X



【朗報】インディーゲー『神巫女 -カミコ-』、Switch版の売上が25万本を突破したとフライハイが発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:01:25.44ID:EL+D24AS0
>>37
数字が判明してるスイッチのインディーゲーだけでこれだけあるんだけどな・・・

アケアカシリーズ 100万本
スターデューバレー 100万本
Enter the Gungeon 100万本
オーバークック 50万本
ホロウナイト 25万本(ロンチ2週間のみ)
オーバークック 50万本
ショベルナイト 35万本
神巫女 25万本
スチームワールドディグ2 推定20〜30万本
モンスターボーイ 20万本
ムーンライター 15万本
ブラスターマスター0 11万本
ワンダーボーイ 10万本
Dead Cells 10万本(初週のみ)
ブロッサムテイルズ 10万本
VOEZ 5万本

My Friend Pedro 25万本(PC版合算、初週のみ)
GRIS 30万本(PC版合算)
Katana ZERO 10万本(PC版合算)
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:03:03.06ID:LmLk71jDp
>>24
ネタで言ってると信じているぞ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:04:20.70ID:+CZ0h6HK0
やっぱスイッチは売れるんやなぁ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:08:59.77ID:dA3oRh3G0
Switch初期から力いれてたし俺もインティってどんなものかと買ってみたけど別に面白くはなかったな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:11:44.75ID:EaoPHT/00
500円こそ最も買いやすい値段だな
中途半端な価格は売れにくい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:15:01.30ID:2Q2JaBFeM
フェアルーンコレクション格安で頼む
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:17:35.35ID:NXNMGub30
フェアルーン2はABXYボタンがあるハードじゃないと作品の中核が台無しになる仕掛けがあるからPS移植されない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:19:03.02ID:y5TdwK8u0
あのWiiUのあとの任天堂ハードに力入れるってなかなかしづらいことだろうけどさ
発売初年度のスイッチのロケットスタートをみてすぐに取り掛かったところはまだいい
大手であればあるほどうじうじして特需を逃がした印象が強い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:22:29.60ID:vXhJC8mG0
既に大量にソフトがある中で年間で5万くらい上乗せしたのか
世界累計とはいえがんばってるとおもう
他にもいいソフトたくさん出てきてるわけだし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:23:32.99ID:XmJgezFVM
>>3
ローンチに500円で発売したソフトやで
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:25:01.96ID:fyzQCJadd
>>46
インディーだと世界で100万くらいがトップなのか
もっといくのかと思ったが意外とみんな買わないのね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:25:16.21ID:oKwECq2n0
PS4はふにゃべえがずっと上位に居座るスカスカランキングだからなぁ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:25:40.31ID:XmJgezFVM
>>29
めっちゃ早口で言ってて草
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:28:27.30ID:EL+D24AS0
>>58
スターデューバレーはもう1年以上前の数字だし
あくまで判明してるだけの数字だからな
基本インディーゲーは公式が発表しない限り数字わからん
ホロウナイトとかふにゃべえのSwitch版とかもっと売れてても不思議じゃない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:28:35.98ID:b8gCuIrZM
アイテム持って移動するところだけがイライラ
落としても3秒ルールで拾わせろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:28:51.33ID:XmJgezFVM
>>34
ローンチよりやや遅れて出て
未だに投げ売り価格でセールでちょいちょい見かけるも
ランキングにその売上が全く反映されない
バルブボーイさんの悪口は辞めるんだ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:29:31.01ID:ZlmFXtJKK
>>48は毎日過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
実年齢50過ぎの業者
IP218.228.83.220の岐阜県
過去に速報スレでスネ8というコテをしていた人物

今現在必死1位
ID:+CZ0h6HK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190701/K0NaMGg2SEsw.html?thread=all

昨日
ID:I9FUyQJQ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190630/STlGVXlRSlEw.html?thread=all
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:30:21.29ID:DYcWoYuoa
>>4
初期(発売から2年経過)

