X



ステイディアな、スタディアってどこで使ってる言い方だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:16:00.88ID:4t9Je9FT0
google検索して最初に出てくるgoogleの情報→ステイディア

ウィキペディア→ステイディア

ファミ通、電撃等のゲームメディア→ステイディア

どうして直感的に読めるステイディアじゃなくて
スタディアって読もうとするの?

やめてくれません??
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:21:18.92ID:thLiN55+d
Student スチューデントー
Study スタディ

不一致
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:23:04.13ID:G9xeL4U50
スタージャ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:23:41.04ID:4t9Je9FT0
カタカナ表記が色々あるのは別にいいけど
いい加減、まとまろうぜ
慣れた呼び方が決まれば公式もそれを採用するだろう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:37:50.07ID:+ArZ+X/8d
ASUS「」
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:39:51.87ID:jMyKfQQr0
>>1
直感的なローマ字読みすればスタディア
スタディアで検索してもいろいろ引っかかるし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:42:48.43ID:GQtxxeAl0
日本人が公的に決める海外もののカタカナ表記は全くあてにならないから、米国でなんて発音されてるかをベースにすべき

それがステイディアの音に近いならそれでいいよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:44:56.63ID:1AZVM/Lw0
>>1
CNN
日経
朝日新聞
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:47:20.52ID:4Hk2SQRf0
ステイディア 6文字
スタディア 5文字

よってスタディアを採用とする
はい!これにて閉会!
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:51:01.79ID:4t9Je9FT0
>>11
ゲームメディアが1番関係者に近い
今、クリエイターがどう読んでるのかも知ってると言うこと
わかったらさっさとステイディアに慣れろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:52:31.65ID:lCC0wjkzd
プレイディア
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:54:29.02ID:2au/FP1EM
日経は早合点で適当な記事書くところだから
自分で決めた読み方で適当に記事書いてるだけだろう
朝日は調べてから書いてはいそうだけど、何を根拠にスタディアって言ったんだろう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 06:54:33.88ID:l5CuYAMU0
stadiumをスタジアムと読むのが一般的なんだから、
stadiaはスタジアかな。

1はテイには突っ込むのにディには突っ込まないあたりが中途半端。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:03:06.24ID:7IuGKyBtd
>>1
あなたが代表してグーグルジャパンに問い合わせメールしてください
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:30:59.63ID:4t9Je9FT0
>>17
検索した時に出てくるgoogleが出す読み方の情報もステイディアだから
google的にもそれでいいってことじゃね?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:33:15.45ID:4t9Je9FT0
https://i.imgur.com/KM2CQsZ.jpg

ほらここがもうステイディアだもん

反論不可能だから
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:34:04.24ID:g43vkb/y0
>>18
stadiaでググったら別枠で表示されるまとめみたいなの
スタディアって書かれてるけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:34:51.25ID:4t9Je9FT0
>>20
どゆこと?スクショとって
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:41:02.77ID:4t9Je9FT0
>>23
は?
下らない嘘つくのやめろよ
さも今見てきたかのように書き込んでおいて
しかも昨日までは?
頭おかしいんじゃねーの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:43:27.58ID:XfE/x0IY0
>>1
はー(クソデカ溜息)
爆死ハードのプレイディアみたいだからゲハ民なら普通は避けるわな
常識ないの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:47:28.76ID:ZmEYWVW10
「TA」の要素を見ると、
日本人的には「ステーディア」

「ステイション」て読む人いないし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:50:34.92ID:/uro2FCid
>>16
お前はstationのをスタションって読んでるのか?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:51:32.13ID:2au/FP1EM
>>24
嘘ではない
昨日俺が間違ってる、ゲームメディアの読み方に合わせるべきだってgoogleにフィードバック送った
それが今日は反映されてる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:53:56.31ID:l5CuYAMU0
>>27

stadiaはstadiumの複数形なんだから、stationは全然関係無くない?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:57:00.80ID:g43vkb/y0
>>26
star ステイアー
starion ステイリオン
stadium ステイジウム

