>>544
では、なぜポットには言及しないの?
存在の説明がないorつかないものなんて、掘り起こせばほとんどのゲームにでてくるよ?
それこそよくあるRPGの回復アイテムなんてメタな存在そのものだからね
なぜ食ったら、飲んだら、使ったら瞬間再生するの?
細胞を超速再生させてますとかそういう説明でてる?なら、いちいちそんなこと説明する必要がある?
金や装備等をほとんどの敵がドロップするのも同じ、なぜモンスターがそれらを落とすんですか?
結局どれも属性玉と変わらんよ、ただ属性玉はつけるだけならリスクだけしかないけど
リスクをシステム側でメリットに転換する手法として存在しているに過ぎない
それをわざわざ無理やり紐づけしようとしても、労力に見合う存在説明には至らないからだよ