなの行きたいって言う子どもはやばいな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 02:57:07.47ID:/7c5KWLb0
年間おいくらかかるんです?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 03:00:15.85ID:SNj9y5Te0
FPSとかのeスポーツって突き詰めればチームワークを学ぶとか状況判断力や反射神経鍛えるとか
そういう体育会系的な世界になっていくもんだろ
スポーツもやったことないキモオタには根本的に向いてないから
こういう金突っ込めば強くなれるジャンルにばっか群がるんだろうな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 03:31:10.99ID:psx6TVG0F
画像の人も周りをモブとか言って見下してる時点でろくな奴じゃない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 03:48:54.75ID:HtOxauJz0
配信してくれたら無料でアドバイスしますよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 03:56:07.74ID:QAD8E0C00
>>1
それ絶対スポンサー×報酬ってこったろ
パチンコライター専門学校と同じ詐欺レベル
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 06:29:05.67ID:tRJUgIWG0
課金はもちろん端末 WiFi バッテリー(充電)も全て自分持ちだってよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 06:42:49.78ID:v9H5nvRT0
すまんスレタイから既に意味不明なんだがeスポーツの専門学校ってなんだ?
まさか…eスポーツの専門学校…なのか?
いやそんなわけないよな、まさかそんな…
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 06:51:11.20ID:tRJUgIWG0
苦笑いですよね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 07:00:03.01ID:buiT1XhM0
普通eスポーツって言ったら格ゲー、FPS、MOBAが思い付きそうなもんだが
日本の業界はこのイメージでやっていきたいのかw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 07:20:28.59ID:GeCVNHjR0
業界で括った観客層のうち大多数のバカが見て理解を示さないニッチゲームは陰キャのイメージしかつかないからね
陽キャのイメージ欲しくてスポーツ騙ってんだからそりゃそうだ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 07:46:09.70ID:RcyCaagz0
カードゲームなんてある程度デッキごとの決まった動きさえ知ればあとはそれ繰り返すだけど
MTGAもHSもシャドバもドラライもその時のデッキの動き必死に覚えてもスタン落ちしたら動きなんてかなり変わるんだし
スタン落ちするごとに学校でも通うのだろうか
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 11:06:57.01ID:Q+vKK/L50
ウメハラってゲームプロ育成推してたけどこんな世界を望んでたの?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 11:14:56.82ID:G24/Qil50
>>88
こいつ何年学生やってんだよ
中退も含めると大学だけで最低12年通ってんじゃねえか
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 11:19:44.87ID:D95SgEjIM
高橋名人を招いて、豆を箸で移動させたりスイカを連打で割ったり
ファミコン体操を準備運動に取り入れよう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 12:51:18.44ID:s7Xim0WR0
課金前提のゲームで強くなろうってのはどうなん?
って言うか専門学校でガチャゲーを使うなよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:53.38ID:Mv+XGBeS0
なんでeスポーツのプロて常に上から目線なの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 13:04:15.47ID:e/hPtCyw0
パチンコ学校
ユーチューバー学校
eスポーツ学校
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:47:53.63ID:TpmtP2hp0
まあ笑えないわな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 14:48:58.19ID:+UbuDUJlM
いや、せめて笑ってやれよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:01:03.86ID:gC12/TnD0
>>122
ドローンの学校なんてのもあるな
その当の学校側の人間が、人の密集地ての手の届く範囲でドローン飛ばして
警察から注意受けてたりする程度にはデタラメ

ドローンも飛行資格だけじゃなく免許証必要だと思うんだがなぁ
(猟銃ほどじゃないけど自動車程度には)
ローターだけで指切れるで?落下してきたら頭割れるで?薬積めばお手軽にテロれるで?
(そうすれば学校も審査対象になるから全体的に安全になる)
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:20:40.58ID:ikMAo4g50
>>129
転校ってことはここは学校として認められてるってことか?
そうじゃなきゃ一年からだろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:34:38.88ID:SztT16sS0
>127
自動車学校がドローン教習所とかやり始めてたな。
まぁ習ったところで自分でドローン映像とか作って営業しなきゃ仕事にならん。
国家資格はないからね。

テレビに出てくる資格は私企業の資格だから公的な意味ゼロ。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:39:34.79ID:OqjH3pRW0
鈴木みそは好きじゃないけど
ああいう「ちょっと社会の裏を見せちゃいますよ」的な漫画も時には必要なんだろうな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:55.03ID:2Ufn3PUkr
中学の先生は進路がこんな所なのに何も言わんかったのかなぁ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:02:07.72ID:J78tt1mlM
e-sportsの正式競技種目になってるモバイルレジェンドやろうず
スマホで出来るしMOBAだから課金が強さに影響しない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:05.24ID:ZZMyb3DT0
海外のeスポーツ選手みたいに筋トレでもさせられてるにかと思ったら
これは酷いなw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:15:21.46ID:r5PqV7Wu0
>>43
シャドバ界隈のことはよく知らんけどむしろ国内のeスポーツ事情の中ではシャドバは環境が整ってる方だよ
eスポーツで稼ぎたいんなら海外行った方が良い
競争激しいだろうけど

