X



【悲報】30代の3割「腕時計無くてもスマホで時間分かるから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 20:10:24.04ID:vlhoVISiM
30代の約3割、腕時計を持っていない 「スマホで時間がわかるから」

30代の約3割は腕時計を持っていないーープラネット(東京都港区)の実施した意識調査でこんな結果が明らかになった。
調査は2018年4月20日〜5月11日に実施し、ネットリサーチサービスの「DIMSDRIVE」のモニター3,796人から回答を得た。

腕時計をしない理由は

年代別にみると、「腕時計は持っていない」と答えたのは、20代男性が31%、30代男性は28.5%と約3割。
40代男性も28.1%と同様に多く、50代男性は14.2%、60代男性は13.2%という結果になった。
一方、20代女性も29.4%、30代女性は33.3%と男性とあまり差はない。40代女性は24.3%、50代女性が20.4%で、60代女性は15.8%だった。

「なぜ腕時計をつけないのですか」という質問には、「スマートフォンや携帯を見れば時間がわかるから」
が全体の69.2%を占め、「腕時計は汗で蒸れるから」が22.7%、「つけ外しが面倒だから」が21.2%となっていた。

a.excite.co.jp/News/smadan/E1529409864307/
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:16:25.14ID:LzHx7S6gd
金持ち喧嘩せず
700万のウブロだろうが1000円のチープカシオだろうが、成功者はそんなとこで判断しない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:21:27.55ID:ICCcnVpfr
>>252
職種によってぶら下げるもの違うからな
ランクはヘルメットについた玉掛けや溶接免許のシールで決まる

なんかの本で読んだけどアメリカの弁護士や医者なんかは良い車に乗ってないと稼げてないと=仕事が出来ないと思われて
仕事が来ないスパイラルに陥るから無理してでも高い車買うんだとか
そういう不可視的なルールがある業界なら高級時計持つことに意義はあるだろうね
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:21:38.70ID:k5/lmsdh0
マウンティングの道具として時計をみるのか
機構の妙や精緻な仕上げをみて酒の肴にできる時計フェチか
両者はお互いに価値観の違いを認め合えないほど水と油の関係だが
時計に興味ない者からは両者の区別は付けるのが難しい
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:22:29.69ID:TU6aV61j0
>>255
死んでる機械時計の業界を延命させてる

自分から産業保護意識で高級時計を買ったか
業界側から乗せられてるのかは知らんが

時間を知る役目ー>終わり
ステータスを表すー>終わりの予定
機械時計は滅亡に向かってる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:25:02.25ID:TU6aV61j0
>>258
機械式時計が趣味のやつは複数持ってる
機械式時計が見栄の道具だと思ってる奴はほぼ一つ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:46:57.42ID:mGRhT9pLM
カッコイイ人は腕時計の有る無しに関わらずカッコイイよ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:53:02.59ID:vW9YikVq0
>>254
ゴチャゴチャ意味不明なこと言ってるけど
貧乏人のひがみにしか見えないんだよな
例えば100万円の腕時計をお前にプレゼントしてやったら大喜びで毎日つけるだろ?
売るのは禁止な
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:10:09.23ID:EldgVzFa0
これ持っている=普段から付けてるってことじゃないよね
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:17:49.21ID:TU6aV61j0
>>264
すなおにジジイだから意味わからん言っとけばいいのに
「お話」がわからずマウント取るの必死な時点で
相当見栄っ張りなんだなってわかってしまうな

書き込みは数行でも人を表す
思考プロセスそのものだからだ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:19:05.18ID:5TBgBF35M
高級腕時計をつける理由として
金持ちとみられて他の人から良い扱いを受けられる
資産価値があるってことかね
資産価値に関しては銀行への預金が一千万しか保証されないことを考えると多少目減りしてでも時計を持つ価値はあるかもね
あと莫大な資産を手のひらに持てるのも良い
なんか調べたらロレックスとか以上にクソ高い超高級腕時計も世の中にはあるんだととか
いまは暗号資産とかもあるから海外持ち出しに関しては腕時計みたいな資産の価値は目減りしてるかもね
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:22:10.57ID:TU6aV61j0
>>267
「当たり前感覚」でつけてる人が貧乏人がって言い出すと思う?