任天堂決算だとSwitchのDL率はQ4時点で世界約40%、質疑応答などから国内約25%だから
別段おかしくないと思うが

少なくとも国内に関してはPS4や3DS等の前世代機よりは好調だよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:30:59.30ID:NXNMGub30
スマホで振るわなかったフェアルーンの3DSDL買切移植がバカ売れして神巫女の作家はCS注力決めた
任天堂が取り組んで用意してきた場から覚醒する作家がいくらでもいるんだよね
スチームワールドディグは、DSiウェアのスチームワールドタワーディフェンスから始まり、それがCS初作品でもある
PCにも3年先行する任天堂機出生インディーはいくらでもある
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:31:38.12ID:6+/vsPRbp
>>66
すまんソースは?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:32:08.15ID:M1Th9gzYr
>>43
岩田社長の実績報告にも自慢だとか言ってたなぁ、お前らゴキどもは。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:33:56.38ID:fyzQCJadd
>>62
例えばスタデューが倍になったとしても200万でそれが世界トップクラスでしょ?
市場としてはやっぱりインディーは思ったより小さいてのが自分の印象だな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:36:19.46ID:e48GA1Ccr
>>70
で?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:37:27.50ID:N3Aq1znB0
これ大して面白くなかったな
短いし3キャラいてもやること同じ
3、4時間あればプラチナ取れるからトロファーには神ゲーだと思うけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:38:32.34ID:fyzQCJadd
>>72
それ以上は何もないぞ
思ったよりインディーて市場小さいんだな
で終了
ゼノブレ2でも170万とか売れてるからもっと売れてるのかと思ってたわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:39:42.34ID:7yh+8vmHd
>>75
英語読めばわかるけど旧版にPS4版は含まれてないよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:42:06.96ID:TtSZM0jJ0
国内はダウンロードもSwitchガ売れるか
国内はパッケに比例すると考えるほうが、ふつうの思考だわな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:43:00.48ID:wv+nfz4H0
小規模のゲームが売れるのはいいことだよ
大手も若手に小粒なゲームをつくらせて毎月売ってみればいいんだけどな
売れても売れなくても学ぶことは多いはずだ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:44:58.86ID:SGtdINfga
>>56
ロンチはVOEZやろ
カミコはもうちょい後
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:46:27.28ID:NXNMGub30
>>77
2〜5作めが3DSにしかでない類の国産インディーはPS除けば儲かってるから続いたんだよ
ゲハは3DSのeshopを徹底無視したのになんでswitchからは認めるんだろうね
据え置きだから?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:50:09.29ID:93q1vvLQ0
>>79
大手も、それ専用のブランドを立ち上げてやればいいだよな。
PCのパーツメーカーでBuffaloが、玄人志向(サポートがない分安いよ)とかCFDとかやってるようなことやればいい。
0085ルンファ君 ◆kp1WECXkzw
垢版 |
2019/07/01(月) 11:52:15.71
日本のサードは恥じたほうがいい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:54:31.86ID:93q1vvLQ0
>>81
無料スマホーゲーといっても、広告表示や個人情報取得などで利益だしてますので…。
ストアに出すための年間維持費などまで自腹でやってるのは、凄く少数ですよ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:54:54.09ID:vTPDt4rrd
ゲハのおじさんたちには受け入れがたいかもしれないけど世間はもうインディーゲームだから避けるって時代じゃないんだよ
どんな人たちがどんな規模で作ったかじゃなくて面白そうかどうかが購入するときの判断基準
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 11:58:40.06ID:fyzQCJadd
>>83
値段も安いし世界で売れるトップクラスのタイトルなら数だけならCSトップとそんなに変わらんのかなと思ってたね
インディーに興味があるのはまだまだゲーマーの中ではごく一部なんだろうね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:01:07.56ID:fyzQCJadd
売上の最大値から推測すると8〜10人のゲーマーのうち1人くらいがインディーにも手を出す感じかな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:07:48.19ID:NXNMGub30
携帯電話やPCがゲーム端末として再評価されてきたそこには少人数制作ゲームが無数にある
無料や低価格から遊べるゲーム、覚えきれないほどのクリエイター