選手は月額30万円保証!RAGE『シャドウバース』プロリーグ発足についてキーマンを直撃! [ファミ通App]
https://app.famitsu.com/20180309_1253608/
>チームには最低4名以上の所属選手を保証いただき、増員については任せています。ただ、チームから選手のみなさんへの最低保証として月額30万円を支給していただきます。

RAGE Shadowverse Pro League 19-20 Season ファーストシーズン 大会規約
https://rage-esports.jp/league/sv/2019_1st/wp-content/themes/rage-sv-2019/pdf/rulebook.pdf
>8 報酬
>運営チームは、参加チームに対し、戦績に応じたインセンティブの他、本リーグへの参加報酬および参加支援金を支払います。

「RAGE Shadowverse Pro League 19-20」 eスポーツプロリーグ、第4節!|株式会社CyberZのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000006792.html
>■インセンティブについて
>リーグ戦はファーストシーズンが5月から8月、セカンドシーズンが10月から1月まで開催されます。年間総額賞金は2400万円となっております。

まぁeスポーツの賞金はボーナス感覚と言われてるけど

基本的にeスポーツ選手の収入≒企業からのスポンサー料であって(他イベント出演、配信など)そこまで余裕があるチームはそんなにないし多くの選手は兼業でやってる
格ゲー勢は年収1000万円台稼いでると言われてるけど給与だけでなく年間通して自費で海外遠征してポイント稼いでナンボだからスポンサードを受けるまでがシビア


>>53の言ってるシージ
【レインボーシックス シージ】Sengoku Gamingのレインボーシックス シージ部門休止が発表 – ファミ通AppVS
https://appvs.famitsu.com/20190613_25348/
>「所属していた選手達の高いポテンシャルに対し、実績や待遇が見合わず、職業としてのプロゲーマーで生計を立てられるようなサポートを施す事が出来なかった事が主な理由となります」
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 17:28:38.44ID:SztT16sS0
>136
ゲームの専門学校行きます なら何も言わないだろう。
開発じゃなかっただけでw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 18:56:00.57ID:QJBfZAKf0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0hVEU0AAY7oI.jpg     
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/PX0lKrdips Android https://t.co/rs8IM33sMG   
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
       
 かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 20:37:30.44ID:AfURhZ4h0
ゲームの腕なんかより
身だしなみとか社会人としての振る舞いを教える場だったら
もうちょっとマシだったんだろうけど、これは…w
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 20:45:49.52ID:BpjbWU3t0
本気でプロゲーマー目指すんなら英語勉強して
海外の学校にいくわな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 20:53:27.54ID:xen2W/bI0
>>13
大きなお友だちを預かってる保育園みたい
大人しく言う事聞いてくれる分こっちの方が管理楽そう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 20:53:42.12ID:SztT16sS0
本気の人は専門学校に行かず毎日対戦して大会に通う。
イギリスじゃプロゲーマーなるために普通の学校辞めたのがいたな。
まぁそもそも配信である程度客も付いてたようだけど。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 20:57:53.62ID:ZiJtaZwD0
>>123
海外は一応設備投資してるんだな…
日本はPCすら置かず自前のスマホのみw
安上がり過ぎんだろww 俺も部屋借りて机置くだけの設備で馬鹿共集めて集金してぇ〜
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 21:08:13.10ID:ZZMyb3DT0
管理側がeスポーツが何なのかわかってないから指導も何もあったもんじゃないね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 21:17:20.01ID:xen2W/bI0
>>56
中学の教師がまともに進路指導してない
もしくはできなかったとかじゃね
中学で引きこもりになってまともに学校行ってない子たちだったとか

>>134
ラジコンで遊んでるだけですって言われたらう〜んだけど
ドローンはハッキリとした業務目的で飛ばしてるのが線引きになるのかな
業務依頼主から無茶言われてもちゃんと理由説明して断れるようにな裏付けのためには
民間資格でもあった方がいいのか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:22.44ID:xen2W/bI0
プレイヤーとして関わるより商科や観光ビジネス科のある学校行って
将来運営側として関わる方がよっぽど良さそう