そんなマウント取りに必死なジジイがつけてるの
上のやり取りでバラしてるしね
要は良く見られたいって主目的でつけてる

でも信用スコア時代になるからその役割も果たさなくなる
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:24:17.65ID:5TBgBF35M
ポストアポカリプス時代になったゼンマイ式にせよ自動式にせよ半永久的に動く時計は価値が出るかも
でも、機械式はメンテが大変らしいから厳しいかもね

それよりポストアポカリプス時代でも遊べるゲーム機が必要だな
バッテリー式より電池式のゲームボーイやアドバンスが最高だと思うがいずれ電池も枯渇するだろうから
やはり太陽光発電で直接充電できるシステムのゲームボーイ/アドバンスが必要
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:29:24.74ID:5TBgBF35M
>>268
それレス先違うよね?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:35:55.42ID:JtnjyrXGr
人は見た目で判断されるしハッタリが必要な階層もいるんでしょう
一億総中流なんて時代じゃないし必要ない階層には必要ないだけで
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:36:48.27ID:TU6aV61j0
ああ うん
間違ってるけどまあ雰囲気でわかるか思って
話の内容的にはアンカーなくてもいい
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:37:56.68ID:5TBgBF35M
金持ちに見られる=社会的シグナリング
スーツ似合うアクセサリーの一つ
資産価値がある
以外に高級腕時計を持つ理由があるかねえ
俺にはわからんわ

あと信用スコアに関しては中国の国家体制だからなし得た話であって他の国ではプライバシー面での問題から実現は困難だろうな
まあ中国が他国も領土化したあり得る話かもしれんが、
なんにせスマホやインターネット、ブロックチェーンがあって成り立つシステムであって
ポストアポカリプス時代であればまた見た目での社会的シグナリングが復活するだろうよ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:49:45.61ID:5TBgBF35M
情報化時代といえどもまだまだ不確定な情報は多いしまだまだヒューリスティックは必要。
その意味では高級腕時計も必要だと思うよ

そりゃ見た目だけじゃなく中身を見ろというのも分かるが
日々沢山の人と出会い、交渉してる多忙な人間からしたら
高級腕時計をつけてるかつけてないからで相手を瞬時に値踏みして話を聞くか聞かないかと判断する必要も出てくる。
要はスピード感、分かりやすさを得るためのシグナリングとしての腕時計。

少なくともCEOの癖にパーカーで出勤するマークザッカーバーグみたいな例外は除いて
殆どの人は腕時計で収入の有る無しを推し量れると思う
そして変な話だがこの情報化時代の世の中でわざわざ高級腕時計をつける=旧来の価値観に同意するという意思表示にもなる
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:52:39.06ID:787NK06s0
ガラケーはコンパクトだったから時計付けなかったけど
スマホはさすがにちょっと面倒だから腕時計にした
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:03:08.97ID:8VLk7+E+M
高級時計とまで言わないから男の人にはそれなりの時計つけてほしい
必要性あるなしに関係なく身嗜みとして
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:09:57.52ID:5TBgBF35M
そうそうマーケティング的に言って
資産的価値がある数百万の時計ではなく
それ以下の時計を売るためには身嗜みというルールの強要も必要だね

クレカ会社が流通系クレカはダサいみたいなマーケティングしてたけど時計もそういうブランド商売だからね
AppleWatchをはじめとしたガジェットに押されて厳しいとはおもうけどスーツにはガジェット系時計は合わんからまだ安泰だと思う
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:15.11ID:+Yn1oyLn0
普段から煽ってばかりいる末尾Mがまともなこと言ってるの見るとなんかすごく不安になるな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:28:41.80ID:inl6KJVxa
仕事で腕時計つけないってブルー位じゃね?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:33:12.30ID:hl6HTvA0M
ブルーカラーの俺でさえスーツで腕時計付けてない人はみてて不安になるな
そういやヒカキンが金属アレルギーになって時計外してたけど金属アレルギーの人で腕時計つけないといけない人はどうするんだろ
バンドはいいとして時計の裏面とか
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:35:03.16ID:VlbKigad0
>>36
金余ってるヤツなら何十万何百万でも良いけど、オイオイオイってのが持ってるとね

時計なんかブランド名ぐらいしかわからんから、髪の毛ないのに値段付きで解説してくるオッサンとかいい加減にせーよってなる
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:36:41.67ID:MK7gP0SL0
あると楽だけどな時計
時間気にしなくていいときは着けなければいい
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:44:24.66ID:/mQPeoccd
もう腕時計でマウント取ろうとする奴と関わりたくないのでアップルウォッチ買いました
何十万何百万ってバカみたい
そんな腕時計買えるのこの国じゃほんの一握りなのになんで周りの人間にまで高級腕時計して当然って考えを押し付けるんだか
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:45:02.98ID:rF6qFyaZ0
>>283
この風貌じゃ何着ても何つけても無駄
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:46:39.52ID:vBdeZxqGd
いくら高い腕時計付けてても顔がブサイクだったら台無し
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:03.80ID:ICCcnVpfr
>>285
こう見えても一応時計専門誌の編集長だから、、、
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:49:55.44ID:h/mSV7o6M
>時計でマウントする奴に疲れたからアップルウォッチ
すごい分かる
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:43.55ID:qGmQUH0+d
アップルウォッチはええぞ
時計以外の機能もまあまあ便利
その上腕時計のランク争いからも離脱できる
見た目とか体型さえちゃんとしてれば最近はガジェットオタクに見られることも無い

