>>19
要望を出してきたのは行政側
オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟会長ほかと面会|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/katsudo/2017/12/08.html
なぜ、東京都はeスポーツの予算を計上したのか? 担当者に聞いてみた(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190412-00121865/

>>94
CESAとJOGAはIPで絡んでる
https://gigazine.net/news/20181006-esports-machiasobi21/
設立前、日本にはeスポーツの振興を目的としたJeSPA、e-Sports促進機構、日本eスポーツ連盟と
いう3つの団体が存在したのですが、日本の大手ゲームメーカーのほとんどが会員となっているコ
ンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主導、日本オンラインゲーム協会(JOGA)が後援とな
り、3つのeスポーツ関連団体を1つに統合することに成功し、JeSUが誕生しました。CESAとJOGA
が集まれば日本のゲーム関連IPの90%ほどを網羅できるとのことで、業界団体が乱立しがちなeス
ポーツ界隈において、JeSUは多くの企業をひとまとめにすることに成功した世界でもまれな事例
だそうです。
https://i.gzn.jp/img/2018/10/06/esports-machiasobi21/PANA9699.jpg

あとJeSUと認定タイトルは言うほど関係ない
国際eスポーツ連盟(IeSF)主催 「第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」へ JeSUからの代表派遣選手が決定!
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_181117/
JeSUから派遣する代表選手は、「Counter-Strike: Global Offensive」、「鉄拳7」の2種目と、 デモンストレーション競技の「モンスターストライク」です。

全国都道府県対抗eスポーツ選手権大会 2019 IBARAKI 実施3タイトルが決定
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_181227/
『グランツーリスモSPORT』と『ぷよぷよeスポーツ』が追加決定!

eSPORTS国際チャレンジカップ 〜日本選抜vsアジア選抜〜 競技タイトルに『オーバーウォッチ』が追加決定!
https://jesu.or.jp/contents/news/news_detail_190123/

https://stage0.jp/
国内最大級の高校対抗eスポーツ大会『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』今夏より開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000043369.html
■後援:一般社団法人 日本eスポーツ連合 (JeSU) 、オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟、日本経済新聞社、(浦安市、浦安市教育委員会)

この度『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』におけるタイトルとして、「CLASH ROYALE(クラッシュ・ロワイヤル)」「Fortnite(フォートナイト)」 「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)」の3タイトルに決定いたしました。