高橋名人だって会社の広報担当の人だったんだし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 21:29:38.48ID:bscpc72c0
自分も専門学校行ったけど、この人は学校見学行かなかったのか
平日の授業風景見ればどんなところかだいたい分かる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 21:45:16.80ID:xen2W/bI0
尾木ママとか教育関係の著名人がリツイートしたりしてたら面白いな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:23.09ID:CkxeDzcQd
ソシャゲでなんでe-sportsやろうとするのか理解できないわ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 22:54:38.41ID:GeCVNHjR0
>>164
「日本の大多数が内容を理解できうるゲーム」っていう必要条件を課したら候補がそれくらいしか残らないからだよ
客が見なけりゃスポンサー様が金出してくれなくて赤字オナニーにしかならねえんだわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:07.02ID:hxJvPX5h0
こんな専門学校行くだけあって低脳の日本語おかしいヤバイ(ヤバイ)
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/15(土) 23:01:04.19ID:SztT16sS0
生涯学習と思えば普通。
流行りに触れる学習。

習字や絵画を習ってプロになるわけじゃないからな。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 01:00:06.48ID:PwpvYt3QM
>>163
空白期間なのもおかしくない?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 02:47:18.46ID:FT33x8jB0
レスとか見てたら専門学校と言っていいやらなんやら
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 03:00:06.71ID:W22N2cpQ0
プロゲーマーになるための学校ってwバカじゃねえのw
今のプロゲーマー誰も学校なんていってねえよwww
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 05:07:55.09ID:Hajh06Hz0
>>165
>日本の大多数が内容を理解できうるゲーム

e-Sportsで、使われるFPSやRTSは、こういう
ものですと 実際に映像を見せプレーさせれば
それなりに理解できると思うけどね

っていうか、これだけ山のようにゲーム情報が
ある時代になんで いつまでも前時代な感覚な
人が多いのか不思議
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 05:34:05.51ID:r72y1J+x0
この先こういうボッタクリ託児所みたいなの増えそうだな
親もアホだからメディアが引きこもりは危険だと煽れば簡単に金出しそうだし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 05:42:35.67ID:s5JaK5Md0
さすがにこんなのに引っ掛かる馬鹿なんていないだろうと思うが
現実はその更に斜め上だった件
世間知らずを騙して金を巻き上げる商売って普通のメンタルしてたら絶対にできないよね
そんなの毛先ほども歯牙にかけない連中がやることだな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 05:43:12.34ID:nFuFI53Ua
親としても引きこもられると困るからね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 06:00:33.85ID:LVaSoeDF0
eスポの学校なって行かないで、
外国語特化の学校に行って、英語等勉強して
ゲーム修行は自宅で強い人とネット対戦ばっかりやってた方が良さそうw

プロになれなくても、勉強した外国語が就職で役に立つであろう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 08:10:02.75ID:5eFx993i0
何も出来ないやつほどクリエイティブな業界を目指したがる傾向があるからな
ゲーム・アニメ・声優… この辺特に
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 08:35:38.97ID:NdQ88Bze0
課金 wifi バッテリー充電など自分持ちとか…
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 08:40:47.01ID:/qevX8Pa0
>>173
受動的で意欲がないから幾ら情報あろうが説明しようが時代が進もうが関係ないんだよ
サッカーとかと違って義務教育でもねえのに、わざわざ労力かけて知ってやる義理がねえし

実際に芸能人層とかは理解しなかったからな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 08:54:25.85ID:Tv0OT1PoM
FPSやりたいんだという奴は素直に海外行けば良いからね
日本から出たくない英語も出来ないという人向けには妥当
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 08:55:43.68ID:deiYG27J0
Eスポーツってゲームオタクの自己弁護や言い訳っぽくネ?

所詮、囲碁や将棋とは違って、オタクなゲーム制作者の手の平で踊らされてるだけと思うけど、自分の人生だからあとで後悔するかも知れないけど、好きにしなって感じ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 08:57:32.51ID:xASVVuUL0
日本はeスポの概念がおかしくなってるよな
運営がわの問題かねー
利権まみれの気配がプンプンする
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 09:14:18.51ID:f54D93RS0
>>178
とりあえず「〇〇専門学校」に通っていれば、全く努力しなくても
「夢を追って頑張っている自分」に浸れるからな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 09:15:32.25ID:vXvKG1zw0
浜スポーツはマルチゲーでPCを使わずPS4の時点で利権しかない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 09:59:20.46ID:tUDJ8OpYM
>>185
なるほどなぁ… 熊澤英一郎とかまんまそのケースだな。代アニを2回も卒業してるしw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 10:53:25.50ID:FDkkPyeoa
メディアに在日多いらしいなら韓国のOGNみたいな成功してるプロリーグチャンネル作っても良いと思うんだけどな
あれだけ興行ノウハウに優れた番組作れれば日本のeスポーツも盛り上がるだろうに
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 10:59:16.88ID:DzvBmxgZ0
東大卒のプロゲーマーもありゃメディア向けの肩書欲しいだけだしな。
実家はお金持ちだし。
プロゲーマーと言いつつ本業はイベンターでしょ。

