CEROレーティングの高いゲームを「パパのゲーム」という表現に留めて、過度に悪者にしない感じがええな。

>>20
ゲームで遊びすぎた時、お母さんが怒ってゲームの電源を切る光景は世代に依らずビデオゲームの風物詩みたいなものだからなぁ。

見守りスイッチはあくまでも「スリープ」だから、お許しが得られれば続きが遊べるから従来より優くなれる措置だという考え方もあるし、
スマホで子供と話す事なく簡単にゲームを切ることができる点で乱用されやすくなる措置だと考えることも出来る。