なくても困らないっていう点では普通の腕時計と一緒だけど
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:56:18.80ID:inl6KJVxa
営業なら月収以上の時計つけるんじゃね?
見栄ではなく相手に対する信頼感を抱かせる為のツールとしてね
靴の手入れの有無もチェックされる
靴はその人のタイプで安くてもいいけど手入れは大事
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:59:28.32ID:DldvZdOpd
じゃあ営業職同士でマウント取り合ってればいい
営業職以外の人間まで巻き込むな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:05:03.55ID:inl6KJVxa
マウントとか直ぐに出てきちゃうとかどんだけ劣等感に苛まれてるんだよ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:09:54.93ID:ftuDgsKF0
腕時計とか持ち込み禁止の職場で
通勤時くらいしか時間の確認要らないから
自分はスマホで十分だな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:13:03.39ID:0FvYaSzad
>>297
そんなん見ない人がほとんど
自分が見てるから他の人も見てる!っていうただの妄想
腕時計で判断する奴は全員仕事出来ないんだよなぁ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:17:40.06ID:rF6qFyaZ0
>>288
そのこう見えてが問題なのにアホかお前
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:18:27.91ID:uZEs3C1I0
夏はつけるけど冬はつけない
つけてても見ないから時間と日付合わせてない
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:23:10.81ID:WESa/MZHd
営業なら時計してて信頼される

なんて言ってるやつは営業でもなけりゃ時計もしてねーだろww
俺は新卒で上場企業のゾッスな営業マンしてて
60万の時計してたけど飛び込み営業した時に言われた
君、年の割には随分いいものしてるねよっぽどいんたーねっとは儲かるんだな
って皮肉られたのを今でも忘れねーわww
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:28:44.78ID:Tlz0pn1+0
時計アレルギーの人多いな、それに不相応もわからんのも困るなw
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:32:40.82ID:jgsWgfxw0
時計って機能が低すぎるし
アクセサリーとしてみるならアクセサリーでいいじゃん
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:33:55.19ID:jgsWgfxw0
つかそんなおっさんには歳食ってるのに安い時計してますねって言ってやれよ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:34:06.48ID:inl6KJVxa
そりゃ年相応の時計つけなきゃ突っ込まれるだろ
一通り経験積んでこの時計身に付けてるんだなって判断されるんだよ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:04:16.64ID:h/mSV7o6M
時計を付けてる付けてない
ブランド/価格帯で判断できる訳だから実際に役に立ってるよね
まあ分相応な時計を付けておくみたいな暗黙のルールも一応世の中には存在してるみたいだし
話のタネやブログのネタになりそう
文化人類学の研究対象とかにもなりそうだね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:41.24ID:Ak2PAdX+0
腕時計にスマホの通知転送表示するだけでええんだけどなぁ

変な心拍センサーだとか、音楽プレーヤーだとか、高精細ディスプレイとか要らんのや
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:58.78ID:ICCcnVpfr
スーツの男が付けられるアクセサリーで一番シンプルでわかりやすいのは腕時計だから重宝される
こういう説明なら腕時計をつける意義も分からなくはないね
そして腕時計で人を判断するおっさんもいる
ソーシャルアイテムとして立派に活躍してる
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:10:18.91ID:h/mSV7o6M
腕時計板とか専用スレで新卒はこれ何年目はこれとかランク付けされてるんだろうなあ
それはそれで面白いと思う
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:10:21.26ID:gT/PM5/Md
身の丈に合った腕時計をしてたらそれはそれで馬鹿にするだろ
腕時計に執着してる奴らは
だから面倒なんだよ アップルウォッチで十分
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:11:59.78ID:HkGW2k6J0
腕時計でマウントってさ、
まんこが宝石やアクセ自慢してるのと変わらんよなw
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:28:35.58ID:IvJn45Ut0
ブランドバックでの見え張り自慢とほぼ同じだな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:36:43.22ID:DKnOh6N90
普段たかがゲームのスペックや売上でマウント取り合ってる奴らが別の趣味を否定する滑稽な目糞鼻糞スレ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:39:22.84ID:j+0eztyLd
なんでもいいから腕時計を付けろって言うなら分かる

でも極々一部の腕時計オタクの変態共がチラチラと人の腕時計をいちいち見てあーだこーだ言うじゃん
そういう奴らの「腕時計を付けろ」っていう言葉ほど聞かなくていい言葉は無い
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:39:31.71ID:5US+FjmA0
腕時計に実用性、ファッション性を求めない人はそれくらいかもね
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:42:22.30ID:5US+FjmA0
>>303
最初のボーナスで何十万もするような時計買うべし!みたいなのは珍しい意見ではないと思うけどな
鵜呑みにして買ったら、不相応とか言われるという…
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:42:39.64ID:iVeBNW8L0
スマホで時間確認するのって実は面倒なんだよね
スマホ持つ、電池つけるの2アクションやから