東大卒とかゴロゴロしてるからその中で目立つには珍しい職業の先駆者ってことで名前売る。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 11:23:40.81ID:uyzMMYPwd
こういうのはどんどん規制するなりなんなりしないといつまで経ってもスポーツどころか怪しい催しっていう印象のままだろうな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 12:52:09.05ID:Qb27Ml7m0
eスポーツっていうくらいだからfps,mobaの練習とかしてるんやろか
シャドウバース以外はなんのゲームしてるんやろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:03:02.81ID:lj3JOUo90
eスポーツ選手たちも野球等の選手たちのようにクラスメイトの賭博紳士にお前は選手になっていい等と言われた人が
、なって高校球児の頃から携帯電話で連絡があって、そこでシュートだ撃てとか言われているのじゃないか。
そういう賭博だらけなのでその内、国際親善試合の場でお手玉サッカー等またするのじゃないか。
元々は安倍政権が任天堂のゲームで世界大会する為に開いたものなのだろう。
最近、段々そうなってきているのじゃないか。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:23:26.61ID:hS0TGsmy0
Wi-fiないのにソシャゲやらせるとか
ツッコミどころ満載だな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:26:37.17ID:dJ59MJLa0
キャリアの回線でスマホゲーさせるのか
定額なしだとパケ死しそうだな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:27:23.39ID:M8E2Vu5m0
なぜスポーツ選手に企業は高額の広告費を払うのか、良く考えて欲しいな
カルチャースクールのeスポ講座に通ってたとか負の経歴だろう
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:31:30.52ID:2hRcVq880
日本じゃプロゲーマーより実況プレイの方が断然稼げそうだが
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:42:42.63ID:/c8e5v5g0
日本で十億プレイヤー誕生!とかゲームプレイで食っていける
実績あるなら養成所や学校がある意味もわかるんだけど
何もないのに学校だけあるって意味わからんな

何を目指してるの?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 13:54:30.35ID:/plmUVli0
クソ強い奴を探して特待生とかの名目で所属させて名前売るとかやればいいんだが
よほど条件良くないとそんな奴が入る訳もないしなw
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 14:22:15.83ID:lAkUDVKl0
そもそもeスポーツの世界って専門通ってる年齢くらいには現役バリバリで戦ってないと不味いのに卒業してジジイになってから芽が出るわきゃねーだろ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 14:43:32.64ID:RiBzfsA20
新手の詐欺だな
任天堂がeスポ界隈と距離を取りたがるのも分かる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:28.56ID:RiBzfsA20
>>197
実況プレイだって「ゲームで食ってる」レベルまで行けばプロゲーマー名乗って特に問題ないはずなんだけどね。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 15:09:52.36ID:Qb27Ml7m0
>>193
あっ…
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:33.34ID:ED6K2gHCd
課金ゲーのプロになるなら効率よく課金するのが技術だろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:39.04ID:++mBWtSa0
まだこれならゆーちゅーばー学校?のほうがマシに見えてくるな・・・
あっちは少なくともコミュのとり方やら人との会話が学べるだろうし
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 15:40:57.50ID:hEN3H7Dl0
専門学校行ったら道具の購入なんて普通だけどなぁ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 15:43:12.44ID:+Vn/MroxM
それでも黙って従ってれば抜け道あるようにしてるんだろ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 15:58:12.07ID:V7xuagioM
ゲームパスは素晴らしいがインストール面倒(´・ω・`)

クラウドはよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 18:14:35.63ID:701NfE8r0
専門学校って一口にいうけど
専門修士習得で国が許可出してる学校はちゃんとしてる
卒業=専門修士終了
自動車学校みたいに資格所持あるいは終始終了とみされる
カリキュラムも一応国が認可してる内容なのでけっこう真面目

代々木アニメとかヒューマンみたいなのは
専門修士ないからユーキャン以下の予備校
無認可寺子屋だよ
高校卒業資格とかにもならない
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:25.66ID:701NfE8r0
昔漫画系の専門学校でも
専門修士の許可がでる学校があって
通ってる友達がいたんだけど
出席率85%切ると自動的に留年で毎日出る課題が雪ダルマ式に膨れ上がって行って地獄っていってた