任天堂をひとり勝ちさせない市場変化を妄想しても、もたらされたのは
インディー勢の進出台頭とともにCSサードがもっとも割食って蹴落とされた悲しい現実ですよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:10:05.83ID:uP5/oIFOM
>>87
おっさんだけどカミコ面白かったぞ
程よい難易度とボリュームでちょっと遊ぶには最適だった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:13:10.67ID:u52zRIUZM
爆売れすぎわろた

>>93
嘘やで
自分は180円ほどで買ったけどクソゲすぎて眠ってる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:16:00.20ID:pb2N78cKa
買おうと思ったら脱任したから結局買ってないわ
そういうとこ配慮できないゲームはダメだ
ゴルフストーリーは買った
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:20:24.53ID:9p8vanLs0
>>87
ゲハでもインディーズというだけで馬鹿にしてるのは
ゲームもしないくせにゲハに張り付いて
荒らしてる奴ぐらいだろう
switchでインディーズタイトルが好調でリリース増えた途端
それまで拠り所だった多様性が大事というスタンス投げ捨てて
AAAだけあれば良い、それ以外員数外と言いだした奴とか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:25:06.33ID:Jnq01Qb8d
こんなゲームが25万本とかPS側ではスルーされそうなソフトなのによく売れたな
Switchそんなやるソフトないの?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:26:11.03ID:N3Aq1znB0
正直この凡作よりスバラシティの方が万倍面白かった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:28:28.36ID:I6LhQ0gW0
ふにゃべえさえPSストアのDL1位にならなければDLガーもできたし、今までみたいにインディはゴミって立ち回りできたのにね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:31:02.29ID:uovaZIdA0
まあ買っておいてなんだが実際他に遊ぶものあればわざわざ買う意味はないくらいのゲームだとは思う
普通に値段なりの内容だよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:33:55.97ID:Jnq01Qb8d
ハードコアメカ?だっけ?
先週くらいに発売されたインディーゲーっぽいのは面白そうだったわ
2000也
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:34:43.80ID:tQk/ZwT9M
PS4でも出たんだろ
買ってあげなよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:37:49.64ID:oZsBFo3oa
任天堂決算
パッケージ3500億円、DL1500億円
任天堂公式発表のDL率37%

ソニーゲーム&ネットワーク部門決算
パッケージ1900億円、DL1.1兆円

SIE公式発表のDL率37%
 SIE単独決算、ソフト+ハード+PSplus売上9140億円
 ソニー映像、音楽等のオンライン販売会社の売上1.03兆円
 ソニーゲーム&ネットワーク部門売上1.95兆円
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:37:57.18ID:Jnq01Qb8d
やる暇がないからあとで買ってみるつもりだが今やってるのが終わらないから次になかなか行けないんだわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:43:45.71ID:9HcH92c0K
和風ブーム来てる?