ほんとだ!
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:57:26.14ID:4t9Je9FT0
>>28
えええええー……
仮にそれを信じたとしても
google的にも「その通りだ」って思ったわけだし
やっぱりステイディアで決まりだわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 07:58:13.93ID:Tc/ZNiLYr
フィルハリソンがステイディアって言ってただろ。素直に間違いを認めろや
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:01:07.07ID:4t9Je9FT0
stadiumも
ステイディアンって読んだ方が直感的ではあるよね
多分発音もそうだし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:03:25.95ID:Zk1mpKeR0
プレイステイション
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:12:12.82ID:4t9Je9FT0
「ぷれいすていしよん」
「すていでぃあん」
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:12:15.50ID:g43vkb/y0
しかしどうせお前らリアルで「stadiaってさー」とか会話に出す機会もないんだし
ネットに書く分にもstadiaのほうが速いし
どうでもいい話題だよな

>>33
stadiumについてはその通り
https://ejje.weblio.jp/content/stadium

ところがstadiaになると発音記号が変わる
https://ejje.weblio.jp/content/stadia

ここで新たにステディアを提唱したい
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:14:12.83ID:nK/jeBNQ0
カタカナ英語だと小さい「ィ」とか挟まない事のが多くね?
スタディアのがしっくりくる
スティチューバレーとか言わんし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:43:22.12ID:0PwcSlcV0
ゲハで正確な読み方の強制とか全く意味がない・・・
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 08:53:39.86ID:tg6ayiAo0
ネイティヴ(笑)はスタジアムのことなんて呼んでるの
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:08:00.57ID:HZp52zE1d
その昔viivってブランドをインテルが発表したけど
日本向けの発音はなぜかヴィーヴだったという
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:10:49.96ID:4t9Je9FT0
今は昭和っぽい方がかっこいいよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:32:58.80ID:BQCj2ksg0
めぐみがスタディア連呼してて気持ち悪かった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:34:21.22ID:4t9Je9FT0
じゃあやっぱりステイディアだな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:45:03.74ID:nK/jeBNQ0
>>53
おまえがGoogle勤めならまだ分かるけど、なんかデメリットあるの?

カタカナ表記が必ずしも発音通りでないのは昔から五万とある例だし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 09:51:43.20ID:QCe8G6oI0
stadium英語的にはステイディアム、日本語的にはスタジアムなんだから
stadiaはスタジアで良いよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 10:09:30.13ID:Qjpe3ypyM
名前が悪いからはやらない
認知されてないから売れようがない
グーグルは宣伝がド下手だから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 10:17:30.33ID:y9i/OMOI0
日本には日本なりのカタカナ英語があるんだからいきなりステイディアとか本場の発音での呼称は気持ち悪い
従ってスタジアしかあり得ない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 13:11:37.20ID:byDSShGD0
ここで何を言おうがグーグルが生み出した固有名詞であり商品名なんだから決定権はグーグルにあるんだよね
iPhoneはアイフォーン、ASUSはエイスースと表記する事を各企業が決定している様に
グーグルが公式に発表したらそこで議論は終了する
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 13:19:39.34ID:4t9Je9FT0
googleが提示する情報である >>19 がステイディアな時点でスタディア勢は劣勢だな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:03:19.22ID:v8xWgR0p0
意味は伝わるしどうでもいい
発音記号通りに読めばステイディアだろうが日本ではスタディアでいいだろ
oasis(くつろぐ場所)も発音記号通りならオエイシスだが日本ではオアシスという
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:08:23.75ID:EKa75hoTa
グーグルに日本語話せるやつおる?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:12:12.36ID:2jS9CGLL0
どっちでも良いだろ
流行らないんだから

名前も悪いな。読み方がフワフワしているものは覚えにくい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 14:51:33.01ID:4t9Je9FT0
>>71
どっちでもいいからこそ
ステイディアでよくね?