卒業後そいつめちゃ上手くなってて笑ったわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 18:42:33.74ID:f54D93RS0
専門学校の「就職率100%」ってのもカラクリがあるらしいね
・アルバイトやブラック企業へねじ込んだ者も就職に含める
(1ヶ月持たなくても就職は就職)
・就職が決まらなかった者は「そもそも就職を望んでいないので"求職者"ではない」
(だから就職率には含めない)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 19:43:47.78ID:vPNDtjyU0
海外のeスポーツ→ゲームで食っていける可能性がある

日本のeスポーツ→ゲームで食っていこうとする連中を食うもの
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 20:30:49.34ID:B5ahAKRm0
というか真面目にeスポーツに出るにはどうすりゃいいんだ?こんな子供騙しの方法じゃなくてちゃんとした導入線つくれば多少認めてもらえるんじゃないの?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 20:40:40.32ID:DzvBmxgZ0
日本のイベントビジネスはどれもそんなもん。
そもそもいろいろビジネスになってない。
野球ですらビジネスになったの20年ぐらい前から。

興行として成り立ってないからスポンサーがいなくなるとすぐダメになる。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 20:41:40.54ID:LVaSoeDF0
大会に出て優勝して知名度を上げて、スポンサーを付けれればプロかもなー

大会自体はやってれば参加者募集してるであろう
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 23:34:35.86ID:4t580aAv0
昨日湘南ベルマーレが契約してるeースポーツ選手の紹介してたけど「体が資本だから」とトレーナーに選手と同じマシンで筋トレしたり
チームのミーティングにも出席させらていたりプロ意識注入中心でかなり鍛えられていたな
試合はFC東京だか川崎フロンターレだかの選手に決勝初戦で負けていたが(そっちはそっちでかなりチームに鍛えられているらしいが)
主な仕事はイベントでサッカーの方に参加できない子供の相手をすることらしいが
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 23:37:17.90ID:4t580aAv0
>>215
できる奴はいくつも内定取ってくるから平均すると90%以上なんて話を聞いたなあ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 23:44:15.64ID:oV2Eobji0
そもそもここ、無認可で専門学校ですらないからな。お料理教室とか私塾とかと一緒
本気でeスポーツやるなら自力で頑張って日本のチーム入るか、FPS.RTS.MOBAなら海外目指すしかねえ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 23:48:17.56ID:02FWVr/x0
カルチャーブレーン学院ってまだ運営してたのか
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/16(日) 23:52:24.67ID:/S5hIpVE0
引きこもり支援ビジネスとか
eスポーツ専門学校とか日本の闇を見てる感じ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 00:52:52.24ID:iR06H9Us0
>>224
でもそんなんじゃプロは無理とか役に立たないとかマジレスする人が多くて微笑ましいよ
これがガイジ相手の詐欺商売だって速攻で気付く人の方が少ない
何だかんだで世の中善人が多いんだなと
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 01:34:51.39ID:JGinpPJEd
テレビ新聞でEスポの話が出ても金の事ばっかりそりゃこんなのも出てくるわ
競技にするならアンチドーピングの事は考えてあるのかね浜村の団体
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 02:58:13.51ID:SSuE+26b0
>>217
出たけりゃ仲間うちで練習してチーム組んで海外の大会出ればいいだけだよ
日本の大会じゃ勝てても食っていけないんだから自然とそうなる
あとはスポンサー様見つけてくるくらいかな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 03:01:30.51ID:SSuE+26b0
んで、スポンサーは後から付いてくるから、とりあえず自腹でもいいから勝負しに行って勝って目立つこと
とりあえず英語話せるようになるとこから始めないとな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 07:38:24.50ID:qfZtNEkIM
>>217
野球が上手けりゃ推薦があるように、ほのかみたいに
対戦ゲーの才能があれば無償もしくは格安で育成チームに入れてもらえるんちゃう

ウン百万とか払ってる時点で詐欺商売に騙されてる
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 08:09:09.00ID:qfZtNEkIM
俺のこと?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 08:36:00.68ID:+sgc/xWb0
>>224
昔よくテレビで特集してたヒッキー支援で向いてない接客業やらせるバカ団体まだあるのかね
あんなん普通に考えて劣等感が加速するわ
支援してる奴らの慈善やってますよドヤ感も凄かった
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:03:14.86ID:EzxHdjP30
なんかのオフ会かな?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:41:01.67ID:6OR16vFDa
社会経験無い夢見るハナタレ坊主とはいえ
ゲームばっかりやってるからそんなことになるんだぞ。
こんなもん見抜けず止めさせなかった親が一番馬鹿だけどな。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:46:13.69ID:1I1qteB00
親が説得してもその息子が暴力などで無理やりとかあったりとか
最近のニュースみても物騒なニュースばかりだし
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:48:26.74ID:FKwUtWNP0
>>1
いや当たり前だろw
環境デッキ作らなきゃ勝てないんだから
まず課金や金の使い方を覚えないと