仁王、隻狼、君の名は。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:55:13.82ID:0ho9OmfC0
任天堂のDL販売は手数料を計上しているのに対し、ソニーのDL販売は売上そのものを計上しているので、そのまま比較しても無意味と聞いた
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う、けだし名言
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 13:06:45.60ID:XmJgezFVM
>>87
ゲハのおじさん達は大体ファミコンからゲームやってるから
こういう小粒の懐かしさを感じさせるゲームには概ね好意的だぞ?
インディーズ毛嫌いしてるのは拗らせた中高生のゴキブリ達だよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 13:08:53.65ID:cBuAuKE90
300円のうち任天堂がロイヤリティ30パーセント徴収するので開発会社に入る金は210円×25万本=5250万円
一人で開発したならまあ成功だけど10人体制なら大赤字だわな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 13:10:57.13ID:wlyzL4lPa
>>118
任天堂ってパッケージタイトルだと8%とか10%って消費者庁の調査で出てるが(パッケージ単価が高いときは8%、安いのは10%)
DLだとそんなに増えるんか?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 13:12:19.74ID:SMNyX+h4a
やっぱりスイッチについて行って正解だったな
サードの楽園だわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 13:12:43.73ID:L5mPj/Ig0
25って凄くね?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 13:42:29.62ID:bRRTcJTT0
500円
かなり懐かしめの謎解きアクション
ただ謎解きだけならフェアルーンの方がボリュームはある
ボスの攻略も謎解きで攻略する感じでそういうの好きならあり
ただ雑魚相手がマジで掃除なのとボリュームは期待しない方がいい
買うならフェアルーンコレクションの方がおすすめ
それをよりアクションに近づけたの代わりにボリュームなくしたのが神巫女って感じ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:00:17.16ID:wlyzL4lPa
>>127
3000円やフルプライスのDLもミリオン突破してるから
大した意味はないぞ

カミコってタイトルがSwitchだけで25万超えただけってニュースだ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:01:47.25ID:amnvDRyZF
カミコは出したタイミングが良かった印象
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:09:17.02ID:NXNMGub30
同じ作者がドランシアやフェアルーン2と3DSDLには出し続けてたんだから
フライハイと一緒にSwitch最序盤に乗り込むのも当たり前なんだよなあ
3DSDLの8年市場を丸ごと無視して出るものみな任天堂の買取保障と言い出す連中のアホさ加減
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:10:19.19ID:GKFAI5pJ0
PS4で出たばっかりやけど、これでランキングの数推測出来るかな?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:13:04.76ID:KcXXBPVo0
ロイヤリティで3割取られても8750万製作者に行くのか
まあ実際はパブのフライハイの取り分もあるからそこから引かれるんだろうけど
ほぼ2人で4ヶ月で作り上げたらしいし宝くじ当てたようなもんだな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:20:13.80ID:z6ESVCtma
フェアルーンは昔のARPGの一本道のフラグ立てだけに特化したゲーム
カミコは人間TASを目指すアーケード系タイムアタックアクション
全然違うゲームだぞ
カミコをRPGみたいなものとして遊ぶとクソかもしれんが、タイムアタックアクションとしてはかなり熱い
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:01.58ID:Lk9cu4prM
25万のうち15万くらいはハード立ち上げブーストだろうけど、残りはジワジワ伸びたんだろうな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 14:57:51.88ID:8WYA4leBd
このゲーム一時間でクリアできたし
本当やることないよ
こんなゴミ買うくらいなら他にもっといいゲーム沢山あると思う
いいゲームが売れずにこんなクソゲーが売れてしまうところが
スイッチの弱さだよね
Atariショックの再来だよ
レフトアライブが25万売れたらどうなると思う?
そういうこと
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:09:35.25ID:7gfsjAdF0
>>138
ヒント:値段
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:10:56.38ID:mPJLkMF9a
またSwitchで儲けてしまった
赤字まみれのPS4と違って
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:14:28.35ID:bRRTcJTT0
敵全滅させると再ポップしてしまうこととか雑魚戦が掃除でしかないからアクションの軽快さがいまいち面白さに繋がりにくいとかツッコミどころは結構あるのに一番に言うのがクリアまで1時間とか
そんなんだからボリュームのあるクソゲー買うはめになってんじゃないですかね?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:20:31.55ID:wlyzL4lPa
>>138
せやな
4000円のマインクラフトが国内だけでパケ+DL150万本超えてても

PSWではPS4ソフト1万本より価値ないんだよな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 15:20:57.78ID:BQni60Ep0
あんまり面白くはなかった
500円だらか、まぁいいかってところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況