ウィキもgoogleもそうなんだし
スタディア=stadia って連想するのに時間かかるし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 15:15:49.46ID:v8xWgR0p0
>>74
どっちでもいいから好きに呼べばいいと言ってるだけ
どちらも間違いじゃない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 15:32:35.66ID:UF8Uz+le0
マジでカタカナ廃止でいいと思う いまさら下らん事で論議したくない
https://en.hatsuon.info/word/stadia
発音記号: stéidiə
カタカナ読み(発音の目安):  ステェィディィア
マジでワロタ 頭おかしいって
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 15:54:42.86ID:y9i/OMOI0
スタジアで決まりそう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 16:53:54.79ID:LlhgxJAP0
造語の読みかたなんてどうでもいいわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:20:30.83ID:/nfm7kj70
流行らせたいなら、良い易いスタディアか、他の略称を使った方がいいかも?
ステイディアだとゆったりして言いにくい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 17:38:53.26ID:ClUDhzidM
>>75で決まり
結局は日本人が直感的に読めて馴染みやすいほうが日本人にとっての正解になるんだし、いずれスタディアが完全に定着するやろな

昭和は最初はうんこと同じイントネーションだったが、いつからか下痢便と同じイントネーションに変わったのと同じ
令和もうんこから下痢便になる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:47:08.78ID:y9i/OMOI0
>>79
造語じゃねーよ
スタジアムの不規則複数形だからスタジア
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:48:59.31ID:4t9Je9FT0
あ、もうそういうのいいです。

>>83の二箇所がステイディアなんで
ステイディアで確定で問題ないです

お疲れ様でした
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:50:09.79ID:XfE/x0IY0
スタジアの方がいいな
グーグルは変な読み押しつけないで
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:45.55ID:y9i/OMOI0
スタジアで決まりそうだね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:05.74ID:4t9Je9FT0
こういうスレは
・スレタイが引っかかる
・何か言いたくなる
の2つ条件を満たした人しか書き込まない。

つまり
「ステイディアに納得しない人」
が書き込みがち

実際には、大半の人がもとからステイディアにしか読めないよ。
納得いかない人は自分を変えよう!
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:08.65ID:4t9Je9FT0
ファミ通や電撃がステイディアなのも
開発者間でステイディアと言ってるからだろうね

つまるところ、もうステイディアがスタンダードな読み方。

普通の人はステイディアの方がわかりやすい。

そういうことだよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:51.84ID:y9i/OMOI0
>>88
キミはiPhoneを作ってる会社を何と呼んでるの?
え、おれ?おれはアップルって呼んでるよ
キミは?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:05:27.43ID:y9i/OMOI0
>>89
キミはシン・ゴジラ好き?
俺は大好き カッコいいよね!
え?違う違うシン・ガッズィーラじゃないってシンゴジラだって笑
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:08:58.81ID:Uk0I+Rzv0
なにがステイディアだよ

意識高い系かよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:10:21.66ID:DEhvnoVC0
というか最初の発表でちゃんとステイディアとグーグルの奴らが言ってたのに
ゲーム系youtuberがスタディアとか言ってたのが草
一般人がスタディアと言うなら分かるけどゲーム系の配信してるくせに
公式の発表も見ないで動画作っちゃってるんだからw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:10:40.06ID:Lpbp5VSG0
ラジオは未だにラジオだし
別にどっちでも良いわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:17:41.64ID:DEhvnoVC0
>>91
ゴジラってさ、日本人が作って、それでゴジラと言ってたやん
外国映画のGodzillaをCMでガッズィーラと読んでるのにゴジラと読んでるならお前さんの言い分も分かるけどさ
いやあ、見当違いのこと言って、ほんとお前さんってアホだね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 19:28:48.90ID:4t9Je9FT0
>>90
そりゃアップルよ
各種メディアもwikiもアップル

stadiaを検索した時にgoogleが出す情報(不満があればgoogleへフィードバックを送るもの)がステイディアなのと同じように

アップル自体がアップルと呼んでいるからね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 21:16:45.12ID:4t9Je9FT0
わかる
とりあえず今はググった時にgoogleが提示してくれる読み方

「ステイディア」

で読んどくしかないよね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 21:18:54.83ID:4t9Je9FT0
まぁ、
ググった時にgoogleが提示してくれるのは

「グーグル ステイディア」

だけどね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:18.56ID:jSi7FfTmp
1人本当にキモいヤツいる
強迫性障害なんだからとりあえず病院行ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況