課金にも上手な課金ってのがある
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:52:31.73ID:Osqop3TD0
高い教材費とってんだろ
フルコンプ垢ぐらい用意しろよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:53:00.06ID:FKwUtWNP0
>>55
アホの中のアホしか行かない
入ったことがマイナスになる学校w
そこに活かせる親もアホ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 09:54:33.66ID:FKwUtWNP0
いやがんばれよ
 
この学校でがんばって先生に気に入られて卒業したら

その学校の教師になれば大成功だろ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 10:09:05.66ID:HQv3S1tYd
行こうと思った時点でも終わってるのに実際に入学するとか救いようがない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 10:12:16.11ID:qNFAADPCp
fpsで強ポジを叩き込んだりエイムのコツや立ち回りを習うならわかるけどカードゲーム、しかもシャドバを人から学ぶ事ってあるか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 10:57:36.08ID:p9ogx7zP0
eスポーツの競技選定がなあなあで決まる日本では、教えるのも学ぶのも無理だね
当たり前だがeスポーツをやっていくには海外での放映や広告料、実況収入など諸利益を見据える必要があるが、現状ではそこに日本のゲームが割って入る余地はない
でもPCゲームとかソニーや和サードからお金もらえないからCSやスマホに固執しちゃうビクンビクン そしてどこに出しても恥ずかしい半端リーグと半端競技者が爆誕する

必要なのはマラソンの選手なのにひたすら駅伝やらせるのと構図が一緒
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 11:00:49.39ID:hN8H188ua
昔、ファミ通の漫画でゲーム制作の専門学校をリポートしたものが有ったけど
これも同じように酷いのかな?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 12:35:34.28ID:hKuWcb+wd
せめてパクリ元のハースストーンをやらせりゃいいのに。どうせサイゲとかいうクソ企業の利権が絡んでるからむりだろうけど。
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 14:17:51.36ID:SSuE+26b0
言うてもスポーツだから実力ないとチームから声かからないんで学校で練習して強くなったくらいじゃプロにはなれない
講師がそういうプロチームに参加してるなら推薦してくれる可能性あるけど、プロなら講師なんかしなくても食っていけるしな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 15:27:28.80ID:NrbkIxoAd
>>220
そういう人はそもそも>1の様な専門学校なんて行かないわな
逆に専門学校に行く奴は>220の様な道には行かないだろうし
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 17:37:04.88ID:VlFXUGwn0
代アニより酷いな
皆言ってるが情弱相手の詐欺と変わらんわ
一体こんな学校出て何処に入るんだ…

…元々ゲームの腕良ければヨウツベで対戦配信して稼ぎつつ大会出るだろーが…
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 18:31:08.80ID:qfZtNEkIM
こういうのは変な名前付けて広めるしかないでしょ
>>174みたいに高級託児所とか
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 18:34:13.43ID:0OjZWIHA0
なんていうか言葉が出てこないわ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 18:45:15.39ID:nMXGSNVZ0
まずは臭い、臭そうといわれない身だしなみから教えなきゃ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:54.65ID:rb8kFSupp
>>203
まぁ実況で稼いでるのはeスポーツとは関係ないしな
プロゲーマーをe芸人とeスポーツ選手に大別すりゃいい
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 18:49:19.39ID:Xtr3ifeK0
ゲームは遊びじゃねぇんだよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 18:51:09.51ID:Z7/3vn+l0
色んなFPSのオンラインでランキング上位だったりキルレート〜〜以上とかだったり
そういう奴らが教える側にいないと成立しなくねここ
下手したら学生側の方がやり込んでて先生より上手くて学ぶ事がないとかありそうなんだが
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 19:00:04.87ID:FqAYc/M80
大型免許の取得とかセカンドキャリアを意識した教育をするべきだと思う
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 19:00:23.37ID:ED6cRAH60
ひと昔前の声優志望者の逸話を思い出すな
人生で一番重要な10代後半〜20代前半の時期を
専門学校→養成所で費やすもプロ契約には至らず、
その後の求職活動ではその期間を空白同然に扱われたって話
人手不足の今ならこれより随分マシなんだろうが
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 19:03:03.37ID:rb8kFSupp
どんなに人手不足でも高校時代に一日中ソシャゲやってた奴は雇いたくなかろう
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:37.52ID:nRW+sRYBa
代アニなんかもこういう黎明期の混沌の中から生き残ったんじゃないの
しらんけど
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 20:06:39.06ID:QExNbCRU0
ジャンル分けされてない総合コースみたいだけどどっちがヤバいかって言ったら圧倒的に生徒側だよな