かといって腕時計もだるい
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:46:07.97ID:k5/lmsdh0
高級時計つけてる男でも その時計について
ヒストリーや素材・構造の特徴など10分語れるなら認める

高級カバン持ってる女でも そのカバンについて
革のタンナーや種類、縫製について10分語れるなら認める

なにも語る事ができなければ、にわか=マウント=自己承認欲求 と断定
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:47:58.44ID:iVeBNW8L0
>>322
おれのゲーミングPCのヒストリーなら小一時間語れるで
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:30.29ID:yTxNoQijd
腕時計ってファッションアイテムでしょ?
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:41.09ID:ZrgIFCSQa
わざわざ高い金出して左手の動きを阻害したり引っ掛けて下の物を傷つけたりするわりに時刻を知ることしかできない単機能デバイスである腕時計を身につける時代は終わった。
あんなもんもう趣味だよ、万年筆なんかと一緒。
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:49:44.36ID:iVeBNW8L0
>>325
くそつまらん会議とか飲み会の時に時間確認するのに助かるんだよなー
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:53:27.67ID:3Bm/YYeAd
仕事中に、
チラッとチラッと腕時計見ると「あーこの人時間気にしてる?人前で失礼な奴だ」
チラッとチラッとスマホ見てると「ソシャゲの回復待ちかな?人前で失礼な奴だ」

前者の方がまだマシなきはするが、そもそも時計をチラチラ見ないと時間感覚が分からないような茫漠とした仕事をしている自分を恥じた方がいいのかもしれない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:56:05.45ID:iVeBNW8L0
>>328
意味わからんな
集中して仕事すれば時間経つの忘れるし
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:57:33.06ID:tuGq2pKP0
外人が日本にきてびっくりするのがFAXと腕時計と布団や洗濯物を外に干すことらしい
最先端の国だと思ってたのになんでそんな化石みたいなことしてるのかと
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:13:24.17ID:S8o5Nf1C0
重いのは嫌だが軽いのならまあ良いかな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:23:37.42ID:x8mVkSX40
アメリカは自然環境保護とか省エネ的観点から
外干しの価値が見直されつつあって
ここ10年くらい「right to dry」の法制化が徐々に広がってるって
ニュースになってたな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:32:36.67ID:PlbjPsox0
>>198
galaxyなら常時時計表示できるよ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:38:03.46ID:6xZLz9nyM
割とマジで20万出すならスマートウォッチ買うわ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:40:11.99ID:inl6KJVxa
馬鹿にされるとかマウントとか
なにをそんなに怯えてるんだよ
自然に選んだろ相応の金額のものになるだろ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 20:21:33.05ID:GsMBGIQ90
趣味でつけてる奴は押し付けてこなければ全然OK。

だが今時腕時計で社会人としての器量を計る奴なんて、昭和で価値観止まってるおじさんか
メディアに踊らされてるアホが大半だろ。
時代遅れ極まりない。
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 20:41:29.66ID:ICCcnVpfr
>>283の人が腕時計や万年筆にこだわっててもねぇ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:18.33ID:eOTTEbIzp
>>344
こだわっても意味がないようには思えないが?
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:32.48ID:Yo3jA/Bw0
この季節は暑いからしないな
あと忘れてもデスクワークならPCでいつでも見れるしそれ以外でも内線用PHSとかですぐ確認できるからないと困る類ではないんだよな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:37:38.02ID:dSqjqScuM
>>347
目が悪ければ全ての意味がないという話
こだわる所が違うだろうと
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:41:44.52ID:5N67ZIwJ0
腕時計てのは俺はこんなに金持ってんだぞってアピールするためのもんだからな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:39.20ID:rn0oUBjs0
ソーラー電波時計は二次電池がダメになると充電出来なくなるし、
時計屋での電池交換は不可でメーカーじゃないと交換してもらえない
社会人には時計が必須って言うのならば、交換中の間時計が見られないのは致命的

その事を考えると、時計屋で即日電池交換してもらえる電池式の方がマシなのかも知れんが、
メーカーがソーラー電波ばっかり推してて、電池式の方はロクなのが無い
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:58:30.11ID:Yo3jA/Bw0
>>351
付加機能ついてなきゃ時計の消費電力なんてしれてる
二次電池の寿命が尽きるのに10年以上かかるからそこらへんは気にする必要ないと思う
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 22:17:07.32ID:E67LIyjQM
子供部屋おじさんが不動産の策略なのと同じで
皆がそうしてるという不安や同意を煽って買わせるのは常套手段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況