FPSが復活したのはネットでのマルチプレイができるようになったからなのは間違いない。
そして対戦ゲームとしての需要にFPSがゲーマーに選ばれ、格闘ゲームがその競争に負けたというのが正しい。
ネット対戦が無いFPSなんかすぐに飽きられるし、事実飽きられたからネット対戦が一般的になる前に人気が落ちていたのだろう?
Halo1やギアーズなんかが出たのは、ちょうどフォトリアルなゲームができるようなハードが出てきた時の最初のFPSだったからだな。
それにしたってHaloやギアーズなんかもシリーズがつづくにつれ対戦に舵を切っていった。