仮に水煮とやらが講義してもwikiで見た(笑)とかで馬鹿にして絶対成長しないでしょ
正直生徒相応以上の授業にはなってそう
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 20:30:03.12ID:SOEe/s740
>>173
というか競技シーンがあるかどうかだよ
特にFPSはAVA、SF、SA、BF、OWとか次々と競技シーンが終わって選手は別タイトルへ移ってる

大なり小なりムーブメントとしてのただのゲーム大会なんだしスマホだろうがガラパゴスだろうが何でもアリだと思うけどね
無論Tier 1、Tier 2タイトルで世界と渡り合うってなら話は別だけど

プロ野球がスプラトゥーンの大会? ユニ着た選手に熱狂:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5P3V62M5PUTQP00Y.html
有名企業がeスポーツに協賛しはじめたワケ | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/282803
eスポーツ産業大会、北京で開催 昨年の市場規模650億元 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3176915
>特に、モバイルのeスポーツ市場が急速に伸びており、同年で303億元(約5000億円)に上り、固定PC市場とほぼ並ぶところまできている。

あとはFPSは国内企業は暴力表現で避けてる

DMM GAMES、eスポーツ独自リーグやサブスクなどで新領域を開拓 | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00701/00006/
> また、『PUBG』のようなバトルロイヤルシューター系のタイトルは、なかなか協賛社
>が付いてくれません。海外では金融系のナショナルクライアントがサポートしている例も
>ありますが、日本ではまだ理解してもらいにくい。クライアントに「銃で撃ち合うゲーム
>です」と説明すると、なかなか前向きになってはいただけないのが実情ですね。

NTT東日本が狙うe-SPORTS事業による町おこし | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190528-832368/
>さまざまなジャンルがあるe-SPORTSだが、NTT東日本ではひとまず格闘、スポーツ、
>デジタルカードゲーム、パズルなどをメインに扱っていくという。その理由は日本のお
>家芸でありプレイヤーが豊富なこと、そして、日本メーカーのタイトルが多いことにあ
>る。海外ではMOBAやFPSが人気だが、前者はルールの分かりにくさ、後者は暴力表現
>というハードルがあり、日本での普及や理解はまだ先になるだろう影澤氏は説明する。

>本編で取り上げるかも決めていないのですが、例えばFPS系で配信から始めるとしたら、下記のゲームの中でどれがいいでしょうか?皆さんのご意見、参考にさせて頂ければ…
https://twitter.com/ariyoshieeeee/status/1092713210099036160
>1時間経ってないのに、約8000件の投票が…皆さん、ありがとうございます!皆さんの方が事情に詳しいと思うのですが、プライム帯での扱いは色々と配慮が必要になるので、配信から始めてみるのもいいかなぁと…。
https://twitter.com/ariyoshieeeee/status/1092728334323052547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/17(月) 20:32:54.35ID:SOEe/s740
>>217
企業のスポンサードを受ける、チームにスカウトされる、チームのトライアウトを受ける、もしくは自分でチームを作る
ただし多くのタイトルは出場資格としてチームの法人化が必須だけど

専門学校でプロゲーマーになるために有用なのは多分トライアウトのつてくらいじゃね

ってかこれマリノスの選手がどうこう言ってたし形態的には高等学校じゃん
ニュースリリース 総合学園ヒューマンアカデミー e-Sportsカレッジが横浜F・マリノスと教育面で業務提携|人と暮らしと時代を見つめるヒューマングループの公式サイト。学校・資格・就職情報など。
https://www.athuman.com/news/2019/190510_hl_e-sports/
> また、教育提携校である学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校の横浜学習センターにおいて、専門コースeスポーツ専攻として、2019年4月より横浜F・マリノスのプロ選手による授業を開始しております。

>●横浜F・マリノスへの採用面接参加のチャンス

>>255
同意だけどプロゲーマーであっても人に教えるプロではないのもまた事実
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 04:10:56.62ID:seEupI97M
騙される方も悪い
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 13:49:41.80ID:lsv3xSYU0
英語と中国語は必須だな
国内限定じゃ10年立っても食えんでしょ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 13:53:05.46ID:lvk6Hjsmp
>>264
むしろ5年後にはそんなんあったな状態だろ
ストリートファイターだけ細々と続いてるかな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 14:04:17.64ID:P9y/J7jD0
東京都主催のeスポーツ大会、タイトルは国産に限定 賞金なし 運営費5000万円
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560829477/ 

目指す先が優勝しても賞金ナッシング
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 16:18:11.76ID:ggcQdqzl0
一昔前のゲームクリエイター専門学校も同じだな
履歴書にコナミの学校通ってましたって書いて信じてくれる人いないだろw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 16:56:56.63ID:seEupI97M
>>266
こういうのが実質的に予選で
実績を積まなければプロとは名ばかりの無収入が大半になるのだな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 16:59:25.56ID:dLTDC46aM
>>266
都主催だと原資は税金だし
税金からゲームに賞金出すと反対する都民が多そうだ
イベント費用ってだけなら若者が集まるし問題はないだろう
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 17:04:00.45ID:seEupI97M
使った税金が返ってこなかったら都民は反対だよ当然
ゲーム大会やって一般人が喜ぶ要素ゼロだろ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:15.05ID:ggcQdqzl0
大阪の役所だと世界規模の大会の受付とか役所でやってたりするな
用事で役所行く時ポスター貼ってるの何度か見たわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 03:22:37.42ID:GC3aUGcaM
まとめて闇に葬っても問題ない人材だろうけどな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 14:02:18.57ID:GC3aUGcaM
きっつ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 18:24:59.06ID:Tg1MWcCjM
どんな未来を描いて入学したのか知りたいな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:40.57ID:/Uc4Lzr2a
>>275
勉強せずにゲームで遊んでるだけの未来
あれ、実現してるな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 20:07:58.12ID:0hE9S0a2a
本気で選手育成するなら入学時点で指定ゲームのランクで足切りするだろ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 21:02:48.01ID:TFs+4wDz0
よく考えたら高校だと倫理的にはレーティングの問題があるのか

こっちだとPCゲーのLoL以外は15歳未満
教材はゲーム? eスポーツコースを開講したルネサンス高校の意図とは | NewsInsight
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/2481
『ストリートファイターVアーケードエディション』『シャドウバース』『リーグ・オブ・レジェンド』『フォートナイト』『ハースストーン』『オーバーウォッチ』『ウイニングイレブン 2019』

神村学園高等部に「通信制高校eスポーツコース」開校、 朝日放送出身eスポーツ実況アナウンサー平岩康佑氏がアドバイザー就任 | EAA!! FPS News
https://fpsjp.net/archives/325544
「FORTNITE」「 League of Legends」

NEWS|秋葉原IT校|通信制高校 クラーク高校
https://www.clark.ed.jp/smp/kanto/it/news/?id=82809
採用しているタイトルは「League of Legends」で、チームでプレイすることに重きを置いています。

とはいえPUBGを取り扱ってるとこもあるけど
でも調べた感じ把握してる中では他はどこもPCゲーを扱ってるな

【インタビュー】バンタンゲームアカデミー 高等部「e-Sports専攻」のスクール責任者と生徒さんに…
https://onlinegame-info.com/2019/04/16/vantan_intervier/
具体的に扱う教材タイトルをPUBGやフォートナイトなどとしているのも、海外でも人気のタイトルというところが大きいですし(もちろんほかにもありますが)、
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/20(木) 05:24:21.91ID:nFmk7bLPM
自殺志願者?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/20(木) 05:43:37.38ID:u/I+jKJhd
金かけたほうがつよくなてるとかいうレス知恵遅れかなにか?カードゲームの根幹すらりかいしてなさそう
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/20(木) 08:21:34.67ID:RKnfUMXWd
シャドウバースなんて無課金ってちょっとやればクソパクリゲーだって分かるのに
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/20(木) 16:34:54.46ID:aoW5oKN7a
せめてハースストーンだろ…
fps moba 格ゲーあたりはやるの?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/20(木) 21:24:26.55ID:hEV1H4Ua0
経営マネジメントとかあるならわかるけど、全員プロゲーマー前提ならアホ
プロ野球学校、プロサッカー学校とかあったらこいつらどう思うっていう
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 06:51:36.43ID:9YMLO9thM
やりたいゲームですらないって…
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 07:25:11.97ID:WFgDkFnR0
これが学校なの?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 11:53:37.41ID:lyFyNbpYM
今朝のニュースで、重度の障害のある入院患者の機能療法の一環でe-sportに取り組んでいる病院が紹介されていた
コントローラーを工夫して唇や指先など動く部位に合わせて特注していた
生きる意欲を養う効果があるとのことだった


それから思うと……残念だなぁ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 04:09:33.59ID:goeUodUQM
>>289
障害者がやるのならいいかもね
健常者なのにこんなところに入ってたらご愁傷様だけど
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 14:14:05.64ID:wAbEEcnP0
福山雅治
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 20:18:25.58ID:RaL++MxC0
普通、メーカーに頼んで学習用アプリとか作ってもらわないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況